• 締切済み

浮気について

こんにちわ 今臨月の主婦です。 実は主人の事なんですが、女遊びが激しくて… この間は前の職場の人とBBQって言って実はオフ会に参加してたみたいです。 その後はホテルにでも行ったんじゃないですか? その他にもパチンコ行くと言って女の子とドライブやら何やら遊んでるみたいです。 既婚という事を隠してるみたいです。 妊娠中は浮気が多いと聞きますが、子供が産まれたら変わりますか?? 何回か本当に俺の子か? 帰りたくもない家に帰ってきてる 稼いだ金は全て取られる 俺の貯金は渡さなくてよかった 離婚しても慰謝料や養育費はちゃんと払う どーせ別れるんだから子供は可愛がらない 等々言われた事もあります。 主人はメンタル的に弱い所があります。 発言は本心なのか分からない所もあるので我慢してます。 でもそろそろダメみたいです。 食欲もなく眠れもせず情緒不安定。 体は怠いし。 もうダメかなとも思うけど、子供が産まれたら変わるかもという期待もすてきれません。 もう女として見れないみたいです。 あ~なんかこう書いてると阿保ですね。 馬鹿ですね… 離婚するべきなのかなぁ…

みんなの回答

  • usamr
  • ベストアンサー率21% (110/521)
回答No.3

うちの夫が底辺かと思ってましたが…上手がいるものですね。 離婚なさったほうが良いと思います。 浮気も性根も一生治りません。 おまけに暴言までとくれば、考える余地はないでしょう。 こういった男性の場合 子供が生まれれば治るだろうという考え方は現実的ではありません。 ご実家に協力を仰げるようであれば、一日も早くご決断なさったほうがよろしいかとおもいます。 清算すれば前に進めますよ!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#100785
noname#100785
回答No.2

大きなお世話ですが‥ >本当に俺の子か? こんな事いう男は、最低だ! どうにもならない、無責任そのものですね 『本当に』が付くか付かないかで、全然違いますよ 付かないなら、まだ冗談(話の流れ)で通用しますけど 付いているのですから、救いようがないです 子供が生まれても、こんな男、変わりません むしろ子供が、可哀そうです >離婚しても慰謝料や養育費はちゃんと払う どーせ別れるんだから子供は可愛がらない じゃぁ払って貰いましょう 弁護士事務所へGO 大きなお世話でした。

yama-mooo
質問者

お礼

元々口が悪いし本音かどうか分かりませんが、本当に可愛がってくれなかったら子供が一番の犠牲者ですよね。 可愛がる様子がなかったら、残念ですが子供の為にも別れてどんな事があっても一人で愛情を注いで育てます。 全然大きなお世話ではないですよ! 回答、ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

同じ妊婦です。 身重な中、精神的にもお辛いでしょう。。。 ハッキリ言ってそんな旦那さんは お給料を入れてくれる人、と割り切るか 決別した方がいいと思います。 一回だけの間違い、とかならまだしも 常習犯は治りませんよ。きっと。 妊娠してからの浮気なのかな? それにしたってちょっと酷過ぎです。。。 言わずに我慢されてて、本当に偉いですね。 そんな旦那に価値はありますか? 私なら証拠を揃えて 慰謝料、養育費をできるだけ貰い離婚します。 その方がよっぽど楽です。

yama-mooo
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 はぁ。自分が情けなくて泣けてきた… こんな状態でお腹の子にもよくないですよね。 毎日毎日お腹の子にごめんねって言ってしまいます。 こんな事なら子供できたと分かった時点で、「降ろしてくれ」って言われた方がよかった… ちなみに授かり婚です。 もし降ろせて言われたらシングルで育てるつもりだったけど…一緒に頑張ろうって言ってくれたんで、その言葉を信じてここまできたのに…って感じで

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 離婚した際の養育費について教えて下さい

    別居している主人と離婚する事になり、ふたりの子どもは私が引き取り、主人は養育費を払う事で合意しました。 離婚原因はどちらに非がある訳でもなく、長年の別居で私達と主人の生活パターンが合わなくなってしまった事です。 ただ私達が住んでいる住居は住宅ローン返済中で、ローン名義は主人です。主人はこの家に未練は無いそうなので本心は売却して借金を減らしたいそうですが、そうすると私達の住む所がありません。 もう何年かしたら子ども達もあ働きだすので、そうしたら住宅ローンは私が引き継ごうと思いましたが、弁護士さんに相談したところ、私の年収では返済能力がないので認められないそうです。 基本的に主人の名義のローンなので住宅ローンは主人が完済するべきとのお話でした。できなければ賃貸する場合の家賃をある程度負担してもらう事だそうです。 私はそれで一向に構いませんが、主人はローンと養育費と両方は払えないのではないかと思っています。 もし住宅ローンを払ってもらうなら、養育費を減額することになるのでしょうか? 上の子はあと2年足らずで働きだすのでそうすれば住宅ローンのの支払いを手伝うと言っています。 養育費も成人までなのでそこまで主人に頑張ってもらいたいのが本心なのですが・・・

  • 浮気相手がわかったら?

    主人の浮気相手が特定出来ました。 主人は、私が気づいていると思っていません。 主人と話し合う前に、相手に会って話をするか、先に主人と話し合うか、悩んでいます。 慰謝料、養育費がきっちりもらえれば、離婚してもいいと思っていますが、主人が家庭の方が大切だと思うなら、子供がまだ5ヶ月なので、やり直しても良いと思っています。 いづれにしても、相手と話したいと思っていますが、順序的にどちらが効果的なのでしょうか?

  • 冷静なアドバイスがほしいです。(長文です)

    私は結婚8年目、32歳、息子が2人(7歳4歳)います。 主人は31歳です。 結婚して一ヶ月目にいきなり「黙っているのが辛くなった」と、一度浮気した事を告白しました。翌日、離婚しようと病院に職を決めて、健康診断を受けたら長男を妊娠していました。正直、こんな人の子供!と思いましたが、「生んでくれ」と泣かれたので生む事に。でも、つわりが酷く、私は情緒不安定になり、夫にあたる日々でした。臨月の時、喧嘩して主人にお腹を蹴られ実家へ。そして出産。「さあ離婚だ!」とおもいましたが産まれた長男をみて「頑張ろう」と思い・・・。 その後、彼が仕事のストレスでパチンコ借金50万。主人の親がはらいました。その後、また同じ理由で80万。このときも借金があるのを知らないとはいえ、私が「中古でもいいから一戸建てがほしい!」と日々いっていたのと、借金を隠していたこと、家計が私の管理だった事でイライラしていて私にあたり、喧嘩中に次男妊娠中に顔を殴られて、血がでたのでしゃがんだ私のお腹を蹴りました。たまらず主人のお義父さんに来てもらい、話をきいたら白状したって感じです。 この借金は主人の親が返済して、その後、一年間主人が働いて親に返済しました。そんなある日、医者に「息子達が喘息手前だ。空気のいい所に引越ししないと小児喘息になる」といわれ、現在の所に引越ししました。引越し費用は財形からおろして、足りないのは借りたとはきいてましたが銀行などの金利が低い「引越しローン」と思っていました。 が、カードで借りてました。その返済がきつかったのと、仕事や家庭のストレスで、休日出勤といいつつ、パチンコもしていたらしく、アコムなどの金融業者や銀行からの借金500万が今回判明。今、別居中です。子供達は学校や幼稚園があるので主人が実家に帰ってます。 皆さんなら離婚しますか?主人は「お金を借りたのは僕が悪いけど、こういう人生になったのはお前のせいだ。養育費毎月20万はらうから離婚しようぜ。寄生するな」といわれ・・。後で誤ろうとしてましたが私が許せず、実家に帰ってもらいました。一人で考えたくて。 幸い主人は収入毎月平均50万くらいあるのでそれもいいかなと思いつつ・・でも、息子達はパパが大好きです。昔のわたしへの暴力なんて覚えてないですしね・・ どうしたらいいでしょう。また、一緒にくらしても週末喧嘩だろうし。 皆さんならどうしますか?頭がパニックです・・・

  • 浮気について

    昨年の10月ごろから主人の様子がおかしく、怪しいとは思っていました。 4月になり、主人から浮気してると聞かされました(心苦しくなった?) 相手は年下で仕事関係の方。今年結婚したばかりだそうです。 相手の方が主人を好きになり、旦那様とは別れる覚悟らしく そこまで好きって言うならば俺も別れるわみたいな感じのようで 離婚したいって言ったらどうする?と聞かれました。 私はうすうす気づいていたのですが、突然すぎてわからないと答えました。 うちには高1.中1の息子がいますが子供たちは連れて行かないのが前提でした。養育費は払うと言ってました。 私はガンで余命宣告されています。 (昨年12月ごろ。主人の行動が怪しかったのと宣告されたショック等あり 言い出せず伝えていません、今後も伝えるつもりは無いです。母だけ知っています。) 身体的には幸い今のところ呼吸が荒いくらいですが、精神的に辛いです。 主人はその後何も言ってきません。平気な顔で今まで通りの生活をしています。 今後の事を考えると子供達が心配です。 子供達の為にはどうしたらいいでしょうか?

  • 離婚後の子供の親権と養育費

    本日同じカテで質問させていただいたのですが、すみません。 離婚後の親権の事なのですが、主人は子供に任せるといい、 6歳と3歳の子供は私と一緒がいいと言ってくれ、 今のところは私の予定です。 ただ、養育費がいるのかと聞かれ、当然子供のために 出来るものなら欲しいというような意思を伝えると、 「養育費を払うぐらいなら俺が引き取る。」と、 養育費を人に頼るような気持ちで離婚したやつに、 子供の将来を任せられないと言い出しました。 主人は子供のことを思って養育費を払ってくれると思っていましたが、 離婚を切り出した私が憎いらしく、私はつらい思いをすればいいと思うらしく、 その事で養育費を払う気持ちがないようです。 確かに、今後のお金の話で、建てた家のローンを主人が全部負うから 養育費は払えない・・・などの条件によって決めるのならば納得いきます。 が、ローンは折半のような話をしているのに、養育費も払わないと言い切るなんて、 ちょっと納得いきません。 でも、養育費の事でもめて、主人が子供を渡さないなんて言い出したら、 どうしたらよいのか分かりません・・・。 私は実家で暮らしていますし、実家も裕福とまではいきませんが、 そこそこの家庭です。 子供の学校なども実家の近くですし、離婚前と変わらない生活が出来ます。 主人は、2回目の離婚と、父親も2回の離婚暦。 子供を引き取ったら、産みの親を呼び寄せて子供を見てもらうと言いますが、 産みの母親に捨てられたと恨んでいて、うわべだけの付き合いの関係です。 父親も次から次へと女性を変え、もし主人の家族がみんなで暮らして 子供を引きとっても、うまくいくとも思えないし、ましてや子供に良い環境とは いえないと思います。 裁判などではこちらが有利な気はしますが、 やっぱり女という事で、弱い立場のようで不安なので、 出来れば円満に話し合いで解決したいです。 養育費を払わないという主人に養育費をもらうには、 やはり調停や裁判などしか方法がないでしょうか?

  • 主人の浮気から 夫婦仲が 一気に 悪い方へ進み。

    主人の浮気から 夫婦仲が 一気に 悪い方へ進み。 離婚を つきつけられてます。 別居して もうすぐ一年になりますが、やり直さないことは決定しましたが いつ離婚するから私次第とゆーことになりました。 1歳と2歳の子供は私が育てることになってます。 やはり、主人が浮気相手の楽しい日々を 送っているのが どうしても許せず 毎日、毎日 どうやって仕返しをしてやろうか考えてしまいます。 やめようと 思ってもなかなかうまくいきません。 私は専業主婦で 今は毎月もらえる養育費と私の両親からの協力により生活してます。 仕返しするにも、主人に 養育費を払ってもらえなくなるのは困ると思いとどまってます。 みなさんなら どうなさいますか? 浮気相手と主人は同じ職場で、名前だけわかってます 浮気相手には 四人の子供がいますが 旦那さんがいるのかは今はわかりません去年まではいました。 主人も相手の子供を連れて出かけたりしているようです。 私も主人も その浮気相手も同じ 市内の同じ区に住んでいるので いつかどこがで 会いそうなきもしますが 離婚前に、養育費などの公正証書を作成するようにはなってますが 作成して仕返ししても 公正証書くらいでは、養育費を確保できないもんでしょうか? 何でもいいです。 まとまりのない質問内容で申し訳ありませんが、 よろしくお願いします

  • 主人の浮気疑惑…

    結婚して1年5ヶ月、お付き合いからは5年半です。 5ヶ月の子供がおり、結婚当初から私の実家で同居しております。 最近主人の行動が怪しく、すごく悩んでいます。 3ヶ月程前に、主人から家事をしない・弁当を作らない・子供のお世話も満足に出来ていない・ デブになったと言われ、冷めたので離婚を考えていると言われました。 その時は私もいけない部分が多々あったと認め、素直に謝り、愛しているので別れたくない事・ これからはダメな所は直していくと約束をしました。 それから1ヶ月程、主人の顔色を窺いながら生活する事に疲れてしまい、 私から離婚を決意した事を伝えましたが、主人は離婚はしないと言いました。 その言葉で私ももう1度やり直せると思いましたが、主人の態度や行動がどうも変です。 携帯もロックしており、暗証番号も私のわからないようにし、休みの度に友達と出かけると言って 朝から晩まで帰りません。(これは私が携帯を勝手に見たからかもしれませんが…) あまり遅いので心配してメール・電話をしましたが繋がらず、やっと繋がったと思ったら 「マナーにしてて寝ていたから気づかなかった」と言われました。 友達と遊びに行き、食事中にお酒を飲んだからと車の中で寝ていたそうです(2度程) また最近では、エッチなムービーを友達に貰ったと携帯に保存しており、 そのムービーに映っている手や服装が主人に激似なのです。 問い詰めても違うの一点張りです。 夜の生活も離婚話が出てから、拒否されます。 主人に触る事や同じ物に口を付ける事もなくなりました。 今でも離婚したほうがいいんじゃないか?と言うと 「お前がガマンすればいいだけ」と言うのですが… 私も疑い深い所や、携帯を勝手に見たりと悪い所が沢山あります。 実家暮らしで窮屈な思いもしているとわかっています。 みなさんのご意見をお聞かせください。

  • 養育費調停について

    上手く話をまとめれないのですが… 昨年の12月に子ども2人を引き取り離婚をしました。 離婚までに別居も含め1年半余りですが、その間子ども達に対してのお金も無し、子ども手当ても主人から貰えたり貰えなかったり… 元主人は子どもと離れるのが嫌で離婚を反対だったのが、私の離婚調停の申し込みによって折れてくれ、離婚。 離婚後も元主人の都合のいい時は子ども達と一緒に出掛けたりしています。 子ども手当ては学資保険に回しているので送金して欲しいとの話を何度もしているに関わらず、何だかんだ言い訳して渡して貰えません。パチンコやら彼女とのデートやらにお金を使ってもう無いんだと思います。 私に子どもは渡さない!!とずっと騒いでた癖に子ども達の為の国から支給されたお金までも使ってるなんて… 本来は月に2人分の学資保険だけは養育費として払ってと話していたのですが、貰えるなら貰わなきゃ!!と思い調停を申し立てようと思うのですが、調停で決まったとしても本人が払う気が無ければ養育費は貰えないんでしょうか? 最初から給料日に私の口座へ入るようにして貰う事出来ますか?

  • 旦那の2度目の浮気

    47歳のパート社員です。先日主人の2度目の浮気が発覚しました。1度目は7年前で相手は元後輩の未婚女性でした。交際は2年も続いていました!主人を信じて全く気づかなかった私もバカでした。彼女を含めて話し合いの結果、主人は「絶対に離婚はしたくない!後悔している彼女とは別れるし今後浮気は一切しない」と言いました。私も子供の為と離婚は踏みとどまる事にしました。あれから7年後…また同じ相手でした。実は別れていなかったのか、は今はわかりません。主人は私が浮気に気付いている事はまだ知りません。子供も大学生になり学資資金の事など離婚となれば、子供達に迷惑がかかる…せめて子供達が結婚するまで気づいてないフリを続ける方がいいのか!など考えると迷います。主人に対してはもうほとんど愛情はありません。このまま賢く金銭的安定を選び、見てみぬフリを続け私自身も楽しみを見つけ、仮面夫婦を続けた方が利口なのでしょうか?

  • 旦那の浮気(長文)

    結婚して8年になりますが、2年前にただの私のわがままで離婚し、私のわがままで元に戻った夫婦です。 主人は何ひとつ文句を言わない夫です。既に夫婦関係は2年前に終わっており、2人の子供の父親・母親と言うだけの関係で家族として日々生活しています。 その主人がとうとう浮気をしています。 会社の同僚の女の子です。 主人のPCのアドレスを解読し、メールを見つけたときにはあまりの内容のすごさに驚き、主人に詰め寄ったら思い切り顔面を殴られ、失明寸前にまでなりました。 主人は「彼女とは別れられない。かといって家族も捨てれない」といいます。また、私も特別に彼女と別れて欲しいとも思っていません。続けるなら続けて貰って構わない。それは強がりでもなく本心です。 しかし、私が目を怪我して痛い思いをしているときでも、「逢いたい」「抱きたい」とお互いに熱いメールを交わし、仕事の帰りには車の中で事を済ませ帰宅します。 この2年間、ただ親としてやってきたのだからこのままいままで通り生活するべきなのか、これを機に離婚したほうがお互いのためなのか・・・。と悩んでいます。 最後の駄目押しに「自分だけだと後ろめたいから、お前も彼氏を見つけて楽しんでくれ」と言われました。 一番かわいそうなのは子供達です・・・。 どうしたらいいんでしょうか?

このQ&Aのポイント
  • Word書類作成したものの印刷ができない
  • DPC-J552NでWord書類の印刷ができない問題について相談します。
  • Windows10環境で無線LAN接続のDPC-J552NプリンターでWord書類の印刷ができません。光回線を使用しています。
回答を見る