• ベストアンサー

認めない・謝らない人は

自分が女あそびをしていることが妻にバレてしまった時、 もう100%バレているのに認めない、謝らない人は、 悪いと思っていないのでしょうか? 何度も繰り返している場合、悪いことだとわかっていても、 やめられないことが自分でわかるから、 きちんと謝って相手に誠意をみせたいという気持ちがないのでしょうか。 それとも、もうどうでもいいと思うから謝らないのでしょうか? 人を傷つけて、謝らない人の気持ちがわかりません。 教えて下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#94337
noname#94337
回答No.5

はじめまして jcg02524です。 最初に・・・ 言葉が適切でないかもしれませんが良い方に捕らえてください。 ※自分は「女遊び」より家に居場所を作ってくれる奥さんに感謝しているので、旦那さんの気持ちは、ちょっとわからないです。(すいません) さて、回答・・・ 旦那さんは「女遊び」が大好きなんでしょうね。 恐らく「マイブーム」のようなものだと思います。 当然なのですが悪いことだとも認識しているでしょう。 ただ、「妻に謝罪」という行為は「マイブーム」を取り上げられる恐れがありますので嘘をついてでも認めないと思います。 ※悲しいのですが、その他の楽しみが無いのだと思います。 また、謝罪しないのは「妻を振り切る自信がある」からだと思います。 ※旦那さんとして00740074さんは離婚などしないし、「俺は外では自由なのだ」などと甘い考えをしているのではないでしょうか。 最後に・・・ 旦那さんに「いつまで嘘をつくのか」を冷静にストレートに問いただすのが良いでしょう。 ポイントとして相手の話を聞かず、回答があるまで問いただすことです。 また、それでもダメなら一度、現実を見せてみては如何でしょうか。 例えば突然「離婚届をテーブルの上に置いて、ご実家に帰る」などでしょうか。 夫婦なのですから「将来」のことを考え、とことんやってみるのもお互いのためです。 「人を傷つけて、謝らない人の気持ちがわかりません。」ではなく、旦那さんの「本音」と「性格」がわかると思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (6)

  • chise_001
  • ベストアンサー率16% (2/12)
回答No.7

自分の経験から回答させて頂きます。こんばんわ。 もしかして、昔の考えで「浮気は男のステイタス」?? そんな考えの方では無いんですか?? 浮気は男の甲斐性・・・それは昔の話だし。 今は、そんなの通用しませんって。 あとは、病気。 浮気する人は、何度も何度も繰り返すそうです。 そして、謝れば許して貰えるという安易な考えの方ですね。 人を傷つけても謝らない人って、他人の心の痛みが分からないんです。 相手にショックな事を言おうが傷つけようが、構わないって。 そういう方は、自分が可愛いので自分を傷つけない代わりに他人を 傷つけ貶める場合もあるので、厄介だと思います。 出来れば心から謝って欲しいものです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • nanana555
  • ベストアンサー率10% (56/522)
回答No.6

>きちんと謝って相手に誠意をみせたいという気持ちがないのでしょうか。 そのとおりです。 あなたに対して悪いとも思ってないし、何より 認めて 謝ったら自分の立場が弱くなりますよね。 それもイヤなんでしょう。 >人を傷つけて、謝らない人の気持ちがわかりません。 わからないですか?凄くわかりやすいじゃないですか ご主人。 根本的に、自分さえよければそれでいいという人だからですよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ayamg
  • ベストアンサー率38% (80/207)
回答No.4

失礼いたしますね。 謝らないタイプにも、二通りありますよね。 例え、謝らなくても、貴女様への接し方には優しく誠実で有るならば、貴女様を愛しているから、浮気を認めると、貴女様を傷つけ、失う可能性も有る為に、安易に謝れない場合。 そして、それとは逆のタイプで、男尊女卑の考えが根底に有るために、悪い事をしても、絶対に謝らないタイプ。 そのどちらかでは無いでしょうか。 既婚男性は、浮気をした場合、絶対に奥様を失いたくない場合にも、一生懸命に嘘をつきますので、良い意味での嘘もございますよ。 旦那様は、どちらなのでしょうね。 嘘をつかれるのは、苦しく悲しい事ですが、守るための嘘で有るならば、少しは気持ちが楽になるかも知れません。わたくしもそうでした。 お辛いでしょうが、どうか頑張って下さいね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • geppu05
  • ベストアンサー率41% (32/77)
回答No.3

具体的にはご主人が浮気して奥さんである貴女が立腹している、ということでしょうか。 勝手ながらそのように捉えられるのでそれを前提に回答します。 ご主人は黙っていればいつしか貴女は怒りの火が納まりいつものような日常になるのを知っています。 だからあえて謝って二度としないとか嘘をつくよりも黙ってもう貴女から言われなくなるのを待っているのです。 どんなに貴女から怒鳴られようが蹴飛ばされようが黙ってやり過ごせば、時期がくれば穏便に納まるんだからいちいち謝りたいとも思いません。 また貴女にご主人に対して弱みがあればなおさらです。 その弱みとは経済的なことや家屋のことなどでつまりご主人からすれば「多少のことがあっても所詮俺がいなきゃ家内は困るんだから」という思いがあるんじゃないですか。 そうなればますます謝るなんて考えません。 これからは貴女が毅然としないと変わらないでしょうね。

noname#101397
質問者

補足

回答ありがとうございました。 >黙っていればいつしか貴女は怒りの火が納まりいつものような日常になる >多少のことがあっても所詮俺がいなきゃ家内は困る そのようなことはなく、むしろ困るのは自分(夫)だとしたら どのような回答をいただけますか? よかったら教えて下さい。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • bansaku2
  • ベストアンサー率32% (291/906)
回答No.2

謝らない人、いますよね。 そういう人って、こちらが「普段どおりの会話をしてきた」イコール「自分はその人に許された」と思い込んでいるんです。 怒っているということを態度で示したところで、ほとぼりが冷めるまで待ったら普段どおり接してくるだろうと思っている場合もあります。 そして、読みどおり、普段と同じに接してこられたら、それイコール許されたでチャンチャンってかんじです。 私の周囲にも、いました。そんな人が。

noname#101397
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 >こちらが「普段どおりの会話をしてきた」 >イコール「自分はその人に許された」 ホントですね、でも、それって後に残りますよね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 246z-goo
  • ベストアンサー率41% (194/473)
回答No.1

認めない・謝らないというのは 悪い事をしたって思っていないとか反省していないというのとはまた別のような気がします。 謝ることイコール認めたという事になりますから 認めることによりよりシタ事が疑惑から確定へと決定され相手がより傷付くと思っているのかもしれません。 反省をしてるという人でもその反省はヤッた事の反省ではなく バレてしまった事の反省の場合もあります。 何でバレてしまったんだろう?次回はもっと上手くやらなければという反省。 これはどうしようも無いヤツですね。 嘘をつく事は悪い事と子供の頃から教えられてきましたが 大人になると時としてつく事があります。 自己防衛の嘘もありますが その人との関係を崩したくないが為につく嘘だってあると思います。 自分の犯した罪を認め反省したにもかかわらず、別れるって事になってしまったんじゃ 何のこっちゃってなるなら 罪を認めないで付き合っていけるのならその方がいいって思ってるのかもしれませんね。 謝る事も大事だけど この先繰り返さない事の方が大事です。 次回はもう無いよと最後通告をするしかないでしょうね。

noname#101397
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 嘘というのは、相手が「疑惑」の段階でなら意味があるような気もしますが、 「確信」がある場合は、つく意味があるのでしょうか? そこが私にはわからないのです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 人に会いたくない。仲良くしたくない。

    29歳の女です。 突然ですが、今陥っている状態は人に会いたくない。連絡をとりたくないという気持ちが続いています。この状態を脱出したいです。誰にも相談できませんでした。 わたしはいままで、友達もそこそこいて、昔から学校などではクラスの中で目立つグループにいたタイプです。親友もいました。 その親友にすら、冷たい言葉を吐いてしまう。相手から近づいてきてくれるのに、避けてしまう。 遊びに誘われても何か理由をつけて断ってしまう。 なのに、嫌われたくはないっていう気持ちがあるんです 。そんな自分が最低だと思ってます。 たまに友達とも遊ぶのですが、そのあとドッと疲れます。そして、何故かすごく落ち込みます。 今の自分にも自信がなくて、どこかで、相手と自分を比べてしまいます。昔からです。 そんな自分も嫌ですし、とても疲れます。 すごく人見知りだけど、それを隠したくて明るい人を演じます。いい人、明るい人と思われたくて。 ちなみに、あまり遊びにも誘われなくもなりました。 親友とはしばらく連絡とっておらず、こちらからはしたくないという気持ちがわいてしまいます。 いい人を演じずありのままの自分で人と接すればいいのでしょうか。 それを心がけた時 ありましたが、結局素を隠してしまう。 同じような心情の方いますか? なにか、解決法はありますか?

  • 不倫する旦那が本当に愛する人は

    結婚しているのに妻以外の女と不倫する男は、結局だれを一番に愛し大切にしていると思いますか? (1)不倫なんて遊びだよ。男は色んな女と関係をもちたいものだから。 一番大切にして愛してるのは自分の妻さ。家庭が一番大切で守るべきものだよ。 (2)妻を一番愛し大切にしてるなら裏切る行為である不倫なんてしないだろ。一番大切で愛してるのは不倫相手の女性だよ。 俺のオアシスさ。愛してるからつい貢いじゃうよ。 (3)一番愛し大切にしてるのは自分自身!!自分が一番可愛い!!俺最高!! しょせん妻は都合よい家政婦、不倫相手は都合よい恋人にすぎない。

  • 好きではない人と遊びに行くこと・・・

    こんばんは。大学生の女です。 今度男の先輩と2人で遊びに行くことになりました。 男の人と2人っきりで話すのが苦手で、今までに男の人と2人きりで遊んだことは1度しかありません。 その時は好きな人とで、片思いの相手だったので良かったのですが、今回はそういう人ではないので誘いをOKして本当に良かったんだろうか・・・と思っています。 ちょっと軽そうな感じで、友達にもなれそうにありません;; 嫌いとかは全くないのですが、この人私に好意持ってる?!(自意識過剰かもしれませんが;)と思うとどうしたらいいかわからなくて、メールとかも冷たくなったり適当になってしまします。 恋愛感情がない人と遊びに行くのは、今頃になって抵抗の気持ちが出てきました。 一度誘いを超直前に断ってしまったことがあるので(他にもたくさんメンバーはいたのですが)相手は先輩ですし、断りづらいです(><) 友達に「好きでもない人と遊びに行くのは普通?」と聞くと「普通じゃない?」と言っていたので、一度遊びに行ったほうがこれからの経験になるかも・・・とかも思ったりしてますが・・(・・; みなさんは好きでもない人に誘われたら遊びに行きますか? 遊びに行くとしたら、どういう気持ちですか?? 私みたいにOKしときながらこんな悩むなんてないかもしれませんが・・・ 「遊びに行くよ」と回答いただけたらもっと軽い気持ちでいけそうなのですが、反対の回答も参考にしたいのでアドバイスよろしくお願いいたします。

  • 続。男の人って

    前に、「男の人は好きでもない人とHできますか?」 と質問したものです・・・。 私は、その時最後まですることだけは拒みました。友人に言わせると、あんなことしてそれは蛇の生殺し・・・と。 私、この歳にして、実は経験がありません。・・・最後までしたことはありません。だからか、初めてが不倫で、しかも車で・・・とかいろいろ考えちゃって。 初めてと彼に言うと、すごく申し訳ないような態度になってましたが・・・。 別に大事にしているわけではないんです。ただそういう機会に恵まれなかっただけ・・・。 どうなんでしょう。男の人にとって経験のない女って・・・。 ちなみに私は、23歳です・・・。 ・・・前に皆さんから頂いた言葉で、彼への気持ちはどうでもよくなったという感じです。所詮、妻と子供が大切で、私はただの遊び相手でしたから・・・。

  • 好きになってはいけない人に遊びに誘われたら、あなたはどうしますか?

    好きになってはいけない人に遊びに誘われたら、あなたはどうしますか? 軽いノリで遊びに誘われた場合。相手はデートという意識がないかもしれません。 自分はその人のことがもともと好きで、遊びに行くともっと好きになってしまうかも、、、 でも、遊びに行くと楽しいだろうし、ドキドキするだろうな、と思います。 好きになってはいけない相手なのに・・・(万が一事がすすむと、不倫になります) あなたなら、どうしますか? 遊びにいきますか? それとも断りますか? こうあるべき、という回答ではなく、あなたならどうしてしまうか、を教えてください。

  • 好きな人のトラウマ

    今友達以上恋人未満の相手がいます。 私は好きだと気持ちを伝えています。 彼も私のことを自分にとって大事な人だと言ってくれています。 ただ、彼は数年の間に信頼していた数人からひどい裏切りを受け、それがトラウマとなって、人を信じることや好きになることが怖いのだと言います。 私のことは好きなのかもしれないから、もう人を好きになれないと思ってた自分にとってすごい進歩だと言っていました。 ただ、自分の辛い過去を聞いたら、もしかしたら私が彼を嫌いになるかもしれない。それが怖いから、前に踏み出せないと言うのです。 しかも、まだ付き合ってもいないのに、「恋愛と結婚は別だから」といわれました。恋愛=遊びとか軽いノリじゃなく、それもトラウマからの発想らしいです。 何度も「今のアナタでいいんだよ」「今のアナタが好き」と伝えているのですが、よほどひどいトラウマになっているのか効果がありません。 やっと今度会ったときにそのトラウマというものを聞かせてもらうところまでは話を進めたのですが、毎回「嫌いにならない?」と言われたり、「好きになるのが怖い」と言われると、こっちも誠意を持って接しているのに、どうしたらいいの?って言いたくなります。 その話さえしなければ、優しくて仕事も頑張っているし、非常に前向きでステキな人なんです。 本人もなんとかトラウマを克服して、前に進みたいのだとは言っています。 私はどのように接していけばいいのでしょうか? 優しくすればいいのか、厳しくしたほうがいいのかもわからなくなってきました。

  • 妻のことです20代

    妻は自分と知り合う前は 高校大学と遊び人だったそうです (よく遊んでいたと自分で言っていました) 自分と知り合ってからは浮気もしてないし、やましい相手とは2人きりで会わないと聞きました そこは安心したのですが あることをきっかけに知ったのですが現在は 過去の遊び仲間のグループ?(ここはよく分からない) の女友達1人(ヤリマン?)とその遊び相手(男)と3人でご飯に行く程度だそうです ひっかかるのが このヤリマン?の人遊び相手と3人というのがどうもしっくりこないのですが 妻が女友達の相手のことを遊び相手と知っている間柄もどうかと思うし どういう気持ちで会っているのでしょうか?

  • 嘘つきの人の誠意

    嘘をつく人ってどういう人間性なんでしょう。 奥さんがいるのに浮気して 疑ったり不安がる妻に堂々とした態度で嘘をつき 浮気相手には他にも浮気相手がいることを隠して 嘘をつく 女性関係の噂が絶えない自分は 人から嫉妬されているからだと言い切る。 なにを守りたくて嘘をつくのか。 妻が本当に大事なら浮気をやめればいいに ばれないように嘘をつきながら続ける。 こういう人の誠意って一体どこにあらわれるんでしょう。

  • 好きな人のためになにかしてあげたい

    女の人って体をさわられたりするだけできもちよくなるのに、男の人は首や膝などをさわられてもうざいだけだとこのサイトのほかの質問でよみました。 実際、わたしが感じやすいせいもあり、彼氏の愛撫でわたしはそれ以上のことはしなくとも(実際していませんしまだまだはやいです)幸せになります。 ただ自分だけきもちよくて相手のために何もできないことを悲しく思います。 こういう場合、女が男にしてあげられることってどんなことがあるのでしょうか?

  • 慣れてない人との遊び代について。

    自分からアプローチした結構年上の男性と 2度目、遊びに行くことになりました。 遊びに行く時のご飯代や 遊びに行くところの料金など支払う時にどのようにしたらいいか悩んでます。 今までは奢ってくれる人もいれば 大体の半分の金額をあとから渡すって 感じにしてました。 今回は初めてちゃんとしたお出かけ をするのでお金をどのように 払えばいいのか?悩んでます。 レジにいるときに別々の支払いで してもらうか、それともまとめて 支払ってあとから自分のぶんの お金を男性に渡せばいいのか? でもそうなるとレジにいる時 気まづいです。 色々考えたらわからなくなってきました。 ちなみに男性は私に好意があるとか 女として見てるとか全くないです。 新しい友達の1人ぐらいにしか 思われてないです。いままでの メールのやり取りや話した感じなどで 分かります。

このQ&Aのポイント
  • モバイルバッテリーが使用中約30秒後に自動的に電源が切れてしまうという問題が発生しています。
  • 購入日から数日後に問題が発生し、使用中に突然電源が切れてしまう現象が発生しています。
  • 製品名はDE-C37-5000WHで、使用しているモバイルバッテリーが約30秒後に自動的に電源が切れてしまいます。
回答を見る