• 締切済み

彼女が結婚向きでないとわかった時

自分から彼女と別れたことのある人にお尋ねします。 最近、彼女との結婚をどうしても考えられないようになり、別れようと思っています。同棲していますが、家のことを何一つしません。弁当を作って欲しいと頼んでも作ったことはなく、私がいないと買ったものばかり食べてます。(隠していたレシートを見て驚きました) 掃除機を掛けることさえ文句を言ってしないのです。 私は男として優しい人間だと思いますが、彼女とはやっていけません。愛情もなくなりました。 仕事といっても短時間のバイトをする程度でこんな状態ではお先真っ暗です。つくづく私は女を見る目がない。 これは別れる理由になりますよね? 皆さんが私の立場ならどうですか? 嫁にはできませんよね。 性格もああ言えばこう言うというかんじで、ホトホト参っています。

みんなの回答

noname#4115
noname#4115
回答No.11

こんばんは。私は30代の女性ですが、回答してもいいですか? 家事をしない女性・・・彼女によっぽどの魅力を感じない限り、 別れる理由になると思います。 よく女優さんで家事をしなくてもいいから・・・といって、 結婚される男性もいますが、彼女の場合 そういうわけでもないんですよね? 恋愛と結婚は別ですから、別れた方がいいと思います。 価値観の違う人と暮らしていくのは大変だと思うし、 あー言えばこう言う人を説得するには、 大変なエネルギーが必要です。 新しい女性を探した方がいいと思いますよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mon-roe
  • ベストアンサー率38% (330/852)
回答No.10

こんにちは。 >これは別れる理由になりますよね? 理由になるどころか、良く付き合ってこれた、忍耐強い人なんですねと思ってしまいます。結婚考えるなんてとんでもないです、僕には(笑) 同棲期間がどのくらいかは分かりませんが、貴方の彼女は当初から一貫して家事を全くしない人だったのでしょうか。 もし最初の頃はちゃんとやっていたのにしなくなったというなら、生活の中でそうなった原因があるでしょうし、最初からずっとそんなものだとしたら、何とか家事をして貰おうという働きかけが及ばなかったのかも知れませんね。失礼ながら僕はこんな風に感じました。 恋愛にしろ同棲にしろ自分と相手があってのことですから、彼女が家事をしない理由とか責任は貴方にもいくらかはあると思うんです。 もちろん今から何とかしろという訳ではなく、別れることを前提としても一度は同棲までした仲として、彼女の為を思って気にかけてあげて欲しいと思います。 別れるにしろ続くにしろ、そういう意味での責任は感じてあげて欲しいなと。他人の僕がいうのも変ですが(笑) ちょっと説教入ってしまいました、ごめんなさい。 しかし、同じ男として同情はしていますよ(笑)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • neterukun
  • ベストアンサー率17% (993/5831)
回答No.9

Smile Again !!neterukunです 充分別れる理由になりますね。 と言うかよくココまでいっしょに住んでらしたという感じです。 ただネ注意のときに物もいいようで角が立つと思いますがそういういいかたしてませんか? そうじゃないなら貴方に落ち度もないとおもいますし、 近頃たまに見かける「家事は女の仕事だとおもわないでね」 という自分の権利ばかり主張する女かもしれませんね。 貴方に愛情がなければこれはもう お別れもやむなしと言ったところですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • amespi
  • ベストアンサー率0% (0/15)
回答No.8

はじめまして。宜しくお願いします。 別れる理由になりますね。私もダメです。 なによりも一番の理由は「愛情もなくなりました」ということです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#3675
noname#3675
回答No.7

じゅうぶん別れる理由になると思います。 でも、今の日本で「本当に嫁さん向き」な女性ってどのくらいいるんだろうと、考えちゃいました。 「女が家事をするんだ」的な考えを持っていたらしんどいですね。そうではなくて「共同生活としての資質」を求めていらっしゃるのならじゅうぶん理解できます。 今だからこそリセットできるんですよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ponta777
  • ベストアンサー率7% (1/13)
回答No.6

好きでも、許せない事があるのは当然ですよね。お互い話あって解決できることがあるならいいのですが、できなければ物理的に距離を置いてかんがえてみては。。。それでも彼女さんの態度に変化がなければ。。。私だったら、年齢が若いのであれば執行猶予期間をもうけますが、 いい年の大人の女性でしたら、遠慮します。経験ありますから。一度、距離を置いてお付き合いしてみては?その時のあなたの気持ちがどうなるかがポイントです。私は常に一緒にいるより気持ちが軽くなったので、そして彼女の態度も変わらなかったので別れました。一緒に生活してみて、改めて判ることってあります。もっと、好きになったり、幻滅することも。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • buritora
  • ベストアンサー率36% (126/342)
回答No.5

あなたは最初から彼女のことを好きではなかったのでは? 本当に好きな人なら、相手が何をしようと許せると私は思ってしまうのですが…。 「ああ言えばこう言う」彼女、そんな彼女が好きだったんじゃないのですか? 家の用事をなにひとつしない、ならばあなたがやりましょう! なんせ「好きな女」なんですから。 「俺がこんなにしてやってるのに」という気持ちを捨てましょう。 なんかエラソーな言い方(というか彼女を弁護するような言い方)に なってしまいましたが…すみません。 私の、正直な感想です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tips
  • ベストアンサー率14% (829/5762)
回答No.4

こんにちは。 大変なレシートをみてしまいましたね。 自分は、自分の将来を、あかるくよりよい ものにしていきたいという向上心、探究心が あるので、自分の想いとは反するタイプの人と 一緒に過ごしても時間の無駄だとおもうので きっぱりと、あきらめます。 しかし、どうしてもその女性のことがすきで かけがえのないひとならば、多少のことは、 我慢して、彼女と一緒にいられるしあわせに 目を向けると思います。 ただ、そこまで自分は、他人に甘くないので 自分の利益を優先したいために、 別れを決意すると思われます。 性格も、おたがいに歩み寄ることができない ああいえばこういうタイプは、話し合いにも ならないので、人間としても今後つきあうことも むずかしいとおもわれます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • jun95
  • ベストアンサー率26% (519/1946)
回答No.3

女性には、様々なタイプがありますが、結婚していけない女性の典型的なものだと思います。弁当を作らない女性は、最近多いらしいですが、それは、自分も働くので朝がしんどいからです。働きもせず、何もせず、ただ、食べて、テレビを見て楽しければよいというのでは、子育てもできません。 わたしは、絶対に分かれるべきだと思います。こういう女は、いざ、別れようと言うと、しばらくの間だけ、やる素振りを見せますが、すぐにやらなくなります。 親戚のお嫁さんがそういうタイプでした。1年ほどで離婚されました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 9Qoo9
  • ベストアンサー率13% (9/68)
回答No.2

すでに愛情が冷めてしまったのなら、分かれるしかないでしょうね。 女性が家事を全部しなければならないとは思いませんが、全然しないというのはやはり困りますよね。僕も分かれると思います。 >彼女との結婚をどうしても考えられないようになり、別れようと思っています。 v__v さん自身もすでに結論は出ていますよね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • どうするのがいいのでしょう?

    とりあえず友達になってみて、性格が合えば付き合ってみたい(相手の気持ちは置いておいて)という人がようやくできました。ですが、彼には同棲している彼女がいることを知りました。彼のことをあまりしらないのですが、とりあえずもっと彼のことを知りたいとは思っています。ただ、彼女の立場になってみると、そういう気持ちを持った女が近づくのは嫌だろうなと思います。こんな彼に対して、どういったアプローチをするのがよいのでしょうか?また、男の人は、こういう女が近づいてきたらどう思うのでしょうか。同棲している彼女の話を聞いたのは本人からです。それは、彼女がいるから自分には恋心を抱くな、という意味なのでしょうか?

  • 結婚生活数ヶ月 子供の養育費について

    私の知り合いの方なのですが宜しくご教授下さい。半年ぐらいの同棲生活中に妊娠  男 子供はうまないでくれいみたな・・・ 女 私一人で子供を育てるから生む それから 妊娠4ヶ月目 女 中絶はしたくない  男 お前に一任する この時点で二人の愛情が薄れていく。 しかし、子供が生まれて男がしぶしぶ 婚姻届けにサイン わずか3ヶ月で奥さん子供といっしょに出ていく 理由を聞くと 生活費をなかなか渡してくれない 子供のミルク代もくれないじょうたい。そこで生活費を頂戴(4万足らず) を催促すると文句を言って渡してくれないらしいです。 同棲中も食事代は奥さんが支払い完全に別清算をしていたみたいで 子供が生まれたので当然奥さんも仕事をやめてしまったのでお金が ないじょうたいです。 こんな状態で(わずかな結婚生活)子供の養育費を請求できるのでしょうか? 男は養育費は渡さないと言ってるらしいです。裁判でもなんでも お好きにどうぞといわれたみたいです。

  • 結婚したら変わりますか?

    男です。 結婚を前提にお付き合いしている女性がいますが、 彼女は、一人娘で大事に育てられた故か 料理も、掃除も、洗濯も 自分で進んでやろうとしません。 私は、一人暮らしが長いので、ほとんど自分でできますが、 彼女は私の家に来ても ビールを飲んでテレビを見てるだけです。 (同棲はしてません) 「自分で食べた食器は洗って」 と私が言えば、舌打ち します。 「料理つくれる?」といえば、「私はあなたのメイドじゃない」 とヒステリックになります。 体力もなく、いつも疲れているようです。 子供も好きじゃないみたいです。 (私は子供がほしい。) また、あの子の彼氏は、友達の旦那は、、  と他人との比較が大好きで、 比較して、私をなじります。 それなのに、結婚したら 小遣いは2万円にするだとか、 自分の実家の近くじゃないと住めない とか 自分の都合の良いことばかり言ってきます。 良いところもあるのですが、嫁にするには抵抗があります。 女の人って結婚したら変わりますか???

  • ダイソンの掃除機のゴミは何時捨てるの

    掃除機の購入を考えています。ダイソンのコマーシャルで「吸引力の変らないただひとつのクリーナ」って、うたい文句が気に入っていますが、私の様なズボラな人間には「吸引力」が変らなかったら「ゴミがたまっても」わざわざゴミなんか捨てる気にならないんじゃないかと思っています。 ダイソンの掃除機のゴミはいつ捨てるのかな~って心配しています。 まさか「吸引力が弱くなったら」なんてシャレにもならないし・・・・

  • 男性の結婚観

    同棲までして結婚の話をなかなかしてこない男って、彼女が本命ではないのでしょうか? 一日中彼女のことを考えてしまうぐらい本気で好きになったら、結婚願望があまりなかった男でも、なにがなんでも結婚したいと思いそうですが。よっぽど性格に難ありとかでなければ。 私は女なのでわかりませんが、死ぬほど彼女を好きになっても結婚したくない男っているのでしょうか? 条件で彼女を見極めている時点で、本気で好きではない気がします。 ちなみに私の悩みではなく、興味ある疑問です。

  • 結婚するなら誰がいいですか?

    結婚するなら誰がいいですか?のアンケートです。 A,B,Cタイプがあるので、性別と番号と一言お願いします。 ※お互いが相思相愛が前提で・・・相手は20代~30代 ※誰でもない場合は自分の理想を書いてください 【女→男】 A男 ・自分好みの外見。誰が見てもイイ男きゃー!って感じ ・価値観や性格は最高にマッチする(阿吽の呼吸 ・フリーター(逃げ腰で就職活動をしたくないだけ版 ・実家暮らし B男 ・外見は普通 ・価値観は合わないが性格は合う ・正社員 年収約400万~500万 ・一人暮らし C男 ・外見は清潔にしてるが普通~普通以下 ・価値観、性格は俺様主義。黙って従え!逆らうなタイプ ・医者・弁護士などの仕事 年収1億~2億 ・ヒルズの豪邸暮らし 【男→女】 A女 ・スタイルはグラビアアイドル並みで顔もモデル並かそれ以上 ・性格や趣味も貴方とバッチリ合う ・料理、掃除は超苦手。育児も分担。結婚後もパートはしない。 ・私を守りなさいタイプでプライベートは遊ぶ人 ・働いてないし働く気も無い。家事手伝い B女 ・外見は普通(本当に普通。合コンでう~むレベル ・性格は合うが価値観がいつも合わない ・料理、掃除、育児は好きで得意。結婚後もパートして当然派 ・男女関係は適材適所で強力しあうタイプ ・正社員・OLとして働いてる。結婚しても出来れば働きたい派 C女 ・外見はブス ・性格も価値観も100%マッチ。愚痴も聞き上手な人 ・料理、掃除、育児は好きで得意 ・貴方を支えることを生きがいとする ・ファッション会社の実業家として働いている。年収1000万~5000万

  • 結婚のメリットとは?

    私は男です 結婚のメリットを感じられません ・掃除洗濯は自分ででき忙しいときは業者に頼めばいい ・料理は自分でできるし忙しいときは惣菜、弁当ですむ ・性処理は風俗がある、劣化していく女一人だけより常に女を選べる風俗のほうが優れている ・愛した女と一緒に生活できる幸せは、数年後には冷めきって互いに邪魔な存在になる ・私は子供が大嫌いで、自分の子供もほしいとは思わない ・自分の好きに使える時間、金がなくなる ・出生率が下がれば日本の未来に悪影響がでるが、日本の未来なんてどうでもいい ・社会的信用が得られるが、そのために失うものが多すぎて割に合わない 私はこのような考えなので結婚したがる人間の気持ちが理解できません なぜ結婚するんでしょうか?

  • 結婚1年目ですが、嫁が家事等をしないです。

    結婚約一年目の男です。 できちゃった婚です。同棲一年で子供ができて籍をいれました。 同棲しているときから、仕事も長くても2ヶ月くらいしか続かず、仕事しないときもせめて家事をよろしくと頼んでもご飯をたまに作るくらいで洗濯も自分のがたまったらしかたなくやる感じです。 年も若いのでしかたないかと思って我慢してましたが、子供ができたから掃除くらいするかと思ったら、僕が言って始めてやる感じです。 このごろ、子供のオムツ等も人に押し付けるようになりました。 僕も仕事が忙しいので9時~22時までは毎日仕事なので、仕事行く前と帰って来てからしかできませんが、帰ってくると僕もお風呂沸かしたり、するのですぐにはできませんがその後は、子供が起きてれば面倒みたり、休みもたまにあるときは朝から飯の用意したり掃除したり子供の世話もしてます。 嫁には愛想尽きたのですが、この生活は普通なのでしょうか? ちなみに嫁は、専業主婦です。

  • 彼氏と同棲して2ヵ月なのですが…

    質問というより相談になってしまうかも しれません。 なぜか、最近ものすごく 疲れています。(精神的に) 彼はご飯も自分で作る、弁当もほぼ自分で作る、 洗い物もしている、洗濯もしている(ほぼ自分の分) ので家事的には疲れることはないと思うのですが… 朝、弁当を少し作ろうと早起きしていたのですが 最近は早起きすると仕事中とてつもなく やめたいと思っていましたが、つい 「母親でも嫁でもない」と言ってしまいました。 最低ですよね… 付き合ってすぐに同棲して ドキドキのカケラもないからなのか お金の話、外食が多いだの言われたからか 料理をすると必ず何かしら文句を言われるからか 洗面台は汚しっぱななし、汚いとこは掃除したくない 洗い物をしてるから俺ちゃんとやってるみたいな 態度のせいなのか… 何で疲れてるのかもわからないし もうイライラして彼に当たってばかりの 自分が嫌になります。 こうした方が良い、 そんなにやってくれてるならマシでしょ など、意見お願いします。

  • 結婚が決まったのに嫌気が・・・

    来春結婚予定です。彼女とは同棲して2年程になります。3ヶ月前に婚約したのですが、最近になって結婚が嫌になってきてしまいました。 その理由は同棲の始めの頃は食事も作ってくれていたのですが、転勤になって帰りが遅くなるようになってから全然作ってくれなくなりました。 毎日お弁当を食べています。いつも僕より遅くなるので仕方ないと思っていたのですが、最近になって一人の女性と知り合ってからそれが我慢できなくなりました。 僕の友人の友達で一緒に飲む機会があり、何度か遊んだりもしました。色々話してるととても性格や価値観が合い、今まで出合った女性の中でもとても自分に合っていると思います。婚約者よりも・・・。 彼女も同棲していた事があるらしいのですが、食事は毎日作っていたし、お弁当も作っていたと僕の状況や体を心配してくれました。 最近では休みの日でも作ろうとしないです。もうこの生活になって1年以上続いています。 婚約者とは長い付き合いで、他の女性と長く付き合った経験があまりありません。だから我慢出来ていたのだと思うのですが、その女性と出会ってからはこんなに一緒にいて楽しいと思える女性がいたのかと、とても驚いています。 今では一緒にいて婚約者の嫌な部分が気になって仕方ありません。愛情もあまり感じなくなってしまいました。 結婚前からこの状態で結婚して上手くいくのでしょうか? それともただ、結婚前で他の女性が良く見えてしまっているだけでしょうか? アドバイスお願いします。

このQ&Aのポイント
  • 電話が繋がらない
  • 解約後の機種回収の日にち変更を希望
  • ひかりTVのサービスに関する問い合わせ
回答を見る