• ベストアンサー

実父に連絡をとりたいのですが・・・

母が20数年前に離婚をし その後 私は母の再婚相手と養子縁組をし育ててもらいました。 現在 私は結婚をし 3児の母になり 幸せに暮らしています。自分が親となり 子育てをしていく生活の中で 顔も知らない実父の存在が気になり 戸籍謄本等で 現在の住民登録されてる住所までは 調べましたが 20数年も会っていない娘が突然 連絡をすると やはり 迷惑に思われるでしょうか?   母が再婚直後に実父から養父に私に『会わせてくれ』と連絡が来た事がある様ですが、会うことなく 現在に至ります。 実父は 現在60歳代後半 数年前に再婚していますが 再婚相手との間に子供はいないようです。 もし、同じような境遇の方が いらっしゃれば ぜひご意見を聞かせていただきたいと思ってます。 よろしくお願いします。

noname#210858
noname#210858

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tulipe
  • ベストアンサー率31% (258/811)
回答No.5

会う事をお薦めします。 夫婦は離婚してしまえば他人ですが、親子は別れても親子に変わりはありません。 実夫様に未成年のお子さんがいれば慎重な配慮が必要ですが、再婚相手の女性も大人ですし、戸籍をみれば子供がいたことはわかるはずですし、実夫様が亡くなった場合、質問者さんにも相続権が発生することから、再婚相手が知らずに過ごすことはできません。 今、実父様がご存命だと知っていながら、このまま会わずにいて亡くなった連絡が来た時にきっと後悔します。 会って良いことばかりではないかもしれません。 それでも生きているうちに会っておくべきだと思います。 私も顔が知らない実母がおりました。私が38歳の時、死亡の連絡が弁護士から届きました。 実母は父と別れた後何十年も、父方の実家と連絡を取り続け、私の様子を聞いていたようです。 いつか会おうと思っていましたが、そのまま時が過ぎ、結局会えぬまま、一言も話すことなく、永遠の別れとなってしまいました。 どちらかといえば後悔しない性分の私ですが、これほど後悔したことはありません・・今も・・たぶん一生後悔し続けると思います。 後悔しないようによく考えてくださいね。

noname#210858
質問者

お礼

貴重なお話ありがとうございます。 生きているうちに・・・そうですよね。私が年齢を重ねるように実父も年齢を重ねいつかは 会う事も 声を聞くこともできないところに行ってしまうんですよね。 自分を取り巻く色々な人の気持ちも考えながら 慎重に後悔しないように行動しようと思います! ありがとうございました。

その他の回答 (4)

  • ayamg
  • ベストアンサー率38% (80/207)
回答No.4

失礼いたしますね。 貴女様のお気持ち、よく理解できます。 他の回答者様のご意見も、良く分かります。 わたくしなりに、色々と考えさせて頂きましたが、お父様には、現在、奥様がおられますよね。 その方は、どう思われるのでしょうか。 ただ純粋に、貴女様からのアプローチを、一緒に喜んで下さり 「お嬢さんと会ってみては‥」と言って下さるでしょうか。 お父様は、実の親御様ですから、会いたいと思います。 貴女様からお手紙が届きましたら、涙を流し、喜ばれれると思います。 子供に会いたくない親は、いないと思います。 心の奥底で、毎日貴女様の事を考え、想っておられると思います。 そう考えますと、わたくしも涙が出てきます。 ですが、お父様の奥様はどうなのでしょう。 世の中には、色々な方々がおられます。 自分とは関係の無いお子様の存在を、疎ましく思う方もおられます。 またそれにより、それまでの穏やかな生活が多少変化し、 夫婦仲が、ギクシャクなさる場合も御座います。 わたくしは、貴女様のお気持ちを理解しながらも、同じ親の立場で、お父様のお気持ちも分かっておりましても、 安易に、お勧めする事はできません(ご免なさい) お母様とその旦那様(養父様)や、お父様とその奥様の、それぞれのお気持ちを考えますと、何か悲しく、寂しさを感じますね。 貴女様のご希望通りに、事が運べば良いのですが‥お答になりませんね。 貴女様の幸せを願っていますね。

noname#210858
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 私も母親でもありますが、妻でもあるので 今の実父の奥様の存在は無視することができないと思ってました。 自分がもし その奥様の立場だったら・・・と考えると 正直複雑な気分になると思います。 下でも書きましたが 養父の立場を考えても苦しくなります。 『血縁』だけにとらわれて行動してしまうと 様々な人を傷つけてしまうこともあるかもしれませんね・・・。 『ただ会いたい』という熱くなってる気持ちを抑えて 少し冷静になって考えてみます。 ありがとうございました!

  • kohune
  • ベストアンサー率21% (101/472)
回答No.3

先日、私の先夫、私の子供の父親が癌で亡くなりました。 子供が、2歳と5歳で私は離婚しているので、子供たちは、お父さんの面影すら知りません。 特に、2歳の、今年二十歳になった娘は、お父さんの記憶すらないそうです。 ある日、弁護士から連絡があり、子供たち二人が生まれて、今日までの、私と私の今の夫が受け取らなかった養育費、月3万ずつ、毎月通帳に積んであったそうで、子供に渡してほしいと遺言だったそうです。 娘は、見たことのない父親の愛を少し感じて、益々、生前会えなかったことを後悔しています。 そんな娘がいること、お父さんもいること、知ってくださいね。

noname#210858
質問者

お礼

貴重なお話ありがとうございました。 私も実父の顔も知りません。 後悔しないように 色々と良く考えてみます。

noname#171468
noname#171468
回答No.2

アプローチ掛けても良いけど、母親さんと義理父は承諾出ているかです、其処の所は確り承諾無いと、義理父の立場も考量する所です。  連絡無しで面談無しで来た事は相当な理由と思いますけど、実親と言え養育費とかも送金しない親ですので、逢って良い親かどうかは未定です。  私はそのシングル母の自立させた親ですけど、養育費など踏む倒しで来た名ばかり父親ですので、子どもと言え人生の粗大ゴミと思うからそうしたんでしょうけど・・・親も色々ですけど。  今までの経過など母親から情報何処まで取れて居るんですか?

noname#210858
質問者

補足

ご回答ありがとうございます。 母と養父は 会う・会わないは私の意志に委ねると言っています。 養育費は養父が 実父の申し入れを断った様です。 養父の立場・・・そうですよね。今まで大切に育ててもらった気持ちを考えると 養父であっても 私にとっては『父』であり実父とは比べ物にならない存在だと思います。 その辺も踏まえてよく考えてみます。

  • mrbear
  • ベストアンサー率42% (141/332)
回答No.1

20数年会っていないとの事ですが、たとえ何十年 会っていなかったとしても貴女はお父さんの娘なんですから 会いたいという気持ちを持つのは自然な事だと思います。 ただお父さんも再婚されて新しい家庭を持っているのなら 会えないという事もあるかもしれません。 まずは、封書でお手紙を書いてみてはどうでしょうか。 そこで貴女のお気持ちや、会いたいという意向を伝え 貴女の連絡先を明記しておいてはどうでしょう。 お父さんも会いたいと思っているのなら連絡が来るでしょう。 私も両親の離婚で、10年ほど父とは会っていませんが、 やっぱり会いたいと思ってしまいます。 ただ、父がいま幸せなら無理に会わなくてもいいと思ってます。 私に、命を授けてくれただけで感謝しています。

noname#210858
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます! そうですね、実父の気持ちや都合もあると思うので こちらの気持ちが固まった時は、手紙を書いてみます! まだ気持ちが決まっていませんが とても参考になりました。

関連するQ&A

  • 実父を探しています

    現在、実母と暮らしています。 実母は2回の離婚歴があり、私は初めの配偶者(実父)との間の子です。 次の配偶者とは養子縁組しています。 先日、戸籍謄本を取ったところ 筆頭者は養父で、実父に関しては本名しかわかりませんでした。 母は離婚後に新しい戸籍を作っている模様です。 ただ除籍となった母の欄に徒前戸籍というのが書かれていました。 ここまでが今わかっている状況なのですが、 これからどうやって実父にたどり着けばいいのかがわかりません。 どうすれば実父にたどり着けるか教えてください。

  • 実父について

    こんにちは。実父についてお聞きしたいことがあります。 私の両親は私が11歳の頃離婚し、姉、私、弟の三人は母と暮らしていました。21の頃、母が再婚し、私は養子縁組みという形をとり、現在の父の子となっています。 昨年私は結婚し、夫の戸籍に入っています(私は現在24歳です)。 実父とは、離婚以降、全く連絡がきませんし、したいとも思いませんでした。養育費も全く送ってきていません。 実子の場合、たとえこのようなケースでも扶養義務がある、と聞きました。ただ、養子縁組をして、養父がいる場合はどうなのでしょうか。現在の時点で実父が金銭を要求している、ということではなく、今後の為に知りたいと思っています。というのも、これから先、何もなかったような顔で現れ、面倒をみて欲しい…ということ、あの父ならしかねない、と思うのです(実父の実家にも頼ることが出来ない状況なので)。私はたとえ来ても面倒など見る気はありません。養父を実父のように慕っていますので、養父の世話なら何の迷いもありません。夫も理解してくれています。 詳しい方、よろしくお願いいたします。 尚、お礼などが遅れるかもしれません。申し訳ありませんがご了承下さい。

  • 実父、養父の財産の相続 

    私の母は私の実父と離婚し再婚しました。 私は、母の再婚相手と養子縁組を行いましたが、実の父が亡くなりました。 私に実の父の相続権はあるのでしょうか? また母の再婚相手の養父が亡くなった場合にも私には相続権があるのでしょうか?

  • 認知について

    過去の質問では、理解でできなかったので、教えてください。少しややこしいですが。。。 現在、私は実母の再婚相手と養子縁組を組んでいます。 しかし、私の実父と母は婚姻をせず、認知もしていないので、私の戸籍の父の欄は空欄です。 実父は、私の生まれた約25年前に認知をしようとした所、当時は母は他の男性の籍に入っていて(今の再婚相手ではないです)認知できなかったのこと。 この場合、実父さえ了承すれば、今認知はしてもらえるものなんでしょうか? 養父との養子縁組は、解消しなければいけないのでしょうか?

  • 養子縁組

    よろしくお願いします。 3年前に私たち夫婦は結婚をし入籍の際に夫の姓を選びましたが私が一人っ子で息子を出産したので、名前を残す為に養子縁組を選びました。 私の実父と夫で養子縁組をする予定ですが夫は夫の実父が再婚をしているので、再婚の際に再婚相手が既に夫の養母として夫の戸籍謄本に記載されています。 その状況で私の実父と夫は養子縁組ができるのでしょうか? 養父と養母は夫婦でないといけないとゆう決まりはあるのでしょうか? 仮に私の実父と夫が養子縁組ができた場合、私の実父の姓を名乗る事はできるのでしょうか? 15歳以下の特別養子縁組は養父母は夫婦で縁組をしないといけないみたいですが私達夫婦は30歳なので普通養子縁組です。 普通養子縁組は養父母、あるいはどちらかだけでも、できるようです。 調べても似たような相談がなかったので投稿しました。 よろしくお願いします。

  • 養子離縁について

    30代女性です。私の実父は、私が生まれる前に事故で亡くなっています。3歳まで実父の苗字でいましたが、母が今の養父と再婚し養子縁組をしています。実父のお墓の問題などがあり、養父や実母の了承を得て今回、養子離縁をする予定なんですが、実父の除籍になってる戸籍に私が戻ることはできるのでしょうか?筆頭者はどうなりますか?

  • 養子縁組の解消と入籍について教えてください

    母が子連れで再婚し、養父と子供(6歳未満)は養子縁組をしました。 母(私)に健康上の不安があり、私が死亡したときのことを考えると養父よりも実父のほうが子供にとっては良いのではないかと思っています。 養子縁組を解消して子供が実父の戸籍に再び戻ることは可能でしょうか?可能であれば手続きを教えてください。 子供の従前戸籍は、実母(私)です。 また可能な場合、 1.実母が死亡した場合 2.死亡する前の場合(実母と養父が生きていて離婚せず、子供だけが離縁して実父の戸籍に入る場合) この2つに手続きの違いはあるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 養子離縁をして旧姓に戻りたい

    養子離縁をして旧姓に戻りたい 複雑ですがよろしくお願いします。 小学生のときに両親が離婚し母に引き取られましたが、母も私も苗字はそのまま父の苗字『A』を名乗っていました。 数年後母が再婚することになり、母の再婚相手と私が養子縁組をした為養父の苗字『B』を名乗ることになりました。 その後私が結婚し、結婚相手の苗字『C』になりましたが離婚した為、私は自分の新しい戸籍を作り結婚前の『B』に戻りました。 現在私は再婚しましたが、両親(実母と養父)の意向で私も夫も『B』を名乗っています。(婚姻時の氏の選択で私の方を選択しました。) 諸事情があり今現在両親(実母と養父)には勘当された状態で全く連絡も取り合っていません。 私も何の為に『B』を名乗っているのか解からないような状態なので、できれば私の生まれたときの苗字の『A』に戻りたいと考えています。 私と養父が養子離縁をすれば私と夫は『A』の苗字に戻ることは可能でしょうか? 実父は10年程前に亡くなっている為、実父の戸籍は既にありません。 それと現在私の戸籍筆頭者は夫ではなく私です。 よろしくお願い致します。

  • 婚約中の彼が、結婚を機に養子離縁をして、実父の氏をとりたいと考えていま

    婚約中の彼が、結婚を機に養子離縁をして、実父の氏をとりたいと考えています。 現在の状態は、 養父と実母、 養子縁組している実母の連れ子が彼と成人している妹A、 そして養父と実母の間に生まれた小学生の妹Bがいます。 養父との不仲ではなく、男として残していく氏は実父のもので名乗っていきたいという理由で、裁判所での離縁手続きをする予定です。 そこで質問です。 1.離縁した場合、彼にとって養父と実母は戸籍上どういう関係ですか?(ただの知人と母となるんですか?) 実母は養父の氏ですが、実母は戸籍上も母であることには変わりないのですか? また、実父も再婚し奥さんの連れ子と2人の間の子がいるようなのですが、実父の氏を名乗るということは、実父の籍に入るということですか?その子供達とも兄弟となるのですか? 2.彼だけ離縁しますが、彼と2人の妹は、戸籍上どういう関係になりますか? 3.養父と実母それぞれがなくなった場合の遺産などはどうなりますか? 4.離縁した後に結婚しますが、結婚式の招待状をお互いの父親の名前で出そうと思っています。彼のほうは実父と養父どっちの名前で出すべきなのでしょうか?養父で出すのは、氏が違うため抵抗があります。 5.わたしは、何家に嫁ぐことになるのでしょうか? 基本的なことを聞いているかと思いますが、どうぞお手柔らかにご回答よろしくお願いいたします。

  • 本籍地がわからない実父の戸籍の取り方

    本籍地がわからない実父の戸籍の取り方 1歳で両親が離婚して、それ以来実父と連絡を取っていません。 自分がキリのいい年齢になり、将来の結婚の可能性も考えると、この機会に実父のことを調べてみようと思います。 但し、母はこのことにあまり賛成しておらず、母からは情報を得られない状態です。 私は実子であるため、実父の本籍地の役所に連絡をすればすぐに戸籍の取得ができることは調べたのですが、肝心の本籍地がわかりません。 どのように辿ればよいのかお教え頂ければ幸いです。 ・実父/実母の間に生まれる。1歳で両親が離婚。(私の戸籍謄本には実父名の記載あり) ・実母の実家で暮らす。 ・実母が養父と再婚。以後、私の本籍地は養父の本籍地となっている。 実父の本籍地は、転籍していなければ私が生まれたときの本籍と変わっていないとは思うのですが。 方法をお教え頂ければ幸いです。 よろしくお願いいたします。