退職するか悩んでいます…社会人3年目23歳女性の悩みとは?

このQ&Aのポイント
  • 社会人3年目の23歳女性が退職を悩んでいます。好きな仕事をしてきましたが、視野が狭くなってきたことや福利厚生の不満、仕事の負荷、不規則な勤務などが悩みの一部です。また、自信のなさや未熟さからくるクレームによって精神的な余裕がなくなってきています。会社では退職が難しい状況で、次にやりたいこともわからない状態です。アドバイスをお願いします。
  • 退職を悩んでいる社会人3年目の女性ですが、好きな仕事をしてきたものの、視野が狭くなってきたことや福利厚生の不満、仕事の負荷、不規則な勤務に悩んでいます。さらに、未熟さからくるクレームにより精神的な余裕がなくなってきています。会社では退職が難しく、次にやりたいこともわからない状況です。アドバイスをお願いします。
  • 退職を悩んでいる23歳女性の悩みです。好きな仕事をしてきたものの、視野が狭くなってきたことや福利厚生の不満、仕事の負荷、不規則な勤務に悩んでいます。精神的な余裕もなくなってきており、会社では退職が難しい状況です。次にやりたいこともわからず困っています。アドバイスをお願いします。
回答を見る
  • ベストアンサー

退職するか…

社会人3年目23歳の女です。 新卒正社員で職種はダンスインストラクターです。 主には子どもですが、大人への指導もあります。 好きという気持ちだけで、今まで仕事してきましたが、退職するか悩んでいます。 1)今の小さな世界しか知らず、視野が狭い 2)福利厚生は皆無 3)指導者という立場が重荷になっている 4)週1休みで勤務が不規則 5)生徒に対して、会社の考え方が傲慢に感じられる 6)精神的に負担のある担当がある 7)仕事は自宅に持ち帰りが当たり前 上記のようなことで不満はありましたが、自分で望んで始めたことなので、辞めたいと思っても本気で退職を考えてはいませんでした。 3年目に入り、新しく受け持った指導が上手くいかず、ずっとモヤモヤして自分のキャパが狭くなっているのも感じました。 そして、そんなときに自分の未熟さからくるクレームがありました。 このクレーム相手は、過去の先輩方も散々泣かされてきており、覚悟はしていましたが、精神的に余裕がなくなってきています。 今年度は付き合っていかなくてはなりませんが、自信がなくなってきています。 先輩には冷静に判断しすぎ、考えすぎ、もっと人に頼ればいい、などと言われましたが、それが出来ません。 退職しても次にやりたいことはありません。 他社員でも退職を考えている人が数人います。 私の会社は、年度途中の退職はNGで、9月末までに退職願いを提出すると、3月末の退職となります。 このままいくと、退職してしまいそうですが、この考え方は甘いのでしょうか? どこの会社でも大変なことがあると思いますし、これを乗り越えたら成長できると言われましたが、今はその向上心がありません。 元は好きなことなので、これで諦めてしまうのもどうかと思いますが、好きの気持ちが当たり前になって薄らいできています。 どうしたらいいのか先が見えません。 皆さんのアドバイスや厳しい言葉などありましたら、回答お願いします。

  • saya-i
  • お礼率88% (516/585)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • taiken-23
  • ベストアンサー率27% (77/285)
回答No.1

(1)~(7)まで読んで感じる事はどのような仕事でも自分に耐えられない時期があります。そこを乗り越えて自分の方針が決まるのです。 3年もなったら営業「運営」はどうしたらよいか分かるはずです。創意工夫・改善提案をしてよい方向にもって行くのが社員なのです。給料を貰って与えられた仕事をしていては進展はありません。 会社のやり方を見ているだけではいけません。会社のやり方に目をつぶっていては進歩がありません。会社は貴女が言ったことで会社は,この人は関心を示している事を知ったら貴女を離さないでしょう。 会社の嫌な事だけをとらえないで,会社のために考える事も必要なのです。世の中自分の思いどうりになるものではありません。どのような仕事でもピークがあります。自分が経営者の積りで考えてください。 昨日TVで離婚をして,わざわざスペインまで行ってフラメンコを30年以上もして,やっと世界に認められたのです。 これは例外にしても自分が好きで飛び込んだ世界です。何がどうなろうと,やり通す事も貴女の人生です。

saya-i
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 質問させていただいたときよりは、気持ち的にだいぶ余裕が出来ました。 もう少し頑張ってみようと思います。

関連するQ&A

  • 退職理由について

    今の職場を退職したいと考えています。 今年度は、先輩が辞めて新しく入った人がすぐ辞めて パートで働いてる方も10月に辞める予定です。 なので、時期が悪いとは思ってますが今の職場では もう1年も精神面がもたないです。 (少人数の会社なので、1人辞めると打撃が大きい) かといって、辞める理由を職場の環境のせいにしたくなく 円満に退職したいと思ってます。 どういう理由が一番いいでしょうか。 また、今年中には辞めたいと思っています。 宜しくお願い致します。

  • 退職について

     退職について、自分の考えを変えたほうがよいか、アドバイス下さい。  退職について。  会社で入社をして、3ヶ月目です。仕事も回りのようにうまくできない。肉体労働の為、手に職といった職人の仕事です。  先輩や、周りからも「不器用だ」と言われ、期待度も薄れてきて、精神的に会社に自分がいたくない気分です。  上司に相談をしたら「お前みたいに簡単に辞めたい」と言う奴はいわらい。と怒られました。  正直、今、上司や周りの顔を見ると怖いし、それを我慢して耐えてきました。3ヶ月の間、上の人は、相手の立場を考えるいい人ですが、相手の気持ちを考えないで、発言をすることが多く、つまり、自分の思ったことを俺にストレートにいう。お前のことを思ってと自尊心を保つ為か、俺に責任のないことまで最後は、お前がしたこと。と言われ、怖い気持ちが、今はイライラしてきて、上司の顔も見たくない気持ちです。  俺の考えでは、会社は使えない人間だと決めたら、相手の嫌な点を 揚げ足を取り、ぼろっかついい、辞めさせようとしているのじゃないでしょうか?  本当に「会社を辞める時」ってどういう時なのでしょうか?  今、精神的にわからない状態で、文章もわかりずらいですが、とにかく世間で会社を辞める場合、どういうことで辞めるのでしょうか?

  • 退職について。とても悩んでいます。

    20代なかばの女性です。 保育士です。 4月に入り、新年度に向け動き出す時期ですが... 実は、退職を考えています。 現在、実家を出て寮暮らしをしながら、働いています。 去年の4月に今のところに引っ越しました。 新人で、学ばなければいけないところがたくさんあり、勉強の日々でした。 知らない世界でひとりでスタートするというのは大変なことで... 狭い世界で、知っているひとは誰もおらず、さらに派閥の激しい職場で、 園長に標的にされてしまい、かなり厳しい指導を受けてきました。 お母さんたちの前で怒鳴られたり、「恥をかかせるなー!」と叱られたこともありました。 出張先で知らない公園に置き去りにされたり。 食事会にひとりだけ呼ばれなかったり。 冷蔵庫に閉じ込められたりもありました。 私がもっと努力して、成果をあげなければ、もっとがんばって責任を果たさなければと思い、自分なりにがんばってきました。 でも指導者さんに苦労をかけながら、年度を〆ることができました。 ですが、この3か月で、体重が4キロ減りました。 食欲がなかったということもあるのですが... 体質で胸が大きくて、そのことを指導者さんに注意されたので、あまり食べなければ痩せて小さくなるんだろうか、と拒食していたときもありました。 あと、11月から生理がこなくなりました。 お薬を飲んでいますが、検査の結果、嚢胞も見つかったり... さらに、あまり寝れないです。 パニックになって、夜中実家の両親に泣いて電話をすることもありました。 もう少しがんばらないとと思います。 どこでも、保育士をしている限りは修行の日々なんだから、このくらい我慢しなければと思います。 でも、気が付くとちゃんと笑えない自分がいました。 3学期には、もうひきつり笑いしかできなくて。 子どもが大好きだったのに、正直、かわいいとも楽しいとも思えなくなりました。 味方になって、かわいがってくれた先生たちも、5人ごっそりまとめてやめていきました。 こんな自分に気づき、次年度の担当のことも頭をよぎらないわけでもありませんが、退職を考えています。 地元に帰り、そこで少し休み、また保育士ができたらいいなと思っています。 これからのことを考える余裕のある今のうちに、退職しようと決めました。 ただ、私のところの園長は、退職届を受け取らない人のようです。 先輩たちも、何度も何度も闘って、届を受理してもらったと聞きました。 入社のときには、退職するなら罰金を支払ってくださいとも言われていました。 届は書きました。ちょっと限界なので2週間先の日を書きました。 退職届がなかったことにされたり、知らんふりされてしまった場合、もう少しがんばったほうがいいのでしょうか? なかなか難しい問題なので、アドバイスいただけたらうれしいです。

  • 退職しようかすんごく悩んでます・・・。

    就職がやっと決まり勤めて一週間が過ぎたのですが、すでに退職を考えています・・・。自分に合わないと思い。。。私に今教えてくれている先輩が再来月いっぱいで退職するので私が入りました。その先輩は仕事に厳しいのですが、すごく丁寧に教えてくれるので辞めるとなるとすごく言いづらのですが(涙)。。。長く勤める気がないのなら早く辞めてその先輩が辞めるまで新しい方を雇った方が良いと思うんですが、頑張ってみたい気も少し有ります。こんな中途半端な気持ちが嫌です・・・。

  • 退職について

    3月から働き始めて7月にようやく試用期間が終わり、アルバイトからパートになりました。 ですが、仕事をしながらも利き手の右手が痛み出し、ごまかしながら仕事をしていました。 しかし、今通院している大学病院ではこれ以上無理をすると右手だけじゃなくて 右半身が動かなくなることが予想できる・・・だから無理はしないと約束して!と言われ、麻薬成分の薬を処方されました。 それから2週間、薬を飲むと副作用が出るし、やはりこれ以上ここで働き続けたら動かなくなる、と不安になってしまったので、家族と相談して「退職」することにしたのです。 状態としては右手指の痛み、力が入らない、物を落とす、痛みがひどくて眠れないなど 時間が経つごとにひどくなっています。 腱鞘炎ではありません、神経の病気とでもいうか?私もはっきり診断名を出してもらっていないんで。 それで、二日前に上司に退職の相談をしたところ、 「求人をだすから、指導(引き継ぎ)が済むまでは頑張ってくれないかな?」と言われ、 引継ぎはしないといけないことだし、仕方ないなと了承したのですが、 実際、手の痛みがひどくて仕事は早くやめたいんです。 後任の人がいつ入るかわからない、入ってから二週間は指導しないといけない。 独り立ちできるまでは指導しなきゃいけない・・・(←先輩に言われました) 「それってあとどれくらい仕事続けなきゃいかないの?」と・・・ 「そんなにこの仕事続けられるなら辞めるって言わないんだけど?」 っていうのが正直な気持ちです。 今の職場は接客・販売で店長と二人でのシフトです。 私が休めば店長が出ないといけないので休むわけにもいかず。 私が辞める際の指導は私の代わりだから私が指導するのが慣例になってるとも言われました。 就業規則では退職は14日前にとなっていた気がします。 しかし後任者がいない限りは休むこともできない。 麻薬で痛みをごまかしているだけで、治ることがないということも、 無理をすると動かなくなるということも、自分の上司にも会社の課長にも伝えてあるのですが シフトを私が無理のないように組んでくれるわけでもないし、いつくるかわからない後任の指導が終わるまではこのまま痛みを我慢して憂鬱な気持ちで仕事をしないといけないと思うと 腹立たしくもあり。 明日、大学病院に電話して「診断書」を書いてもらうようにお願いしようと思ってます。 私はどうしたらいいのかわかりません。 生活もあるので今の職場を退職したら手に負担が少ない仕事をしようと思っています。 実際転職のためにハローワークに行ったりもしていますが 退職時期が明確ではないので困っているのもあります。 分かりにくい説明で申し訳ありません。 私は指導が終わるまでは辞められないのか、 どうすれば早期に退職できるでしょうか・・・。

  • 3月で退職は認められる?

    幼稚園教諭です。 うちの園は、退職申し出締め切りが、9月になっています。 (9月に申し出→11月に就職試験→3月に退職) 特別就労規則に明文化されているわけではないのですが、口頭で毎年そう言われて来ました。 実は今、先輩が主任ともめていて、もし来年度の担任配置で先輩の意見が通らなかったら、先輩は「3月で辞める。止められても関係ない。実家にも伝えてある」と言っているんです… 当然もう来年度の新人の選考は終わってます。 この場合、先輩が辞めるって行って、次年度から来なかったら、それで退職成立しちゃうんでしょうか? 園側には拘束する力はないのでしょうか? もちろん3月時点で「辞める」ってなったら、次の人も決まってない状態、4月から大騒ぎになるのは目に見えていて… 主任が先輩の意見を飲めば、いいのですが、飲まなかったら多分先輩は何を言われても4月から出勤してこない気がしています。。。

  • 退職後、気持ちが前に進まない。

    20代女子、診療放射線技師、社会人5年目です。 初めて勤めた職場では先輩女性技師のいじめや、怖い先輩のパワハラなどに精神的に追い込まれ、体調を崩して退職しました。今は違う病院で働いています。 今の職場でも嫌な先輩はいるし、嫌な仕事もあるし、もちろん良い先輩もいます。 仕事とはそんなもんなのだと思っています。 今、自分の気持ちが進まないのは、前の職場の優しかった先輩達や、仕事内容を思っては「前の方が良かった」と思ってしまっているからです。 何かと面倒を見てくれて、退職時も感謝の気持ちで一杯だった先輩との別れはあまりにも辛く、辞めるその日まで恩返しを出来なかった事が心残りで、そして今でもその気持ちは変わっていません。 今でも数か月毎に心配をして連絡をくれ励まされています。 人間性も、仕事面でも1番尊敬していた先輩で、転職した今でもその先輩が理想の先輩像であり、技師像である事も変わりません。 退職してから1年経ったのに未だに気持ちが前に進みません。 辞めるしかなかったぐらい追い込まれて辞めたので、辞めない選択などなかったはずなのに、退職した事を後悔さえしています。 仕事中「前の職場なら先輩が声をかけてくれて助けてくれたなぁ~」と思っては泣けてきます。 今の職場が中途採用には当たりがきついのがありますが…。 連絡をすればその先輩とは連絡は付くのですが、もっと前に進めない気がして私から連絡は取らないようにしていましたが、先日他の先輩から今でも私の事を心配しているよ、と話を聞き一気にこみ上げて来ました…。 今までの人生でこんなに何かを引きずった事が無い性格で、どうして良いのか分からず困っています。 何かアドバイスをお願いします。

  • 退職しようと思っています。背中を押してください。

    今の会社に中途で入社し、1年ちょっとになります。 地方事務所で女一人の事務員をやってきました。 特に先輩から指導されることなくのほほんと仕事してきましたが 如何せん仕事がなく暇なのでこれではイカン、と思い転職活動をし、 無事内定を頂きました。 が、転職が決まったとたん本社にいる先輩から指導をされるようになりました。 今まではほとんどなかったのですが、月に何日か本社で仕事をさせられ、 入社してから何もしてなかったから、といい新人研修の資料を 渡され、仕事のやり方や心構え等丁寧に教えてくださいます。 辞めようと思った矢先にこんな丁寧に指導してもらって、なんだか とても退職が言い出しにくくなりました。 指導されて自分の至らぬ点にも気づき、ああこんな早く辞めてもいいものか、とも思ってきました。 でも転職先は前々から希望していたところに上手く採用してもらえ、 もう二度とないチャンスなので、今の職場にとどまるつもりはありません。 どうせ引き止められるほどの人材でもないのは分かっていますが どうも後ろめたい気がします。 どうか背中を押してください。よろしくお願いします。

  • 退職しようか悩んでいます

    4ヵ月の娘がいます。 家計が苦しくて就職して2ヶ月になろうとしていますが、退職しようかどうか悩んでいます。 理由は 新しく就職した会社で事務職をしているのですが、いつも仕事内容の説明が不十分です。 1~3までスラスラーと流し説明をして10理解しろ!という感じで、質問すると「自分で考えろ!」と怒られ、やった仕事に問題があると「なぜ自分の解釈で仕事をするんだ!」と責められます。 考えて仕事しろ!という上司の言葉に悪戦苦闘していたのですが、先日某所へ提出する資料に重大なミスがあり、会社内でかなり責められました。 今までは、前向きで仕事に取り組んできたのですが、今回の重大なミスで流石にやっていく自身がなくなりました。 就職してから精神的にもイライラして家族に接してしまったり、家事などがほとんどできてない状況も続いています。 主人には、子供がいるんだし、無理する必要はない…と退職に理解を示してくれているのですが… 2ヶ月で辞めたことなど一度もなく、潮時なのかどうか判断に苦しんでいます。 退職したいという私はまだまだ甘いのでしょうか… 自分で相談をしておいて、こんなことを書くのは傲慢なのですが…かなりこの短期間で参ってしまっていて、心に余裕がないのが現状です。 それを汲んでご意見などいただけると幸いです。 よろしくお願いします。

  • 退職について。

    退職について質問したく思います。 3年契約の社員です。女性です。 4月、年度初めではありますが、体調が悪く、退職したいと考えています。 退職について、いろいろ勉強しましたが、契約社員でも1年と1日以上いれば、退職届は受理されるものと知りました。 また、契約社員がやめるということは罰金を科されるとも知りました。 現在、単身赴任で、寮も会社が借り入れているところに住んでおり、今私が仕事をやめることによって、今までの保険などの福利厚生に対しての罰金を科されるとか、ないのでしょうか...? また、職種が医療福祉の資格職なので、責任、ということも考えています。 ただ、今の状態では、自分の体と心を壊すだけで...と思いますが。 退職するときは、まず退職願いをだし、その後退職届をだして、成立するとあります。 でも、私が勤めている会社の規定には、「契約終了年に退職届をだすこと。」としかなく、中途退職の場合はどうしたらいいのか、わかりません。 入社のときに、中途退職するなら罰金を科すと言われました。 いろんなことを書いてしまいましたが、退職届を出した場合、受理されないということはありえるのでしょうか? そのときに、どうしたらいいでしょうか。 ちょっと、精神的にも辛いので、診断書も添えるべきなのか... どうかアドバイスお願いします。

専門家に質問してみよう