- ベストアンサー
何故コンビニに『燃えないゴミ』のゴミ箱がないのでしょうか?
よくお昼になるとコンビニに行きますが、ゴミ箱はビニール袋と弁当の空き箱で満タンになってます。 しかも燃えるゴミ、ペットボトルのゴミ箱両方です。 だいたいどこのコンビニもそんな気がしますが何故燃えないゴミのゴミ箱を設置しないのでしょうか? 持って帰って各自で処分して欲しいのでしょうか? それならその説明を何らかの形で表してほしいです。 そういえば駅のゴミ箱も燃えないゴミはないですね。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
>ちなみに自分の言う燃えないゴミの代表は『ビニール袋』と『弁当の空き箱』と『サンドイッチやおにぎりのビニール』です。 燃えるゴミですやん(^^; 一般家庭とコンビニなどの事業用ゴミ収集は分別内容が違いますので、それらは全部燃えるゴミとなります。
その他の回答 (4)
燃えないゴミにあたる物の分別は、その自治会によって定義が様々です。 しかし、コンビニのゴミ箱に家庭ゴミを廃棄する事は、自治会や地域が変わっても違法である事に変わりありません。 燃えないゴミは一般的に、壊れた機械製品、薬剤瓶、蛍光管、灯油タンク、鍋やフライパンなどです。 数年前までは他にも多々、燃えないゴミと分類されるゴミが規定されていましたが、 近年は焼却技術が向上し、その多くがリサイクルまたは焼却できる燃えるゴミと分類されるようになりました。 コンビニで販売されている物を、そのコンビニの敷地内で使用して、すぐにゴミとして廃棄する状態になるのであれば、 そのコンビニのゴミ箱に廃棄する事もできますが、ゴミ箱を設置するほど多く排出されるとは考えにくいです。 大概の物、例えば交換した事で出たゴミなどは、外部から持ち込みされたゴミである為、自宅にて廃棄する義務があります。 ゴミの分別は小学校で習う程度の事ですから、コンビニ側には説明の義務も必要もありません。
- yamato1957
- ベストアンサー率24% (2279/9313)
>燃えないゴミのゴミ箱を設置しないのでしょうか? そんな物を設置したら近所のとんでもない人間が 貴金属、鉄くず、パソコン類、TV等を捨てに来るような 気がします。
- yoshi170
- ベストアンサー率36% (1071/2934)
参考URLは札幌市の燃やせないゴミの具体例です。 他の自治体でもおおむねこれと同じです。 コンビニ、駅では基本的にそこで発生する物、また利用頻度が高いものを処分するためのごみ箱を設置するわけです。 燃やせないゴミはあんまり持ち歩いたりしているものではないし、そこで売っているものでもありません。要は処理に協力する必要がないものばかりなのです。
最近は分別が進んだので、昔のように燃えないゴミという分類は あまりされないとは思いますが、質問者様がおっしゃっている 燃えないゴミとはどのようなものでしょうか?
補足
そうなんですか。 ちなみに自分の言う燃えないゴミの代表は『ビニール袋』と『弁当の空き箱』と『サンドイッチやおにぎりのビニール』です。
お礼
燃えるゴミなんですか! 一気に解決です。