• 締切済み

もう限界。

g_hanakoの回答

  • g_hanako
  • ベストアンサー率100% (2/2)
回答No.6

御相談者様の心の内の葛藤と、御自身の優しさが互いに衝突して 不安な気持ちが悪循環になって悩まれておられるのだと思います。 現在悩んでおられる事は、世間体などは気にせずともよいと思います。 お父様の食事や身の回りの事を案じての御相談だとは思うのですが お互いが自立する事も大切な事ではないでしょうか? 一緒にいて当たり前だとおもっていた家族、、家族から離れてみて 初めて家族の有り難さが身に沁みるものです。私もそうでした^^ 兄弟とは喧嘩ばかり、、でも離れてみると兄弟から受けた信頼や 愛情、何よりも血を分けた掛け替えのない関係。 ちょっとやそっとじゃ壊れる事はありませんし 誰にも壊す事ができないものです。それが家族ですよ。 お父様だって、御相談者様の幸せを願っておられる事でしょう。 お父様とお話してみましょうよ^^ お父様だって御相談者様の御気持ちを察して御理解頂けるはずです。 それが父を思う子供の心であり、親にすれば親孝行というものです。 離れている間にご相談者様が寂しい思いをされたのなら帰ってもいいでしょう。 お父様がお体を患ったのなら帰ってもいいでしょう。 慣れ親しんだ我が家に帰るのを躊躇う必要はないのですから。 その時は、きっとお父様も笑顔で迎えてくださいますよ。 離れる事でお父様の優しさやご恩を改めて再認識できるはずです。 それに気が付いたとき、、 その後どうするかは御相談者様の素直な心の気持ちのままに行動すればよいのです。 今のままで御自身の心の中で葛藤していれば、いずれご相談者様のお体に触ります。 あまりお悩みになられませんよう、お体御自愛なさってくださいね。

関連するQ&A

  • 熟年離婚(両親の離婚)、損か?特か?

    私の実家は父(56歳・公務員)母(52歳・主婦)兄(28歳・独身)私(27歳・既婚)弟(24歳・結婚間近)の5人家族で、現在兄は一人暮らし、私も家を出ています。弟も来月には家を出る予定です。 原因は、父の暴言暴力、浮気です。 浮気は20年間、父の中学の同級生で(相手も家庭あり)昨年発覚した際、母は自分の実家へ帰りましたが(父も実家へ行き母に頭を下げた)戻ってきました。なのに今でも母には「浮気くらいで女がガタガタ言いやがって」と悪かったと思っていないのです。(親戚に浮気の原因はセックスレスと言ったのですが、母は4回ほど堕胎)暴力も顔が腫れる程ひどいのです(セックスを拒否しても暴力) それでも母は私達3人が成人するまで、と別れずに頑張ってくれました。 でも最近は母も仕事を辞め、衝突が多くなり「(別れる別れないで)ウダウダしているよりも別れたほうが」と言います。母も52歳、無職、ここで別れて実家に戻ると言っているのですが暮らしていけるのでしょうか?(実家には祖母がいます) 私が面倒を見たいと思うのですが、夫の実家の問題もあり(次男だが義母の本当の子供は夫だけ)難しいと思います。 私の兄はあきれて「好きにして」と言っています。弟も自分の生活でいっぱいで両親の事を考える余裕もないようです。 このまま別れずに暮らしていくことは難しいのでしょうか?父と話し合いをしたいのですが、私も父の暴力が怖く2人で話し合うのにためらっています。 また、離婚することになった場合、母が有利に離婚するにはどうしたらいいのでしょうか?(父の日記の写しと、浮気相手の写真を持っていたのですが、父が取り返したようなのです)今まで苦労した分、この先苦労せずに生活して欲しいのです。 実家は最近改築したばかりで、父としては離婚は世間体もあり考えていないようです。私としても父の事も不安だし母が実家に帰ってしまい会えなくなるのも寂しいのです。

  • 家のことで!

    父と母が数年前に離婚しました。熟年離婚です。 私には弟がいますが、弟は就職のため県外で1人暮らしをしています。 私は父の家で暮らしています。 母は1人暮らしをしています。 父は私に「お前のお金は出せない」と言っています。早く家を出て行けということでしょうか? 弟は自立して、就職し1人暮らしをしているのに、私は無職でいつまでも実家にいます。今は失業給付をうけています。 母は私に「一緒に住もう」と言ってくれましたが、母には彼氏がいて、その彼氏からDVをうけています。しかし、別れられないそうです。でも私は母親とは一緒に暮らしたくありません。 実家はいずれ長男である弟に継いでほしいと父は思っているみたいですが、弟は「実家に帰りたくない、私に家を継いでほしい」と言ってきました。 私は今の状況で実家にいるのが辛く、とても居心地が悪いです。しかし1人暮らしをするお金はありません。 父は私に早く家を出ていってほしいと思っているのでしょうか?

  • 弟夫婦の帰省が苦痛です

    弟夫婦の帰省が苦痛です 実家に住んでいる40代未婚女性です。 去年結婚した弟(30代後半)が、休みになると帰省しては実家に泊まり、私は”旅館の女将”になります。義妹は今まで全く家事をしてこなかったらしく、お客様状態です。さらには弟は「こちらに就職先が見つかったら実家に帰って住みたい、妻はお姉さんと同居しても良いと言ってくれている」と言い出したのですが、私はどうしても弟が好きになれず、彼と一緒の屋根の下にいるのは正直言って苦痛なのです。義妹には、まあ、気の利かないところはあるものの、別に嫌だと思うことはありません。 今でも弟夫婦には実家ではなくホテルにでも泊まってほしいぐらいなのですが、我慢するしかないのでしょうか。私が家を出てアパートを借りることも考えたのですが、現在のところ、弟夫婦は勤務先のある都道府県に住んでおり、実家を空家にするわけにもいきませんし…。もちろん彼らが本当にこちらに帰ってくるのであれば、即、家を出るつもりです。 長くなりますが、こうなるまでの経緯を説明させてください。 私は生まれつき、いわゆる「美容障害」があるために母から「あなたは他の人より落ちるから結婚できない」「親の面倒をみるために生まれた」などと言われて育ちました。もともと母はお嬢さん育ちで、私や2人の姉たちをお手伝いさん代りにしていました。しかし末に生まれた弟は、年取ってから生まれた初めての男の子ということで両親とも溺愛し、文字通り「箸より重いものは持った事がない」ように育てられ、姉たちはすでに嫁いでいたので、私が毎日弟のお弁当作りをし、時には塾に迎えに行ったりしました。 その弟も大学に入学してからは家を離れて下宿し、その後、母はガンで亡くなり、私は仕事を辞めて母の経営していた小さな学生アパートを引き継ぎ、父と2人暮らしになりました。父は穏やかな人で家事も良く手伝ってくれ、平和に暮らしていたのですが、休みの度に帰省する弟は相変わらず家の事は何もせず、父に布団の上げ下ろしまで平気でさせるといった調子でした。一度注意したら「結婚できないからヒステリーを起こしているんだろう」「家事をするのが嫌ならお前のような女でも良いという男を見つけて家を出てみろ」など言われ、もともと弟とはほとんど口もきかないようになっていたのですが、以来「もうこの子との関係は終わったな」という気になりました。 やがて父が経営していた会社が倒産し、それが引き金になったのか、認知症が始まり介護が必要になりました。卒業して就職した弟はそのまま他府県に下宿していたのですが、休みの度に帰省して、一応彼なりに父の事を気遣ってはいるのですが、やはり介護も家事も何も手伝ってくれる事はありません(ちなみに2人の姉も「私たちは家を出たから関係ない」と、何の助けもありませんでした)。去年になってようやく介護施設に空きができたので、父を預けて毎週面会に行っています。 実家は両親が弟の名義にしたので、彼は「この家は自分のもの」という意識があるようです。父が建てた家ですから、父が決めた通りにしたら良いと思うのですが、とりあえず弟が、家と姉の労働力はワンセットと思っているのか、いつまでも私が面倒をみるのが当然と考えているのに、いい加減うんざりしたというか…。それとも私の方が間違っているのでしょうか。…何だかまとまりのない文章になってしまってすみません。

  • 実家の弟の事

    四十代のサラリーマンです 実家の近くに家を建て住んでいます 実家には母と弟の二人住まいです 実家で自営業を営んで生計をたてています 弟は独身、転職を繰り返し無職となり実家の家業を手伝うようになりました 仕事ぶりはものを運んだり仕分けなどの「作業」はやるのですが営業や経理などの「経営」部分はできずいくら儲かっているのか 売り上げはどうかなどの肝心な事はなにも把握しようとしません 父も何度か叱責をしていましたがなにもかわりませんでした 近年、父が亡くなり私が中身を見るようになりま した 売上の把握などを何度か言いましたがやはりかわりませんでした 母も最近、認知症気味になり今後の事を考え商売の廃業を考えだしました 弟に話すとまとまったお金があればでていく 母の事や店舗の処分、その後の処分は私にとの事でした 父の死後の遺産は母に一括相続させましたので私も弟も家の財産はもらってはいません どうしたものでしょうか

  • 母が父の死から立ち直ることができません。

    母が父の死から立ち直るにはどうしたらよいでしょうか。 皆様のお知恵をお貸しください。 昨年の春に父が定年を間際にして急逝しました。 母は父の定年後に二人で一緒に旅行に行ったりすることを楽しみにしていたようで、父の死に大きなショックを受けたようです。 (もちろんみんなショックを受けましたが。) 私も弟も結婚して別の家に住んでいるため、それ以来母は一人で生活していましたが、父への依存が大きかっただけに父がいない生活に耐え切れなかったようで、うつ病になってしまいました。 私は夫の仕事の関係もあり、母が住む実家から約60km離れた場所に住んでいるため、あまり頻繁に会いに行くことはできないのですが、時間を作って週末に会いに行ったり、ときどき我が家に泊まってもらったり、毎日電話をかけて話を聞いたりとできる限りのことはしているつもりです。 それでも寂しさを紛らすことはできないようで、会ったり話したりするたびに寂しいという言葉を口にします。 本来ならば家族である私か弟が母と一緒に生活してあげるべきなのだとは思いますが、私は嫁いでいる身ですし、幼稚園に通う子どももいるので、そう簡単に実家に帰るわけにはいきません。 弟も実家から少し離れたところに住んでおり、将来的には実家を弟が継ぐことになっているのですが、今の家から実家に戻ると通勤時間が10分から1時間半になってしまうことと、実家が今の家よりも田舎にあり子育てに不向きな環境だと考えていることから、実家に帰ることに消極的です。 母も、弟が不満を抱きながら家に帰ってきても毎日文句を言われたりして居心地が悪いだろうと考えているようです。 母が実家と土地を処分して家族のもとへ行けばよいと考える方もいらっしゃると思いますが、実家は先祖代々から守ってきた土地で、父の両親が他界したときに父がその土地やお墓を守るという約束で父の兄弟に相続を放棄してもらっているという事情があるため、勝手に処分することは許されないと母は考えているようです。 母も自立したいと考えてはいるようなのですが、やる気が起きないらしく、仕事などを始めても長続きしないようです。 (もちろん、がんばらなくていいということは伝えるようにしています。) かといって何もしないで家で過ごしていると、どうしても父のことを考えてしまって落ち込んでしまうそうです。 ほんの少しでもよいので母が今よりも幸せな生活を送れるようになるためにはどうしたらよいでしょうか。 ご回答のほどよろしくお願いいたします。

  • もう限界です

    私の家は 父(会社員)、母(事務)、姉(高校生)、私(中学生)の四人です。 父はとにかく何もしません。 まず姉が産まれる時も、苦しんでいる母をサッカー観戦しながら適当に摩ったそうです。 家事はもちろん、子供とのふれあいも全くしてくれませんでした。 母は姉を産んだすぐ直後に、父に対するストレスなどから精神病になりました。 母はまた安定した頃に私を産みました。 しかし私が産まれてからも父は何もしません。 母はその後ストレスなどが原因で癌になりました。 それなのに父は会社の女性と浮気をしたりして、さらに母を追いつめました。 癌は完治しましたが、今もなお定期的に病院に検診に行っている母のことを、 父はこれっぽちも気にかけてくれません。 正直なところ私は、父に愛情をもって遊んでもらったり…という記憶がありません。 とにかく母を傷つけ追いつめ、何もしない父が憎いです。 ただ父は暴力をふるったり、暴言を吐いたり、怒鳴ったりはしません。 とにかく無関心なのです。自分のことしか頭にないのです。 常にコソコソしていて、家事も一切せず、頻繁に物を買います。 離婚については、母いわく今は経済的に無理なので、私が高校(あるいは大学)に入ったら とりあえず家を出るそうです。 私は小さい頃から母を支え続け、励ましてきました。 わがままもあまり言わないようにして、とにかく母を楽に…と思ってやってきました。 けれどもう限界です。 父と顔を合わせるたびに、とてつもないストレスが溜まって、おかしくなりそうです。 父との関係も正直断ち切ってしまいたいです。 姉と母とは全く問題ないのですが、あんな最低な父のことはもう許す事ができません。 父に養ってもらって生きているから、そんなの…と言われるかもしれません。 でも本当に、本当に…限界です。 私が精神的におかしくなりそうです。 私の考え方はおかしいのでしょうか…。 長文失礼しました。 良かったらアドバイスお願いします。

  • 兄弟で仏壇を取り合って。

    先月母が亡くなり、もう少しすれば四十九日です。 私は男2人、女1人の兄弟で長男です。長女は既に嫁ぎ、私も弟も既婚です。 父は20数年前に亡くなり、実家には母が一人暮らしており、仏壇には父の位牌があります。お墓、仏壇とも父が亡くなった時に新しく用意したものです。この実家の仏壇とお墓、お寺とのお付き合いは長男の私が継ぐつもりでした。ところが弟のほうが仏壇を自分のほうで預かりたいと言ってきました。自分の家に置いて拝みたいというのです。 跡継ぎになるという事ではなく、亡くなった母への気持ちから毎日手を合わせたいという事のようです。私としては仏壇は私の家に置くのが当然と思っていましたし、また仮に弟の家に置いた場合は私のほうこそ手を合わす仏壇がなく困ります。私の考えでは長男(私)が実家の仏壇とお墓を受け継ぎ、弟は新たに仏壇とお墓を用意するのが一般的だと思っています。仏壇とお墓を継ぐ人を分けず、私も弟も納得する方法をアドバイスください。

  • 母に先立たれた父

    9月末に、70歳の私の母が 間質性肺炎のため亡くなりました。8月始めまで 普通の生活をしていたのに、あっという間に悪化していましました。 私もまだ心の整理がついておりませんが、実家に一人残された父(76歳)は 後悔や自分を責めることを繰り返し、ため息ばかりついています。 私は、実家から車で30分くらいの場所に住んでいるので 週に何度か父に食事を持って行ったり、話し相手をしています。 ですが、最近 あまりにも後ろ向きなことばかり繰り返し聞かされることが苦痛になって来てしまいました。(私は、鬱病を患っています) 「こんな家に住んでいても仕方がないから 老人ホームにはいる」「何で 俺ばかりこんな目に会うのか」…などと言っています。父は友達が全くおらず、親戚やご近所の方々とも接しようとしません。趣味もありません。私や弟が何かアドバイスをしても、ことごとく否定されます。 母を亡くした哀しみは 私達きょうだいも父と変わりません。いつまでも 足踏みをしている父の姿を見ていると、実家から足が遠ざかりそうです。 まだ母が亡くなってから、2ヶ月しか経っていないので仕方の無いことかも知れませんが 今後、父とどう向き合えば良いか解らなくなってしまいました。 何かアドバイスがございましたら、教えて頂けると大変有難いです。どうぞ よろしくお願い致します。

  • 親の離婚。。。。。。。

    親の事で悩んでいます。。。。。 私の家族は父、母、私(23)、弟(高1)4人家族です。 私は今自立して一人暮らしをしてるので実家から出ています。 実は、もう去年始めぐらいに母から父の浮気の事で相談されています。 私はまさか自分の父が……と思いましたが行動が怪しいし、浮気?相手の女の名前も出てくるようになりました。 他にも父の行動がおかしいのは一杯あります。 母に暴力もしました。 もう母から聞くのは2、3回目なんです。 母は父を問い詰めましたがいつも逆ギレして、しまいには開き直ったのか浮気?がOPENになってるんです…… 娘(私)にさえ、愛人は世間一般に考えて普通の事とかゆってきて。 反省なんか全くしてません。 母は弟がまだ高1なのでちゃんと成人して、父が後5年で退職なのでそれを待って離婚をしようかなと言ってます。 母が父に何か聞きだそうとしても逆キレして怒鳴り合いになってしまうそうで話し合いにもなってません。 どんどん父は開き直ってく一方です。 怒鳴り合いを聞いてる弟も心配です…… 母は顔も見たくないとゆってるので別居をしなよと言いましたが家は出て行きたくないようで。。。 私もこんな最悪な父は親ともう思えないので離婚してもらいたいです。 母には離婚考えてるんだったら今のうち証拠やら日記書くやら準備しなきゃダメだよと言ってますが 母も仕事してるので中々出来てないみたいです。 私はどうしたらいいんだろう……? 友達にも自分の親の事言いたくないってのもあるし誰に相談すればいいかわかりません…… 母も弟も凄く心配です。 今は母とは連絡取るようにしてますが私に出来ることってなんだろう? 長々とすみません。。。。。。。

  • 相続権について

    祖父、父、母、妹と私の4人で暮らしていましたが、両親は父の借金で離婚し母と妹の3人で家を出ることになりました。その後、祖父は亡くなりましたが、以前住んでいた土地は今も祖父の名義になっています。母も父も最近亡くなり父には弟が一人います。建物の名義は母になっているため権利書などは私が持っていますが、祖父の預金や土地の権利書などは父の弟が全て持って行ってしまいました。父が亡くなった今、私には何の権利もないのでしょうか?近いうちに話し合いをしたいと言われ、私一人なので前もって知りたいです。宜しくお願いします。