請負業務での孫請に関する疑問

このQ&Aのポイント
  • 請負業務における孫請についての素朴な疑問です。
  • 自分たちのチームのマネージャーが仕事をせず、チームメンバーに仕事を丸投げしている状況が続いています。
  • これにより必要な報告が遅れ、子会社からの叱責を受ける日々が続いています。
回答を見る
  • ベストアンサー

孫請についての素朴な疑問

現在、請負で開発補助業務に従事しております。 派遣元が孫請の事実を伏せたに等しい状況で、勤務開始したのですが・・・ 日々、自分達のチームのマネージャーとその上司が、子会社の人間に叱責されています。最近はついに、親会社の人間が、マネージャーを注意する姿に遭遇しました。 要は、マネージャーが仕事をしておらず、先輩格のチーム人員に仕事を丸投げしているのです。 そのため、請負先に対して、必要な報告が全く達成されておらず、それに対して日々、子会社の方から、叱責を受けてるご様子なのです。 親会社の経験者の方、孫会社のリーダーが仕事をせず、自社からも請負先からも疎まれている風景って、請負の世界ではよくある事なんでしょうか?

  • sinjou
  • お礼率62% (803/1283)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

元請け・下請け・孫請けの関係で孫請けの働きに問題がある場合、一般的に元請けは直接の契約者である下請けに改善を促しますが、時として孫請けの担当者に直接改善を促すことはあります。 親会社・子会社・孫会社や、元請け・下請け・孫請けの関係はこの際関係ありません。働きに問題があるケースは同一社内でもありますよね。

sinjou
質問者

お礼

回答、本当にありがとうございました。 おかげさまでなんとか、契約終了までがんばれました。

関連するQ&A

  • 孫請けについて

       公共機関発注の仕事を孫請け(2次下請け)でしています。 仕事の内容は、発注機関に於いての担当者の補助業務です。 発注会社はほとんど丸投げ状態です。月に一度発注機関に監理技術者(発注業者)  の印鑑を押印にくるだけです。 それで発注金額の40%~50%を受注会社が持っていきます。 受注金額の70%は請求したいのですが、法律的には無理でしょうか???? 二次下請けに関する法律はないのでしょうか???? もし、あるとすれば過去何年程度(差額分)まで請求できるのでしょうか。

  • 孫請け会社から子請け会社への転職(長文です)

    孫請け会社から子請け会社への転職(長文です) 夫は30代後半、某大手企業(元請)の孫請けで仕事をしています。これまでは同じ現場で更新を続け、約12年働いています。元請と孫請(夫の所属会社)との間には子請が入っています。子請は元請の保険のようなもので夫の現場にもおらずいわば仲介料を取っているのみなのですが、子請会社もまた大きな会社です。 今の夫の現場は夫の存在が大きく、元請からも信用をいただいているようで今回また長期契約(数年単位)の延長を求められており、この延長の機会に夫の身の振り方に悩んでいます。今現在所属する孫受会社は社員が約20名、ここ1,2年は経営が厳しいようで、夫自身は業務内容が変わらないにもかかわらず昨年は一昨年に比べ年収が約100万円ダウンしました。今後も回復の見込みは厳しいです。 今考えているのは以下のいずれかです。 1.今の夫の会社(孫請)と某大手(元請)の直接契約にしてもらう →孫請会社は収入増だが、夫自身の収入増は見込めない。 2.今の夫の会社(孫請)から子請けに転職する →子請け会社、夫両方にとって収入増?ただしどのように子請と交渉すべきか。そもそも転職できるのか。 3.今の夫の会社(孫請)から退職、個人事務所(個人事業主または法人)を立ち上げ、元請と契約 →夫収入増かもしれないが、元請が個人事務所と契約するかは微妙なところかと思っています。またこちらもいざというときに困るのではないかと不安です。 まずは2の線で子請会社の担当社員にどのように話をしたらよいかとても悩んでいます。もちろんこれは私だけで勝手に考えていることではなく夫とも相談していることなのですが、夫婦ともに決定的なアイデアがなくご相談させていただいているところです。 このような悩みは多くの人がもっているのかもしれませんが、回答が非常に難しいと思います。もしかしたらこの123以外にもよい対応があるのかもしれません。 業種や社名を出せないのでわかりにくくて申しわけないですが、夫の人生の岐路に際して皆様のお知恵をいただければとすがる思いです。どうぞよろしくお願いいたします。

  • 孫請会社が下請会社ではなく元請会社に請求は可能か?

    広告宣伝関係を営んでいる自営業です。 ある仕事を孫請けで請負い、8月末に入金の予定が未だないので、取引先である下請け会社に問い合わせしたところ「元請け会社からの入金がないので、支払ができない」と言われました。 取引先の下請け会社も規模は大きくなく、余裕がない模様です。 こちらも蓄えがなく、今月中に入金がないと非常に困るので、法的手続きも考え調べていますが、今迄取引先には随分とお世話になり、心情として法的手続きは避けたいと思っています。 孫請けである私から、元請け会社に対し、下請け会社に支払いを促すようなプレッシャーを与えることはできるのでしょうか。 また直接元請け会社に請求はできるのでしょうか。 以上簡単ではございますが、ご教授の程宜しくお願い申し上げます。

  • 孫請けから子請けへの転職相談

    はじめまして、転職についてご相談・質問があります。 現在IT業界に勤めていまして、元請→子請→孫請の仕事をしております。 私は孫勤務なんですが、子から誘われてます。 以下の状況・条件の場合、転職するのは社会的にNGなのかご教授ください。 1.契約形態は正社員でもフリーでもいい(どちらでも年収にして150万はあがる) 2.子と孫が非常に仲が悪い 3.子に転職後も孫(現在の会社)と少なくとも半年は毎日顔を合わせて仕事をする よろしくお願いいたします。

  • 会社が倒産するとどうなるの(三菱孫請け)

    40代 男性です。 いま三菱自動車の孫請け会社で働いています。 ご存知の通り三菱の不祥事で自宅待機など仕事が激減しています。 生産が再開されても、売れないでしょうね。 となると、今の会社の売り上げの9割を三菱関係で占めている当社では 半分ぐらい戻ればいいでしょうね。 孫請けで、三菱以外の仕事をほとんどしておらず営業力もないため 今から仕事を獲得していくことは困難かと思われます。 今、県や市も地場産業のフォローを打ち出していますが、生産が再開され落ち着けばなくなるでしょう。 でも、三菱の身売りの話も出ている現状で孫請けに当たる今の会社はかなり厳しく見えます。 ただ、私自身転職を何度かしており40代という歳もあり、転職もかなり厳しいと思います。 実際連休前に3社ハロワで応募し昨日既に2社NGの返事がありました。 今の会社に入って2年でやっと慣れれてきたところで、この会社でずっとやっていこうとした時の子の不祥事… 転職をするのにもエネルギーがいりますし、また経歴が増えますし、そもそも転職回数がかなり多い私には、それなりに希望を下げ転職するしかないかなと思います。 本心的には今の会社で何とかやっていくのが一番いいように思えます。 ただ、現状ではどこかで潰れるのではと… 当面、仕事があるときは行って無いときは6割保証とかしていくと収入的にも減るでしょうし、長期的に見て生産が再開されても生産量が増えないと残業規制などがありいずれにしても、そこそこ残業がありそれでやっていけている今を考えると厳しいのは厳しいです。 それでも転職するか、細々とでも雇ってもらっている間はありがたいと残るか。 今も転職活動を連休前からしながら働いていますがなかなか厳しいです。 もし面接とかあると休まないといけませんし、転職活動場バレるといずらくなりますし。 実際今日は体調を崩し休んでしまいました。 実際会社がつぶれるまで粘るか、希望を下げても転職するか悩んでいます。 実際会社がつぶれた話を身近で聞いたことがないです。 テレビでは、給料が振り込まれなくなったりとか聞きますが、 もしご経験されている方がおられまましたらアドバイス頂ければ幸いです。 またこれは私自身で決めることですが、皆さんなら孫請け会社にいるこの現状でとりあえず残り会社がつぶれたら会社都合での退職になるので失業保険などが変わるのでその次の会社を考える。 もしくはそこまで引っ張ると年齢も重ねるのでやはり早めに動いたほうがいいのか自分でも混乱しててよくわかりません。 もし皆さんならどうするか、思うことがあればアドバイス頂ければ幸いです。 やっと今の会社で落ち着いたと思った矢先の出来事で、混乱しています。 人に聞く問題ではないですが、もし自分だったらとか、ご経験談など聞かせて頂ければ大変助かります。

  • 正社員ですが偽装請負の疑いあり

    今の会社で正社員として雇ってもらっていますが、孫請の業務請負で出向先の会社の完全な指揮系統の元で仕事をしています(ちなみに、出向先の会社の面接が事前にありました)。これって今騒がれている「偽装請負」だと踏んでおりますが・・・。 ちなみに・・・ 社会保険等はしっかりとしていますが、ボーナスは雇用契約書に「7月12月に支給」とかいてありながら出ませんでした。 請負元の正社員で報道にあるようなひどい待遇ではなく、出向先の上司も良い人ばかりですが、偽装請負のにおいがしてきたのとボーナスの絡みで転職活動を開始しました。

  • 診断書を提出すべきか悩んでいます

    ご相談させてください。 現在、私は子会社の社員として親会社へ出向しています。 本来なら親会社の業務支援で出向していたのですが、 いつの間にか1人でプロジェクト案件と責任を指示され、 連日遅くまで残業と叱責が止まらない日々を送ってしまいました。 わたしもこれが仕事なのか?と思い、 請け負ってしまった過失があるのですが、 ここまで孤独と叱責によるストレス、そして納期が迫る日々に、 体調不良になってしまいました。 眠れない、吐き気、胃痛が止まらないなど…。 子会社の上司には相談し、 子会社の上司から親会社の上司へ現在の体調不良を伝えて貰ったのですが、 会社には出ているので、そこまで深刻に考えて貰えません。 とはいえいきなり会社に出社拒否もできないので、 再度ご相談か、診断書を出すかで悩んでいます。 あまり大事にしたくなかったのですが、 このままだとうつ病になると医師からも言われ、 親会社の上司も深刻さが伝わらないならやむを得えないかと揺れています。 恐らく診断書が出れば、ある程度の療養期間になると思うのですが、 皆様ならどうされますでしょうか。 正常な判断が難しいので、 投稿いたしました。よろしくお願い申し上げます。

  • 請負と派遣

    私は現在、派遣社員として製薬会社で働いていますが、来月から契約が請負契約になると派遣会社のほうから言われました。請負契約に関して何が変わるのかで派遣会社vs派遣社員でもめたのですが、とりあえずの方向は、いままで、(1)派遣先企業のチームに点在していた派遣社員をまとめて1つの島に座らせる、(2)派遣元会社から社員が一人SVとして常駐する、(3)とりあえずいままで派遣されていたチームでの仕事をそのまま継続する、(4)半年後から本格的にチームから離れ、請け負った仕事をこなしていく、というように半強制的に決まりました。ここで疑問に思ったのは、当面、席は移動するが今までと同じ仕事内容なのに、これを請負契約してしまっても良いのかということです。本格的に半年後から始まるのであれば、そのときから請負契約にして、それまでは派遣のままでの契約ではないと、これは偽造請負にならないかということです。 私自身派遣と請負の違いの認識不足がありますので、分かりやすく教えていただけないでしょうか?よろしくお願いします。

  • 建設業法の一括丸投げ禁止について

    建設業法の一括丸投げ禁止について教えて下さい。 当社は自治体と請負契約を結び、ある設備を一式納入しましたが、その後当該設備の販売から撤退しました。 ところが、請負契約中の瑕疵担保責任が残っており、手直し工事が必要なため、当社100%出資の子会社にやらせようと思っています。 請負契約の当事者は当社のままですが、これは建設業法でいう「一括丸投げ」にあたるでしょうか?

  • 偽装請負・転籍

    偽装請負について教えて下さい。私は今年の5月に親会社(倉庫会社)から子会社(運送会社)に転籍させられました(転籍による退職金の支払はありません)。会社の説明では「給料・ボーナス・勤続年数・休み全てこれまでの親会社と何も変わらない。でも転籍に賛成しない社員は遠くの倉庫に異動させる。」と言われ私達倉庫作業員だけ転籍に同意させられました。(本社の管理部門と営業部門は親会社のままです)先日テレビで偽装請負が社会問題になっているのを見て私の仕事は偽装請負だと初めて知り会社の意図も分かりました。私達は今の仕事が偽装請負と知ってもこのまま黙って働くか?それとも告発などして会社を正すべきでしょうか?ただ偽装請負の告発は何処へどのように相談したらいいのか分からないので偽装請負問題に詳しい方のアドバイスをお願いします。