• 締切済み

ワキガでコンビニのバイトを始めようと思ってるんですが

ワキガでコンビニのバイトを始めようと思っています コンビニのバイトをしようと思ってるんですが 途中途中スプレーを使ったりする時間はあるんですか? 品入れ替えなどする時に客の前を通るのが怖いです。 それと、一番重要なのがバイトの制服で、 何着あるかです。 もし一着だったら数日で臭くなってしまいます。 コンビニでバイトをしていた人、回答お願いします。

みんなの回答

  • blazin
  • ベストアンサー率50% (20088/39818)
回答No.1

スプレーを簡単に出来るような時間はないよね。 やるとしたらロールオンタイプのようなわきの下に転がす形でデオドラント剤を事前に塗って対応するしかない。 後は脇汗対策としても有効な下着等をきちんと下に着込んで対応すると。心配なら先ずは短時間からやってみたら? 先ず中に入って慣れてみて、何とか出来そうな手ごたえを掴んでから時間を長くしても良いんだしね☆

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • コンビニバイト

    最近コンビニでバイトを 始めた女子高生です。 なのでできればコンビニで バイトをしたことある 方に質問です ちなみにミニップです そこで質問なのですが 学校から帰ってきて 一回家に荷物を持って 自転車で行くのですが 服に着替える時間が なかなかありません だから制服で 行くことになります 半袖わもともと着ていて ジーパンもスカートを 履いているのですぐ 着替えることができます バイト先で着替えたい のですが大丈夫ですか? ちなみに着替える所わ とてもせまいですが みなさんわそこで 上着だけを脱いで 着替えています しかし私は制服なので きっと時間が少し かかると思います でも時間は守れます 制服でバイトに行っている 方はいませんか?

  • ワキガの相談に乗ってください。

    見ていただきありがとうございます。 先に言っておきますが、馬鹿にするような発言、からかうような発言をする人はここから先見ないでください。 もううんざりですから。 今私はとてもワキガに悩んでいます。 私は19歳男大学生です。 親がワキガで兄弟もワキガだったので、うすうす自分がワキガだと気づていました。 最近接客業(カラオケ)でバイトし始めたのですが、部屋まで案内した客に「ワキガっすね」と軽く言われ、やっぱりワキガなんだと完璧に気付きました。 その時は相当ショックを受け殴ってやろうかと思いましたが、流しました。 そこでバイト先の人、お客にも迷惑をかけていると思い、ギャツビーのロールオンタイプの制汗剤(http://www.gatsby.jp/products/catalogue/bodycare/ds_rollon.html)を買いました。 出勤する時、大学に行く時はつけていくようにはしていたのですが、今日お客にうまく話に「お好み焼きくさい」だの「ちゃんと部屋スプレーしとけよな」とか遠まわしに私のワキガのことを言われました。 なんかもう体が耐えられなくどころか、このままいくと精神がやられてしまいそうです。 今ですらもう部屋まで案内したくないし、ドリンク運びもやりたくない状態です。 バイト自体は楽しいのにワキガさえなければとどれだけ恨んだか分かりません。 でも一生ワキガと付き合っていくしか道はありません。 最悪手術も考えていますが、そんな時間もないし、お金が十分あるような裕福な育ちでもないですし、奨学金を借りて大学に行っています。 どうにかして匂いを抑えたいです。 でも矛盾してるかもしれませんがお金はかけたくないです。 ワキガである人、お医者さん誰でもかまいません。 効果がある匂いを抑える方法、薬品、デオドラントを知っている人、実際に使っている人、体験談を交えてアドバイスくれるとありがたいです。協力よろしくお願いします。 最後まで見てくれた方々ありがとうございました。 最後にワキガは自分自身がなりたくてなってるわけではないんです。 これは完全に障害なんです。 それを分かってもらえる人が増えればありがたいです。

  • コンビニのバイトが自分に勤まるか…

    コンビニのバイトをやろうと考えていますが、以前スーパーのバイトが会わずに一ヶ月でやめてしまったことがトラウマになっていてなかなか踏み出せずにいます。 自分なりに原因を考えてみたら、 ・そのスーパーは流行っており、レジに人が絶えることがない。レジをすること自体は好きだが4時間ぶっ通しでかなり疲れる。 ・時間が5時間と、体の弱い私には少し長すぎた。 ・品だしは一気に大量の物を運ばなくてはならなくて、要領がつかめず苦労した。 というような答えがでました。 こんな私ですがコンビニのバイトが勤まるでしょうか? 物を覚えるのは割りと得意です。 アドバイスお願いします。

  • コンビニでバイト

    こんにちは。 4月から高1になる女子です。 公立定時制高校(昼間)に通うことになっています。 バイト等は許可されているので、習い事と進学の費用を稼ぐためと、社会勉強も兼ねて早速始めたいと思います。 時間割もバイトが出来るように、午前(2時ごろまで)に授業をつめてあります。 そこで、コンビニのバイトをされたことがある方に質問があります。 1.私は、まだ十五歳ですが、コンビニ側で「高校生許可」となっているので応募しても構わないでしょうか? 2.平均月収はいくらくらいでしょうか? 3.面接は、制服が無いのでどのような服装が良いでしょうか? 希望店舗は、通学路の付近にあるセブンイレブンです。少しでもいいので、先輩方に教えていただきたいです。お願いします。

  • コンビニのバイトって楽ですか?

    僕は今、高校2年生で、吉野家でバイトをしています。 しかし、高校を卒業したら吉野家を辞めます。 そして、卒業したらコンビニのバイトをしたいなぁと思ってます。 吉野家は、24時間営業なので、休む暇なく人がたくさん来ます。 ひどいときには行列がいくつも出来てます。 なので、とても大変で、忙しいです。 大型スーパー等のように閉店がないからです。 でも、コンビニを毎回見るんですが、一度にたくさん来るということがめったにありません。 卒業したらコンビニをすると決めてるんですが、コンビニのバイトしてる人に聞きます。 コンビニのバイトは吉野家やマックと比べて楽ですか? 楽な理由、楽ではない理由を教えてくれれば、幸いです。 お願いします。   一応吉野家の楽ではない理由をして、 ・人が休む暇なくたくさん来る。 ・客が食べたものを片付けないといけない。 ・その片付けと会計を頼まれたときに対応が出来なくなる。 ・スムーズに仕事が行かない ・お持ち帰りで「10個」とか「20個」とか頼んできて、時間をかけられてしまう。 他にもありますが、こんなところでしょうか。

  • コンビニでバイトしています。

    コンビニでバイトしています。 店長は最近弁当などの発注数を減らしています。(売れ残ったら店長が負担しないといけないのでケチっているみたいです) 確かに売れ残らないように発注するのも良いですが、弁当やパンの棚が常にがら空きの時間が多いです。「この店はいつ来ても弁当やパンが無いな」と思われたのか最近客がかなり減りました。 多少売れ残るのを覚悟して少しでも多く発注して棚に並べておけばまだ客は来ると思うのですが。このままでは潰れるかもしれません。 不景気なので新しくバイトを見つけるのは難しいです。 この店長の考え方についてどう思いますか?弁当やパンの棚が、がら空きの時間が多いコンビニに行きたいと思いますか?

  • コンビニ バイト辞めたい、、。

    コンビニのバイト辞めたいです。入ってまだ一ヶ月ですが 大体の仕事の仕方は分かりました。 でもまだ慣れない事が多くて失敗したりしてしまいます。 「一ヶ月もたって、まだ慣れないの!!?」とか「遅い」「とろい」 など言われます。 やはり私はコンビニ向いてないのかなって 思ったり最近思うようになりました。 私のコンビニはサンクスです。 店長がほとんどいないのでいない時は コンビニに就職?(ごめんなさい分からないです。)してる 人が店長の代わりをしています。 因みに働いてる人は3人です私も含めてですが。 その人に毎日怒られます 最近はなんか怒られるのがエスカレートしてきているような気がします。 例えば 私がパンを品出ししているときに 違う場所に違う種類のパンが置いてあったから 私が元の場所に置こうとしたのですが、先輩が多分品だしした物だから あんまり変なところに置いたらまた怒られるから そのままにして置いたら、その仮店長?が来て 「あなたなんでこのパンここに移動させたの? ここ違う種類のパンのとこでしょ!?」って言われたから 「私ここに置いてないです、、」って言ったら 「わたし見てたよ!!?あなた移動させたの、なんでそうやって すぐ嘘つくの!!?」 といわれました、、、。私は嘘ついてないのに、、。 そうゆう場面が結構あって、私は嘘ついてないのに嘘ついてるとか 言われます。 それと、その仮店長がわたしに「休むときはカレンダーに書いて私に報告して」 って言われたので、カレンダーに自分の休み(私は学生です)を書いて 休み書いておいたので見ておいてくださいって言ったら 「そう簡単に休めると思わないでください」って言われました。 他のバイトの人やパートの人はたくさん休みますって書いてるのに。私だけ。 私がトイレ掃除終わった後に仮店長が私の掃除した後を 見に行って終わった後に呼ばれて 「なんでここのゴミ捨てないの!!!?ここもホコリあるじゃない 丁寧にやりなさいよ、なんで嘘つくの?ねえ?!」と怒られました。 私は自分が何を嘘付いたのか分からず泣いてしまったら 「あなた、泣くなら自分の情けなさに泣きなさい?言ってる意味分かる?」と言われました。 昨日は「あなた臭いよ」とか「息におうよ」 「毎日体あらってるの?歯磨いてる?頭洗ってる?」など 言われもう嫌です。 もちろん毎日洗ってますし、歯も磨いてます。服も無臭です。泣きたいです その日一日お客さんに臭いって思われてないかなとか また怒られそうとか、色々考えてしまって仕事に集中できなかったです。 私が廃棄の確認してるときに隣にお客様が来て 弁当をみてるときに私はそのまま気にせず廃棄を確認してたら また仮店長に呼ばれて「あなた、なんで今呼ばれたか分かる? 隣にお客さんが来たらスッと後ろに下がりなさいって何回言ったら分かるの?」 と言われたので「はい」と言ったら「はいじゃねーよ」と逆ギレされました。 ポスターも綺麗に並べてって言われたからきちんと綺麗に並べても 曲がってるとか言われるです、、。 まはや職場の人皆信じられないです。人間不信になりそうです。、、。 最近弱度なコミュ障気味になってきました 憂鬱ですバイト行く前 腹が痛いです 支離滅裂な文ですみません。。。

  • コンビニのバイト

    駅前のコンビニで4ヶ月間バイトしていました。時給が安いのに忙しくて大変でした。私は、仕事が遅いし気がつかない人なので忙しいコンビニは向いていないと思い、辞めました。私が品だしをしているとオーナーが手伝ってくれていました。それも嫌でした。また、臨時に入った人が私の代わりに私の仕事をしていました。それも嫌でした。私と同時期に入った大学生は私より仕事が早かったです。しかし 店長に辞めると話したらびっくりしていました。 もう 辞めてしまったのですが 私は必要とされていたのだと思い辞めた事を後悔しています。。。アドレス下さい。よろしくお願いします。

  • コンビニでバイト

    大学一年生です。一人暮らしをしています。家庭の事情により、二年生からの生活が苦しくなりました。少しでも生活費・学費のたしになるよう、現在バイトをしている飲食店のほかにバイトをしようと思っています。授業が始まってからも続けられるので、コンビニの早朝バイト(6時~9時)に応募しようと思っています。私はコンビニでバイトをするのが初めてなのですが、コンビニでバイトをしてた友達にコンビニバイトについて聞いたところ半年くらいで辞めていく人が多いみたいなことを言っていました。特にセブンイレブンは厳しいそうで……私はセブンでバイトをしようと思ったのですが、少しためらってしまい質問させてもらいました。(もちろん学費がかかっているので応募しますが)確かにいろんなコンビニでよく募集をしているのを見かけるのですが、コンビニバイトってそんなにハードで人の入れ替わりが激しいんでしょうか?

  • コンビニでバイトしているのですが、

    僕は高1ですがとりあえず今のところはそこそこにやってます。中学時代の女性の先輩もいるんでその人に世話になってます。 でも2人変な客がいます。どうすればいいんでしょうか? 実を言うと、その2人はその僕の中学時代の先輩が中学時代にいじめていた人とその母親なんです。 その2人のうち母親は半年ぐらい前からコンビニでその先輩に文句を言っていました。 本人が出てきたのは僕がバイトを始めてるちょっと前らしい。 半年ぐらい前には、「あんたうちの娘をいじめておいてよく何食わぬ姿でバイトができるわね!」といった感じのことを言ってました。 この時僕はその母親の後ろに並んでいて母親がいなくなってから先輩にちょっと聞いてみたのですが先輩は「客には謝らないといけないの」って言ってました。 僕がバイトを始めてからはいじめ云々のことよりも「早くしてよブス!」とかそういった感じの発言になっています。やたらブスという言葉が目立ちます。ちなみに先輩はブスと言われているが実際は美人でスタイルもいいです。 あとそのことについて聞いてみたら先輩は「仕事じゃないときにそういうこと言われた時はいくらでも言い返せるんだけどね」って言ってました。

専門家に質問してみよう