• ベストアンサー

駐車違反のシール

bigcanoe99の回答

回答No.8

車両を運転中に交通違反をした場合と今回のように駐車違反をした場合は対処の仕方が異なりますのでご注意を!! (1)運転中に交通違反をした場合はその特定の運転手が個人的に違反に問われます。 (2)運転していた車両を降りてからその車両を離れたことに依って駐車違反なりの違反をした場合は、その車両の運転手を特定をしなくとも良いような方法がとられます。 つまり、駐車違反シールに記述があるように後日に違反金の振込票が郵送されてきますのでその指示に従って違反金を振り込み送金をすれば、あなたの責任は免れて以後の運転には差し支えはありません。しかしながらこうした違反を複数回重ねるとその車両の所有者へ車両運転の指し止めの警告がありその車両の使用が制限されます。 従って、今回の違反は特定の運転手が違反には問われません。 こうした行政はあまりにも多い注禁違反の処理のスピード化と違反金の獲得に有るとされています。

IRIE615
質問者

お礼

大変お返事が遅くなり申し訳ありませんでした。 みなさん丁寧に回答いただきありがとうございました! まとめてこちらでお礼をさせていただきます。 アドバイス戴いたとおり、出頭せず待っていましたら 違反金の振込票が郵送されてきました。 そちらで振込みをし無事解決したかと思われます。 本当にありがとうございました!

関連するQ&A

  • 車の違反について

    昨日初めて駐車違反をしてしまいました。 車の前にシールを貼られたら、その後どうなるのですか? また、免許の点数とか罰金とかはどうなるのですか?

  • 駐車違反のシール張られました。

    先日、路上駐車で駐車違反のシールを張られ、写真を取られているところに戻ってきました。 駐車違反は警官が処理していたのですが、「6分位じゃない。勘弁してよ」って言っても「もう処理済んでるから」「管轄の警察署シールもっていってきて」って言われてダメでした。 理由はどうあれ事実だから罰金、点数悔しいけどやむを得ないと思ってます。 だけど疑問があります。 ・警官が処理していたのになぜ私に切符を切らなかったのでしょう? ・車はシール張られ、カメラで多分ナンバーごと写真撮られたみたいですが、運転者(違反者)が不明になると思うのですが?警察署にいったときに切符切られるのでしょうか? ・この車が会社の車ですが、行かなかった場合どうなるのでしょう? 会社まで何月何日何時ごろこの車を運転していたのは?と確認が来るのでしょうか? ・今回たまたまその場所に遭遇しましたが、万が一駐車違反のシールを第三者がいたずら半分にはがしていて運転者気づかなかった場合どうなるのでしょう? ・私の認識だと違反は違反したときの運転者についてくるものだと思ってますが違うのでしょうか? ズルイ質問でスイマセンがよろしく教えてください。

  • 原付バイクの駐車違反

    原付バイクで駐車違反を犯してしまいました。 数分後戻ってきたら駐車違反のステッカーが貼られていました。 交通違反で指摘されたのは初めてなのですが、罰則金が書いてありません。 バイクの駐車違反の罰金はいくらですか? 警察署へ罰金を納付をしたいのですがいつでも受付してくれますか? これによって免許証点数引かれますか?(一応ゴールド免許なので) あと、違反の罰則について書かれたサイトはあるでしょうか?あればお教え願いたいのですが。

  • 【法律・駐車違反に関する法律にぐいて質問です】

    【法律・駐車違反に関する法律にぐいて質問です】 「放置車両違反なら 車両の所有者宛に送られてくる納付書の反則金を納めれば 警察に行く必要もなく 点数も関係ない」 質問1: 昔は駐車違反をすると車に輪っかが付けられていましたがそう言えば最近は見ません。 ということは今の駐車違反は点数減点がなく、罰金だけ払うだけになってる? 昔は輪っかを外して貰うときに点数減点された? 昔も罰金だけだった? 今は郵便局とかで罰金を払うだけで良い。 昔は警察に輪っかを外してもらって、警察に罰金を払ってた? 罰金を警察に払いに行った記憶がないので、昔も罰金は郵便局とかで払っていた気がする。 じゃあ、なんで昔は輪っかを外して貰いに警察にわざわざ行っていたのか。 輪っかを外す名目で、 点数を減らす手続きのため? それとも何かまた違う意図があって輪っかを外して貰いに警察に行っていたのでしょうか?

  • 駐車違反について

    駐車違反についてお伺いします。8/25の昼間「整体」に通うため店の前に車を止めたところ、監視員の方に見つかり、駐車違反のシールを貼られました。シールそのものに「違反金を払うように・・」と書かれた紙も貼られていましたが、ずっとそのままにしておきました。昨日になり自宅にA4位の紙の「弁明通知書」と 15000円の振込み用紙が送られてきました。納付目的には「その他保管金放置違反金(仮納付)」と書かれています。違反をしたのはしかたないので支払いはするつもりです。ただ点数が2点?減るのが気になり、前年度 免許停止になった関係で、点数の減点だけは避けられないものかと・・・思っております。入金期日が遅くなれば、お金だけ支払い減点が無いと聞いたことがあります。どなたかその支払いのタイミングがお分かる方アドバイスをお願いします。

  • 駐車違反の点数

    駐車違反の点数 駐車違反のシールを原付に貼られて9千円金融機関で支払いました 免許書の点数は加算されているのでしょうか?

  • 駐車違反について

    以前、少し車を道端に停めて用事を済ませて帰ってくると、黄色い紙が貼ってありました。免許をとって間もなくよく分からずスルーしていたら、家に罰金の請求書が届きました。金額は15,000円でした。ネットで調べると、これは駐車違反なのですね。 これは点数が引かれているのでしょうか? 早急に答えがほしいです(T_T)

  • 駐車違反の罰金と点数について

    公園の脇に車を停めていたら駐車違反の黄色い紙が貼られていました。 公園は三角形になっているのですが、他の二辺は駐禁の標識がありますが、 私が停めていた所に標識はありませんでした。 ただ、交差点に近かったのでよくなかったのかもしれません。 そこで、駐車違反について調べると、 (1)警察署に行く。 (2)警察署には行かず罰金の納付書が届くのを待つ という方法があるようですが、 (1)の場合、点数を加算され罰金も支払う事になるとのこと。 しかし、 (2)の場合、点数は加算されず罰金の納付のみで済むようです。 これは警察署へ行かないほうが得だと思うのですが合っているのでしょうか? また、(1)(2)の場合とも支払う罰金の金額は各々いくらでしょうか?同じですか? もしも警察署へ行って点数を加算された場合、何点加算され、どのくらい経てば 点数がもとに戻るのでしょうか? 郵送を待つ場合、納付書はどのくらい経ってから郵送されるのでしょうか。 ちなみに、免許証の更新は再来年。 車は軽自動車で所有者は母名義になっています。

  • 会社の車で駐車違反

    ほんの数分車を離れて所用をしていたら 初めて駐車違反の切符を切られてしまいました。 丁度、取締りのタイミングなのか自分の前に止まってた車も 切符を切られてました。 交通違反が初めてで あと2ヶ月で免許の更新でゴールドになるんですが この場合って反則金と免許の点数を引かれるんでしょうか?

  • 駐車違反のシールを剥がすのは?

    気になっているので改めて質問します。 前日、放置車両違反の通知が届きましたが、車には一切シールなどが貼られていなかったので、私は通知書で初めて違反を知る形になりました。警察署に問い合わせてみたところ、車にはシールを貼った写真はあるとの事。ですので、警察官が貼ったシールを誰かが剥がしたという事になると思うのですが、剥がす人はなぜ剥がすのですか?駐車違反などは今回が初めてですので詳しくないのですが、剥がす人がいるという事も今回初めて知りました…。剥がす人の理由はどんなものがあるのでしょうか?簡単にでいいので教えていただければ嬉しいです。