• ベストアンサー

飲み会で飲み物や食べ物を取りに来る男性

飲み会になると、私が何も飲まずに座ってると自分の飲み物を半分私のコップに入れてみたり(だったら何か頼んでくれる方があり がたい)アイスクリームのウエハースを残してると「アイスクリームだけ食べたの?」と溶けたアイスクリームが着いたままのウエハースを私の器から勝手に取って食べる男性がいます。 違う人の歓迎会で、パスタのメニューを決める時も普通は主役に決めて貰うのが筋だと思うのですが私に決めろ。って言ったり。 特に気にならないって言えば気にならないですが、流石にメニュー決めるのは私じゃ無いだろ。と思ったんです。 ちょっと失礼ですよね?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mimi3030
  • ベストアンサー率8% (15/180)
回答No.1

「ちょっと」じゃなくて「かなり」 育ちの悪さは治りません。 近くに寄らない方が身のためです。

evelyn2
質問者

お礼

そうですよね。 そうします。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 蚊の入った飲み物を飲んでしまいました。。

    先日蚊が飲み物の表面に浮いているとは知らずに飲み物を飲んでしまい、蚊が飲み物の中に入っていると気付いた頃にはほぼ飲み終えていました。。飲み物のの中身はアイスティーで入れ物はファーストフード店なでによくある紙コップにプラスチックの蓋をした容器です。 僕はいつも蓋が邪魔に思えてしまうので取り外して飲んでいたんです。 トイレに行くため少し席を外している間に蚊が飲み物の中に入ってしまったと思うのですが、氷をかじろうと中を覗き込むまでまったく気付きませんでした・・・・ 蚊は危険な生物であるとよく言われているではないですか。HIVウィルスを持っているだのフィラリアやマラリア??のような危険な病原太の感染経路になっているなどのことを耳にしました。。。 このサイトで相談する前に別のサイトでこのことを相談して見たところ、冗談半分な感じでしたが、お前の体内に蚊の卵が入り込み、繁殖し、あらゆる穴から血が出て死ぬだろうと言われました。。 しかしいくら冗談半分に言っていたとしても、万一そのような可能性があるとするならば、心配性の僕は気が気でなりません。。 長くなりましたが、質問させていただきます。。実際のところ蚊が飲み物に浸り、それを体内に流し込んだことにより病原菌や蚊の卵が感染する可能性はあるのでしょうか??またそれ以外でも僕の体に何か悪影響を及ぼすことはあるのでしょうか??長文すいません・・心配で心配で夜も眠れないんです。。よろしければ回答ください。。

  • 職場での飲み会

    中途採用で一ヶ月前に入った会社なんですが今週.歓迎会をしていただくことになっております(*^^*)多分30人くらいくると思うんですが、私歓迎会してもらうとか会社での飲み会に参加したことがなく… 気をつけなければいけないこと、主役ではあるが新人なりの酒の席でのマナー(エレベーター、席、お酌)等、先輩ガタ教えてください!! 私はお酒が大好きで飲みすぎてハメを外してしまったりあるので… そして、あと一つ気になってる上司の方がいて普段あまり話した事がないので金曜日にその人とお話できたらな…って思って流んですが…席が近くなかった場合どうしたらいいでしょうか(笑)

  • 「赤から」で辛くない食べ物はありますか?

    会社の飲み会で、「赤から」に行く事になりました。 私は、辛いものがとても苦手で、 七味やわさびなど、少量でも含まれていると食べられず、 やむを得ず口に入れる場合(接待の席で寿司など)は、 涙が止まらなくなり、口から喉にかけてしばらく痛みを感じます。 そんな私でも食べられるメニューが「赤から」にあるでしょうか? 会社の飲み会なので、おそらくコースで出てくると思いますが、 唐揚げや鍋は、ホームページで見る限り辛そうなので、諦めています。 その他の前菜などで、辛くないものが出る可能性はあるでしょうか? 辛いものづくしだと、飲み物とデザートしか口に出来ないので、 憂鬱で、周りにも気を遣われてしまう飲み会になりそうです・・・。 心の準備をしておきたいので、 ご存知の方いらっしゃいましたら教えてください。 よろしくお願い致します。

  • 飲み会での思わせぶりな態度・・・?

    男の人は、誰にでもこうですか・・・? とある会で、一緒に役員をしてる男性がいます。普段は会の仕切りにおいては普通に役員としてそれぞれに任務遂行しています。 その後やその会にまつわる飲み会での態度なのですが・・・ ・席はいつも隣か前 ・必ず毎回ボディタッチあり ・人の飲み物を飲む ・メニューを立てて二人でひそひそ話 ・男なのにすごくお世話してくれます ・・・細かいことを言うをたくさんあるのですが、 前回はみんなの前で手をなめられました。私のファンクラブ1号だと言ってました。手つないでダッシュしました。握手をした手離しませんでした。会話の途中で何かにつけて「気が合うねえ・・」って言ってます。 ・・・ただ飲み物を盛り上げてるだけですか?誰にでもこうですか?単なるスケベですか? 私はその彼を好きなので、うれしいけど・・・・どうなんですかね?

  • 飲み会での失敗

    はじめまして。20代社会人2年目の女です。 先日、初めて会社の飲み会に参加しました。 恥ずかしながらそこで涙を流すという醜態を晒してしまったため、挽回の方法を教えていただきたく思います。 私は以前から、食事をとっているところを人に見られること、人と話しながら食事をとること、騒々しい場所、お酒が苦手で、学生時代に飲み会に参加したことはほぼありません。 しかし、今回の飲み会はコロナ禍で開催できなかった新入社員歓迎会という名目で企画され、私は主賓の立場で断れず参加しました。 涙を流してしまったのは、自分の気の利かなさ不甲斐なさが辛くなってしまったからです。 初めにアルコールを飲めるかどうかの確認があり、飲めます、と回答しました。しかし、飲めると答えた人全員にビールが配られるのは想定外。てっきり飲み物のメニューがこれから配られるものと思っていたのです。 乾杯の後、なんとか口をつけましたが、やはりビールは飲めません。私が困惑しているうちに一年下の後輩が気を利かせてサラダのとりわけなどをしたり、課長が部長にお酌をしている間、私は何もできず座っているだけでした。その上、前述のように人前での食事が苦手なため、お酒にも食事にもほとんど手がつけられず、部長にソフトドリンクの注文を勧めるなどの気遣いをさせてしまう始末。また、飲み会が始まる前からひどく緊張していて気が付かなかったのですが、部長、課長を差し置いて一番の上座に座っていたことにその時やっと気が付きました。後輩はきちんと下座に座っていたのに… 部長と課長は食事やソフトドリンクを勧めたり、好きな食べ物などの話しやすい話題を振ってくださっているのに、それによって自分に注目が集まってしまい、頭が真っ白になってうまく答えられず、涙を流してしまいました。 その後、急いでお手洗いへ駆け込みましたが、涙が止まらず軽いパニックになってしまいその日は途中で退席しました。 最低でも社会人として飲み会が苦手であることをあらかじめ伝えておくべきでした。情け無く頼りなく思われたに違いありません。これによって、精神的に弱いと判断され挑戦できる仕事の幅が狭くなると思うと本当に辛いです。 上司には謝罪をする予定ですが、その際どのような伝え方をすれば少しでも悪い印象を払拭できるでしょうか。 ご助言のほどどうぞよろしくお願いします。

  • 三鷹の森ジブリ美術館について教えて下さい。

    夏休みに「三鷹の森ジブリ美術館」に行く予定です。 館内に「カフェ」があるようなので、昼食にそこを利用しようと思っているのですが、メニューは食事メニューもあるのでしょうか? カフェなので、やはり、飲み物とか、アイスクリームとかといった感じでしょうかね? お土産は、何か買えるのでしょうか? アニメグッズなど販売しているのでしょうか? ご存知の方、教えて下さい。よろしくお願いします。

  • 会社の飲み会、新入社員のマナーを教えて下さい

    短大を卒業し、4月から社会人になります。 従業員数は100人ちょっとの会社です 大人数の飲み会は恥ずかしながら中学生が最後です。 いつも受け身で、他の方に料理を取り分けてもらったり、飲み物をついでもらったりしていました。 私は飲み会が苦手で、気がきかないと言われたこともありとても不安です。 会社の歓迎会で、新入社員が最低限しなければいけない事は何でしょうか? お酌をするとネットの記事で見るのですが、隣の方につぐのですか? また、お酌するときはどのタイミングで、何て声をかけてお酌するのですか? 料理の取り分けや、何か足りなかったら注文するなども新入社員の役目ですか? どんくさいので、こんなに色々周りを見て積極的に動けるのか不安になります。 勤務して二年目になっても出来なければみっともないですよね… その他気を付けることも教えていただきたいです。 よろしくお願いいたします。

  • パスタ パスタ パスタ。

    今晩友達の家で一品会をやります。今回のメニューはパスタ。最高においしいパスタを作りたいと思っています。 最初はきのこのクリームソースを作ろうと思っていましたが、ここで質問したら何かすっごいおいしそうなレシピを教えてもらえそうな気がするので... 以前にもパスタのレシピはありましたが、ちょっぴり簡単過ぎるので。(ごめんなさい)皆さんのとっておきのレシピを教えて下さい!!!!!

  • タバコが苦手な人の飲み会の断り方

    いつもお世話になっております。 早速ですが、質問させていただきます。 1ヶ月ほど前に現在の職場に経理事務の派遣されてきました。環境はよく周りの人たちも大変良い方ばかりで、職場自体は気に入っています。 先日、12月にある忘年会に誘われた時は、会社に来たばかりで断るのは失礼かと二つ返事でOKしてしまいました。しかし、今になって断れば良かったと後悔しています。 理由はタバコです。 歓迎会に出席したときに上司と同僚の女性がタバコを吸っていて、それが非常に苦痛でした。わたしは、タバコを吸うと気分が悪くなり、最悪声が出なくなることもあるほどなのです。 幸いなことに、この歓迎会の翌日は普通に出社し喉もなんともなかったですが、やはりタバコを吸う人との飲み会は苦手です。 それで質問ですが、一度承諾してしまった飲み会を「タバコが苦手」という理由で断ってしまったら、職場の雰囲気を悪くしてしまうでしょうか? とても良い方々ばかりなので、波風立てずに飲み会を断りたいのですがどうしたら良いでしょうか? 皆様のお知恵を貸していただけるとありがたいです。

  • 2歳~5歳の子どもの食事についてお尋ねします

    当方育児経験の無い者です。 明日、友人を我が家のランチにお招きしています。 当初、お子さん2人(2歳と5歳)は幼稚園とのことだったので 友人のみの予定でメニューを考えていました。 しかし急遽お子さんも同伴されるとの連絡が入りました。 私は子どもの食事についての知識がまったくないのですが、 ↓のメニューはどう考えても子ども向きではない気がします。 ・生ハムとメロン ・アボカド・サラダ(潰して、タマネギ、ヨーグルト、塩、コショウ) クラッカーのせ ・レッドキャベツとタマネギ、ビーンズのサラダ(オリーブオイル&酢) ・サーモンクリーム・トマト・パスタ ・ロールパン ・アイスクリーム 時間も迫っており、食材も既に買い揃えているので 大幅なメニュー変更は難しいかもしれませんが、やはり子ども受け しないでしょうか。 大半が食べられないとなると子ども用に何か1品追加するほうが よいと思いますが、どんなものがよいでしょうか。 アドバイスをどうぞよろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • CDにレーベル印刷をする際、文字のコピー貼り付けができない問題について
  • EP-808AWでは他の場所からコピー、貼り付けができたが、EP-884AWではできない
  • 多数の曲タイトルがある場合、一文字ずつ入力しなければならない
回答を見る

専門家に質問してみよう