• 締切済み

グラフィックカードの消費電力

グラフィックボードをつけようと思っているのですが、自分のパソコンにどうやればつけられるのか(性能的に)を見るのに、何を調べなくてはなりませんか? まだ電力などはどのように調べればよいのでしょうか?

みんなの回答

  • tekcycle
  • ベストアンサー率34% (1839/5289)
回答No.3

私もグラボのことを調べていまして、そこで見つけたサイトです。 http://mizushima.ne.jp/topic/GPU-benchmark/index.php http://www.amrstation.com/style/media/g-b_nvidia.html 詳しいことは判りませんが。 ただ、グラボやCPUをいじるくらいなら買い換え資金として蓄えておいたら、という結論になることが少なくないように思います。 それと、電源って使えば使うほど劣化しますんで、毎日5時間×4年も使っているようなパソコンだと、スペック通りの電力供給ができず、(消費電力の点では)動くはずのグラボが動かない、なんてことは無いことではないような気がします。 全体の電力ならこんなサイトもありますが、 http://www.cost-simulator.com/eco/eco3.html 電源が劣化していればこの限りではありません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • destiny1
  • ベストアンサー率24% (308/1268)
回答No.2

質問文からしてメーカー製ですよね? 電源とかスペースとか必要です。 とりあえずここで対応してる商品を検索 http://buffalo.jp/products/catalog/multimedia/graphicsboard.html メーカー製PCだと電源も小さいんでつけれたとしても、たいしたのはつけれないです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • smpc
  • ベストアンサー率45% (1006/2198)
回答No.1

・AGPやPCI-Expressのスロットがあるか ・ケースにビデオカードを取り付ける余裕があるか ・電源容量は足りるか 上から順に重要度が高いです。 メーカー製、特にスリム型や一体型は諦めてください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 消費電力の少ないグラフィックカード

    タイトルのまんまですが、消費電力の少ないグラフィックカードってご存知ですか? 今手元に、クリエイティブの3D Blaster GeForce256 とJoytech 3D THRILL315 があるのですが、ASUS K7V+Athlon900にてGeForceではフリーズ、315では何事 もなく使えています。 ショボイ電源を使っているので消費電力の絡みだと踏んでいるのですが、 ここでもっと消費電力の少ないカードってあるんだろうか? と思いたった次第で・・・ 315でちゃんと動いてるからいいんじゃないの!とか 電源換えればすむだろう!って言う方もいらっしゃると思いますが ご存知でしたら、教えてください。

  • 省電力で性能が良いグラフィックカード探しています。

    私は現在Radeon6850を使用しています。最近グラボが消費する電力が気になるのですがこの方のグラボは結構電力を食う方なんでしょうか?グラボは電力が多いのは承知の上なのですが省電力でそこそこ性能が良いグラフィックカードとかありますでしょうか? YoutubeでMSIのグラボで省電力で性能がそこそこ良いグラボが合ったのを覚えています。(型番は覚えていません…) 現在のPC環境が CPU Core i7 2600K MB ASUS P8Z77V で使用しております。PCの知識が乏しいのでどなたか詳しい方など居ましたらご教授ください。よろしくお願いいたします。

  • 低消費電力のチップセットは出るの?

    ATOMなど中性能で低消費電力のCPUは出ていますが 低消費電力のチップセットは出ているのでしょうか? または将来的に発売されるのでしょうか? ファンレスの小さな安いパソコンがほしい グラフィックなど破損のに要求しません いいものがありましたら教えてください。

  • グラフィックカードのこと

    自分はパソコンについてはかなりの初心者なんです・・・(汗 おめあてのゲームがやりたくてグラフィックボードを買おうとしてるんですが良くわからないのです。WarRockと言うオンラインゲームなんですがINしてみてやってもカクカクで何も出来ません。。問題はグラフィックボードなのです。 1万円以内でグラフィックボードって買えますか? このゲームはスムーズに出来るグラフィックボードが欲しいです もしよければボードの名前と金額を教えて欲しいです・・・ ご回答お待ちしてます!

  • 各種pcパーツの電力消費量について、教えていただきたい事があります。

    各種pcパーツの電力消費量について、教えていただきたい事があります。 高性能なCPU・グラフィックボードなほど電力を使うのを、最近知りました。だとすると、メモリやHDD等も、増やせば増やすほど、電力を食うようになりますか? ご解答どうかよろしくお願いします。

  • 電源の最大消費電力を超えた場合どうなるの?

    パソコンに関して素人なのです。 現在のパソコンの消費電力がMAXでどのくらいか分からないのですが、グラフィックボードなどを取り付けて消費電力が上がり、電源の最大消費電力を超えた場合、どうなるのでしょうか? ショートなどして基盤がおかしくなったりするのでしょうか?

  • Geforce8800などをつけると何時でも消費電力は高くなりますか

    Geforce8800など、高性能なグラフィックボードは 500W~800Wくらいの電源ユニットを要するようですが もし、600Wくらいの電源ユニットとGeforce8800を取り付けると、 そのPCの電源を入れている限り、 ずっと、そんな電子レンジやオーブントースタみたいな電力を食うんでしょうか? ちなみに、WindowsVistaを使っていますので、 通常の使用時も、WindowsAeroにより、グラフィックボードのパワーは使用されると思いますが・・・。 実際のところは、何時でも大量の電気が要るようになるのでしょうか

  • 最高のグラフィックボードを教えてください

    新しくパソコンの購入を検討しています。『完全オーダーメイド』らしいのですべてのパーツを自分で選択することができました。しかしグラフィックボードについてよくわかりません。NVIDIAとATIという名前のものは聞いたことがありますが、よくわかりません。 1、NVIDIA製のグラフィックボードで1番性能のいいものを教えてください 2、ATI製のグラフィックボードで1番性能のいいものを教えてください 3、上記2つの製品も含め、日本で購入可能な1番性能のいいグラフィックボードを教えてください。

  • 省電力PCへのグラフィックボードの増設について

    最近、父親からビジネス用のPCををもらい、省電力、省スペースの HP Compaq Business Desktop dc5800 SFという機種なのですが、 私はゲーム等もしたいため、グラフィックボードを増設したいのですが、環境がどうのこうのとかで、電源が240Wしかなく、どのグラフィックボードなら、いけるのかわからないんです。 このパソコンにはオプションでATI Radeon HD 2400 XT 256MB という奴があるみたいなのですが、私としてはもっと性能の高い ものを取り付けたいと考えており、このグラホと同じぐらいの消費電力が同じくらいのものをさがしています。どうか教えていただけませんでしょうか? ちなみにおおまかなスペックは CPU Core 2 Duo T7300 MEM 2GB でオンボードです。駄文ですが、どうかお願いします。 http://h50146.www5.hp.com/products/desktops/dc5800sf_ct/specs/core_duo_model.html

  • 消費電力が少ないグラボ

    今使っているPCは自作機ですが、グラフィックボードはGeForce 8600 GTSを使っています。 補助電源を必要とするもので、ずっと前に中古で購入したものです。 でもPCの使用目的から考えるとこのグラフィックボードはオーバースペックで電力を無駄に消費しているだけではないかと考え、もう少し性能が低く消費電力が少ないものと交換することを考えています。 普段、PCでやる事といえば ●デジタルカメラで撮影した画像をPCに取り込むこと。 ●インターネットをやりながらテレビをみること。 ●ユーチューブを見ること。 などです。ゲームはしません。 PCにはPIX-DT012-PP0というチューナーカードが付いていて、メーカーが推奨するビデオカードは NVIDIA GeForce 8400 ATI Radeon HD2400 Intel G35内蔵グラフィックス以上の性能のものとなっています。 そこで取りあえずNVIDIA GeForce 8400またはそれ以上の性能で、なおかつユーチューブの高画質の画像をスムーズに見ることができる程度のチューナーカードを欲しいと思いますがどういうのがあるでしょうか? あるいはGeForce 8400くらいで充分でしょうか? ちなみにPCの構成は以下の通りです。 OS / Win7 32ビット 電源 / SCYTHE 鎌力参 KMRK-550A(III) 550W マザーボード / ASRock H55DE3  CPU / Core i7 870  2.93GHz メモリ / 4.00GB

このQ&Aのポイント
  • DCP-J987NでのAirPrint印刷ができない問題について相談しました。本日届いた新品を開封し、WiFiや初期設定も完了しましたが、AirPrintでの印刷ができません。公式アプリからの印刷やプリンターの設定変更を試しましたが、問題は解決しませんでした。ご教示いただけると助かります。
  • お使いの環境はiOS 14.7.1とMacOS 11.5.2で、無線LAN接続しています。Wi-Fiルーターの機種名はWSR-A2533DHP3で、関連するソフト・アプリはSafariです。電話回線は楽天ひかりを利用しています。
  • AirPrintでの印刷ができない問題について、解決策を教えてください。試したことや設定確認したことについても情報がありますので、ご確認の上、アドバイスをいただけると幸いです。
回答を見る