• ベストアンサー

友達の実家が全焼したと聞きました…

友達の実家が全焼しました… 小学校以来の親友です。たまたま遊びに来ない?と誘った際に 「実は実家が全焼して…」とメールでの返事。 私としては、何か力になれることは?と思うのですが、、、 なにぶん、実家の事(近所です)なので、どうしたらよいか 思いつきません。 こういう時は、どうするのが一番ですか? 自分で考えたのは、お見舞金(5万円)を彼女に渡そうか と思ってます。が、家族には「そっとしとくしかない」と 言われて、私の行き過ぎた行為なのかも…と躊躇してます。 アドバイス頂けないでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#90335
noname#90335
回答No.3

お友達は大変な目にあいましたね。 ご家族の言うとおり、そっとしておくことが良いと思われます。 気持ちは分かりますが、五万円も渡してしまうと余裕があると、勘違いされもっと無心されることもあります。 お金は薬にも、毒にもなります。 事故か不注意かわかりませんが、今の状況から立ち直るのは彼ら自身です。 質問者さんが経済的に余裕があり、大親友なら懐の許す範囲でお見舞いを渡してもいいでしょう。 冷たいようですが、お金が絡むと善人でも人は変わります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

回答No.2

親友の実家が全焼したのですから火事見舞いとして渡すのは そう変では無いと思います。親友に直接会って渡すのが良いですね

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • sykt1217
  • ベストアンサー率34% (277/798)
回答No.1

ご近所なら何かしらのお手伝いをしてさしあげては? お金的な意味ではなく、労働力として。 もし全焼しているなら相応に労働力も必要としていることでしょう。 資金的な面でも、大変なのは確かでしょうが、人様のことに質問者様が口出しする(例え厚意とはいえ、お金を渡す)のは筋違いです。(ましてやお金を貸してくれ、といわれているわけでもないのですから。)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 火事見舞いのお返し

    実家が火事になり全焼しました。 近所や職場の方からお見舞金をいただきました。 火災の場合お返しをしないらしいですが、何もしなくてよいのでしょうか??? 職場からはお見舞金をたくさんいただいてしまって、どうしたらいいのかわかりません。 菓子折りくらいは持っていった方がよいでしょうか。

  • 実家が建ちません

    実家が全焼しました。 自営をしております父の事務所から出して、事務所、母屋とも全焼しました。 唯一蔵(倉庫)だけが残りまして、そこで用事を足しております。 仮設→母屋と考えておりまして、仮設住宅の業者さんの見て頂きましたら 道幅が4mないので、無理だと言われたそうです。 国道と並行する1本目の道路(※1)を進み、脇に折れる私道の先に実家がありました。 この私道が、測ったところ10cm足りないと判断されました。 私道の左手に、右手(南)を向くように母屋、その隣に事務所です。 右手側はずっと畑で、※1の道路からショートカットできて私道を通らずとも よいようにはなっております。 私道の家側には、用水路。 畑側は、高低差があるために大きな石が並んでいて(石垣) の畑です。 この10cm足りないのが一点。 更に、その私道を更に脇に入るような狭いけもの道のような道(1.8mくらい?)があって それがどうやら市道らしいのです。 こちらも幅が足らないと、言われたらしいです。 その市道との境界(西側になります)に、実家のブロックの塀が。 更に塀に平行して、蔵が東を向いて建っております。 市道の反対側は、ご近所の方の畑などで 実家の裏のおうちも、同じく西側をこの市道と面しているようですが 建てるときに50cm下げたらしいです。 こちらの市道のことが一点です。 火災は、もう一ヶ月前になるのですが 未だに住む場所、仮設すら見込みがなくて 本当に本当に困っています。 私は、実家より6~7時間かかる場所に嫁いでしまい 2度ほど戻ったのですが、片付けのみで この相談に乗れずに戻ってしまいました。。 仮設が無理ならば、母屋にも同じ事が言えるでしょう。 どこに相談すればいいのか 誰に相談すればいいのか そうでなくても、どうすれば仮設が建つのか、母屋は建つのか あるいは、仮設の代わりになるもの。 どんなものでも、どんなことでも結構です。 どうか、どなたかご助言ください!! 非常に情けない話ですが何の役にも立てなくて。 どうかお力を貸して下さい。 要らない事かも知れませんが実家は、古い家でした。 また市街化調整区域になると思います。 せめてお風呂とキッチンだけでもどうにかと思います。 実家にはパソコンも無くなりましたので なにかありましたら、電話連絡の後にお返事をさせて頂きます。 どうぞ宜しくお願い申し上げます。

  • 実家が建ちません

    実家が全焼しました。 自営をしております父の事務所から出して、事務所、母屋とも全焼しました。 唯一蔵(倉庫)だけが残りまして、そこで用事を足しております。 仮設→母屋と考えておりまして、仮設住宅の業者さんの見て頂きましたら 道幅が4mないので、無理だと言われたそうです。 国道と並行する1本目の道路(※1)を進み、脇に折れる私道の先に実家がありました。 この私道が、測ったところ10cm足りないと判断されました。 私道の左手に、右手(南)を向くように母屋、その隣に事務所です。 右手側はずっと畑で、※1の道路からショートカットできて私道を通らずとも よいようにはなっております。 私道の家側には、用水路。 畑側は、高低差があるために大きな石が並んでいて(石垣) の畑です。 この10cm足りないのが一点。 更に、その私道を更に脇に入るような狭いけもの道のような道(1.8mくらい?)があって それがどうやら市道らしいのです。 こちらも幅が足らないと、言われたらしいです。 その市道との境界(西側になります)に、実家のブロックの塀が。 更に塀に平行して、蔵が東を向いて建っております。 市道の反対側は、ご近所の方の畑などで 実家の裏のおうちも、同じく西側をこの市道と面しているようですが 建てるときに50cm下げたらしいです。 こちらの市道のことが一点です。 火災は、もう一ヶ月前になるのですが 未だに住む場所、仮設すら見込みがなくて 本当に本当に困っています。 私は、実家より6~7時間かかる場所に嫁いでしまい 2度ほど戻ったのですが、片付けのみで この相談に乗れずに戻ってしまいました。。 仮設が無理ならば、母屋にも同じ事が言えるでしょう。 どこに相談すればいいのか 誰に相談すればいいのか そうでなくても、どうすれば仮設が建つのか、母屋は建つのか あるいは、仮設の代わりになるもの。 どんなものでも、どんなことでも結構です。 どうか、どなたかご助言ください!! 非常に情けない話ですが何の役にも立てなくて。 どうかお力を貸して下さい。 要らない事かも知れませんが実家は、古い家でした。 また市街化調整区域になると思います。 せめてお風呂とキッチンだけでもどうにかと思います。 実家にはパソコンも無くなりましたので なにかありましたら、電話連絡の後にお返事をさせて頂きます。 どうぞ宜しくお願い申し上げます。 http://okwave.jp/qa/q8223754.html にも出しました。 生活面もそうですが、なにより聞きたいのは どうしたら家が建つのか、仮設住宅が建つのか 誰に相談すればいいのか、どこに尋ねればいいのかということです。 アパートや公営住宅は、考えていません。 「新築」の方にて、再度お尋ねをさせていただきます。 どうぞ宜しくお願い致します。

  • 今度実家を出ようかと思っています。

    今度実家を出る予定の21歳です。 実家をでて県外で住もうと思っております。 親には無茶苦茶反対されましたが、決意は固まっており意地でも行きたいと思っているのですが、 その際に分からないことだらけなので、経験者様の体験談?とか注意事項などを聞かせてくれると助かります。 なんせ自分はほんとに親頼みで生きてきた物で、なにから作業をしていいのかがまったく分かりません。 とりあえず県外を出てから、友達の家に少し置いてもらい、その期間内でバイトor就職を決めたいと思っています。 それが決まり次第部屋を確保し、友達の家を出て一人暮らしをと考えています。 ここで質問なのですが、 (1)実家を出る際になにが必要でしょうか?なにぶん親の力を借りずに作業を進めて行きたいのです。流れという物があれば参考にさせてもらえると助かります。 (2)今の預金通帳は県内のみで使える物でして、全国で使える預金通帳は作っておくべきでしょうか? まだまだ未熟な自分ですが、お力を貸してもらえると光栄です。 宜しくお願いします。

  • 実家の隣人

    実家のご近所さんについてなのですが、大変困っております。 原因は近所の独身、おそらく60歳は過ぎているおばさんの餌やり行為にあります。 初めのうちは、近所の飼い犬猫や、もちろん野良犬猫だったのですが、ここ何年かはハト、カラスと種類が増え、何日か前からはトンビまで餌を取りに来るようになりました。 近所の住民は今までに注意をしてきましたが効果はなく今に至ります… 私は実家の近くに住んでおり、2歳児と0歳児を連れ普段からよく実家に帰ったり旦那の出張がある時などは泊まっています。 最近は実家に行くと、庭や玄関周りにカラスやハトの糞が増えました。 それだけでも不快なのですが、トンビとなるとさすがに恐怖を感じました。 前にニュースで見たことがありますが、餌を貰い慣れたトンビが通行人が手に持っている食べ物や、それらしき物を取りに来て、取られた通行人が怪我をするといった内容でした。 今週末旦那の出張があるため実家に泊まりますが、このままエスカレートすると本当に怖いですし子ども達にもしもの事があってはいけないので、なにかできる事があればと思っています。 長文になりましたが、このような場合どうすればよいのでしょうか。 どなたかお力を貸してください。 宜しくお願いします。

  • 遠く離れた義実家との付き合い方

    義両親とは、二年前に子供が生まれてから、一度も会っていません。 3年前までは、近くに住んでいたので月に1度ほど帰っていました。が、転勤で引越したので、義実家とは離れているし(高速でも3~4時間かかります)普段から長女の学校の休みと、主人の休みが平日にしかないので合わないのと、仕事が忙しく夏休みでも、まとまった休みがないので、今まで義実家には行っていませんでした。 ですが、さすがに2年もたつと子供の顔も見せに行かなければいけないなぁ、と思っています。末の子が生まれた時に、義両親が会いに来た以来です。 夏休み2.3日休みがとれたのですが、私は家族で旅行にいきたいのです。でも、義実家にも一度は行かなければとも、思います。あまり、好んで会いに行きたいと私は思っていなくて、義実家に行っても、長くは居たくないです。なので連休は家族旅行にして、他の一日だけの休みの日に日帰りでなら、私もいいかなと考えたのですが、これって、義両親からしたら連休に義実家に来るべきだと、思いますよね? 私としては、連休の話は内緒に、その前に日帰りで義実家に行けば、義母達も、いつもみたいに休みが無いから仕方無いと思ってくれると思うのですが、それでも義母たちからしたら、離れてる分長くいてほしいと思いますよね?日帰りではやはり失礼でしょうか? 義実家が遠い方達は、帰省はどれくらいのペースで何日ほどしていますか?

  • 実家に戻ってきて、つらい思いをしています・・・

    金銭的に厳しくなり、隣県で長く一人暮らしをしていたアパートを引き払い、二年前に実家に戻ってきました。 40歳独身です。 実家に戻って二年目。中学校の同級生には帰ってきたことを誰にも言っていませんでした。 と言っても、周りは結婚しているし、若いときほどみんな頻繁に会わなくなっているので、この二年間、地元近くで仕事をしていても会うことはなかったので、そのまま不通の状態でした。 母も、私が帰省してきてからあまり同級生と交流を持とうとしていないことはわかっていたと思うし、日ごろから、友達の同級生の母親とばったり会っても、「私が独身であることや、実家に帰ってきている、などを世間話とかでいろいろ言わないでね」と言っていたので、分かっていたと思うのですが・・。 今日、母と買い物に一緒に行っていた時、ばったりAさん(同級生)と会ってしまったんです。若い頃はよく話していた友達だったけど、だんだん疎遠になったというか、価値観が違うと思ってきたところもあって、お互い連絡もしていませんでした。 私は思わず、実家に戻って生活していることは言わず、そのまま隣県で一人暮らしをしている、と言ってしまったのでした。ちょうど今夏、無職になったばかりで、いろいろ聴かれることが嫌だったのもあり・・。 私はあまり話せずに、「またね~」と言って別れてしまいました。 母はそれを聞いて、「そういえば、Bちゃんのお母さんとスーパーでばったり会って、娘同士の話になって、まだうちの子も独身よー(Bちゃんも独身で実家住まいらしい)、家(実家)に戻ってきてるし・・」とお互いの子どもがまだ結婚できなくて、実家にいるのよー困ったもんだわ、というような話をしたらしいのです。 実は、AさんとBさんは親友で、、、つまりAさんに私はばったり会ったときに「一人暮らしをそのまま続けてたまたま帰省したのよ」と言っておいて、 母はBさんの母に、私が実家に戻ってきていまだ独身で生活している、と言ったわけで、ちぐはぐになってしまったんです。 私がAさんに正直に話せばよかったんだと思うんですが、今の私は実家に戻ってきたということでも、不甲斐ない思いだったし、最近まで仕事もしていたものの、ちょうど今仕事を辞めてしまって無職状態の自分、同級生ととても会う気になれない(本当にわかりあえる親友なら別ですが)状態だったので、とても母の言動に対して怒ってしまったんです。 「AさんとBさんは親友なんだよね・・。もう、余計なこと言わなくてよかったのに・・・。ことさら私が実家に帰ってきてるとか、言う必要ないでしょう」と・・・。 でも、母親同志なら世間話でそういうこと、つい言っちゃいますよね・・。わかるのですが・・・・。 すると母は、「そりゃ、悪かったね・・・・。でもあんたは何も悪いことしてないじゃない。(なんでそんなことをいちいち隠すのか、と言わんばかり)」 私は、「悪いとかいいとか、そういうことじゃなくて、、、私の気持ちが分かるわけない」 と母に言ってしまいました。 Aさんからもメールが来そうです。「また会おうよっ!(Aさんは結婚していて子どもはいない)地元で飲み会してるから!」 そんなテンションじゃないし、、中学校の友達と会っても話すことがない・・・・。 多分、AさんとBさんは親友なので、BさんからAさんに私が実家に帰っていることはわかってしまうと思います。 もう、分かってもどうでもいいのですが、ことさら会って、楽しく話せる自信がありません。。 Aさんからメールが来たら、どう話せばいいと思いますか? 私の気持ち、分かってくださる方いらっしゃいますでしょうか・・・。 母というものは、こういうものなのでしょうか。。

  • 火災で全焼した相続放棄された建物について

    相続放棄された土地・建物が火災で全焼した場合、誰が片付ける義務を負うのでしょうか? 昨年末に、父親所有の建物がもらい火で全焼しました。 幸い、怪我人もなく、近所の方の御厚意を受け仮住まいにて通常の生活が送れる程度までになれました。 今後の希望としては、元の土地に新たに家を建て住めればと思っているため、つい先日保険により片付けを行い更地にしました。 今回の火災では、私の家のほかに火元の家と私の家の前に建つ家が全焼しました。 火元の家はまぁいいとして、この前に建つ家が問題です。 この家は、独り身の独身男性が住んでいたのですが、火災が起きる一年以上前に亡くなっており、ずっと人が住んでいない状態でした。 身内も姉が一人いるだけのようでしたが、亡くなった後も片付け等に来る様子は一切なく、そのまま(水道も止まってなかった?し車も廃車にしていなかった)の状態でした。 そして、今回火災が起き、もちろん家主はいないため警察や火元の家で所有者等を色々と調べたようで、私が聞いた話によると「建物に静岡の銀行の抵当権が付してあり、姉は相続を放棄したようだ。ただし、借金は完済しており、抵当権を外す手続を誰も行っていない状態。」とのことでした。 父親(私も含め家族の総意)としては、いつ崩れるかもわからず危険で、かつ、景観も問題があるので目の前に火災で全焼した建物(2階建てで柱等の骨組みが残っている状態です)が壊されずに残った状態で、新たに家を建てることなどは考えられません。 かといって、このまま仮住まいに居続けるのも家賃や精神的にもちょっとつらいです。 そのため、なんとか遺族の姉に片付けるよう依頼しましたが、あまり色よい返事ももらえず、また、静岡の銀行においてもどのようにしたらいいかを確認しましたが、借金は完済しているため抵当権を外す手続を遺族にさせるようにしか言えないとのことでした。 このような現状を火元の家にも話し、遺族に片付けさせるかそれができないならおたくでなんとかしてくれないかということも頼みましたが、これもあまりあてになりません。(火災の原因が、過失ではなく故意と認定されそうで保険がおりないかもしれないようです。もしかすると自分の家も片付けずに飛ぶかもしれません。) また、市役所にも相談しましたが、話になりませんでした。 このような現状では、一体どこの誰が法的に片付ける義務を負うのでしょうか。 また、どのような手続を踏めば、正式にその義務者へ片付けをさせることができるでしょうか。 詳しい方がおりましたらご教示下さい。 よろしくお願いいたします。

  • 古い友人のご両親が火事で亡くなったと聞きました

    中学時代以来、10年くらい連絡はとっていなかったのですが、今日家からその友人の家が全焼し、両親が亡くなられたと聞きました。 友人が今その家に住んでいたのかどうかもわからないのですが、実家は近く、中学時代はクラブ活動でペアを組んでいました。 知らせは自分の家族から聞き、本人から聞いたわけではありません。 何か力になってあげたいとは思いますが、全然連絡とって なかったのに、急に電話したりするのも気がひけますし、 やはり、弔電とかは送ってあげた方が良いとは思っています。 普通に亡くなられたのではなく、火事で家そのものが大変 なことになっていると思いますので、葬式がいつごろ行われるのかもわかりません。真っ先に弔電送るものなんかな と思い、悩んでいます。 とりあえず、弔電等を送って連絡先を交換したりして、 家に帰ることがあったり、向こうが落ち着いたようでしたら、会う機会を設けて、お香典等わたしてあげたいと思うのですが。 火事の場合はなにか特別な「お見舞い」みたいなものは あるでしょうか。 同じような経験をされたかたがおられましたら、 どのようにされたか、参考にお伺いしたいと思います。

  • 40代 主婦 近所に友達いますか?

    40代の主婦です。 私の実家も旦那の実家からも遠い、何の縁もないこの土地に越してきて10年。 もともと人見知り激しい性格でしたが、子供の小学校の役員やったり、 自分なりに頑張ってこの土地に友達作ってきました。 子供はすでに小学校卒業しましたが、今でも当時の仲の良かったママ友で  忘年会・夏に飲み会・たまにランチなどしてます。 でも、私以外の人はそれぞれ「一番仲のいい人」がいるのです。 例えば全部で7人いても、AとBは親友 CとDが親友 EとF親友 そして私・・みたいな感じです。 皆でいるときは、もちろん皆で仲良くおしゃべりして楽しいのですが、 本当に私だけ「親友がいない」と言うのかな・・。 なぜそんなに仲が良いのか以前聞いたところ、実はもともとママ友以前に 中学からの友達だったり、旦那さん同士が幼稚園からの幼馴染で 姑世代からの家族ぐるみの付き合いだったり・・と(お互いの結婚式にも出席してたり) 私とは確かに繋がりのレベルが違う感じ。 なので、その部分は仕方ないなと思ってたんです。 でも以前、幼稚園ママで一人だけ凄く仲良くなった人がいて(小学校に同じ幼稚園の人はいません)彼女にその事を打ち明けた時 「私もそうだよ。私は実家まで車で10分の所だけど、本当に学生の時からの一番の親友は  旦那さんの仕事で九州に行っちゃった。(こちらは関東です)  もう向こうに家も買って、戻ってくることは無いそうだから、近所に親友はいないなぁ。」 と言われ、それから今まで映画やショッピング・お芝居などは彼女と行ってました。 それが今年の3月、「前に話した親友が九州の家を売って、実家の近くに戻ってくる事になったの!」と嬉しそうに報告してきたのです。 正直、ショックでした。「そう、よかったねー!!」と頑張って明るく言いましたが、 私のことは、もうそんなに必要とされなくなる気がして。 でも「自分から勝手にウジウジして距離をおく事はない」と思い、先日その彼女を 映画に誘ってみたところ、「ごめーん、丁度それ友達と観ちゃった。また何かあったら誘って。」 と言われてしまいました。「あ、そうか。分かった分かった。了解!またね~!」 と明るく振る舞う自分がなんかみじめです。 あーあ、なんかもう、くじけてしまいました。 新しい出会いがあるかと、興味のある習い事も始めましたが、みなさんお友達で連れ添って 入会される方ばかりで、教室で世間話する程度でこれ以上の進展もなさそうな・・。 やはり、この年から友達づくりは難しいのかなぁ。 一人でも結構楽しめる方ではあるけれど、心から信頼できる友が近くに欲しいです。 とりとめなく書いてしまいましたが、落ち込みが激しいので、復活するアドバイスなど 頂けるとありがたいです。

専門家に質問してみよう