• ベストアンサー

モンスターペアレンツにモンスターペアレンツ扱いされ困ってます。

はじめまして、質問させて頂きます。長文です。 先日、娘(5年生)が学校に行きたくないと言い出しました。 ですが毎朝家まで数人のお友達が迎えにきてくれるくらい友達にも恵まれ その辺りの心配は全くしておりませんでした。 聞くと、6年生にクラブなどでいじめられてるという話。 いじめられる理由はその時分かりませんでしたが、 クラブの部長している子が習い事も同じですが4年後輩にあたります。 複雑な関係です。。。(ダンスクラブとジャズダンスの習い事です) 有名な意地悪な子らしいのです。(他の6年生の母に聞いたので) ともかく担任の先生にも伺うと、その部長の子を受け持った事があるらしく気の強い子で裏表のある子供ですと(はっきり。コレも問題?) いうことで様子をみつつ指導してくれる事に。。。 ホっとしてた矢先でそのいじめてる子供の母親が 私に直接、本当はいじめではなくその子が正義感強く、 真面目にやらないうちの子を注意して、 その指導がキツく感じただけではないか?と言ってきました。 でもイジメの内容が みんなで笑い者にしようとするや、廊下等であった時睨みつけてから目を逸らせたら 何人かで笑い出すというような内容で とても指導とは思えません。 私が、100歩譲って、うちも至らない事が有れば正したいので悪い所どこか聞きたいというと、みんなクラブ必死なのに、うちの子が普通だからって!!!普通やったらあかんの?と思いましたがあきれてへーそうですかで精一杯でした。(お友達の意見ではうちの子が4年生にフリ教えてるのが、習い事でダンス長いからって調子に乗ってるになったような。。。) まぁそんなことが真の理由なのかな?と分かりました。 後日別の人にも、子供も子供だけど母も母で、自分の子供が1番 可愛くて、天才でサイコーと思ってるから その親子には関わらない方がいいとの忠告を受け、うちも親子で、6年生達もう卒業するしいっか なんって言ってたのですが 中学は公立でまた同じになる日も来ます。 また、注意されたからっていじめとか騒いで先生に言ったと言われ2~3人(いじめっ子とその取り巻き母)の母に モンスターペアレンツ扱いされ、そう思われたままなのもしゃくでなりません。 イジメは無くなったけど、私や娘がおかしいと思われてとても心外です。 分かってくれてる人がいるんだからと大人になって忘れるか。 とことん追求して あなたの子供凄く悪いですよ!と知らせてやりたい! をやるか、悩みます。無理そうだし悩むのですが。。。 肝心の娘は、もう私が悪いでいいよ。いじめっ子の子は 友達違うしと言ってます。ある意味大人な子供です。 大人になって、もんもんとするってのも大人気ないのですが 皆さんのご意見、お聞かせ下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sarahbeeze
  • ベストアンサー率35% (379/1072)
回答No.8

中学の現職校長です。 まず冷静になりましょう。その上でお子様にとって一番いい方法を考えましょう。 6年の気のつよい攻撃的な子はけっこういます。基本線としては、深く関わらない方がいいです。そういう子は、必ずどこかで墓穴を掘ります。これは私の経験則から感じていることです。 それと、学校を舞台にしてこのことが起こっているなら、担任に相談して今後いじめられたりしないようにしてほしい旨をお伝えになったらいい。つまり、親同士でやりあうより、間に学校というものを入れて先生に少し汗をかいていただくのです。そのとき、6年のその子に対して腹が立つのはわかるけど、深追いしないことです。くやしい思いを胸において冷静に話すれば、学校の先生という風はこちらに吹いてくるはずです。 学校にいいにいくなら、担任と校長に同席してもらって話を聞いていただくほうがいいでしょう。 とにかく基本線は 1.深く関わらないようにする 2.深追いしない 3.今後、いじめられたり、いじわるされることのないよう、学校で十分気をつけてほしい。 というあたりを話しされたらいいと思います。はっきり言ってそういうバカと本気でかかわるとこちらもバカになると言うことです。 もうひとつ、こういうとき親が深刻に悩んではいけません。「まいっか」「こういうことは世の中にはよくあることよ」といった思考回路を時にはお子様に示すことも大切です。親が深刻に悩むと子はもっと悩みます。親子でなやんでしまうと、はっきり言って出口が見つけられなくなります。そういう例をいやというほど見てきております。 親は明るく、どうにかなるさの方向でお子様の話を聞いてあげてください。

komatterumama
質問者

補足

そうですね 担任の先生がちゃんとどのような子供か見て下さる先生 でしたので安心したのと、6年生の別のお母さん方が数名、お電話等下さって、関わらない方がいいと(その子供&母親)自分の経験談とともに お話下さり励まして下さったので、ま、いっかと思えました。 何故かクラブの時間外練習も無くなって、娘もよかったーーと胸をなで下ろしています。 娘の方が今回の件では冷静だったので、見習わねばと思いました。 ご指摘通り、自分の事ならいいのですが子供の事となるとちょっと敏感になってしまう私、母親が悩まない方がいいってのは 本当に良いアドバイスでした。ありがとうございました。 ただ、娘の担任の先生曰く、大人に媚び、うまく取り入る子で その子供の担任、クラブ顧問はその子がお気に入りのようだそうです。  怖くって寄り付きにくいような先生に 逆にすり寄って行くそうです。頭いい子なんだなと思います。その子は ちょろいもんだと周囲に話してるそうです。 先生も寄って来る子供はかわいいでしょうが、見破ってくれたらなと思います。 長くなりますが、リーダーの子の2番手の子供の母親が毎日電話してきて うちの子は悪気が無かったとか、喘息があるから。。。云々 子供をたたいて怒って 泣くまで問いつめたけど。。。云々 言い訳と謝罪?のようなかんじなのですが、私がこの事を学校に相談した ためにその子の家は逆にここに書かれている、母親が凄く悩む結果な感じになってしまってます。 まさか、他のお母さんに、あなたのお子さん達はお墨付きの意地悪だから相手にしない方がいいと言われたのでもう電話や究明はいいですよ って言えないし。。。2番手の子供もかわいそうで 仕方ないです。 悪の2番手はいずれどうなりますか? またお時間有るときでも教えて下さい。 回答ありがとうございました。

その他の回答 (8)

  • jrxfk430
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.9

かなりご立腹のご様子ですね。どこにでもそんな人はいますよ!あなたは正義感のある人で間違ったことをしている人を正したいのですね。私もそうでしたが・・・。でもそんな人は絶対変わらないし、変えてあげなくてもいいんです。自分の事をわかってくれる人がいるのですから、あなたの人生からそんな親子は抹消したつもりで過ごすほうがいいです。悔しいと思いますが、悩む時間がもったいない!!どろどろした気持ちを持っていたら子供が心配していますよ。親たるもの、どーんと構えて、「嫌だねー、でも何かあったらお母さんが絶対守るから相談するんだよ」って気持ちでいるのがいいと思います。これからもっとすごい人に会うかも知れないし、身がもたないですよ!関わらないことをおすすめします。

  • roadhead
  • ベストアンサー率22% (852/3790)
回答No.7

もしかするとその顧問の先生は性犯罪者かも知れません。 子供さんの安全の為にもかなり注意しておいた方が良いかもしれません。 毅然とした態度で臨んで下さい。

komatterumama
質問者

補足

女性の方で、女性だけども昔の不良みたいな感じの先生です。 なのでそういう事は無いと思うのです。 ただ、6年生のリーダーも不良っぽい子供で、気が合うみたい。。。

  • akapontan
  • ベストアンサー率27% (121/446)
回答No.6

問題の本質から外れるかも知れませんが 何故、担任に相談した事が、その親にバレているんですか? 校内において、そう言うデリカシーの無さが 子供には不安で、なかなか人に相談できずに いるんではないでしょうか。 そういう積み重ねが、そのいじめっ子の状況を 作るような気がしてならない。 子供の問題は、子供が自ら解決するのが やはり一番の得策だと思います。 何故なら、加害者と被害者は表裏一体だからです。 いじめっ子が急にいじらめられ始めるのも日常茶飯事。 どうすれば、その子と和解できるかは 親としてはアドバイス程度に留めるべきです。 諦めずに、最後まで頑張らせるのも教育の一つだとは思います。

komatterumama
質問者

補足

そうなんですよーーーーー!!! 何故か私が、学校に『電話』した!ってことまで 6年生達が知ってました。先生は言ってないと言います。 私はクラブ顧問の先生に不信感を感じていますが 先生に不信感とか言い出す自分も、モンスター。。。?と 思えてしまい、頭がこんがらがってます。 でもリーダーの子供と友達のように仲がいいらしいです。 元ヤンキーなんですって 4年生の子供達に話してらしたそうです。 理解不能です。

noname#220293
noname#220293
回答No.5

あと数か月で卒業ですから、ここはスルーしましょう。 >有名な意地悪な子らしいのです。(他の6年生の母に聞いたので) ご質問者のお子様だけが意地悪をされているわけではないようです。何かその子たちは家庭に問題があるようですが、私たちはそれ以上踏み込めません。なので、その子たちを更生させることはできません。 >とことん追求して あなたの子供凄く悪いですよ!と知らせてやりたい! その子たちの保護者が自覚していないのでしょう。ただ、クレームが多いということは理解しているはずです。何でウチの子ばかりとなるでしょうし、その子たちも自分の親には、自分の都合良く説明していることも考えられます。小学6年生ですよね。知恵も充分ついていますし。 >中学は公立でまた同じになる日も来ます。 まあ、同じ中学校になったとしても、たとえば同じ部活に属さないなど、回避策はあるでしょう。また、中学校では、いろいろな小学校の卒業生が集まってくるでしょう。その子たちは、そこでまたトラブルを起こしてしまうこともあるでしょう。 >肝心の娘は、もう私が悪いでいいよ。いじめっ子の子は 友達違うしと言ってます。ある意味大人な子供です。 立派じゃないですか。そうです。中学校でするべきことの一つに、希望の高校へ進学することがあります。これを忘れないでください。意地悪っ子たちと同じ高校にならないように(笑)、一生懸命学んでください。

komatterumama
質問者

お礼

no1に現況を補足しました。 スルーしよう!と思ってた矢先に 先生から電話でもう 凹んでいました。 子供が先生を取り込んだりできないと思ってましたが 娘が案じてた通り、先生に媚びる壁のあるその子の言う事鵜呑みでした。 担任の先生が信じて下さってなかったらと思うと 怖くてなりません。。。 姑息すぎて驚いてます。 回答ありがとうございました。

noname#156415
noname#156415
回答No.4

>とことん追求して あなたの子供凄く悪いですよ!と知らせてやりたい!をやるか、悩みます。無理そうだし悩むのですが。。。 私もこう思ったことありますが、 たいてい、言っても無駄で余計ムカつく結果になるかも。 なるべく関わらないのがやっぱり得策かも。 相手の親は自分が優位に立ちたいだけですから。 自分の子を「正義感が強い」とか平気で言えちゃう人、 それだけで私はNGです。 正義感の押し付けほどいやらしいことはないです、 大人でも子どもでも。 相手の子どもはあと2ケ月でとりあえず卒業でしょう? 中学に入ったときのことはその時に考えればいいかと 思います。 くやしいお気持ち、お察しします。 無視するのが一番いいかと思います。 相手は色々言ったって、話がこじれたわ、ぐらいにしか 受け取らないかもです。

komatterumama
質問者

お礼

そうですね 辛い無駄な努力のなりそうですので 辞めておこうと思います。 でも子供も、先生を取り込んで姑息だなーーと涙が出る程 腹立たしいです。no1に現況補足書いてます。 回答ありがとうございました。

noname#155097
noname#155097
回答No.3

その親にしてその子ありという感じです。 >みんなクラブ必死なのに、うちの子が普通だからって!!! って言われたら、だったらほっといてください。。 ってところです。 子供さんの意見で正解ですね。 親はどこまでいっても子供の味方であることを 言葉と態度で示すだけでいいのではないでしょうか。 つまらん馬鹿はほっておくに限ります。 それと、いじめの内容がどうしようもないようであれば、 直接本人の家にねじこみにいく。。ほうが効果的だと思います。 あの子の親は怖い。。そう思わせるほうがいいのです。 仕返しされたら何度でもねじ込めばいいでしょう。 どちらが正しいかは子供だってわかっていますよ。 いくら自分の親がかばったところで、本人も自省すべきところは 自省するはずです。

komatterumama
質問者

お礼

そうですね、あまりひどい場合どう思われようが 子供に直接ジャブ入れるつもりでした。 お母さんが出てきてややこしいって ターゲットにしないかなと 話しています。 no1の方に現況の補足しました。 回答ありがとうございました。

noname#130687
noname#130687
回答No.2

30代男性です。 内容を拝見しました。 ここでもいじめの相談は数多く拝見します。 その多くはいじめを受けているお子さんからの 投稿です。誰にも相談することができない。 それに対して、一人で気持ちを貯めこむこと が問題だから、できれば親に相談したらと アドバイスをすると、心配をかけるので相談できない。 というのです。そして誰にも相談できずそのまま 一人抱え、ひどい場合には心に傷をおってしまうようです。 おそらくお子さんもお母さんには心配はかけたくないという 気持ちを子供ながらに持っていると思います。 今お子さんは学校に行きたくないという信号をお母さんに 送って、お母さんは具体的に動き、表面上いじめはなくなった。 ということでよかったです。 ダンスもする快活なお子さんがそのような状況になり、お母さんの 心中も察します、回りの心なく感じる行動も気分が悪るいのは わかる気がします。でも今問題なのはお母さんのプライドより 今とこれからのお子さんの気持ちと環境の両面だと思います。 しばらくは心配でしょうが、様子をみてあげたらどうでしょうか。 いじめはなくなった?と聞いていもお子さんはないというかもしれません。 でもやはり無理してるな、食欲が落ちてるなと感じたら、環境をしばらくして 少し変えてあげるのも取りうる手段なのではないでしょうか。 その問題になっているお子さんと学校、習い事ともに同じという環境は やはり逃げ場がないのかもしれません。 せめて、お子さんは今迄の友達をなくしたくないと思うかもしれませんが 習い事だけでも新たな環境でやらせてあげるのはどうでしょうか。 一つの安心できる居場所(これは精神的な居場所も含みます) をつくってあげれば、他で(学校等)で多少の問題があっても 逃げ場があります。 私は学生時代いじめにあった経験はないので、この問題は お子さんのためにも、いじめを受けた経験のある子の意見 をうかがい、難しいでしょうが冷静に対処されてみては いいですね。回りの雑音より、むしろ お子さんがまたイキイキとダンスをして元気を とりもどすことが何よりだと感じます。

komatterumama
質問者

補足

no1の方に補足として 状況を付け足しました。 回答ありがとうございます。 プライドよりも子供の気持ちを優先したいと思っています。 なので困っています。 なぜなら子供も本来はプライドがあってそれを押しころそうと しているからです。 どうしてやったらいいか、今日もう一度話し合います。

  • roadhead
  • ベストアンサー率22% (852/3790)
回答No.1

人間関係は一生ついて回るものです。 結局、相手を変えたり排除することは出来ませんので自分が変わる、つまり強くなるしかありません。 相手の仕打ちは辛いでしょうが、逃げずに無視するしかありません。 無視すると言うのは態度に表すというより、受け流すと言う感じです。 最初は腹が立つかも知れませんが「相手は心が貧しい可哀相な人なんだから仕方ない」と考えて相手に慈悲の心で対応してあげてください。 嫌な人間を相手することは自分の心の成長につながると言う心がけが大切です。 自分が悪いと言う感情を抱く必要も、相手が悪いと思う必要もありません。 相手が可哀相だと哀れんであげてください。

komatterumama
質問者

補足

早速のご回答ありがとうございます。 事態が変わったので追記します。 スルーしにくい事態です。 6年生の子供が先生に言いに行って(うちの子が態度悪い)と で、クラブ顧問がうちの子が態度悪いと担任に言ってきたそうです。 担任の先生は、想像がつきませんと言って下さり そのリーダーの子供が大人を操るような所があるので 実際のとこ分かりませんという話でした。 担任だけでも信じてくれて嬉しいのですが顧問の先生が 態度が悪いと言うより、ダンス経験者とは思えない動きだと おっしゃったようです。意味がわかりません。下手と言う事かな?です。 またクラブ顧問は 以前ヤンキーだったと子供達に話してるそうです。 意図はわかりませんが。。。 頭が混乱してて きちんとお返事できずすみません。 ひきつづきよろしくお願い致します。

関連するQ&A