• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:車の買い替えでもめています)

車の買い替えでもめています

usagi7577の回答

  • usagi7577
  • ベストアンサー率17% (40/234)
回答No.8

価値観の違いですね。 価値観は、10人10色、千差万別です。 「車なんて動けばいい」とか「やっぱり、いい車に乗りたい」とか、私は、「そこそこいい車に乗りたい」人間です。 質問者様の年収や、車の状態がわかりにくいので、「私なら・・・」ということで回答させていただきます。 34才、独身。一部上場企業勤務。彼女あり。 だったら、やっぱり買い換えますね。 それなりの車でデートしたいですし・・・。

関連するQ&A

  • 車の買い替え

     今度、車を買い替えようかと考えております。そこで、皆様のご意見を頂戴したく、質問をしました。  使用目的は、会社への通勤のためです。片道約30キロ。往復60 キロで月~金曜日です。現在は平成13年式のカローラランクスです。 維持費などを考え、数年後に軽自動車に乗り換えようと計画をしています。  高速通勤ではありませんが、軽自動車では不安でしょうか?スズキの ワゴンRか、ダイハツなどのメーカーで今のところ考えております。

  • 車の買い替え

    車の買い替えについて悩んでいます。 現在、新車で買った軽に6年乗っていて走行距離も11万キロほどになりました。 気に入っていたし大分走行距離もありほとんど売れないと思っていたので乗り潰すつもりでいましたが、私の今の車は製造中止になっている型や色が人気だから高めに買い取れると言われました。 また、維持費のことを考えて軽でいいと思っていましたが、独身のうちに好きな車に乗っておくのもいいかなと思ってきました。 しかし、私が乗りたい普通車は大きめなのですが燃費はやはり軽に比べるとかなり悪いんですね。欲しいのはエクストレイルやランクル、フォレスターです。 今は通勤で毎日往復40キロ、週末も片道100キロのところへよく出掛けるのでガソリン代は月に12000円ほどです。 普通車にするとやはり二倍くらいになりますか? この乗り方なら軽のほうがいいでしょうか?

  • 車の買い替えを考えています。

    今走行11万キロ燃費8の普通車で10年たっています。買い替えを考えていますが新車の燃費21とか18とか書いてありますが本当にそれだけ走るのでしょうか。まず普通車にするか軽にするなのですがこれから11万キロを超えていますので色々部品の交換があると思いますので昨年はタイミングベルトを交換しました。今燃費が実質15くらいで買い替えるとしたらどのようなものでしょう。これから先どれだけ現在の車の部品交換が要ることを考えると買い換えたほうが賢いか、買い替えるとすると普通車の1000CCくらいにするのがよいでしょうか、軽の新車に変えるのがよいか。維持費と燃費でお勧めの車種等ありましたら教えてください。

  • 車買い替えか?乗り続ける方が節約になるか?

    レスタイ通り迷っています。 3人の子供と夫婦と5人家族です。 今は平成4年に新車で購入したホンダのビガー と言う車に乗っています。 14年目ですが夫はまだまだ乗れると 言い張ってます。 正直子供3人でセダンタイプはとても 乗せにくいです。 主な使用は私が子供の病院・保育園の送迎 近所の買い物程度です。 来年7月で車検です。 何もなくて13万ぐらいです。 乗り続けるならタイヤはもう寿命なので 5万で買いかえる予定です。 確かに夫は仕事でトラックに乗っており、 メンテナンスも悪い所もすぐになおせるせいか 大きな故障はありません。 今で3万7千キロしか走っていません。 ガソリンはハイオクで月1万円程度で 税金は49500円でした。 理想はBOXYクラスを買いたいのですが、 100万程度しか車費購入資金はなく、 今現金で買うなら軽しか買えません。 しかし、軽に乗り換えることにより、 近くに住んでいる実母が運転できる ようになり、何かあったときは 助かるのは事実です。 今の車は大きすぎて運転ができません。 子供がまだ小さいのと比較的交通の便が 良いのでで5人で車に乗って でかける事は今のところありません。 これから先もほとんどないかと思います。 うちも足程度です。 同じ保育園ママが5人家族でも「軽で十分」 と言っていたので、家計も正直苦しいので どうかな?!と思いまして。 そこで皆さんにお聞きしたいのですが、 このまま今の車を乗り続けた方がいいのか? 維持費の安い軽に乗り換えた方がいいのか? 夫が言うには「維持費より100万で新車を 買うほうが高い」と言います。 私自身車を購入したことがないので、 皆さんに節約と言う観点でご意見を 聞ければと思っています。 よろしくお願いします。

  • 車の買い換えについて

    現在、アテンザ23Sに乗っており1年4ヶ月経ちました。 この車に乗り始め、車に興味を持ち始め もっとパワー(加速力)がある車(RX-8、フェアレディZが候補)が欲しくなりました。 しかしながら、今の車にも愛着があるし・・まだまだ乗れるし・・と迷っている状態です。 そこで質問ですが、まだまだ車検があり(1年半以上)、車も全く問題の無い状態で 別の新車に乗り換えたという方はいらっしゃいますでしょうか? (新車から新車への乗り換えでお願いします) よろしければ乗り換えた車と理由を教えて頂けないでしょうか?

  • 車の買い替え

    車に関して無頓着でド素人なのですが、来月の車検で今乗って6年目になるミラ(貨物)が走行距離が10万キロを越え、 車検代・タイヤ・タイムベルトなど交換になります。 すでに走行距離が10万キロを超えた車を何十万も掛けて車検や整備するより、自動車取得税や重量税が安い今の内に新車に買い換えた方が良いのか迷っています。 今の所、買い換えるならムーヴ・タント・モコなどの軽自動車を考えていますが、車好きの友人達から「普通車がいい」「新車がいい」「中古がいい」「新古車がいい」「買うなら○○(メーカーや車種・エンジン性能?)」などアドバイスが多すぎて逆に困っています。 車は毎日家と職場の往復くらいにしか使いません。 車の詳しい性能や装備などには興味がなく、単純に今乗っている車を乗り続けるのと新しい軽自動車への買い替え・維持費・長く乗れるか?などコスト面ばかり気になるのですが、 車に詳しい方から見ればどちらがお得なのか客観的なご意見を頂ければ助かります。

  • 車の買い替え

    車の買い替え 購入補助金とエコカー減税制度を使って車の買い替えを検討しています。 現在の車は トヨタ マーク2 平成7年11月購入 走行距離13万200Km 購入後は10年乗る予定です。(メインドライバーはシニア世代の為小回りのきく運転しやすい車希望) 新車の軽自動車かトヨタの1000cc以下のビッツ、ベルタ等の購入を検討しています。 (メインドライバーはゴルフをするので、ゴルフ場に軽自動車では行けないといって、普通車を希望しています。) 軽自動車と1000~1400cc以下の車を購入した場合、税金や維持費やガソリン、保険等をいれてトータルコストをしりたいのですが、計算方法ご存知な方教えてください。 または、どちらが幾ら位得なのかご存知の方教えてください。 あと、中古車を買うよりやはり新車の軽自動車か1000~1400を購入したほうがお得ですか? 宜しくお願いします。

  • 車の買い替えについてアドバイスをください

    いつもお世話になります。 現在いわゆるスポーツカータイプの車に乗って6年になります。 夫が中古で購入したH13年式の車で、年月が経ちあちこちと修理が必要になったり、 ミッションで乗りやすいのですが、全くエコカーとは縁遠い車で、ハイオクということもありガソリン代も結構かかっていることから車の買い替えをしようかという話になりました。 ほとんど私の通勤用に使うのと、夫は費用を貯めて600ccのバイクを買いたい為、私が車のローンを組むことになります。 ただ自分で大きいローンを組むのは初めてで、正直あまり車にお金をかけたくないです。 とは言いつつ、今日軽自動車を見てきて試乗もさせてもらったのですが、私的には慣れてるせいか普通車の方が乗りやすいかなと感じました。 今は軽自動車も新車や人気の車種であれば中古でも金額が高いので、帰って普通車の方が値段は安いくらいです。また担当者の方の話では、普通車は新車であれば値引き額も大きいとのこと。 なぜなら普通車の方を、早く売りたいからだそうです。(軽は人気なので、それほど売り込む必要はないみたいです) ただ乗り始めてからが、軽自動車の方が維持費が安くて済むのも事実です。今なら車税も据え置きですから。 お聞きしたいのは・・・ (1)ローンだと金利が馬鹿にならないですが、金利の安い銀行で無理のないローンを組んで、別枠で貯めた分を前倒しで返そうと思ってます。その場合36回払いと60回払いどちらが良いでしょうか。 (2)あえて新車にこだわる必要もないですが、中古車よりモチが良いですよね。消費されていくものですが、結果的に新車の方が、いろんな意味で元を取ると思われますか? (とはいいつつ普通車の中古車でも80万くらいで25年式があったので、それも検討してます。) (3)消費税8%導入が目前だからといって慌てる事はないと思いつつ、今の車に費用がかかりすぎるので悩んでいます。もちろん購入するより今の車に乗った方がローンもかからないので、乗り続けたほうがいいのでしょうか・・・来年車検ですが、昨年の車検では20万近くかかりました・・・(涙) (4)すごく安い中古の軽自動車も考えてますが、修理等でかかるお金と比べたらどうなんでしょうか。 夫は、買うのは私なので「自分の好きなのにしたら?」としか言いません。 皆様どうぞ良いアドバイスをお願いいたします。(´・ω・`)

  • 車の買い替えで旦那ともめています

    つい先日も質問させていただいたのですがまたよろしくお願いします。今旦那が日産のセドリックに乗っています。2年前に中古で買いました。通勤で乗るだけです。14年式で今10万㎞くらいです。今年車検で私は新車の軽自動車に買い替えたいと思っています。旦那は今年の車検は受けて次の車検まで乗って軽の新車を買うと言っています。この前ディーラーで新車を買うなら5、60万引いてくれると言ってました。旦那はこの次の車検まで乗っても新車を買うなら5、60万は引いてくれるはずだと…。年数とか走行距離が長くなれば値段は低くなるんじゃないのでしょうか?あと今軽に買い替えるより旦那がいうように今回の車検は受けて次の車検で買い替える、つまり長く乗ってた方がいいのでしょうか?今軽に買い替えたほうが税金、保険、ガソリン代などお得だと思うのですが…どうなんでしょう?旦那は車関係の仕事をしていて今の不況で給料がかなり下がりました。私も出産したばかりで働けません。はっきり言って今の旦那の給料じゃセドリックの車検、税金、保険など維持費がかなり厳しい状況です。今新車を買うお金は私の父が貸してくれるそうです。返すのは私が働き出してからでいいそうです。来年には働きに行こうと思っています。とにかく今年私が働きに出るまでなんとか乗り切りたいのですが…どうするのが一番いいでしょうか?

  • 車の買い替えについて 

    いつもお世話になっております。 現在乗っている車(ボンゴフレンディ)が故障し 車の買い替えを検討しています。 以下の条件で同じような趣味をお持ちの方で オススメの車を是非教えて頂けませんでしょうか? 実際に乗っている、乗ったことがある等の経験談 も教えて頂けると非常に助かります。 (住まいは東京で現在34歳既婚子供なし、です。) 1.スノーボードが趣味(12月-4月シーズン30回程度山に行く) 2.サーフィンが趣味(5月-11月でシーズン20回程度海に行く) 3.アウトドアも好きで荷物スペースは広い方が良い。 4.上記の様に年間でかなりの距離を走るので燃費の良い車が良い。 5.出来れば税金も安い方が良い。(年間維持費を安く) 現在はハイエースバンか、軽バンを考えております。 予算はなるだけ安く、、ですが新車、中古問わずで 100万から150万程度を考えております。 (ハイエースは新車購入して中古で売った方が良いとの話も聞いたので ハイエース新車購入の場合は上記の限りではございません。) 以上、皆様の頼もしいご意見をお待ちしております。