経済関連記事の翻訳における引用と名前の扱いについて

このQ&Aのポイント
  • 翻訳家を目指し、経済関連記事の翻訳を始めた。引用文の後の「6-7」とは何を指しているのか疑問。経済学者の名前は日本語に直すべきか悩んでいる。
  • 経済関連記事の翻訳をしている中で、引用文の後の「6-7」とは何を指しているのか不明。また、経済学者の名前は日本語に直すべきか悩んでいる。
  • 翻訳者として始めた経済関連記事の翻訳で疑問が発生。引用文の後の「6-7」とは何を指しているのか不明。経済学者の名前は日本語に直すべきか迷っている。
回答を見る
  • ベストアンサー

経済関連記事の翻訳

現在、翻訳家を目指しており、最近、見習いの翻訳者としてスタートしました。 早速、お仕事が来たのが、経済関連記事の翻訳です。 質問ですが、 (1)文中に誰かしらの引用をしている場合、引用文の後に下記のような記載があります。 (2002, 6-7) 「2002」は、2002年に書かれたものだと分かるのですが、後ろの6-7は何を指すのでしょうか? (2)文中に経済学者などの名前が良く出てくるのですが、日本語に直すべきでしょうか?特にクライアントからの指示がなかったので、コメントをしておけば英語のままでも良いかとは思うのですが、一般的にはどちらが良いものなのでしょうか。 教えて頂けますと幸いです。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • at9_am
  • ベストアンサー率40% (1540/3760)
回答No.1

> (2002, 6-7) いくつかの可能性があります。 6‐7月号など号数を示す場合や、この書き方ではまれですがページ数を示している場合などがあります。大抵、前後に出典の書籍なり雑誌なりが書かれているので、それを参考にすればよいと思います。 > 文中に経済学者などの名前が良く出てくるのですが、日本語に直すべきでしょうか? 大抵の場合、直すべきです。元のスペルが何だったかをカッコ書きで添える場合などがあります。この辺りはクライアントに確認を取るべきでしょう。

lucy_0510
質問者

お礼

ご丁寧な回答をありがとうございます。 あれからも色々と調べてみたのですが、6-7のような書き方は見つかりませんでした。 普通だとp.6-7などのように書かれているように思いました。 at9_amさんが仰る通り、出典を確認させて頂きます。 おそらく、私の調べ方も甘いのだと思いましたので、もっとしっかりと調べてみます。 やはり名前は直すべきなのですね。確かにその方が親切ですね。 元のスペルをカッコで添えようと思います。今回は確認の時間がないので、コメントで残しておこうかと思います。 今回が初めてのお仕事なので、効率良く出来ていませんが、今回のご回答も今後の参考にさせて頂き、頑張ります。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 外国の新聞記事の引用・翻訳は著作権侵害になるのでしょうか?

    ブログで外国の新聞記事を引用・翻訳・コメントするのは著作権侵害になるのでしょうか? 例: 投稿タイトル 記事の引用(3~5行) 記事の翻訳 何年何月何日~紙より コメント 国は、スウェーデン、デンマーク、ノルウェーです。 よろしくお願い致します。

  • PC技術関連の引用又は翻訳について

    時折私翻訳をして投稿しているんですが これは著作権の侵害行為になるんでしょうか。 こちらのサイトで以前ある技術関連のHPから抜粋 したら著作権侵害行為となるので違約であるから 削除しましたという内容のメールが教えてGOOからいただきました。他のインターネットの法律の専門家のサイトをみると HPで公表されている技術に関しては引用文または抜粋であると明記をし〔 〕をつけたら違法でないと 書いてあったのでそのことを教えてGOOに報告してからは こちらのサイトでの引用文が削除されなくなりました。 又翻訳自体は著作権侵害行為なのか自分では 法律に無知であるためわかりません。 出きるだけここのHPを参考にして翻訳をしたと 前置きはしているんですが 今のところこちらのサイトでは削除されていないんです。 また他の会員様からも苦情はきておらず逆に感謝されて いるんです。 本当のところ著作権侵害行為とはどの程度のことをさすのでしょうか。 私が今していることが違法であるならば 自らこちらの管理者に報告をし記事削除をしてもらいたいとは 思っています。 過去記事があったらお許しください 宜しければお暇なときご教授ください

  • 韓国語の翻訳をしてください

    Pixivで自分のイラストに届いたコメントが韓国語で、最初のコメントと返信は翻訳サイトで分かりました。 けどその後に返ってきたコメントが長めの文で翻訳してもよく分かりません。 直訳ではなく日本語でどういう意味なのか教えてください。 アニメ系のイラストなのでもし日本でいうネット用語的なものが含まれているならそれについてもお願いします。 会話の流れはこんな感じです。 귀엽다(可愛い ↓ 고맙다!(ありがとう! ↓ 우리집에 데려와서 핥아주고싶다 볼((この最後の文がよく分かりません…

  • 海外(米国や英国)の報道記事を自サイトで翻訳して紹介したいのですが、著作権上の問題は?

    英文の記事を翻訳し、自分のサイトに掲載したいと考えています。 文化庁や著作権情報センターのサイトを見て、 必要な範囲の引用は、出所明示などの基本を守れば、 英文をそのまま引用できる事は日本と同じである事が わかりました。 参考サイト http://www.cric.or.jp/gaikoku/gaikoku.html しかし、「翻訳」という行為が許されるのかまでは わかりませんでした。(日本では翻訳して引用は認め られている様なのですが) 翻訳文の掲載は可能なのかどうかを教えて下さい。

  • 海外の英文記事の引用は、必要であれば全文引用もOKなのか?

    私は興味のある海外の記事を翻訳してブログに掲載しています。 以前に間違った翻訳を掲載してしまって以来、英文記事の原文を引用し、 和訳文と一緒に掲載しています。全文翻訳した場合は、英文も全文を引用しました。 しかし、全文引用というのは転載に当たると聞きました。 その一方で、必要であるならば全文引用もOKとも聞きました。 個人的には翻訳部分の原文の掲載は必要であると感じているのですが、 やはりダメなのでしょうか?

  • アメリカでは小論文を書くときにウェブから引用や記事を使うのを禁止されて

    アメリカでは小論文を書くときにウェブから引用や記事を使うのを禁止されていると聞きました。 しかしこれはどうやってわかってしまうのでしょうか? もし文を少しでも変えてしまえばわからなくなってしまうと思うのですが。 またエッセイのサンプルを記載している所では(有料)の所から使ってもわかってしまうのでしょうか? どうやって確かめているのでしょうか? なにかそういったものを確かめる機械があるのでしょうか?

  • 翻訳をお願いしたいのです。

    地域のサイトに不要品差し上げますの記事を アップしたいのですが、外国からの留学生や 滞在者も多いようなので、できれば 中国やブラジル、フィリピンなどの方にも わかるようにしたいと思います。 翻訳サイトを使ってみましたが、英語でさえ おかしな表現に訳されてしまいました。 そこで、中国語・タガログ語・ポルトガル語など お分かりになる方がありましたら 翻訳文を教えていただけませんでしょうか。 差し上げます。 無料です。 必要な方はメールにてご連絡ください。 メールアドレスはこちらです。 ☆印を@に変えて送信してください。 タイトルはTagSale見ました、とお願いします。 本文は日本語か英語にしてください。 以上です。 よろしくお願いいたします。

  • 中日翻訳ソフト、最も性能の良いものは?

    中国語の経済関連文書を翻訳できるソフトで、高電社の【北京V5】より性能の良いものはありますか? 教えてください。

  • 韓国語の翻訳(韓→日と日→韓)

    instagramにイラストを投稿したところ、韓国語でコメントを頂きました。 ですが、私はまったく韓国語がわかりません。 翻訳ツールを使用してみたり、英語を訳すときのように単語単語(単語といっていいのかもわかりませんが)で、調べたりしたのですがまったく意味がわかりませんでした。 そこで、以下の文の翻訳と、その文にはどう返信したらよいかを教えて頂きたいです。 どう訳していくかも教えて頂けたら嬉しいです。 왔다 느낌이 왔다 선팔과 후팔의 느낌 왔다!!!!!!!!아시죵? 回答よろしくお願いします。

  • ブログにネットで見つけたサイトの英文記事を日本語に英訳(要約したもの)

    ブログにネットで見つけたサイトの英文記事を日本語に英訳(要約したもの)して載せたいのですが、どこから引用したかを記載すれば問題ないでしょうか?すべての記事を丸まる載せるつもりはありませんが、著作権等の問題などが出てきますでしょうか?