• ベストアンサー

電源の最大消費電力を超えた場合どうなるの?

パソコンに関して素人なのです。 現在のパソコンの消費電力がMAXでどのくらいか分からないのですが、グラフィックボードなどを取り付けて消費電力が上がり、電源の最大消費電力を超えた場合、どうなるのでしょうか? ショートなどして基盤がおかしくなったりするのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#194317
noname#194317
回答No.3

電源には連続定格出力と短時間定格出力があり、短時間定格出力は見て字のごとく、数分とかの短い時間なら連続定格出力よりも多い負荷にも耐えられます。どの程度の負荷にどのくらいの時間耐えられるかは、電源の仕様次第ですが。電源によっては短時間定格出力の方を最大出力として表示し、連続定格がわからないものもないとは言えないため、注意が必要です。500Wの電源と思っていたら、実は連続だと400Wだった…なんてオチがあり得るわけです。 でも基本的に、電源の能力を完全に逸脱した負荷をつなぐと、電源の安全回路が働いて強制的に電源オフになりますし、また能力以内であっても、あまりぎりぎりのところで使うと発熱が増し、ファンの回転数が上がってうるさくなる&寿命を縮める原因になりますから、いずれにしてもうれしくない結果ですね。

EP01114
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 とても勉強になりました。パソコンの寿命をちぢめることはしたくないので、もう少し、測定器などで測定してから、取り付けできるかも判断していきたいです。

その他の回答 (2)

  • 22220001
  • ベストアンサー率31% (95/302)
回答No.2

たいていの場合は電源の最大出力を超えている場合パソコン自体が起動できないか起動してもとても不安定です。最大出力を超えた場合は最悪電源が壊れます。(たいていは無傷)

EP01114
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 電源が壊れてしまうこともあるのですね。消費電力の測定器の購入を検討したいと思います。

  • Hoyat
  • ベストアンサー率52% (4897/9300)
回答No.1

最大消費電力が上がっても、電源の出力できる電力は上がりません。 つまり、単に「電力供給不足」になるだけです。

EP01114
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 電力供給不足になり、電源が落ちてしまうようですね。。。

関連するQ&A

  • CPUの消費電力とPCの最大消費電力について

    私が使っていいるPCの最大消費電力は93.1Wなのですが、 HWMonitorでCPUの消費電力を測定したところMaxが 108.33Wでした…。CPUはCore i5-760を使っています。 TDPの95Wも超えちゃってます…。 これはPCの最大消費電力が正しいのか、HWMonitorが正しいのか どちらなのでしょうか。 どなたかご教授できないでしょうか…。

  • パソコンの電源の消費電力について

    パソコンの電源の消費電力が350Wのケースが2つあるのですが、 片方はPen4のマザーボード、片方はDuronのマザーボードを 載せようと思っています。 このような場合でも消費電力は両方350W消費されるもの なのでしょうか?

  • AC-100Vでの最大消費電力について

    素人質問で大変申し訳ございません。AC-100Vのコンセントを利用した場合の最大消費電力は何VAになるかお教えいただけないでしょうか?契約A数によって最大消費電力は変わるかと思いますが、1系統での最大消費電力について確認したいです。

  • ミキサーの最大消費電力について

    ハンドミキサーで迷っているのですが、2つに絞った所、最大消費電力 だけが大きく違います。 いまいち最大消費電力の重要性があるのか、大きい方がいいのかどうか わかりません。 宜しくお願いします。

  • 最大消費電力って?

    PCのカタログを見てて、消費電力に”最大”ってありますけど、あれって、どんな状態で使うことを言うんでしょう?

  • 最大消費電力の考え方について

    ある電気製品の、カタログの製品仕様に以下の記載があります。 12VDC/3.3A/46.5W この製品は、100Vの壁電源で使える製品です。 この製品の、いわゆる最大消費電力は、46.5Wと表現して構わないのでしょうか。

  • アイドル時の消費電力の少ないボードは?i-mode

    アイドル時の消費電力の少ないグラフィックボードはなんでしょう? 接続はPCIExp16Xです。 やりたいゲーム等はまだ決めていませんが、CODシリーズやBattleFieldシリーズに 興味があります。 環境は下記の通り。  OS     Windows7 (64bit)  CPU Core i7 3770K BOX  メモリ W3U1600HQ-4G [DDR3 PC3-12800 4GB 2枚組]  マザーボード P8Z68-V PRO/GEN3  電源 SST-ST75F-P マザーボードをi-modeに設定し、グラフィック低負荷時はCPU側の処理のみで 映像出力する予定です。 ゲーム等の高負荷の際にはグラフィックカードでの処理になるとの認識です。 そこで気になるのがグラフィックカードがアイドリング時の消費電力です。 ある程度の高性能なグラフィックカードになると最大消費電力が 100Wや200Wは今時当たり前だと思います。 しかし、私はUPSを使用しているため、最大消費電力200Wの縛りがあります。 現在、本体と画面を合わせてアイドリング時98Wです。 ゲーム時は200W超えても仕方ないにしろ、アイドリング時にこれ以上負荷を 増やすわけにはいきません。 しかし、どこのサイトを調べても最大消費電力やグラフィックカード込みの システム全体の電力だけで、純粋にグラフィックカード単体のアイドリング電力は なかなか見つかりません。 過去の経験上、グラフィックカードは何もしていなくても電力を20~30W以上は 消費するものだと思いますが、いろいろ調べているうちに下記の情報を見つけました。 ・最近のハイエンドグラフィックカードはアイドリング時はどれも3w程度しか電力を使わない? ・それはどうやら“ZeroCore Power”と呼ばれる技術らしい? ・しかしOS側で映像出力がオフになっており、さらにグラフィックカードがスリープ状態になっていないといけない? 等です。 これらの情報がなかなか見つからないので、どなたかアイドル時の消費電力の 少ないグラフィックカードをご存知の方はその型番と、可能であればアイドル時の 消費電力を教えてください。 ここからは余談ですが、アイドル消費電力についてはみんな興味がないのか ググっても全然出てこないんですよね。 「最少消費電力」と検索しても「もしかして:最大消費電力」と言われてしまうありさま。 みんなPCの電源を入れている間は常に最大負荷ででも使っているのでしょうか?w

  • 最大消費電力[W]と有効電力[W]が異なる?

    通信機器をUPSである程度の時間(6時間くらい)バックアップする必要があるのですが、接続する機器の仕様で、 最大消費電力 48[W] 皮相電力 14.5[VA] 有効電力 8.7[W] 力率 0.6 別の装置では、 カタログには「消費電力 最大20W(電源アダプタ含む」と記載があり、 個別に質問したら、 皮相電力 約20[VA] 有効電力 約10[W] 力率 0.5以上 という結果でした。 最大消費電力[W]と有効電力[W]は同じだと回答されている過去の事例もあり、混乱しています。 AC-DCアダプターが絡むと、一筋縄ではいかないのでしょうか? もし、「こういう理由で、異なる数値になる」ということをご存知の方がいらっしゃいましたら、教えていただきたいです。

  • パソコンの消費電力について教えて

    パソコンのカタログに消費電力と最大消費電力の2項目がありますがどう違うのですか。 最大消費電力とはどのような状況の時なのですか。

  • 消費電力と待機電力について教えて下さい

    こんにちは。いろいろ調べてるのですが欲しい情報が見つからず、分かる方、教えてください。 (1) テレビでリコモンで電源をOFFにした場合と主電源でOFFにした場合(コンセントは挿したまま)ではどの程度待機電力は異なるのでしょうか。 (2) テレビ・パソコンなどを普通に使用しているときの消費電力を知りたいです。カタログ・説明書などに定格値が載っている場合はその位の値だと思ってよいでしょうか。また定格値が分からない場合、通常は最大の何%程度でしょうか。 ※ここで言う通常は、 テレビ:29型ブラウン管/音量:15~20(最大50位?)/明るさ:初期のまま パソコン:主にネットでニュース・掲示板など見てる状態 よろしくお願いします。