• 締切済み

自分の子が夫の不倫相手の子と同じ高校に進学しようとしています

10940の回答

  • 10940
  • ベストアンサー率21% (41/187)
回答No.13

他の方の回答に日本の病巣を垣間見た気がしました。どこまでも子供中心。 ふざけるなっ! なんで養ってやっているほうが、金出すほうが、我慢しなければいけないのだ! 同程度のレベルの他の高校にいかせれば十分に親の責任を果たしていると言えます。 何が何でも同じ高校だけは行かせなくていいですよ。 ただし、正直な理由を息子さんに伝えるのはずーっと先か、永遠に封印しましょう。 その高校はダメという理由は適当に考えてください。

melodyrin
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 13番さんの仰られてること、よく理解できます。 今の時代、何かにつけて子供の言い分が最優先され、子供中心に家庭を回らせている家というか親って確かにたくさんいますよね。 そしてそんなやり方や育て方が『病巣』となっているということは確かに言えることだと思います。 基本的に私は13番さんの意見に賛成です。 ただ、今回のことに限っては、こちらに回答いただいた他の皆さんからの意見も参考にしつつ、私自身が今一度よく考えてみた結果、息子の好きにさせようと決めました。 そう決めた理由・経緯は、私の息子は元々親の都合や事情をよく理解してくれる子で、今度の進学に関しても、実はとても良い学校を選ぼうとしているのです。 『良い学校』というのは学力レベルのことではなく、息子曰く、『まずは不必要な出費を(親のために)避けることと自分には私立に行く意味も全くないので自分は県立のA高校を第一志望としたい。それに、A高校学力レベルは自分に合っていると思うし、Aはなんと言っても学校全体の雰囲気が落ち着いる、それでいて活気があり皆明るく楽しそう』 A高校は決して高い学力レベルの高校ではありませんが、しかしA高校に関しては私も確かに同じ印象を持っており、Aは止めろというよりはむしろお薦めの学校です。 それと、息子は、両親が別居するに至る理由をまだ知らないのに、お母さんが別居→離婚を選択するくらいなのだからそれなりに重大な理由があってのことだろう、その理由については自分も納得が必要だから聞かせてほしいが時期については任せると言っており、自分が生まれ育った土地と地元の友達から離れて私と一緒に違う土地へ引越すことに了解もしてくれました。 ちなみに真実を話すのは、仰る通り、もっとずっと先に延ばそうと私も考えています。 上記の事を今一度よく考えた結果、進学先は本人に任せることに決めました。 13番さんの意見は、ちょっと見は親ばかりが勝手なようにも見えますが、実は子供のことをよく考えて大事にされる方で、育児する上で肝心な場面となった時の『区別』や『ポイント』をしっかりと弁えていらっしゃる賢明な方だと思います。 『何が何でも同じ高校行かせなくてもいいですよ』、13番さんのこの言葉で気持ちも少し軽くなりました。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 夫と不倫相手から慰謝料等を確実にとるには??

      無知な私にアドバイスをよろしくお願いします。  私の夫なのですが ・暴言(子供の前で私の事を罵倒する)がひどい(稼いでないのに口だすな!・ブスが気持ち悪いのに笑うな等) ・自由な性格で家に帰ってこない(結婚当初は寝るだけでも帰ってきていたが、三年前くらいから週に一日 帰ってくるぐらいのほぼ別居状態) ・3年前くらいから生活費も徐々にへり現在では月に10万程度。 ・児童手当を使い込む ・自分だけは買い物・飲み・ギャンブル等にお金を使いまくる。 ・二年前くらいから不倫をしているよう  夫の不倫相手 ・独身 ・エステ関係の仕事 ・一人暮らし ・夫が妻子もちと言う事はわかっているのに不倫している 何度か話し合いをしたのですが、治らない為以上のことから耐えられず、義父母に相談をもちかけたが私の話を聞いてくれるだけで喧嘩両成敗といわれたり・妻として時にはバカになって優しくしてやってくれなどと話しにならないので離婚をしようと思っているのですが、子供が二人(10歳.4歳)いるのと、私自信がパートで収入が少ないので、離婚するにあたって少しでも不倫相手からとできれば夫からも慰謝料等とれるものはとりたいのです。     現在夫は、家にはたまにしか帰ってこず実家に帰っているといいながら、その不倫相手の家にすんでいるようです。  それでも一週間に一日だけ、子供に会いに帰ってきます。 その時は、だいたい夫と子供が一緒にすごして私だけ別行動をとっています。(暴言があるため子供が気を使って楽しめなくなったり上の子は多感な時期なので) (下の子はママはブスじゃないよね?が毎日の口癖になっていて、いろんな人に質問しているくらい頭に暴言がのこっているようす)  夫も不倫相手も帰宅時にまでも連絡を取り合ったり、フェイスブックに一緒に楽しく飲んでいるところをUPするくらい堂々としているので、それを利用してなにか手立てはありませんか?   現在私は、日々の生活や暴言等の日記をつけています。これも証拠として何かにつかえますか? 我慢の限界で過呼吸になってしまって、息子に心配かけてしまい、息子は早くパパと別れてほしいといってます。 長文でよみづらいかと思いますが、よろしければアドバイスをお願いします。   

  • 夫の不倫相手について

    夫の不倫相手について相談させてください。 夫35歳。6歳と1歳の子供あり。 不倫相手36歳バツ1。7歳の子供あり。 営業マンの夫と、それを補佐する営業事務(正社員)の不倫相手という関係。 付き合いは2年。以前に夫の子を妊娠、中絶したという報告(のみ)あり。 現在は私に交際がばれないようにしつつ、離婚から結婚に向けて二人で計画中?(相手が特に積極的) 相手はとにかくプライドが高く、「私はいつでも身を引く。あなたなんかいなくても一人で生きていける」と言いながらも、夫に早く離婚して一緒になろうとけしかけている状態。 異常なほど私に対する憎しみと蔑む気持ちが強く、それ故に(嫌がらせ目的のため)夫とは別れないと言っていた事もある。 口では「絶対離婚して一緒になろう」と言っていても、実際離婚に向けて動こうとしない夫にしびれを切らし、以下のような行動を迫る。 1.二人の新生活のための貯蓄用の口座を開くこと。 2.自分の口で私と子供に対して離婚を切り出すこと。 3.一日一通、離婚したいという内容のメールを私に送る、または手紙に書いて渡す。 4.私の前で指輪をはずして離婚したい意思表示をする。 夫が実行したのは1のみです。 家のお金は今のところそちらには流れていないようです。 2に関しては、「言ったけれど嫁が聞く耳を持たない」と嘘をついているようです。子供にも言った事にしているようです。 3と4も「やっている」と適当にごまかしています。 相手も、実際になかなか動きが見えないことに苛ついたのか、ついに「妊娠したかもしれない」と夫に言っています。 本当かどうかは分かりません。 行為から1週間ちょっと?しか経っていないのに、毎日つわりでつらいと夫に訴えています。また、今回は絶対に産んで二人で育てたいと言っています。 相手には子供がいますが、不倫の付き合いにその子供も参加させており、夫のことを「もうすぐパパになってくれる人」だと話しているそうです。 既に夫を「パパ」と呼ばせ、「○○(子供)も待っているからね。早く一緒になろう」などと夫にプレッシャーを与えます。 もちろん夫も悪いことは十分承知です。 しかし、まずはこの不倫相手とどうにかして縁を切りたいのです。 おそらく夫が「別れよう」とキッパリ言わない限り、いつまでもズルズルしているでしょう。 しかし夫は絶対にそんな事は言えない人だし、言える立場ではないのも自分で分かっているでしょう。 私が下手に相手のプライドを傷つけるような事をすると、余計に憎まれ、つきまとわれそうで悩んでいます。 それとも今は行動せずに今までどおりじっと様子を伺うのがいいのか…。 夫はこちらにもあちらにもいい顔をしているので本心が全くつかめません。家ではいい夫、いいパパで家族仲良しです。 ただ、不倫相手と別れたくないという思いは確実にあるようです。 まとまりのない文章で申し訳ありませんが、どうぞよろしくお願い致します。

  • 夫の不倫について

    夫の不倫と精神的DVが原因で、幼い子供を連れて別居しています。別居して2年ほどたちますが、責任の所在を明らかにするため、不倫相手との慰謝料裁判を先に起こしました。 結果、不倫相手からの慰謝料の支払いだけでなく(金額は決して満足のいくものではありませんでしたが)、結婚生活を破綻させたのは夫であり、すべての責任は夫にあるという内容の判決が出ました。 裁判中、夫は不倫相手側の証人として出廷し、「(私と)早く離婚して結婚する。(不倫相手に)絶対に迷惑はかけられない」などと述べ、裁判終了後、夫と不倫相手は私と子供が住んでいた自宅で堂々と同棲生活をはじめました。 夫は別居後一方的に自宅の鍵を交換したため、荷物があるにも関わらず、私と子供は出入りできなくなっています。 また夫は、不倫相手の両親へも何度か会いに行っています。裁判終了後、夫側からの動きはなく、このまま別居年数を稼いで法的に離婚できるようになるまで、待つ構えでいるようです。平然と同棲している不倫相手と、そのようにさせている不倫相手の親を許せません。これ以上、この不倫相手には何も制裁は加えられないのでしょうか。 とりあえず今のところ夫からは毎月生活費は入っていますが、それ以前の未払い分もあります。 私は夫の不貞行為と精神的DVが原因で、別居以前より心療内科へ通院しています。現在も安定剤がなければ、通常の生活を送ることができません。 私と子供の人生を大きく狂わせておきながら、さらに私と子供を踏み台にして幸せになろうとしているこの二人を、絶対に絶対に許せません。私はこのまま、指を加えて二人を見ていなければならないのでしょうか。不倫相手への裁判が終わり、法的には夫の責任が大きく認められましたが、今後この二人に対して、金銭的な制裁を含めどのように対処すれば良いのか分かりません。何卒アドバイスをお願い致します。

  • 夫が不倫相手と別れません。

    夫の不倫が原因で別居して1年になります。 夫は家事など何も出来ない人だったのですぐに音を上げるかと思っていましたがそうでもありませんでした。 長男が一度泊まってきたのですが「風呂は壁や床の水滴を専用の雑巾で拭いていた、トイレもきれいだし、ガスレンジも使うたびに拭いていた、タオルや下着もチキンと収納していた、自分の部屋とは大違いだった」と言っていました。 女物の衣類や小物は無かったようですがスポーツ観戦の応援グッズが入ったバッグがあった(相手の女はかなりのファンで球場にもよく行っています)と言っていました。 夫は女と続いていることを否定も肯定もしませんが絶対に別れていません。 夫の車が会社の駐車場に置いてあるときは女が来ているんだと思います。息子の話ではアパートは1台分しか駐車場を借りていないということでしたから、一緒にいる時は女の車で移動し会社まで送迎しているのでしょう。 社員達もほぼ気づいていると思います。 先日は同業者の方の葬儀があり礼服を取りに戻りました。 連絡が入っていたので用意しておきましたが会話らしい会話もなく出て行きました。 礼服はそれきりアパートに置いたままです。 釣りの道具も最初に持ち出しているので自宅には夫が必要とするものは殆んどなくなりました。 私への気持ちは冷めたとしても息子達や孫は可愛くないのでしょうか。 自宅や丹精した庭に愛着はないのでしょうか。 夫の浮ついた気持ちを覚ます術はありませんか。

  • 夫と不倫相手

    初めまして。 私は結婚して2年目になります。子どもはいません。 優しくて真面目で、何の落ち度もない夫がいます。 でも、ときめきや楽しさはありません。 夫との性生活はここ3ヶ月くらいありません。 3ヶ月前に私に不倫相手ができました。 ときめきや楽しさを感じたく、出会い系に手を出しました。 不倫相手の男性はひとつ年上の独身男性です。 もちろん私が結婚していることを知った上で 関係を持っています。 夫とは比べ物にならないほどセックスがうまく(直接的な表現でごめんなさい)、性癖も合い、どんどん惹かれていってしまいました。 それだけでなく、性格も合うので、セックスなしのデートもお互い楽しんでいます。 不倫相手の彼は、一緒にいる時間がすごく楽しいといつも言ってくれます。 夫への愛情が薄れていっています。 正直別れたいですが、不倫相手の彼は 「俺は自由人で、楽しい方にすぐ行っちゃうから。今はすごく楽しいから一緒にいるけど、確証はできないよ」 夫と別れると言ったら、 「女友達多いから、俺と付き合うと嫉妬したり大変かもよ。彼女には今は見えないかな。既婚者だと知って関係持ち始めたから、今すぐは恋愛対象として見れない。てか、この話やめよう?今すぐは答えでないし。楽しい時間過ごそう?」 と言われました。 旦那とは今別居しています。戻って来てほしいと言われますが、旦那に対しては情しかありません。 不倫相手と一緒になりたいですが、きっと辛い道だと思います。でも、楽しくて…。 割り切るにはどうすればいいのか。 旦那とはどうすればやり直せるのか。 厳しいご意見で構いません。 アドバイスをよろしくお願いします。

  • 不倫女と夫を別れさせたい。

    夫が会社の近くにアパートを借りて別居してから10か月経ちました。 不倫相手とは週末に会っています。 仕事や家の用で電話をかけてもとても冷たい対応です。 夫は私が諦めるのを待つと子供達に言っていますが私は諦められません。 反省して優しく接しようにも夫が戻ってこないことにはどうにもなりません。 息子達や私の兄妹は主人はもう戻ってこないだろうと言いますが、このまま離婚になったら夫はあの女と暮らすと思うと悔しくて眠れません。 別れさせるにはどうしたらいいでしょうか。 不倫相手に慰謝料の請求などは考えていません。 夫と別れてくれるなら手切れ金を払ってもいいとさえ思っています。

  • 不倫から戻ってきた夫。相手に対してどうすれば?

    結婚1年、子なし、共働きです。 夫が職場内不倫から戻ってきました。 不倫から半年、ようやく決心もつき、不倫相手へ内容証明を出そうとしていたときです。 (夫は当初、慰謝料請求しないでくれと私に頼んできました。) けれども半年間、ばれても「別れた」の繰り返しで、それでも夫のことが好きだったので修復したかった私ですが、やっと、いくら好きであっても不倫を繰り返す夫とはやっていけないと腹をくくったところでした。 私は夫の申し出を拒否し、今まで散々忠告を聞かずに繰り返したことを泣いて罵倒しました。 それでも夫は反省し、やっと分かったのだ、やり直したいと言い続け、態度も以前に比べて普通の夫らしくなりました。 夫を好きな気持ちはあります。 私も至らない部分はあり、数日考えて、今の夫とならやり直したいと思いました。 ただ不倫相手は職場で毎日顔を合わせる相手です。 相手とは一度、初めて発覚した際に電話で話しましたが、その際の対応やばれても不倫をやめなかったことから謝罪の気持ちがないことはわかっています。 もともとそのようなことをやってのける意思の弱い男女です。 そう簡単にすっぱりと別れることができるとは思えません。 もちろん、至らなかったところは全力で改善していきたいです。 ただ少しでも再発抑止力になればと内容証明を出したいと思っています。 やり直すなら内容証明は出さないほうがよいなどと言いますが、この場合ではどうでしょうか。 また、一方で、夫が自ら職場を辞めてくれれば、内容証明を送らなくてすむのでそのような決断を促したい気持ちもあります。

  • 彼女が不倫相手の子を妊娠しました。

    初めて質問させて頂きます。今は28歳で会社役員をしています。彼女と付き合って1年なんですが、彼女はとても不倫ばかりしている子で今までも何度も携帯やパソコンから不倫の証拠を見つけて別れさせてきました。ですが先日、彼女と会った時に告白されました「妊娠した。でもそれはあなたの子ではなくて不倫相手の子。私は産むから」そう告げられました。本当にショックで頭が真っ白になりました。最初は不倫相手をシバき倒したいと思いましたが(不倫相手は39歳子持ちです)彼女にも非があるわけですし、相手にも小さい子がいるのでそれを結婚している関係でもない自分が壊す権利はない、と思いました。それはきっと彼女も望んでないと思いますので。彼女の家の家賃や生活費は全て自分もちです。彼女が産むと言っている以上、別れるしか手段はないでしょうか?私から堕胎は今まで一言も発していません。1つの生命ですからそれを他人が壊すことはできないと思っていますから。仕事も責任ある立場なのでなるべく早めに自分自身にケジメをつけたいんですが・・ご意見宜しくお願い致します。

  • 不倫相手の子かも……?

    妊娠したのですが もしかしたら不倫相手の子を 妊娠したかもしれません 旦那とも不定期ながら よく性行為はしていて どちらの子かわからない状態です このときDNA鑑定はできるのでしょうか? 今あたしは2歳になる息子がいるのですが この息子は絶対に旦那の子です 旦那に黙ってDNA鑑定をしたい為 息子と胎児でDNA鑑定はできますか? (似たようなDNAだったら旦那の子…?) 旦那の子という確信が欲しく 安心して産みたいのです 不安で毎日寝れなくて困ってます…

  • 不倫相手に捨てられた夫とやりなおせるか?

    友人の夫は6年前に不倫をし、その3年後、離婚しないまま家を出て、不倫相手とその子どもと暮らしはじめましたが、 友人と離婚しないままだったことと、元来女あそび(風俗)がやめられなかったことで、不倫相手に愛想をつかされ、 追い出されたそうです。家を出た時、5歳だった子どもにも、一度も会わず、もう小学生になりました。 友人は子ども(男の子)の父親としてもどってもらうと言っています。 私にも同じ年の息子がいるのですが、その立場だったら考えられません。 やっていけるものなのでしょうか、相談されて、戸惑っています。