• ベストアンサー

持久力がまったくといっていいほどないんです

中学生です 最近、本当に持久力の無さを痛感しています 小学校まではバレーボールをハードにやっていたので 普通に人並み程度にはありました。 しかし、中学に入ってやめてからテニス部にはいったんですが 一気に落ちてしまいました。 たった1km走るだけなのにやっとやっとです。 前は中間くらいだったのにビリから2番目になってしまいました。 しかし何故かボールを追いかけているとあまり疲れを感じません。 だけどそのうちそれすらも苦痛に感じるかもしれません。 私は球技が大好きなのでまだまだやりたいです。 運動で苦手なのはほとんど走ることだけです。 どうしたら持久力が付きますか? なるべく継続しやすいものを教えてください!! あと、壁に大きいゴムとかをわっかに固定して その輪の中にはいってその場で走る、みたいのは 効果あるでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hanjikenji
  • ベストアンサー率27% (275/1006)
回答No.4

人間10日間で持久力つかないです。持久力つけるためにはLSDがおすすめ。歩くより遅い速さで30分以上走る。相当スタミナ付くらしいです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • diet7
  • ベストアンサー率59% (607/1024)
回答No.3

持久力はつぎのようにして付けてください。 最初は歩くよりもちょっと速い位のスピードで1分間ジョギングしてください。 次の1分間はほんの少しスピードを上げて走ってください。 次の1分間はもう少しだけスピードを上げてください。 このようにするのは、心臓の回転が上がってくるのを待つためです。 理想的には脈拍を1分間に10拍ずつ上げていき、その後は普通にランニングします。 このランニングを20分以上、毎日続ければ、10日間でびっくりするほど持久力がつきます。 たった1km走るだけがやっとなのは、心臓の回転が上がらないので息が苦しくなっているだけです。

noname#198757
質問者

お礼

詳しくありがとうございます。 頑張ってやってみたいと思います。 しかし、息も続かないんですが脚もすぐに痛くなってしまうんです。 脚の筋力をつける方法とかありませんか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • nidonen
  • ベストアンサー率55% (3658/6607)
回答No.2

 長距離走と、テニスの鋭い運動は、運動の質がまったく異なります。 マラソン選手であっても、テニスをやらせたら息があがることは十分 ありえるのです。両方とも得意な人は実際、少ないものです。  だから、ボールを追いかけているぶんには疲れを感じないなら、 それがあなたの適性なので、気にしないことです。瞬発的な運動 なら何回でも繰り返せるという体質だというわけです。  さらに言えば、持久力アップという名目で長距離走に耐える体を 作ると、テニスには逆効果になる可能性が大です。それより、左右に 振られながらボールに喰らいついていくような練習をすべきですね。 とにかく、走ることに固執しないでください。

noname#198757
質問者

お礼

ありがとうございます。 説明不足ですいませんが、中学3年で部活はもう引退しています。 なのでテニスはもうしないつもりで、またバレーをするつもりです。 それに、走ることはマラソンとかでもあるので どうにか持久力をつけたいのです。 けれど、このように回答していただいて本当にうれしかったです ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

持久力をつけるのであれば、ジョギングが一番です。 大抵のスポーツで、重要なトレーニングの一つだと思いますが、あなたのテニス部ではやりませんが? もしやらないのであれば、部活後に自主トレをするべきです。 運動部でやっていきたいのであれば、最低限、1時間は連続で走れるようにトレーニングしましょう。 スピードは慣れてきてから上げていけばよいので、とりあえず、1時間。 ダッシュも効果的です。 基本的には陸上部の基礎トレーニングがそのままテニスでも重要な基礎になります。 とくにテニスは持久力が必要なので、頑張ってください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 運動オンチは治る・・・?

    長文です。 わたしは運動会などのリレーではいつもビリでした。 50メートル走ではいつも10秒代。 長距離は小学1年生の時には奇跡的に約30人中11位 でした。その翌年には20位になり、そのまた翌年には ビリに近くなりました。 水泳は小3のときには変な泳ぎで25メートル泳げました。 でも、それ以降、25メートル泳げたことがないんです。 その翌年にはクロール・平泳ぎ・・・やり方もわからな くなりました。練習しても、ばた足しながら手を動かすこと がうまくできません。 球技は、 小6のときにサッカーボールを蹴って、後ろ向きにこけました。 中学1年までボールをキャッチできませんでした。 中1のときかなり優しい同級生が根気強く教えてくれて、 速度の遅いボールなら何とか受け取れるようになりました。 それまでは、ボールが飛んでくると体が固まってました。 ボールは頑張っても5メートルしか飛びません。 小学生の時に縄跳びはかなり頑張っても二重跳びが出来ませんでした。 夏中練習しても、結局一輪車に乗れませんでした。 テニスもバトミントンもボールがラケットに当たりません。 バレーボールはボールを受け取るか、よけるかどっちかです。 跳び箱は小6で4段までしか飛べませんでした。 マット運動はまっすぐ回れないんです。 悲しくなってきたので、この辺りでやめます。 これだけ運動ができないと、もう外に出たくないんです。 ふらつくし、すぐつまづくし、笑われるし。 まだ高校生ですが、大学でも、体育があるのなら、大学に 行きたくないくらいです。 高校で、体育があんまりひどいので、笑われまくって、 他にもいろいろあって、不登校になり、転校したくらいです。 運動オンチは治るのでしょうか?

  • 球技に使われるボールの色は?

    私が学生の頃は球技に使われるボールは卓球は白、バスケは茶色、テニスは黄色、サッカーは黒白と決まっていたと思うのですが、オリンピックを見ているとサッカーボールはシルバーに十字、バレーボールもカラフルでびっくりしました。 いつ頃からこんなに変わってしまったのですか? あんな色で実際にプレーする際、やりにくかったりはしないのでしょうか? また、どのようにして使用するボールは決められているのでしょうか? そのうち野球ボールまで色がついたりするのかな…。

  • 球技音痴を治したい!キャッチボールすらできません

    自分はもう20歳を超えた男子大学生なのですが 極度の球技音痴でキャッチボールすらまともにできません。 小さいときは水泳、剣道などをやっていて、水泳はそこまででもありませんでしたが剣道は大会で準優勝とかもしたり、そこそこできました。 総じて言えるのは自分は正直運動音痴も入ってると思います。 走り高跳びの時とか背面ジャンプができなかったり ボーリングでいくら教えてもらってもカーブボールが投げられなかったり 水泳を何年も習ってたのに平泳ぎやバタフライができなかったり 剣道も準優勝しましたけど、よく独特な振り方をしていてやりづらい相手だとよく言われました。 剣道の場合は防御型ってことでいい面もありましたが とりあえず根っからの運動音痴です。 でも運動しているととても楽しいし、小さいときからそんなできない自分が嫌で友達に付き添ってもらってよくサッカーのドリブルの仕方とかを教えてもらったりしてできないものをだんだんと克服していってました。 今ではそのおかげでちょくちょくできない競技はありますが、サッカーやバスケなど、だいたいが人並みにできるようになってきました。 ですが今の今でもできないものが球技なんです。 球技といっても、さきほどいったようにサッカーやバスケはまぁまぁできるのでいいのですが 問題は小さいボールを使う球技なんです。 卓球、テニス、野球など。例外としてバレーボールもですが。 どれもこれも女の子にも余裕で負けるほどの音痴で、いい例えが 卓球だったら、相手のコートに入れることができずにすべてアウトになってしまう。 テニスはもはや打つことすらままならず、打てたとしてもあからさまな方向にいってしまう。サーブもボールを挙げて打つサーブができない。 バレーボールも上にボールを挙げてサーブが打てません。 野球はやらないんですが、キャッチボールがまずできません。 特にコンプレックスなのはキャッチボールができないことで 昔これを治すために小学校の陸上選択でソフトボールを選択したおかげで最大で25mぐらいは遠くに投げられるようになったのです。 だから投げる分には別に申し分ないのですが 問題はキャッチが全くできないんです。 以前クラス内でキャッチボールを友達としたことがあったのですが 1球もまともにキャッチできずに、一番はずかしいのはキャッチできずに顔にあたって笑われることでした・・・。 ボールのみならず、友達がお菓子を投げた時もキャッチできません。 自主練と思って自分でボールを買って、家で一人で投げたりしてたのですが、その時はなんとなくできても相手がいて投げてもらうと全くできません。 昔テレビで距離感がないからこういうふうになりますみたいのを聞いて、どっかの眼科がこれを治すトレーニング教室を行っているみたいのを聞いたのですが全く検索にヒットしないし困っています。 さきほど言った眼科医の話じゃないですが、なにかしらの解決方法やいい練習方法を知っている方がいらっしゃいましたらぜひ教えてください。 本当にコンプレックスで、将来の子供ともキャッチボールできなかったらと不安でしょうがない有様です。 よろしくお願いいたします。 できればテニスが好きな友達も多いので、テニスのコツも教えていただけるとありがたいです。

  • アンダーハンドサーブのコツを教えてください

    私は中学3年で柔道部に入っていて、力も長距離走などの単純のものなら人以上にできるのですが、ハンドボール投げなどの球技がまったくできません 今、授業ではバレーボールをしています それでサーブだけでもなんとかいれたいのですが、オーバーハンドならなんとか入ってもアンダーハンドが変な方向に行ってしまってうまくいきません 気をつけることをおしえてください 特に手は握るのか、どこにボールをあてるかを教えてくださると助かります また、向こうからボールが来て、アンダーハンドでうっても強く飛びすぎてしまいます これもコツがあったら教えてください お願いします

  • 運動神経について

    自分は今高②なんですが運動神経がものすごくないです、、 足も遅いし、持久力もない、 球技でサッカーをやるとどこでパスを受け取っていいか分からずうろちょろしてるだけ、ボールを持っても焦ってすぐとられてドリブルもまともにできません、、 バスケも似たような感じで、、 野球やソフトなどではボールの投げ方が分からないです。 みんなと同じように投げてるつもりでも全然遠くに飛ばないし、ふわっと浮いた感じで威力が感じられないみたいな、コントロールもめちゃくちゃ。 ほかにもバレーも卓球も、 体育の授業でもどんな下手そうな人でも最低限の動きはできてるのに、自分だけ本当になにもできません。 部活のテニスも上手くならないし、、 やっぱり運動神経は生まれもったものなのでしょうか? センスや才能なのでしょうか?? 友達は球技なにをやっても上手いて人もいます。 弟もです(泣) 小さい時から運動をしてる人は運動神経がよくなると聞いたことありますが、 高②の自分にはもう手遅れでしょうか? 運動神経がよくなる方法みたいなのがあったら教えて下さい。 コツなどでも。 あとよかったらいろんな球技のコツも教えて下さい。

  • 野球ボールがうまく投げられない

    大学2年の男子です、 中学高校とバレーボール部に所属しており、 結構真剣な部活動を行っていました。 最近 球技大会でソフトボール大会があったのですが、 バレーボールを投げ慣れているせいか (手を開いた状態で、大きなボールを投げてキャッチボールしたりする) ボールを「握って」小さい球を投げられなくなってしまいました。 (上記の理由は勝手な想像ですが・・・) 具体的には、ボールを遠くに飛ばせるという45度の角度で投げようとしても、 ボールを離した手から水平にしかボールが飛んでいかないのです。 無理やり角度をつけようとして思いっきり投げようとすると、 肩が変な風に痛くなってしまうのです (投げた瞬間、ゴキッという感じ) ←この痛みが怖くて、野球ボールやソフトボールを思いきり そしてうまく投げられない状態です。 こういうことって、 バレーボールなど、違う競技で 違うボールで長くプレーしてきた人に、 ありがちなんでしょうか? 自分の中では「バレーボール症候群」って呼んでます(笑) そして教えてほしいのですが 上記のような状況で、うまく投げるようにするにはどうすればいいですか? 今週末、ソフトボールの試合でキャッチャーをすることになったので、 (1球ずつ必ず返球するということです(笑)) なんとかしたいです。 宜しくお願いします。

  • テニスのボールボーイの動きについて

    テレビで見ていてとても驚いたのですが、待機中は後ろ手を組み、選手にボールを渡すときもポーズが決まっていますよね? ボールをすばやく拾いに行くのは当たり前としても、一つ一つの動きが、他の球技で見られないほど徹底されているかと思います。 紳士淑女のスポーツのため、あのような動きをするのでしょうか? それとも、選手の集中の邪魔にならないようにでしょうか? また、日本の中学や高校の大会、ママさんテニスの大会でもボールボーイはあのような動きをしているのでしょうか? 宜しくお願い致します。

  • 高校からでも運動神経を上げたい

    http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3864212.html 時間があれば見てください。 僕は中学、高校ともに、中学受験もあって、全く運動神経を鍛えられませんでした。 でも、高校に入って、球技がしたいです。 そこで、質問ですが *どんな球技(部活で)がオススメですか? *今、運動神経を上げるには、どうすれば良いですか? (正直、野球をしてみたいです。でも、高校からだと 回りも皆成長してるし、素人との差で…) でも無理とは言いたくないんです。 僕は野球もサッカーも友達と体育以外ででしたことがなく、 親も僕の意見を聞かずに中学受験を受けさせました。 今は、筋トレで、体力は人並みにはなりました。 でも、ボール投げは25mほどしか飛びません。 それも、山なりに飛んで、です。 光線のように飛ばしたいんです。 キャッチボールも下手です。こんな僕ですが、 回答、宜しく御願いします。

  • スポーツ(球技)の教育の効果

    アスペルガーです。馬鹿でとっても変な質問ですがすみません。 子供の頃からなのですが、球技スポーツを教育の一環としている意義 が良く分からないのです。 つまり、例ばバレーボールやテニスなどは相手のいないと場所にいかにボールを落とすかを競うわけですよね。人を欺く競技ですね。そして、 その背徳技術を競い、勝敗をきめる。 その合法的な小さな背徳をごらくとして楽しむことは理解できるのです。 しかし、それが教育としてどんな意味があるのかわからないのです。 恥ずかしくて、今まで誰にも聞けませんでした。 どうか、納得のいく明確なご回答をお願いいたします。

  • 偏平足 指の関節

    中学三年の女子です 最近自分の足をみると、偏平足っぽいなって思いました 小学生のころは野球をしていて、休みの日に半日やり、さらにスパイクもはいているので足の裏に疲れがたまり、よく祖父にもんでもらいました。(足のくぼみを) おかげで、足に深みがでてきて持久走ではずっと一番でしたし、スポーツが好きでした。 中学生になってバレーボールを始めてから、足なんてきにしませんでした。 秋には駅伝があり、体の成長かもしれませんが足がすぐ疲れやすくなってしまいました。 中学生になってから、タイムののびはありません。 そして、今足の裏をじっくりみてみるとくぼみがないことに気がつきました そして、その足で長距離を走っていたせいか、指一つ一つの関節がぼこっと少しふくらんでいます。 偏平足を直す方法はありますか? ゴルフボールなど踏んでいればなおりますかね?

専門家に質問してみよう