• 締切済み

二時間散歩するだけで腰が痛くなる。

私は、特に今はメタボでもないし標準体型です。 だからというわけではないのですが普段はほとんど運動はしませんが 先日買い物ついでに二時間ほど街中を歩いたら なんと翌日腰が痛くなりその後二三日くらい 安静状態でした(部屋の中をそろりそろり状態) 今までにたったこんだけで腰が痛くなった事がないので ちょと怖くなりました。 この腰痛の予防と対策があれば 教えていただけないでしょうか? よろしくお願いします。

みんなの回答

  • ppp4649
  • ベストアンサー率29% (614/2093)
回答No.3

運動不足か、履きなれない靴か、腰に何か原因があるのか・・。 整形を受診されると原因が分かるかもしれません。 整骨院なら電気の後にマッサージしてもらえます。保険外では整体、マッサージ、鍼灸院なんかも御座います。お大事に^^

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • danke3
  • ベストアンサー率38% (556/1455)
回答No.2

運動不足だとは思いますが ご自身の腰痛の原因をよく調べましょう 以下、参考にどうぞ ◆腰痛の基礎知識、体操など http://www.ahv.pref.aichi.jp/hp/page000000400/hpg000000335.htm ◆腰痛予防のストレッチ http://www.khf.or.jp/kanagawa-kenko21/stretch/yotsu.html

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • xs200
  • ベストアンサー率47% (559/1173)
回答No.1

医者ではないので診断はできません。 脊柱の権威である九段坂病院の中井先生の記事です。 http://kanja.ds-pharma.jp/health/yotsu/doctor/121/index.html 参考にどうぞ。 腰椎椎間板ヘルニアでないといいですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 腰が痛いです><

    今下腹がとっても出ているので悩んでます。 腹筋や足あげ運動をしているのですが、翌日の腰痛 がひどくて・・・腹筋自体は筋肉痛などはないのですが この腰痛には絶えられません! どなたか腰に負担のかからない腹筋を鍛える方法ご存じですか? 下腹に効く運動を教えていただけるならもっと嬉しいです♪ よろしくお願いしますm(_ _)m

  • 腰の筋肉がツル?腰が固まる

    重いものをよっこいしょと運ぼうとしたり 前屈みで中腰の姿勢をとっていると ガチッとロックされたように腰が固まるようになりました。 職場は医療現場です。 今まで腰痛とは無縁で 毎日の腹筋と骨盤運動はほぼ日課でなるべく鍛えるようには意識はしていました。 先日も仕事中わずか1分程度中腰の姿勢をとっていただけで ガチッと固まってしまい しばらく腰を曲げたまま動けませんでした。 また、元に戻そうとすると鈍い痛みのような凝りのような感じがします。 ならば整形へ!とも思いますが 整形へいくほどのもんなのかも疑問で。 腰痛とはこのような状態なんでしょうか。 なにか対策はないものでしょうか。 しびれなども全くなく、ただ動作時にロックされてしまうだけなんです。

  • 腰の張り、腰痛

    20代男性、168cm/68kgです。体はけっこう熱心に鍛えている方なので筋肉質です。 ただ、タイトルの通り腰の張り、腰痛で悩んでいます・・・ 腰の張り、腰痛の特徴として、長時間同じ姿勢(座位、台所での洗い物などの軽い前傾姿勢)をとり続けることで著しく腰の張りが出ること、一方、歩いたり、筋トレをしている時は、腰の張りや痛みを感じることが少ないことが挙げられます。 ぎっくり腰とまではいかないのですが、こういったタイプの腰の張り、それがひどくなると痛みといったパターンをおよそ半年おきくらいで繰り返しています。しびれ等の他症状はありません。 接骨院に行ったこともあり、確かに施術を受けると少しは楽になるのですが、腰が張ったり、痛くなったりする度に通うというのは時間的にも、金銭的にもちょっと厳しいです。 腰痛が癖になってしまったような状態なのでしょうか?一応、腰痛対策として、運動後のアイシング(本当に運動が原因で腰痛になるのか疑わしいのですが)、骨盤歩き(朝晩、3分程度)だけはやってます。 同じような症状を経験されている方、克服された方、腰痛の治療に詳しい方、いらっしゃいましたらアドバイスいただけたらと思います。

  • ちょっと腰が痛くなってきて いや~な感じがします。。

    ちょっと腰が痛くなってきて いや~な感じがします。。 ネットで色々な腰痛予防を検索していると とどのつまり、何をするのがベストなのかがわからなくなってきました。 ストレッチがいいのかと思うと、のばしちゃダメって書いてあるのもあるし。 軽くスポーツをしたほうがいいのかと思うと、スポーツ選手も腰痛でしょ?ってのがあるし。 今は、20分程度のウォーキングを始めたところなのですが これも続けてよいのかわかりません。。 寝る前に、30分くらい、首・肩・腰のストレッチもしてます。 (アクテージのサイトの運動を取り入れてます) 1歳の子供がいて、働いているのでなかなか自由な時間が持てず 整体などにも通えないので自宅や職場で出来る範囲でなんとか 健康維持をしたいのです。。 結局、何をしてはいけなくて 何をするのがよいのか教えていただきたいです。

  • 腰の周りがとても辛いのですが・・・・・。

    腰の周りがとても辛いのですが・・・・・。 50代の男性です。 仕事柄、パソコン・車の運転と椅子に座る事が多く、 腰痛まではいかないのですが、腰の周辺がとても辛くて困っています。 ひどい時に整体に行っていますが、 その後は、しばらくは良いのですが疲れがたまって来ると、 腰に来るようです。 普段、運動不足な生活を送っていますが、 なんとか、対策が出来ないものかと思っています。 良い対策方法がありましたら。よろしくお願い致します。

  • 腰をもっと反らせたい!!

    腰をもっと反らせたい!! 全身のコリがひどく整骨院に時々行っています。 そこで、「腰の反りが少ないね。腰が真っ直ぐだ」というようなことを言われました。 そのためか腰痛がひどいです。 腰を伸ばしたり、体を左右にひねる動作も相当痛いです・・・。 腰が真っ直ぐというのはどういうことなんでしょうか? 骨盤がゆがんでいるということですか? 腰骨を反らせる方法はありますか? 事務職で1日中座りっぱなしの状態です。 姿勢もよくないですが、あまりにコリがひどいので姿勢を気をつけるようになりました。 なるべく骨盤を立てるようにして座っています。 腰痛がひどいので整形外科に以前行ったら「単なる運動不足」と言われてしまいました(汗 普段週1~2回30分程度ランニングはしています。 ストレッチもした方が良いのでしょうが、前屈なども腰が痛くてほとんど出来ません。 (ヨガのDVDを買ってみましたが、同じポーズが一つとして取れないのです・・・) どうにかして腰の反りを通常の状態にしたいです。 どなたかアドバイスをお願いいたします。

  • 腰が痛いんです。

    腰痛が昨日からします。丁度、ベルトの高さの部分で右側の方が傷みます。 昨日、地べたに胡坐をかいて作業をしていたのですが、左手のほうにハエが飛んでいたため捕まえようとして、腰を捻り、体を伸ばすような感じで右手で捕まえました。 その途端、腰の部分の神経を触ったような感じで痛みが走りました。 今日、午後からパンク修理をしていたのですが、蹲踞の形から立ち上がろうとしたときに昨日よりもやや強い感じの痛みが走りました。 そのため、毎日行っていたジョギングも今日から行わずに安静にしようと思います。 しかし、以前から、腰の調子がいまひとつ完全ではなく、一度整形外科に通院しMRIとかも撮ったのですが、結果は異常なしと言われました。先生からは、腰痛体操の小冊子をもらっていたのですが腰痛体操は行わず、その後ずっとウォーキングやらジョギングをコルセットを巻いて腰の状態を見ながら行っていました。そのような中での腰痛です。 先生からは異状なしとは言われたものの、私自身、決して正常ではないと思うのですが今後どのようにして完治を図ったら良いのでしょうか?整形外科の先生は、町医者なのですが。大学病院で検査していただいたら詳細がわかるのでしょうか?どうしたらよいでしょうか?

  • 妊娠中の腰痛・・散歩が出来ない

    私は、20代後半で現在妊娠21週の妊婦です。 最近、安定期に差し掛かり 体重増加もあって、体力づくりに散歩をしようと出掛けるのですが 20分も歩いていると、腰が痛くなり(特に右腰)、お腹も痛くなってきて 歩くのもままならない状態です。 生理痛のような、腰のだるさと、お腹の痛みです。 普段も、キッチンで料理などをしていると やはり20~30分くらいで、同じような状態になり 立っていることさえ非常に困難になります。 そこで、ソファに横になると 5分もしないうちに、楽になるのです・・。 横になっている分には、一切腰痛、腹痛はありません。 妊娠前に腰痛持ちだったこともありません。 私は、普段から運動不足気味で、初期のつわりもひどく 点滴などを受けるほどだったため、仕事も辞めてしまいました。 安定期に入るまで、ほとんど無理に動いたりはしませんでした。 運動不足もあり、ウォーキングをしたいのですが 30分もままならず、とても悩んでおります。 妊娠中に同じような症状の経験のある方はいらっしゃいますでしょうか? また今から出来る対策として、どのようなことをすればよいのか等、 アドバイスなどをいただければ幸いです。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 腰の痛みについて

    昨日から腰が痛いです。 ずっと痛いわけではなく、チョットしたはずみに、腰にぴきっ!と鋭い痛みが走るのですが、その瞬間だけで、その後は普通の生活も出来るし、運動とかも問題なくできます。 痛みが走るのは、前屈みになった時もそうだし、椅子に座っていてもなります。立っていてお茶を飲もうとした時、床に座っていて、立ち上がろうとした時にも痛みがあったりもしました。 このぴきっ!という痛みは、今まで経験したことがない訳ではなく、何度かなったこともありますが、たまになる程度で、一日に1-2度というものでしたが、昨日と今日は日に十数回起こります。 ぎっくり腰は、痛みがきて動けなくなる、とききますが、一瞬痛いだけなので、ぎっくり腰ではないのかなーと思っているのですが。 安静(と言っても、仕事中に椅子に座ってるだけでも痛みがくることがあるので、そこはなんともならないのですが…)以外何か治療方法ありますか? 湿布とかを貼ったりとか? 普段運動をしているのですが、激しいのはダメときいたので、プールでウォーキング程度の運動なら、しても大丈夫でしょうか? また、ぴきっという痛みではないですが、少し長い間立ち読みなどをしていて、車に戻って座る時に腰が辛いことがあります。

  • ベッドを買い換えたら腰が痛くなってきたのですが

    古いベッドで寝ていると体中が痛くなったのでベッドを買い換えることにしました。 ポケットコイルの10万位のベッドを買ったのですが、どうも体に合わないようなんです。 腰の部分だけが痛くなるんです。他の体の部分の痛みは解消されたのですが、今まで痛くなかった腰に痛みが来てしまったようで困っています。はっきりした原因が何かまでは断定できないのですが、おそらく尻から腰にかけての部分が沈み込んでいるためかと思います。 何か腰痛を解消する良い手立ては無いものでしょうか? 正直、大枚はたいて買ったので今のベッドで対策を打てるのが一番ありがたいのですが、健康を損ねるくらいなら買い換えたほうが良いとも思っています。そこで皆さんにお聞きしたいのですが 1.現状のベッドで腰痛を緩和する方法 2.ベッドを買い換える場合何処に気をつければよいのか を教えてください。よろしくお願いします。

MultiWriter 6500C 印刷汚れ
このQ&Aのポイント
  • MultiWriter 6500Cを利用しております。パソコンは、windows10HOMEです。設定管理ツールが開けません。「すべてのプログラム」まで行きません。どうしたらいいでしょうか。
  • 最近印刷物が、ローラ汚れみたいに横線汚れが目立ちます。なおりませんか?
  • NEC 121ware :周辺機器についての質問です
回答を見る

専門家に質問してみよう