• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:コンビニでバイトしています。)

コンビニでバイトしている人が感じる店長のケチな発注について

このQ&Aのポイント
  • 最近、コンビニでバイトしている人たちの間で店長の発注数の減少が問題となっています。
  • 売れ残りを避けるために発注数を減らすのは理解できるが、商品が常に不足している状態では客が減ってしまう可能性がある。
  • 不景気な中で新しいバイト先を見つけることも難しいため、このままでは店が潰れてしまうかもしれないとの危機感を持っている。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#147937
noname#147937
回答No.2

近所に他に店が無い限りはあまり行きたいとは思いませんね。 商品の数が少ないと購買欲も薄れてしまいますもんね。 入ってくるお客の数を見越して発注するのが一番だと思いますが、常に一定の人数が入ってくるわけではないですから難しいですよね(すみません、素人ですが)。 とりあえず私個人の意見としては、商品が沢山並んでるほうがテンションが上がります!!

その他の回答 (2)

  • m_k_6869
  • ベストアンサー率45% (46/101)
回答No.3

ファミリーマートのCMのフレーズに「いつでもどこでもあなたのそばに~」という一節があります。 コンビニとは必要な商品を「お客様が必要な時に」手に入れられる場所でなければならないと思います。 ですので1~2度足を運んで陳列状況が悪いと判断された場合他に行ってしまいます。 そして客が減り売り上げも下がり、更に在庫を減らし、その為に更に客が遠のく、いわゆる「スパイラル現象」になっているように感じます。 店長の経営方針については内側への対応のみに意識が入っているように感じます。 お客様<店舗の維持 と見えてしまいます。 良い判断だとは思えません。 個人的には客の入りが悪く陳列に空きがある場合には行かなくなります。 客の入りが多く陳列の空きが多い場合にも上記店舗よりはましですが、やはり欲しい商品が手に入らない可能性を考えて、行かなくなってしまいます。 客の入りがそこそこで陳列に空きが殆ど無いコンビニを選んでしまいますね。 「あのコンビニならあるだろう」と思う所を自然に選んでいると感じます。 特にコンビニは「店」に行くのでは無く「物」を買いに行ってるのですから。

noname#114382
noname#114382
回答No.1

思いませんね。 食べたいものがいつも置いてないコンビニにはいきません。むしろいつも商品がないと、そろそろ潰れるのかな?とか思っちゃいます。

関連するQ&A