• 締切済み

もう限界。

30歳の女性です。 母が亡くなって父と住んでいます。 今まで、ずっと結婚した兄弟の変わりに 母がいなくなった家で父と住んでいました。 最近色々な事が重なって、家に居るのが苦痛でたまらないです。 一人になりたくって、実家を出たいと思っています。 しかし、70前の父を今更一人暮らしにさせるのは、 正直 気が引けて・・・ 多分、私が面倒をみてきたとか、普通程度の干渉等 父親と距離が近かった分、最近接する事がとても苦痛です。 とりあえず、一人になりたい・・ 実家をでたいです。 出て行ってきままにしている弟を羨ましくも思います。 今まで、自分が色々しっかりしなきゃと無意識の思いに 疲れてきたのかな?とも思いました。。 本当に、一人になりたい・・ 世間ではまだまだ若いかもしれませんが 70歳手前の父をおいて出て行くってどう思いますか?

みんなの回答

  • na-san33
  • ベストアンサー率36% (124/344)
回答No.8

父親が1人になることと70歳近い年齢のことがあなたの思いを束縛しているようですが、あなた自身を生きればいいのではないでしょうか? 小さな子供じゃないんですし、あなたが生きたい、進みたいと思う道に進めばよいと感じます。 ただ、親は親です。最低限のケアは怠らないようにしてもらいたいですが。

  • kohune
  • ベストアンサー率21% (101/472)
回答No.7

奥様を癌で亡くし、子供たちは結婚し、、、 もし、あなたが居なかったら、きっと、お父様は、辛い思いをされたことでしょうね。 今まで、あなたを居れて、お父様が気が付いている、居ないにかかわらず、お父様は心の上で、よかったと思います。 あなたが家を出たいのであれば、独立すべきときとおもいます。 でも、その反面、お父様も、あなたの将来を、きっと心配されていることでしょう。 あなたのご兄弟は、あなたが、家を出たいと言ったら、なんと言うでしょうか。 その点も考慮して、なにか、いい口実があるといいですね。 たとえば、仕事が忙しいので。職場に近いところで住みたいとか・・・。 お父さんやご兄弟に、いろいろ言われない口実を探してみてください。 そのほうが、後々も楽です。 お父さんのこれからことは、あなたもお嫁さんにいくかもしれないし、兄弟に考えてもらえばいいのではないでしょうか。 そして、それを補佐できる部分をすればいいと思います。

  • g_hanako
  • ベストアンサー率100% (2/2)
回答No.6

御相談者様の心の内の葛藤と、御自身の優しさが互いに衝突して 不安な気持ちが悪循環になって悩まれておられるのだと思います。 現在悩んでおられる事は、世間体などは気にせずともよいと思います。 お父様の食事や身の回りの事を案じての御相談だとは思うのですが お互いが自立する事も大切な事ではないでしょうか? 一緒にいて当たり前だとおもっていた家族、、家族から離れてみて 初めて家族の有り難さが身に沁みるものです。私もそうでした^^ 兄弟とは喧嘩ばかり、、でも離れてみると兄弟から受けた信頼や 愛情、何よりも血を分けた掛け替えのない関係。 ちょっとやそっとじゃ壊れる事はありませんし 誰にも壊す事ができないものです。それが家族ですよ。 お父様だって、御相談者様の幸せを願っておられる事でしょう。 お父様とお話してみましょうよ^^ お父様だって御相談者様の御気持ちを察して御理解頂けるはずです。 それが父を思う子供の心であり、親にすれば親孝行というものです。 離れている間にご相談者様が寂しい思いをされたのなら帰ってもいいでしょう。 お父様がお体を患ったのなら帰ってもいいでしょう。 慣れ親しんだ我が家に帰るのを躊躇う必要はないのですから。 その時は、きっとお父様も笑顔で迎えてくださいますよ。 離れる事でお父様の優しさやご恩を改めて再認識できるはずです。 それに気が付いたとき、、 その後どうするかは御相談者様の素直な心の気持ちのままに行動すればよいのです。 今のままで御自身の心の中で葛藤していれば、いずれご相談者様のお体に触ります。 あまりお悩みになられませんよう、お体御自愛なさってくださいね。

noname#98710
noname#98710
回答No.5

>70歳手前の父をおいて出て行くってどう思いますか? 「置いて出て行く」のではありません。 「(貴女が)独立する」のです。 お父様はまだまだお若いのですよ。 ご自分で、ちゃんとやっていける年齢です。 これが、3歳の子供を置いて出て行く、というのならば話は別です。 言語道断ですよね、当然。 ですが、お父様は立派な大人、立派な成人男性。一人で暮らして頂くのに躊躇する必要はありません。 貴女は、貴女の幸せを追求して下さい。 それが、結局は「本当の親孝行」になるのです。 ちっとも負い目に思う必要はないのですよ。 私はもうじき60歳になりますが、うちの息子たちが「母さんが心配で独立できない」と思っていたら、ぶっとばします(笑 それは、ぜんぜん親孝行じゃないんです。 1日も早くお父様と離れて暮らし、たまに接触して和やかに交流して下さい。 物理的に離れれば、また気持も柔らかくなります。 人間、そういうものなんです。 お父様がたとえご病気でも、寝たきりでない限り一人暮らしして頂くべきだと思います。 ましてやご健勝なのですから(そうですよね?)、娘がついている必要はありません。 重荷は、本来背負うべき人(お父様ご自身)に任せましょう。 貴女はもう背負わなくていいのです。 勇気を持って、家を出ましょう。

yunn0930
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 父と、近い世代のpop-n-rock様のご意見、大変参考になります。 「(貴女が)独立する」のです。> 少し、気が楽になりました。どこかで、置いていくとか、 一人にさせる・・的な負い目があったので、 そうですよね、普通に考えれば独立ですよね。 私自身も、少し離れれば 親のありがたみや、気持ち的にも 色々かわるのだろうな・・とも思っておりました。 もともと、真面目で事細かい事を口にする人なので、 それを年がら年中聞いているのにも、正直疲れてきたというのが あります。 父からすれば、それが会話だったりするのですが、言葉がきつい分 私自身のストレスの元になって、蓄積されてきたんだろうなって。 仲はよかったのですが、そういった愚痴やキツい言葉を 聞いて、相手をしてあげていた部分があるので(上から目線ですが><) 最近は、「どうして私ばかり、相手にしなきゃいけないんだろう・・」と 仕事で疲れた時や、落ち込んでいる時まで無理していたのが ここにきて、爆発寸前になってしまったのだと思います。 最近は、いくら親子でもある程度の距離がないとしんどいな・・ と思っております。 貴女はもう背負わなくていいのです。 勇気を持って、家を出ましょう。> 本当にありがとうございます。 後ろめたさを感じず、前向きに独立を考えたいと思います。 今回ここで、相談させて頂いて ここまでアドバイスして頂けるとは 正直思わず、ただただ、親身で前向きなご意見に感謝しております! ありがとうございました!

  • ikaihsot
  • ベストアンサー率37% (289/771)
回答No.4

おつかれさまです。お気持ちお察しします。 根本になにか問題があると思うので、それについて 兄弟みんなで話すのが良いと思うのですが。 家族なんですから一人で解決しようと思う必要は無いですよ。 どんなに頑張っても周りからの協力を得られない場合、 「どうして私だけ…」という気持ちになるのは当たり前です。 それに男性兄弟がいらっしゃるようですが、男性は言わないと わからない場合がありますよ。ひたすら頑張っていらっしゃる 質問者さまが悩んでいるとは夢にも思っていないかもしれません。 なのでしっかり話し合ってみてください。 これまでずっと頑張ってきたんですから大丈夫ですよ。 例えば質問者さまが、通おうと思えば通える距離に家を借り、 兄弟と手分けをしながら面倒を見ていくというのは不可能ですか? どうしても無理な時はヘルパーさんにお願いするのも良いですよね。 各役所で相談にのってもらえます。 一人で全部やろうと思わないでくださいね。 本当におつかれさまです。

yunn0930
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 おっしゃられる通り、男兄弟なもので、どこかで話し手も わかってもらえないんじゃないか・・と思っていました。 私自身、明るくにぎやかな性格なので、兄弟やその家族も まさか、こんな思いでいるなんて思っていないと思います。 でも、家(父)の事を考えて今までやってきて、 正直、もっと自分自身何も考えずにきままに暮らしたい・・ 一人の時間が欲しいと本当に考えるようになりました。 最近は、休みのたびに、接してくる父が煙たくて仕方ないです (まるで、思春期みたいですよね笑) 年上のお友達には、 「仲が良くても30もすぎて実家にいたら 一人になりたいと思うのは当たり前だし やっぱり、疎ましく思ったり逆に出た方が、お互い楽しくやれるよ」 と言われました。 あぁ、その通りだろうなぁって思いました。 自分で言うのもおかしいのですが、ちょっと頑張りすぎたのかもしれません・・ 一人で解決は絶対無理ですよね、一度兄弟にも相談してみたいと 思います。 皆さんの親身な温かい、ご回答に本当に感謝しています。 ありがとうございました。

  • yaasan
  • ベストアンサー率22% (2728/12284)
回答No.3

まず、現状を憂いて感情が吹き出しているのだろうと思いますが、今の生活が誰かの代わり、と感じていてはいつまでも解決の方向へは進んでいきませんよ。あなたの人生は誰かの代わりではありません。望むかどうかに関わらざるですが、あなた自身の人生です。あなたが抜けた分の「代わり」を考えてはいけません。 かといって、現状に甘んじては今の苦悩からの脱出は難しいですから、父親と一緒の時間を減らすために外出(時間)を増やしてみてはどうでしょうか?散歩やウインドウショッピングみたいに時間だけ使うのでも変化がつきますし、コンカツして生涯の伴侶など探してみたら、未来の?旦那さんに父親の相手をしてもらえたりして同居のまま解決の糸口が見えてくる可能性もあるかも。 どうしても別居を考えるなら、まずは父親の家事全般における生活能力には配慮してあげてください。 良い方向に向かう事を祈ってます。

yunn0930
質問者

お礼

あなたが抜けた分の「代わり」を考えてはいけません。>とのお言葉、ドキとしました。 そうなんです、代わりになる何かを探していたのかもしれません。母がなくなって十数年、再婚やらお茶のみ友達やら作ってくれれば、、と思っていましたが、それらの思いも、きっと私の「代わり」をと考えていたんだと思います。 父は、真面目で家事全般も主婦並みにできます。 そういうと、一人になっても何の問題もないと、周りからは思われてしまうのですが、やはり、定年した後の姿を見ていると、自宅で話し相手もなく、 今更、この年齢で一人暮らしにさせるのも、、と躊躇してしまって。 もっと、早く私自身、出て行くべきだったのかなとも思います。 今だから言える事かもしれないですが・・ ご意見参考にさせて頂きます、ありがとうございます!

  • 10940
  • ベストアンサー率21% (41/187)
回答No.2

いいですよ。当然です。 まず家を出ましょう。 別居しているという対等な関係になったうえで兄弟と父親の世話について話し合いましょう。 それでいいんです。ひとりで抱え込むことはない。当然です。

yunn0930
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 一人で抱え込む・・そうなんです、結婚している兄弟には 色々忙しいだろうし、変な心配をかけたくないと思って 結局自分一人で、解決しようとの思いで今にいたっております。 そんなの無理な話ですよね・・ まわりからは、きっと何の問題もなく楽しく生活していると 思われています。 なので、余計言い出せないというのもありました。 しかし、きちんと、話しは聞いてくれる兄弟なので、一度じっくり 話してみたいと思います! ご意見ありがとうございました。

  • blazin
  • ベストアンサー率50% (20267/40178)
回答No.1

それは貴方の素直な感情じゃない? 一人の時間が欲しい。一人の場所が欲しい。 捉えようによっては同じ空間にいても、貴方の場所は創れる。 でも完全に屋根の下から外れたい、開放されたい気持ちもあると。 だったらさ、段階を踏めば良いじゃない? 貴方は何処に自分の場所を作るのかまでは重要じゃないんだよね。 そういう場所があればとりあえず違う空気が吸える。 段階としては今の実家の近くに。 そして週に数回は戻る。それじゃ出る意味が~というかもしれないけどさ、完全に自分だけの場所が出来たという安心感は貴方の今の閉塞性を変えてくれる。その中でお父さんも良い意味で自分の事は自分でしていくという流れも創れるし、貴方自身の将来も含めた貴方の意志を尊重していく事も出来る。そして現実に一人きり、という状態にずっとならない事でお父さんの不安もカバーできる。 これからはそういう選択肢も取れるんだから、貴方なりに自分の将来設計として少し考えてみたら? 近くの物件を調べるなり、経済的な部分を考えるなりね。 そこが足りなければ先ずは下準備が必要になるんだからね。 そして目処が立った時点でお父さんに提案をしてみる。お父さんだって貴方の人生の事は考えてるんだよ。ただやはり70歳一人身の不安もあると。そこをお互いに受け止めあいつつも、貴方は貴方の人生の進め方を具体的に考えて、変化をつけていっても良いじゃない?

yunn0930
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 blazin様のおっしゃられる通り実家近くに部屋を借りようか 考えておりました。 > それじゃ出る意味が~というかもしれないけどさ、完全に自分だけの場所が出来たという安心感は貴方の今の閉塞性を変えてくれる。その中でお父さんも良い意味で自分の事は自分でしていくという流れも創れるし、貴方自身の将来も含めた貴方の意志を尊重していく事も出来る。そして現実に一人きり、という状態にずっとならない事でお父さんの不安もカバーできる。 何か、今の私の気持ちをそのまま文章にしたような、ご意見 あらためて気持ちの整理や冷静に考えさせられました! 近くに住む事、 これが、一番間をとっての現実的な方法かなぁとも思いました。 とりあえず、今は本当に違う空気を吸いたいというのが正直な気持ちなので 少しずつ、階段を踏めるよう自分なりにも、考えていこうと思います! 親身なご意見ありがとうございました。

関連するQ&A