• ベストアンサー

「悪い奴ほどよく眠る」

azaazaの回答

  • azaaza
  • ベストアンサー率0% (0/2)
回答No.4

もともとの質問からは離れてしまうのですが、ズンドコ節について。 作者不詳の旧日本海軍の小唄で、後に小林旭・ドリフターズ・氷川きよしなどが、少しずつ歌詞を変えながらカバーしました。 「悪い奴ほどよく眠る」は、DVDでも発売されています。

関連するQ&A

  • うっとうしい奴

    私の学校にすごくうっとうしい奴がいます。 そいつは私が友達とふざけあっている最中に「私はおまえのそういうところ嫌い」とか言ってきます。 無視しているし私も奴もお互い関わらないようにしているのですが、ちょっとしたことでもそいつの嫌な言葉が耳に残ってしまいます。どうしたらいいでしょうか?

  • 殴りたいヤツがいるのですが...

    同じ職場にいるヤツ(年上の同期)でしょっちゅう私をバカにしようとしてくるヤツがいます。私のキャラクターがちょっとおちゃらけててそういうのを笑って流してやるタイプなので、止まることがありません。 ヤツの発言も度を越えてきてて、だいぶほんとうに嫌味がこもっているのを十分感じています。 たぶん、私の体格が若干小さく(身長166cm)、怖さを感じさせないので相手も躊躇なく言えるのかもしれません。 ただ、私のガマンもそろそろ限界に達しそうです。 相手は180cm以上のちょっと大きなヒトですが、おそらくケンカもしたことのないヤツでちょっと威嚇しただけでビビるかもしれません。 私のほうは少しボクシングをかじっているので、相手が逃げなければ30秒とかからず相手が大変なことになると思います。(手を抜かなければですが) ...とここまでは想像だけに留めておいて、なるべくなら殴らずに済む方法を探したいと思っています。 人間関係が悪くなっても構わないので何か良い方法はないでしょうか? ※ちなみに私が今考えている案 ちょっと威嚇する。「たいがいにしてもらわないとキレますよ?」的に。 それでも何か言うようなら声を荒げる。←ただこの辺まで行ってしまうと引っ込みがつかなくなって殴ってしまうような気がしてちょっと怖いです。

  • 「悪い奴ほど良く笑う」とはどういうことですか?

    たまに目にする言葉なのですが「悪い奴ほど良く笑う」とはどういうことでしょうか? どういう意味で使われている言葉なのか、あるいはどういう場面で使われるのでしょうか? また、関係ないかもしれませんが時代劇やアニメなどで悪い人物が登場する時「わぁーっ、はっ、はあー!!」と笑いながら登場することがありますが(何故笑うのだろう??)と思うことがあります。 ちょっとわかりにくい質問かもしれませんが この点についても よろしくお願いします。(笑)

  • これなんていうやつでしたっけ?

    度忘れした言葉がどーしても思い出せません。 わかる方いらしたら教えてください。 バツをいっぱい書いて 最終的にディズニーとかの絵が出来上がるような感じのやつ。 名前は クロス〇〇〇で前半はクロスだったのは覚えてるのですが 後半なんて言葉だったか忘れてしまいました。 かなりアバウトですいませんがこれでわかる方もしいたら教えてください

  • 偉そうな奴がむかつく件

    僕はどうも性分として、 偉くもないのに偉そうな奴っていうのが、 許せないんですよ。 若気の至りなんていいますけど、 仕事を首になったこともあります。 上司っていったって、 言葉の使い方くらいは教えなきゃいけないと思ったんですよ。 とにかく人を見下すような奴。 大嫌いなんですよ。 敵も多いですよ。 偉そうに人を見下す奴、自分で気づいてませんから。 そういう奴らから見ると僕はとても煙たい存在らしい。 皆さんはどうです。 偉くもないのに偉そうな奴から、 命令されたりして、 腹立ちませんか。 ぶん殴っちゃったこととかありませんか。

  • 熊に追いかけられるやつ

    熊に追いかけられるやつの映画タイトルは なんて名前でしたっけ?? 次々に仲間が殺されていくやつです そして、最後にいい言葉があったとおもうのですが なんて、いってたかわかりますか?

  • ◆やつ◆

    彼氏のこと「やつ」呼ばわりする人がいるのですが、どういう心理でそういうと思いますか? 状況は、彼女の側の方が友達と話していて彼氏の事が話題にあがったときです。 例文「あ~、やつはこういうの好きだから。」    「やつも連れて行っていい?」 という風です。 他の大抵の女性の友達は「彼氏が・・」というか名前・あだ名で呼んでいます。 また男性の友達の間で彼女の事を「やつ」呼ばわりするのは聞いた事がありません。 彼氏をやつと言う友達も彼氏以外には使いません。 彼氏の事を「やつ」と呼ぶのは何がしかの力関係を暗示したいのですか? 「やつ」とは第三者を表す言葉なので、もちろん本人には言わないのでしょうが、対友達向けに言うという事で、何をしめしたいのでしょうか。 皆さんの周りには「やつ」使う人いますか? 国語かここか心理かでカテゴリーを迷ったのですが、質問の意図としては人間関係が%を占めているかと思いこちらに質問しました。 くだらない質問ですみませんが、ふと気になったのでよろしくお願いします。

  • 「ヤツ」という言葉は良いのか?

    よくテレビなどでタレントさんや司会の方などが物を指して 「こっちのヤツはぁ~」とか「上のヤツですね」と言ったりしているのですが、私の周囲にも(会社や友人)とてもこういう風に言う人が多いです。普段何気なく使っているこの「ヤツ」という言葉を下品だと思うのは私だけでしょうか? 私は「こっちのほうがいいよね」とか「上の○○ですね」と言います。 一度新入社員の若い女性に軽く注意したことがあります。 素直に直すように努力しているようですが、果たして自分が間違っているのか、正しいのか自信がありません。 社内の年配の女性も頻繁にこの言葉を無意識に使っています。 ちなみに私の周囲で「ヤツ」という言葉をこのように使う方々は、見た目、性格などごくごく普通のお嬢さんや女性です。私は30代前半です。 顧客の資料、会社の商品、おすそ分けで頂いたお菓子に対してなどなど 何に対しても使える便利な言葉のようです。 特に神経質に思うわけでもないのですが、なんとなく気になってしまいます。 皆さんはどう思われるかご意見をお願いします。

  • ****するヤツはどういうつもり?

    ****するヤツはどういうつもり?という内容の質問を言葉を選んでしても当の****をやってる人間の回答が得られないのは何故ですか? よろしくお願いします

  • ヤツらのやり方

    皆さん、おはようございます。 今朝、6時10分頃、いきなり警察官が3人連だって、僕の住む施設に来ました。 別に僕に対しての捜査ではなかったのですが、なんでヤツらは、こんな爽やかな朝に訪ねて来るのでしょう? こんな朝からヤツらの姿を見ると、とても平穏な気持ちじゃいられません。 もしかしたら、内部捜査が終わったのが、ちょうどそのくらいの時間で、容疑者確保or 証拠品押収がその時間になってしまったのかもしれないけど、あまりにも……。 そう言えば、以前、警察に捕まったヤツが言ってたんですけど、 「朝、仕事に出ようとして、玄関を出たら、もう居た」 らしいです。 どうやらヤツらのやり方は、朝の奇襲攻撃らしいです。 やらしい。 もう、やらしいの一言に尽きる。 上記に書いたような、『たまたま、そのタイミング』なら、仕方ないけど、明らかに狙って、その時間まで待って、訪問(逮捕)しに来るって、ホント、ヤツらは汚い。 もちろん、容疑をかけられてるこっちも悪いのだけれど。 よくTVの警察番組でも、あえて朝方に容疑者宅に訪れる場面が放送されるけど、これって、ヤツらの常套手段なんでしょうか? なぜ朝なのか? 夜なら、だいたい帰宅するものだから、夜のほうが逮捕しやすいのではないでしょうか? もしかして、容疑者を朝に身柄確保するのは、そのまま取り調べの時間に使えるからですかね? まー、今回は、僕ではない別のヤツの所に用があったみたいですけど、ホント朝からヒヤヒヤしました。別に…なんもないよ、俺はね……。 こんなヤツらのやり方、どう思われますか? あと、海外でも、やはり警察は朝に容疑者宅に赴く傾向があるのでしょうか? 以上、ご回答をよろしくお願いします。