• ベストアンサー

いわゆる神経質な人は、早死にしますか?

私はかなりの神経質です。 ある種の心の病です。単なる性格ではありません。 私の父は逆に、細かいことは気にしない人間です。そんな父によく言われます。 「細かいことをいちいち気にしていると早死にする。病は気からというからな」 確かに、そんな言葉を何度か聞いたことがあります。 やはり、神経質な人は早死にするんでしょうか? しかし、親戚を見てみますと「俺は元気だけが取り柄じゃ」というような人が、案外ポックリ逝っておられたり、「これは、~~という病気じゃないかしら」という心配性なおばあちゃん(私の母方の祖母です。)が何だかんだで長生きしてたり・・・。 だから思うんです。 本当に、いつも「ガッハッハ」と笑っているような人が長生きで、神経質な人は早死にするのか?病気との因果関係はあるのかと。 何か御存じの方、教えてください

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • blazin
  • ベストアンサー率50% (20055/39743)
回答No.1

そんな事は無いでしょ? ただ、お父さんが言いたいのは余りに余計な部分にエネルギーロスをしてしまうと大事な時に、大事な場面で貴方自身が発揮できなくなってしまうよというメッセージ。 それは割とのんびりしてるお父さん自身が感じてる人生観なんだよ。 大事な場面ではそれなりに気を遣ったり、神経をすり減らす事はあると。だからこそ普段やそれ以外の場面では自分をしっかり守って、穏やかに過ごす事も大事なんだと。それはそれで一つの人生の先輩の意見だからさ。受け止めても良いと思うよね。 おばあちゃんを見れば分かるように、早死とは関係ないです。 ただね、病は気からと言うでしょ? それは真実で余りに思い込みすぎたり、心配しすぎると人間の身体は本当に病気になってしまうんです。心と身体が繋がってるんですよね。 その部分のバランスは取った方が良い。追い込みすぎて良い事はありませんからね☆

KUMACHANCE
質問者

お礼

わかりました。 ありがとうございました。

その他の回答 (2)

  • code1134
  • ベストアンサー率20% (703/3370)
回答No.3

(自殺や戦死は除外するとしても) 人間は病気だけではなく、自動車事故や飛行機の墜落、船の転覆等の折にも命を落としうるから"神経質な傾向"と病気になりやすいか否か?だけを関連させて考えるのは早計だと私には映りますね。 因みに泉重千代翁並みの120才で他界するにした処で、43830日現世で生きたら、ハイおさらば、の存在なのですから

KUMACHANCE
質問者

お礼

御回答ありがとうございました。

noname#92470
noname#92470
回答No.2

無神経でガサツで人に嫌な想いをさせながら長生きしたいとは思わない。

KUMACHANCE
質問者

お礼

そうですね。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • メタボ体型は病気に?早死に?そうは思わないのですが

    私はもう少しでメタボになる一歩手前です。 しかし、メタボで必ず病気になるのか?早死にするのかは疑問に思います。 私の周りでも同年代でかなりの人が病を患っていますが、私は50歳代で、健康診断もコレステロールがやや高いと言うだけで生きています。 最近上腹の重みからか下腹に尿をする時に違和感があり受診しましたが、正常の範囲内でありました。 メタボ体型は病気に?早死に?そうは思わないのですが、病のリスクは体質や遺伝的な要素が大きいと思うのですが、如何でしょうか?

  • 大嫌いな人を好きになる方法

     私は、生まれた時から父方の祖母と同居しています。父は、私が小さいときに病気で他界しました。いまは、私と母と祖母の3人で暮らしています。  母と祖母の中が悪くなったのは、父が他界してからでした。祖母は、母の悪口を私や親せきの人に言ったり,母にとても冷たく当たります。私は祖母にひどいことを言われて泣いている母を見るのがとてもつらかったです。母が、「わたしが悪いの」と言い、ごめんね、ごめんね、と謝るのを見て祖母を殺したくなります。どうやって殺そうか…とノートにまとめています。  そんな私の相談(愚痴)を聞いてくれていた友達が「きっとおばあちゃんのことも好きになれる」といってくれます。ですが、私にはどうしても祖母を好きになることができないのです。  そこで質問です。大嫌いな人を好きになる方法を教えてください。このままだと私は祖母を殺してしまいそうです。

  • 早死に

    実家は祖父母と暮らしていましたが両親ともに仲があまり良くなく食事などはいつも無言でした。特に義父と父は性格など間反対の人でそもそも相性が良くなかったのだと思います。その為か家族話す話題と言えば子供の話になり文句や成績などの期待をかけられていました。家族の仲を取り持つためにも良い子を演じてきました。 人に合わせる生活をしてきたことから家族や誰か人と一緒にいることが無意識に相手に合わせたり顔色をうかがったりしてしまい消耗してしまい重くて人との付き合いを辞めてしまいました。 しかし独りでいる時生きてる実感がなくて、結婚しましたが私と同じように変わってる方でした。自分中心でまわってる人でで今度は夫に合わせる生活でした。出掛けた際に私がコンビニに立ち寄ったりするだけで自分の時間を無駄にしたや悩んでいるのならば早く商品決めて!と怒られますので、夫といる時は自分の時間は削ります。歩くのが遅いとそれも夫の時間を無駄にさせているので怒られます。毎日テレビも夫のみたいものを見ます。一緒に見ることを強要されることがあるので興味がなく見ないと価値観を共有し一緒に楽しめないと文句を言われますので見てます。 一人暮らししていた時も病気と誰にも頼れない恐怖と戦っておりました。 色々辛いことは一通り経験しました。 病気もあり1人暮らしも沈んでしまい逆効果でした。人付き合いも恋愛ももうしたくないです。やりたいこともないです。 ストレスも多いので早死に出来るかなと思います。

  • やはり寿命も遺伝するのでしょうか?

    寿命についてですがこれって遺伝するのですか?私の本当の両親は短命(45歳と64歳)で亡くなりました。育ての親は現在父82歳母85歳ですが(以下育ての親のこと)父の母親は父が20代の頃に亡くなったようです。祖父は91歳と長生きでしたが長年入院生活を繰り返していました。父には男兄弟5人に対し女(妹)は一人しかいなかったのですがおばさん(父の妹)は60代で病気してすぐに亡くなりました。父は次男に当たります。一昨年父の兄(長男)が長年入退院を繰り返しながら亡くなりました。今現在は私の父が病院で寝たきりの生活を送っています。昨日先生からお話があって「もう良くはならないので覚悟して下さい」と言われました。それで思ったのですが父の兄も父親も同じような感じで何度も何度も病気(手術)を繰り返し大変でした。父方は男が病気で長生きし女は短命なんだろうか?と思ってしまいました。それと母方は母のおばあさんに当たる人が90歳おばあさんが91歳で亡くなりました。それと母の父は母が18才の時亡くなりましたし母は一人っ子です。これも女が長生きのような気がします。このように寿命って性別による遺伝がやはり関係するのでしょうか?そうすれば自分の実の両親は共に短命だった為にどちらを受け継いでも私は短命だということになるのでしょうか?今の父のこともあり最近寿命について考えるようになりました。どうぞよろしくお願い致します。

  • 【天命】ヤフーの元社長の早死は誰が決めている?

    【天命】ヤフーの元社長の早死は誰が決めている? 天罰でない早死は一体誰が決めているのでしょう? 人は悪事を働くと天罰を食って早死にするというがヤフーの元社長はアメリカで交通事故にあって60歳という若さで亡くなった。 ヤフーの元社長は悪事を働いて天罰が下って早死にしたのか?と疑問に思った。 人間の早死の原因には6凶があると言われている。 凶、短、折、貧乏、悪事、身体が弱い。 ヤフーの元社長は元気だったので凶、短、身体が弱いは除外される。 凶は大凶の凶ではなく幼児で死ぬことを指す。 短は未成年者で死ぬことを指す。 60まで生きたのでこの2は除外されて、病気で亡くなったわけではないので身体が弱いという天罰でもない。 残るは折、貧乏、悪事だけだが、折は未婚という意味でヤフーの元社長は結婚しているので折でもないし、貧乏でもない。 残った天罰は悪事しか残らないのだが元ヤフーの社長が悪いことをしていたイメージがない。 これはどういうことだろう? 早死は天罰だけの問題では無さそうな気がしてきた。 早死にする理由は天罰以外に何があるのでしょうか? 天罰でないとしたら天命が交通事故と決まっていた人生だとすると辛いものがある。

  • 「おばあさん」の他の表現はありますか?

    志望動機を書いています。 祖母(父方、母方のお祖母さん)ではない方について書く場合、「おばあさん」「お婆さん」「御婆さん」の他に別の良い言い方はありますか? →どのような方かといいますと、母方の親戚の方がそのおばあさんのお母さんと友達で、そのご縁で私の家族ぐるみで大変お世話になった人です。 「祖母」とは使えないので、「おばあさん」になるのでしょうが、それで書くとくだけたような感じに見えるので志望動機の中の文章で使う場合「おばあさん」以外の表現もあるのかと思い、質問致しました。 もし良い表現を知っている方がいましたら、教えて下さい。お願い致します。

  • 長生きできない人の特徴は何だと思いますか?

    長生きできない人の特徴はなんだと思いますか? 私は自分で言うのもなんですが、絶対に長生きできないタイプだと思っています。 まず、 ・独身者は既婚者より10年寿命が短いと言う言い伝え。 ・左利きは右利きより9年寿命が短いと言う言い伝え。 私は27歳男ですが、顔 金 会話能力 共に性格なども相当なレベルで悪く、欠点を克服なんてレベルで結婚なんてものに届くはずもありません。そして左利きです。 その地点で普通より19年の寿命が減ったようなものです。 そしてさらに ・ 病は気から と言うだけあり、すごく気に病むタイプである ・ 無理をする とコロッと逝ってしまうと 聞いたことがある。 まさに私は無理をするタイプである ・ この世は悪にあふれていると感じ、常に悪いことを考える ・ 周りから馬鹿にされ続け、ストレスのはけ口にされる ・ 医者から人の3倍ガンになりやすいと言われたことがある ・ 我慢の毎日 ストレスの解消法が少なく、追いつかない とパーフェクトなくらい長生きできない要素を兼ね備えています。 過剰なまでの検査や血液検査で基準値の範囲を外れている項目はほとんどありませんが、今のところまだ重大な病気などは出ていませんが、体の調子がすごく悪く、本当に何かの重大な病気にかかっているのではないかと思うくらいです。 30いかないくらいでその時が来てしまいそうで恐ろしくて毎日が怖いです。 長生きできない人ってどんな人ですか?

  • 腰部交換神経ブロックについて

    交感神経ブロックについて教えていただきたいのです 神経ブロックが痛み止めに効くことを知ったのですが その仕組みは血行をよくして痛みを和らげるとあります そして閉塞性動脈硬化症の疼痛に腰部交感神経ブロックが有効とありました 今 父はその病気と闘っているのですが父の場合 太ももの真ん中から下が閉塞しています ですからふとももの真ん中から下には血流がなく 足先から色が変わって痛みが出 最悪切断となるようです ここからが疑問と質問なのですが動脈が閉塞して血流がないような場合でも有効なのでしょうか? バージャ病や糖尿による壊疽にも有効とあるので不思議です 父の場合でも治療対象になるのでしょうか? もうひとつ質問ですが 神経ブロックの効果は1~2時間程しかないとあるのですが それでは1~2時間でまた痛みが出るのではと素人考えで思ってしまいます なのに痛みの軽減がかなり期待出来るとあるので不思議でなりません どなたか詳しい方経験者の方教えて下さい よろしくお願いします

  • 早死にできるでしょうか?

    22歳女性です。 私は鬱病(躁鬱病とも疑われています)を患い8年経ちます。 鬱病とほぼ同時に、自律神経失調症、パニック障害、強迫性障害、不眠症も併発し、薬漬けの8年間です。鬱が緩和したり、治ったかもという期間もありましたが、突然再発し、躁鬱がPTSDだと言われました。 特に不眠症はしつこく、ハルシオン2錠とサイレース2錠を飲んでも2時間、調子が良ければ4時間ほどしか眠れず、ちょっとした不安なことで目を覚ましてしまいます。 真面目で、集中力が強い代わりに気を抜くのが下手で、勉強、部活など大抵のことはそれなりにこなせましたが、代わりに体を故障してきました。運動系の部活をしていた頃は、肘、手首、足などを壊し、大学(デザイン系)の課題で目を悪くし、音楽系の部活で耳を悪くしました。大学の4年間はとても楽しかったという自覚ですが、鬱病は悪化しました。 吐き気が続き食事がとれず、2週間で8キロ減るということが何年か前にありました。そこから体重はほとんど戻っておらず、食も細くなりました。 ずっと不眠のため疲れがとれません。 今は社会人になり、趣味に打ち込める時間も減り、生きている実感はありません。仕事は希望職(グラフィックデザイナー)なのですが、出来ているのか、本当に向いていたのか自分が役に立っているのか分かりません。 かねてから死にたいと思っていましたが、準備までしてもついに自殺することは出来ませんでした。しかし、不眠、不食、ストレスのある現状でなら、早死にすることが出来るのではないかと思っています。 体もどこもかしこも壊してしまったので、新しく打ち込める趣味もありません。精神がやられている上に、体重が激減したせいで骨や筋肉が弱いのだと思います。 30までには死ぬことが出来るでしょうか?また、死ぬ前にやっておくべきことはあるでしょうか? 貯金を義援金に、などとよく聞きますが、私は自分のことしか考えられないので、私のなけなしのお金はお世話になった人に渡そうと思います。

  • 親より長く生きる自信はある?

     私は55歳です。母親は54で逝きましたので超えてしまいましたが、父は今日87歳になります。そこまで生きられる自信はありません。  母方の祖父母は祖父が88歳、祖母が93歳まで生きましたが、祖父母の子である母のきょうだいは4人で、そのうち母以外の3人のうち一人は69歳で逝きました。残りの二人はまだ祖父母の逝った年齢にはかなりあります。  皆さんに伺いたいのですが、両親より長生きする自信はありますか?

専門家に質問してみよう