• ベストアンサー

モンスターペアレントの人の気持ちは?

 こんにちは。  最近はあまり話題になりませんが、  モンスターPの人は、どんな気持ちで理不尽な要求を繰り返すのでしょうか?  不思議でなりません。  私が知っている例は、  1) 自分はお金が無い訳ではないのに、家計の都合で給食費を払っていない(払えない)人の話を嗅ぎつけ、 なら うちも払わないよ  と言う。  2) 親の見栄か分かりませんが、子供の遠足に ブランド物の     リュックを持たせ、泥を付けて帰ってくると、先生が ちゃんと見ていないからだ! どうしてくれる! と 言う。  3) 自分の家の時計がデジタルなので、子供がアナログ時計が読めません。 学校側もすべて、デジタルに変えて下さい と 言う。  1)は理不尽とは違うかも知れませんが、正しい要求とは思えません。   いったい この人達は、どういう神経で このような理不尽な事が  平気で言えるのでしょうか?  自分は正しく 理不尽と思っていない とは思いますが、  本当に不思議でなりません。  どうやったら ここまで ねじ曲がれるのでしょうか・・・

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • boxwood17
  • ベストアンサー率41% (107/256)
回答No.5

1)~3)すべて理不尽なことだと思います。 昨今増えてきたと言われるモンスター○○(ペアレンツ、カスタマー、ペイシェント) などの原因は、いろいろ複合するのだと思いますが、よく聞かれる「親の教育がなってない」 という意見を深く考えてみました。 私が考える一番大きな原因は、「核家族化や地域コミュニティの崩壊で、理不尽な要求を しようとする人間への抑止力が小さくなった」ということだと思います。 自分の家族を含む地域の中で自然と育まれていた常識、礼節、日本的な奥ゆかしさなどが 継承されなくなり、一時期もてはやされたアメリカ的な「自己主張」をはき違えてしまう 人間が多くなりました。 それに加えて、社会の消費者保護、顧客優位の風潮が強くなったことです。 バブル崩壊後から、企業は不景気の中、少しでも収益を上げるため、顧客至上主義とも 言えるような姿勢をとり続けてきています。もちろん、サービスの向上という面では 良いことなのですが、そういった企業側の姿勢が一部の消費者を勘違いさせ、増長させる ことになっているのではと思います。 そういった一連の社会の動きをマスコミが消費者寄りの姿勢で面白おかしく報道したり することが、「理不尽な要求」をする人間を増やしたプロセスなのではと思っています。 またインターネットの普及により、クレーム等要求すればなにがしかでも補償される (ことがある)という認識が広く流布してしまったことが大きな要因のひとつだとも考えます。 一般人が安易に「法的には・・・」などという言葉を用いるようになったのも、インターネットの 普及がもたらしたものだと思います。 消費者優位の風潮は企業の不正を監視し、品質を高め、ひいては消費者の利益につながる ので悪いことではないのですが、そういった感覚をそのまま行政サービスにぶつけることが 多くなってきています。 そもそも教育に限らず行政サービスは税金で賄われているものですから、納税している 市民が消費者と捉えることは間違ってはいません。ただ、歴史の中で行政側が優位だった ため(お上という感覚)、行政に対するクレームは泣き寝入りすることがしばしば あったでしょう。 現代では、行政に対するお上感覚は都市部ではほとんど消滅し、忌憚なく意見が言える ような状況ですし、行政側も積極的にそういった姿勢になってきました。そのような状況を はき違え、理不尽で過度な要求をする人間が増えてきたのでしょう。 まとめますと、 (1)大家族や地域コミュニティの崩壊で抑止力が減少。 (2)それに加えて消費者・顧客至上主義の蔓延。消費者の権利意識の急進的向上。 (3)それらを助長するマスコミやインターネット。 となるかと思っています。(2)と(3)は相乗効果的です。 他にも、いろんな原因が考えられます。 どこの職場にもいる自己主張の強い人、周りの空気を読めない人、感情の起伏が激しい人・・・ 多かれ少なかれ「発達障害」の気配がある人が最近は増えてきています。そういった人たちが 空気を読めなかったり、感情の爆発にともなう形で過度な要求をしてしまうのではないか、 などという可能性です。 正確なデータがとられているわけではないので「可能性があるかも」というレベルの話ですが、 そういった発達障害を疑うべき人が増えてきたのは、戦後経済成長の中で食品に含まれる 添加物が非常に増えてきたということが影響しているのではないかという説があります。 また脳内に先天性の軽度な、人間生活を送る上では支障にならない障碍を持って生まれた 子どもが、以前だったら出生時や乳幼児期に死亡してしまっていたのが、医療の発達に より生存できるようになった というような説も、是非は分かれますが唱えられています。 以上のように、様々な原因によって、モンスターたちは増えてきているのだと考えています。 もちろん理不尽な要求をする人は昔からいたわけで、昔ならうわさ話で終わっていたような 事柄もマスコミが大々的に取り上げたり、インターネットの巨大掲示板に書き込まれ多数の 人間が閲覧することで、「増えているんだなぁ」と感じる人が増えてきている、という 面もあるかと思います。

noname#133729
質問者

お礼

詳細なご回答有り難う御座います。  確かに 原因は、一つでは無く 色んな要素が絡み合った結果なのかも知れませんね。 難しいですね。  しかし 何とかならないかなー  と思います。

その他の回答 (9)

  • pokoaruki
  • ベストアンサー率35% (117/332)
回答No.10

学校に限らず、医療や企業に対してなどでもモンスター的な行動をとる人は増えているようですから、 やっぱりナニかが変わってきているのでしょうね。 先の回答者様にも指摘なさっている方がありますが、私も行き過ぎた「お客様至上主義」が人々を勘違いさせていると思います。 より高度な技術やサービスを創り出すきっかけにはなるのだけど、価格や品質でギリギリまで勝負しても 他社に勝てないようだったら、社会的倫理を無視しても購買意欲を煽ったり、偽装したり、 従業者を機械や部品扱いしたりと、負の面も大きいです。 売るためには消費者を騙したり、あるいは甘やかすことにもなりやすいです。 また、そうでなくても、人々は簡単・便利に慣れ過ぎてしまって、本来別に大変でも面倒でもなかったことを 不満に感じるようになってしまっている部分があるでしょうね。 ネットで自由に情報収集をしたり、あるいは自らの意志表明をしやすくなったことも一因と見ています。 自分に都合のよい情報ばかり好んで集め、自分の考えを強化しがちになるし、 昔は「便所の落書き」くらいでしか発信できなかったような、えげつない極端な心情なども 人目に触れやすくなってきました。 これが現実社会に逆輸入されているようにも思います。 マスコミが、なにか問題を起こした対象を「悪」「馬鹿」「怠慢」「身勝手」と決め付けて、 人々の不満や偽善心などを煽っているのも原因でしょう。 細かく調べて見れば、なにか情状酌量できる部分があることもあるのに、視聴率最優先です。 マスコミは民間企業の悪いところが強く現れています。 > 残念なのは、モンスターpと言われる人の 実際の生の声 > 肯定する意見がどのようなものか まだ 聞けていない事です。 これは、おそらく自覚が無いと思います。 社会全体がモンスター化している部分があると思いますが、 あまりにも極端な人は、なんらかの精神疾患(統合失調症や発達障害、易怒性の強いうつ病など)があるんじゃないかと思います。 知的に劣るわけでないのに、知識を常識的に使うことが困難となります。 もちろん、そういった障害や疾患にも、いろんな程度がありますから、そういう病気だからといって決め付けるのはいけませんが。 過剰な権利意識を、たまたま知ってしまったそういう程度の重い内的問題を抱えた人が、 モンスター的行動を取っているのではないかなと思います。

noname#133729
質問者

お礼

ご回答有り難う御座います。  学校側、親、マスコミ すべてが絡み合っての結果なのかも知れませんね。  情けないですね。  私自身は、今まで、親が9割以上悪いと思っていましたが、  今回 皆様の意見を聞いて、色々勉強になりました。

回答No.9

今の親たちの世代は子供の頃教師の横暴に苦しんでいました。 その苦しみを子供たちは緩和して欲しいということで立ち上がった 学校の民主化運動がモンスターペアレントとなります。 多分後世では、モンスターペアレントは学校の民主化のために立ち上がった英雄となるでしょう。 はっきりいって、あなたの感覚は古いです。 恐らく、学校は教師の独裁国家とでも思っているのでしょう。 学校では教師は絶対的で何をしても構わないとでも思っているのでしょう。  あなたは自分の子供が教師に何をされても文句を言わないで下さい。 教師は楽をしたいから正当な要求でもモンスターペアレントといわれます。

noname#133729
質問者

お礼

ご回答有り難う御座います。 今の親たちの世代は子供の頃教師の横暴に苦しんでいました。      ↑   そうなんですかね・・・  私も親世代ですが、横暴に苦しんだ憶えは有りません。  怒られたり、体罰は有りましたが、今 考えると正論です。  モンスターペアレントは学校の民主化のために立ち上がった英雄となるでしょう。           ↑   あり得ないでしょう 理不尽なものは変えようがないですよ。   私の書いた 1)~3)は正論ですか?   あなたは自分の子供が教師に何をされても文句を言わないで下さい。       ↑     先生方に怒られるのは、基本 自分の子供に問題があると判断し、子供を指導していますが、 何をされても文句は言うな???  これは可笑しいでしょう どう考えても・・・  失礼ですが、お子さんはおられますか?  居られるなら まだしも 独身なら 机上の空論 所詮戯言ですよ。    子供の居ない人には絶対解りません。 子育ては、1+1=2にはなりません。  はっきりいって、あなたの感覚は古いです。       ↑   古いも新しいも有りません 理不尽は理不尽です。   とはいえ、no8さんの回答にも有りましたが、学校側もかなり問題の様ですね。

回答No.8

世の中にはモンスターペアレントよりも問題教師のほうが多く存在します。彼らは、お金を貰いながら犯罪やそれらに類することをしています。問題教師がやってることに比べればモンスターペアレントがやっていることは可愛いものです。 教師に自殺させられた人間、教師にセクハラや強制的に性行為を強要された人間、教師にいじめられた人間、その他多くの被害者がいます。 モンスターペアレントで被害にあう教師にも問題があると思います。 それに、教師は教育の責任を負っているから福利厚生がいいし、退職も多くもらえて給料がいいのです。  実力の無い教師や仕事をしない教師が、モンスターペアレントに叩かれるのであってちゃんと仕事をし、有能(生徒を志望校に行かせる学力までもっていく実力がある)教師は叩きません。  まずはモンスターペアレントをなくすには、教師の不祥事を極力無くし、ちゃんと仕事をする教師が現れればモンスターペアレントは自然となくなると思います。 要は、教師自身が自己中で常識がない人間が多いので、保護者が頭にきて上記の行動に出てしまういのです。 教師は、自分の保身と給料と仕事の安定性しか考えていないので、 保護者が怒ってしまいモンスターペアレントになってしまったのです。 モンスターペアレントは親だけが本当に悪いのか?から来ました。

noname#133729
質問者

お礼

ご回答有り難う御座います。  なるほど 元凶は、教師側と言うことですね。  これは意外に勉強になりました。  私はそういう認識は無かったですね。  私と同年代か、少し若い人が、モンスターpの年代ですし・・・

  • 10ken16
  • ベストアンサー率27% (475/1721)
回答No.7

1) 平等とは、『自分が他人より損をしないこと』だと考えている。    人権というものを誤って理解している。 2) 単なるお馬鹿さん。車を土禁にするようなもの。 3) 学校には、アナログ時計を読めるように指導する責任がある。    (時計の読み方は、学習指導要綱にあったと思います)

noname#133729
質問者

お礼

ご回答有り難う御座います。  そうですね。  特に 3)に関しては、私も 大昔 学校で習った覚えがあります。  もっとも 習う前にわかっていましたが・・・   残念なのは、モンスターpと言われる人の 実際の生の声  肯定する意見がどのようなものか まだ 聞けていない事です。

回答No.6

 最近は、マスコミが行政や役人または大企業を悪者にして、それらを叩く事が正義という風潮があります。 昔は、役人や行政を国の為に働く人と定義され頑張っている人と思われていましたが、近年は役人や行政は国民が頑張って稼いだお金を喰い荒らす悪者の定義になります。  確かに、不正をする企業や税金を不正受給する役人、また無駄遣いをする行政は悪いです。しかし、それは一部でありそれを全体に当ててはいけません。  現在は、私も思っていますが、教師は楽でお金をたくさんもらっているつまり、国民の汗水たらして稼いだ血税を喰い荒らし、自分たちはのうのうと業務をこなしている。つまりは、「自分は低賃金で一生懸命働いている悲劇の市民で、その少ないお金を搾取して楽な業務でのんきに働きながら高い給料を貰っている教師(公務員)は狡猾な悪者」という意識が現在の国民にあるでしょう。 それから、核家族化がすすみ昔より周りを目を気にしなくなりいいたいことをみんな言うようになった。 1:マスコミが行政を悪者にして、それを叩くことを正義としている。 2;核家族が進みまわりの目を気にしなくなった  

noname#133729
質問者

お礼

 ご回答有り難う御座います。  なるほど マスコミもですね。  no5さんの ご回答にもありましたが、ただ単に、学校側とか、親が悪い と言うような単純なものでは無く、色んな要素が絡み合っての結果みたいですね。

  • qwsz12b
  • ベストアンサー率25% (19/74)
回答No.4

「お客様は神様」 喫茶店・家電量販店・etc サービス業にとって  お客は店員より偉い 本来なら、学校は上に含まれませんが、  義務教育を国のサービスと考え、  学校(お店)に子供(お客)が合わせるのではなく、   子供(お客)に学校(店)が合わせて教育しろ!! と考える人もいるのではないでしょうか? 年金・医療など、国にすべてを押しつけて文句ばっかり言う人が近頃増えていますし、TVなどでも、国に頼り切った発言が増えていますので、 国の行う義務教育を、「あって当然」と考え、感謝する気持ちを忘れてしまったのでしょう

noname#133729
質問者

お礼

ご回答有り難う御座います。  だとしたら、とんでも無いことですね。  ますます 親が馬鹿に思えてきました。

  • sotom
  • ベストアンサー率15% (698/4465)
回答No.3

もう少しランクが下がれば、動物(人間以外の)にランクされる でしょう。下を見てもキリがありません。まあ、立派な反面教師 ではないでしょうか。 頭で物事を考えられる人間が少なくなったのも確かな事です。 電車で周囲を見てみましょう。ゴシップ誌とスポーツ新聞しか読めない 人間が多いでしょう。若年層においては、メールの文字数を超える事柄は 理解できない有様です。便利な世界に負けない知恵が必要な時代です。 自分にとって大切な人にはそうなって欲しくないと思うのであれば、 少ない知恵を絞り出していかなければなりません。他人のせいにする のは簡単です。 繰り返します。反面教師と思えばいいのです。 個人的には、モンスターという呼称には反対です。「畜生」で充分です。

noname#133729
質問者

お礼

 ご回答有り難う御座います。  個人的には、モンスターという呼称には反対です。「畜生」で充分です。    ↑    私も本音はこうです。  通常の精神ではないと思います。  死ぬほど嫌いです。

回答No.2

  いったい この人達は、どういう神経で このような理不尽な事が  平気で言えるのでしょうか?  自分は正しく 理不尽と思っていない とは思いますが、  本当に不思議でなりません。  どうやったら ここまで ねじ曲がれるのでしょうか・・・ 根本的な原因は教師や学校にあると思います。 不祥事を起こす教師が多い、また、まともに仕事をしない教師が多いなど 非常識な教師が大変多いのでその反発だと思います。 目には目を、歯には歯を的な感じで非常識には非常識を 確かに、問題のある親も多いのですが、問題のある教師もたくさん居ます。そのため、親が不安になりねじ曲がってしまった。これが、正当とは言いえないけどね。 つまり、教師が問題を起こしすぎて保護者の過剰な不安を煽ってしまった。 確かに、今の日本人は恥がないというものが多いですし、他人の気持ちを考えられない人間が多いですが、物質的に豊になりすぎて精神的な 何かを忘れて、利己主義な人間が増え、他者の干渉を嫌い、簡単に訴訟を起こすアメリカ的な風潮があります。 これは、核家族が増えて、近所に幼いときからのあまり知り合いがいないから、周りの目を気にしない人間が増えてきました。だからだと思います。 しかし、昔はNOと言える人間がこの国にはあまりいませんでしたが、最近はNOと言えるようになった。つまり、嫌な事ははっきりいやと言えるなった 。 だから、別にすごい悪いこととは思いません。日本人は我慢をしすぎてきたと思います。 昔は教師が絶対権力者で、教師が白といえば白みたいな独裁的感じでしたが 今は保護者とほぼ対等になりお互いにいいことはいい、悪いことは悪いい、嫌な事は嫌とお互いにはっきりいえる関係になりました。 つまり、保護者も教師の奴隷ではなく対等な関係を築けているという証拠だと思います。

noname#133729
質問者

お礼

ご回答有り難う御座います。  本当に根本的は学校側でしょうか・・・  私は分からないながらも、親がつまらんからではないか と思って居ます。  子供の教育のすべてを学校に追しつける。 勿論学校は、勉学や、集団生活のありかたを教える場であって 教育すべてではなく、子供の教育は親が大半を占めており、学校は一部です。  確かに 学校を含め、公務員の不祥事の多さには、呆れるものがあります。 おまけに処分も甘い!!  だから 目には目を になってしまうのでしょうかねー  元凶はいったいどちらなのでしょうか・・・  いずれにしても情けないですね。

回答No.1

今の親も教育も捻じ曲がっています。 その子供が親になるのですから当然捻じ曲がっていても、自分は普通の人間だと思っているのがモンスターたるゆえんでしょう。

noname#133729
質問者

お礼

ご回答有り難う御座います。 情けないですね。 なんでこんなふうになってしまったんでしょうか・・

関連するQ&A