• 締切済み

どうすれば

数年あっていない女性が気になります。 内容として 1、彼女が入社したときには私はグル-プ会社に転籍 2、私の同期が彼女の上司(いまは違う) 3、得意先の関係となり何度か飲みに行ったりしている。 4、数年あっていないのは、4年ほど転勤し3年前に戻ってきました。  そのさい7年前の送別会が最後に会ったきりです。 5、気配り、気づかいが利く人です。歳は1回り私が上です。 6、彼女は独身です。(私も独身です) 7、いい関係になりたいのですがどう持っていけばいいのか 教えてください。 よろしくお願いします。

みんなの回答

noname#98710
noname#98710
回答No.2

No.1です。 補足をありがとうございました。 お2人とも、現在は、同じ社内に居るということでよろしいでしょうか? >私が帰省や旅行などいった際には土産を渡しています。 >(ただし社内便で送っています) これは、その女性だけにですか? それとも、その方が所属する部署全体に、とか? もし、その方だけにあげているのでしたら、貴方の好意に気付いてくれている可能性は高いと思います。 >その際気を使わないでください。というコメントをメ-ルでいただきます。 それに対する返信は、どのようにしていらっしゃいますか? たいていの女性は、マメに返事をくれる男性に好意を持つと思います。 男性は、「メールが来た」→「それに返信した」で終わってしまうケースが多いと思います。 でも、勝負はそこからだと思うのです。 そうやって少しメールのやりとりをして、手応えを確認しつつ「今度食事でも」などという感じで誘ってみてはいかがでしょうか。 まずは、その方に、現在彼氏が居るかどうかを確認しなくては始まらないので、彼女の周囲の人にそれとなく訊いたりしてみるのもいいと思います。 又、メールだけでなく、同じ社内に居るのでしたら、挨拶等、こまめに声をかけると良いのではないでしょうか。 がんばって下さいね。

sen21
質問者

補足

アドバイスありがとうございます。 もう少し詳細に話します。 1、まず同じ社内にはいません。彼女東京本社、私神奈川グル-プ会社 2、彼女あてにしていますが、コメントに皆様でどうぞと入れている。 3、メ-ルがきても特に返信していない。(会社間でのメ-ルなので 誘いのメ-ルはどうかと、本人のアドレスは古いのしか知りません。) 4、目に見えない壁があり悩んでいます。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#98710
noname#98710
回答No.1

チャンス、ありそうですね^^ 今、その女性と質問者様の状況は、どのようになっていますでしょうか? 物理的な状況(近くにいるのか、等)を補足お願い致します。

sen21
質問者

補足

状況ですが 1、相手東京、私神奈川です。 2、私が帰省や旅行などいった際には土産を渡しています。 (ただし社内便で送っています) その際気を使わないでください。というコメントを メ-ルでいただきます。 3、こんな状況でしか対処していません。 情けないですが答えが見えません。 回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 先輩が部下に

    関係会社に転籍になり、互いに知っている入社1年先輩が部下になることになりました。何となくやりずらいのですが、上司として、どう接すればいいものでしょうか?

  • 余分に付けすぎた有給休暇を引くことはできますか?

    会社の経理をしている者です。 3年目前に同じ会社の社員の内、入社5年目の1人の方が転籍されました。 ただ同じグループ会社でしたので、給料明細関係は同じところで管理していました。 転籍後3年経ちましたが、その間ずっと転籍する前からの 通算で有給休暇の付与(20日)をしておりました。 しかし上司から転籍しているのだから、転籍後半年で10日の有給付与じゃないかと言われました。 転籍後から余分につけた分を過去にさかのぼり引くように言われました。 3年分の差し引きだと27日分の有給日数を引くことになります。 これを一気に差し引いても、法的に問題はないのでしょうか? 有給休暇は年単位に与えられるものだと思うのですが・・ 27日も一気に引くとその方の今年の有給残日数はほとんどありませんが 訴えられたりしないでしょうか?宜しくお願いいたします。

  • 最近、別れの場面でありえなく涙もろくて、つらいんです。

    はじめまして。 24歳、女です。相談させてください。 私は今まで、学校などの卒業式でも一度も泣いたことがないし、 映画やドラマを見て感動して泣きやすい方でもありません。 逆に、悔しくて一人で歯を食いしばってこっそりと悔し泣きをすることは多々ありました。 それが、ここ1、2年の間は、「別れ」でしょっちゅう泣いています。 転勤の多い会社に就職しました。 すると、誰かが辞令が出るたび、送別会のたびに号泣です。 もちろん誰でも彼でも泣くってわけではありません。 ただ、 プライベートな面でも親しくしてもらっていてかなり身を寄せていた上司・同期の人・好きだった人とかが相次いで転勤が決まって去っていきました。 そのたびに、ひきつけを起こしそうなほどに号泣しています。 しかも、辞令を聞いたときから、送別会、引っ越して去っていってしばらくの間まで。 結構落ち込んでしまいます。 仕事しながら涙目になってたりします。 送別会でも、一人号泣してたりして、まわりはドン引きしてるんじゃないかと心配です。 笑顔で送り出してあげたいって気持ちはあるんですが。。 でも、別れるのをさみしがって私が泣いてくれて嬉しかったと言ってくれる人もいました。 しかも、私はこんなに転勤の多い会社が向いてないんじゃないかと思いはじめました。 親しくなってもこんなに別れが早いんじゃ悲しすぎます。 今では、周りから涙もろいというイメージが完全に定着しています。 でもどんなに上司にきつく怒られても、涙ひとつ見せたことはないんですが。。。 私は人懐っこい性格とも言われます。 回りのいろんな人に相談したり、沢山の人とかかわりをもっていこうと努力しています。 人に依存しすぎているのでしょうか。 泣かない方がいいんでしょうか。 素直に感情を殺さず泣いていいんでしょうか。 何かアドバイスなど、感じたことを教えてください。

  • なんとなくミステリ―

    私はほんの少し前まで仕事の関係で外国で生活していた男性です 最近日本と外国の習慣など比べて疑問に思ってることが あります   なぜ 日本の年少者は年長者に対して遠慮ぎみで距離を保ち コミュニケ―しょんがすくないように思います よくこんな光景を目にします 同年代のグル―プがおしゃべりしていてそこにすこし年上の人がくわわろうとするととたんにグル―プの人達はおしだまります 彼らは年上の人が怖いのでしょうか なぜ年上の人とざっくばらんな会話ができないのかとつくづく不思議に思ってます  外国とくに英語圏では4歳の子供から80歳の老人まで平等で日本のような先輩 後輩の関係が複雑でなくとても気楽な人間関係だときいたことあります 私のように同じ考えを持ってる方お返事ください 

  • 同期ってそこまで必要ですか。

    この4月に転職をし、50人くらいの同期がいます。 この前、新人研修会があり、同期ででグループができ初めていました。 僕はまだ仲の良い同期がいません。 というのは、僕は身体障害があり、喋りが遅いためうまく話すことができず、仲のいい人と交流するには時間がかかるタイプです。 この間、新人研修の中で先輩との話す機会があり、「今後、相談できる同期がいるといいよ」と大半の人が言っていました。 さらに、「4〜6月の間で同期のグル〜プが固定化されるから、その間に作らないとね」と言っていました。 僕はハードルが高くて、難しいです。 このことを、友達や家族に相談したら、「別に同期だけが人生じゃないし、付き合わなくていいんじゃない。むしろ、今関わりのある友達や家族、今所属している部署の相談しやすい同僚を大切にした方がいいと思う」と言っていました。 確かに同期を作ろうと思うと辛くなります。 別に多くの同期仲間を作らなくてもいいでしょうか? よろしくお願いします。

  • これって栄転でしょうか?

    年商三千億ぐらいの化学会社で働いている32歳、独身です。 入社して8年間ファインケミカルの部門で働いていましたが、最近樹脂関係の部署に 異動になりました。 ファインケミカル部門は撤退に近い縮小が決まっており部長さんから話を戴いて 異動の話がオープンになると何人かに『なんでお前やねんw栄転じゃねーか!』と言われました。 (200人→120人の計画で人員削減後売れそうな商品もありません) 確かに異動になれば今の部署が順調な限りは転勤はありません。 私が配転になった後二人が関連会社に転籍になった事を考えるとやはり栄転になるのでしょうか?

  • 元同期(男性)への送別プレゼント

    元同期(男性)が地方へ転勤が決まり、送別会でプレゼントを したいのですが、どういった物が良いのでしょうか? 彼は体格が良いため、サイズが難しそうなので 服飾関係は考えていません。 (1)予算3000円まで (2)26歳 (3)愛煙家 (4)お酒はやや弱い(ビールのみ) (5)大学生の時から一人暮らし (6)寒い地域に転勤 (7)勤務先は制服着用 いろいろお世話になったので感謝の意味も込めて 素敵なものを贈りたいと思っています。

  • マツダサバンナ251

    よろしくお願いします。 もう30年以上前に、マツダサバンナ(RX3)のレース仕様で、 グループ2からグル-プ5にカテゴリ変更した 俗にマッコウクジラ(?)と呼ばれていたと思いますが、 その車の写真が乗っているサイトなどはありませんでしょうか? かなり昔のことで、記憶が曖昧で、間違った情報かもしれませんが、 よろしくお願いします。

  • 病気退職同僚への餞別

    同期入社の同僚が3年の闘病を経て、根治せず退職することになりました。大変残念です。同期で餞別(15人)を出したいのですが、常識的にはどんなものを送るのが良いのでしょうか。同僚は40代独身です。ご教授いただければ幸いです。

  • 2分割の名簿を1つに纏めたい

    住所録ファイルの人名が一つのファイルの中でA,Bの2個に分かれて、Aグループで”あ--わ”の名簿、Bグル-プでも”あ--わ”の名簿を作り、使用時に不便をしています。筆まめを20年程使っていますが、使用して8年程経ってから2グル-プに分かれています。このA,Bに分かれた名簿を一つに纏めたく思いますので,ご指導願います。名簿はAで85人、Bで60人に分かれています。以前はPCはXP、筆まめはVer.18を使い、3月にPC:windows 10,筆まめ:Ver.27に新しくしました。10年も以上前からの現象ですが、PC,ソフト共に新しくなったので更新したく思います。   筆まめVer.27 FMXW627 ※OKWAVEより補足:「株式会社筆まめの製品・サービス」についての質問です。

このQ&Aのポイント
  • マッチングアプリ“東カレ”を利用している男性は、ヤリモク・パパ活目的、いわゆる遊び目的の方が大多数なのでしょうか?
  • 東カレで2週間ほどやりとりをしている30歳の男性が、転勤先での真剣な出会いを求めていると言っています。しかし、その方の転勤と余裕な態度から、既婚者ではないかという疑念があります。
  • 東カレを利用している理由は、知り合いが東カレで知り合った人と結婚したため興味本位で登録してみました。マッチングアプリの利用目的にはさまざまな人がいるため、男性の目的を見極めるのは難しいかもしれません。
回答を見る