nana0120のプロフィール
- ベストアンサー数
- 167
- ベストアンサー率
- 36%
- お礼率
- 0%
- 登録日2005/06/20
- 義父母の連絡や対応を全て夫にされた方
どのようにしてされましたか? やはりその後気まずくなりましたか? 子供が産まれてから、義父母の着信が怖くなりました。 突然の訪問も断れません。 出かけているからと言っても、何時頃?と聞いて待っています。 朝がだめなら昼、昼がだめなら子供が寝てようが何してようが夜の21時でも22時でも主人がいない時に来ます。もちろんすぐ帰りますがしんどいです。義父母は片道2時間の田舎に住んでいますが、小さい子のいる私に「お義父さんが会いたがってるから来て!」と頻繁に言われたり。 私もはっきり言えません。 義父母があなたのこと大好きなの!息子はいなくてもいいの!孫とあなたに会えれば!と言うからです。 義父母は主人の兄弟と暮らしており二人きりではありません。 もう疲れました。義父母はlineもFacebookもTwitterもやってます。 電話を居留守してもlineはくるし、(既読になったかどうかも見てるようです)Facebookは私がアップしてなくても、私の友人が私といるところをアップしたら、今日友達と会ってるって言ってたけど、もう解散したよね?と言われたり…。 義父母の無理な頼みを断れるのは主人だけです。 せっかく気に入ってくれてるのに、もう私には連絡せず主人にしてほしい、訪問は主人がいる時にしてほしいって急に言ったら傷つきますよね?私の子供も疎まれますか? どうすれば…何かアドバイス頂きたいです。 今も着信2件、lineが4通きてます。朝、今日は出かけるから、と断ったのですが、夜に来たいそうです。
- ベストアンサー
- noname#178062
- 夫婦・家族
- 回答数4
- 友人からのお祝儀が4人連名は普通ですか?
初めて質問させて頂きます。 乱文・長文で恐縮ですがご意見頂ければ幸いです。 先日結婚式をしました。 都内でレストランウェディング 挙式 披露宴をしました 当日は沢山のかたから暖かいお言葉を 頂いて無事におわりました。 後日お祝儀を整理していた際に ちょっとびっくりしたので 質問させてください。 挙式・披露宴には親族・友人・会社関係の他に 新郎の母のお友達もご招待しました。(わたしにとっては義母のご友人です) 義母の習い事仲間であり 新郎の幼い頃の習い事の先生や 幼馴染のお母様にもあたる方々で お会いする機会もおおく 結婚する話を義母からおつたえもしていたので ご招待いたしました。 来て頂いただけでも感謝しなくてはと 気持ちではわかっているのですが、、、 お友達の一部の方からのお祝儀が 4人連名で5万円でした。。。 もちろんご友人で世帯も別なので 招待状も引き出物もおひとつずつご用意しお渡ししました。 義母とは二人でお茶したりメールしたり お姑さんとは思えないほど仲良くして頂いているし、 義母はこのご友人達と毎週お会いしているので こんなことで微妙な雰囲気になるのもいかがなものかと思い 旦那も私も義母に伝えるつもりはありません ただ、私たちもこれからお会いする機会も度々あるかと思うので 気にしないのが一番だとはおもうのですが。 我ながら小さい器ですが お会いするたびに頭によぎってしまいそうです。 「招待されたことがご迷惑だったのかなぁ・・」 と夫婦でもやもやしております。。 どういった心境でお友達で連名にされたのか 腑におちません。 それともご友人で連名にされるのは 普通のことなのでしょうか? 色々ご意見頂ければ幸甚です。 よろしくお願いいたします。
- 夫婦喧嘩についてアドバイスください
数日前夫婦喧嘩をしました。今日で3日口を聞いていません。 喧嘩の時はいつもこうで、今までも数日後仲直りしたい気持ちと喧嘩の原因を解決したい気持ちで私から話しかけ話し合いをし仲直りしてきました。 喧嘩は私から怒って主人が謝るという感じです。 原因はだいたい同じことなので毎回謝ってくれて話をして解決しているのにまた同じことで私怒ってる...と、回を重ねるごとにストレスになってきています。 喧嘩の時私はその場しのぎの解決をしたくない性格なのでとことん話をしてでも解決さたいタイプです。 主人は逆に喧嘩でもめたくないから表面上でも喧嘩の内容がわかっていれば自分が謝ればいいという考えですぐに謝ってきます。 私は気持ちを分かり合いたいのでその仲直りの仕方は嫌だと言いました。 以前私が何を言っても一言も応えない主人を見て、もう私とは話をする気にもなれないのかと悲しくなったことがありました。 その時主人は喧嘩は嫌だしうまく言いたい言葉が出てこないから何も言えなくなる、だから謝って丸くおさまればそれでいいと言いました。 私も喧嘩は嫌だけど、自分の考えや気持ちを伝えるための喧嘩はしてもいいと思っています。 うまく言葉が出てこないならそれを教えてほしい、何も言わないと主人の気持ちを勘違いで思いこんでしまう。それを乗り越えて絆を深めたいと伝えました。 その時の話し合いは私の中で一番納得のいくものでした。 主人の心の奥が聞けた気がしました。 そのことがあったからか、数日前の喧嘩で初めて主人が怒鳴りました。 でも自分の考えを言うというより荒々しい言い方をされたので私もつい怒鳴り返してしまいました。 ヒートアップした怒鳴り合いの喧嘩なんてお互い思いやりも何もありません。 後の祭りで最悪な喧嘩で終わりました。 その日を境に別々に寝て一言も喋っていません。 生活はいつもと変わりないですが会話は全くなし。 こういう時どうしたらいいのかわかりません。 いつも私から何かしないと主人は反応してくれません。 逆に言えば私から喧嘩すれば喧嘩になり、仲直りしたかったら仲直りできます。 でも何にでも私次第ではなく主人の考えはないのかと思ってしまいます。 そうなると話しかけて仲直りしても私に合わせてるだけ?って思えて仲直りできないでいます。 正直無言の生活はしんどいしネガティブになってしまいます。 どうしたらいいでしょうか? またこれからも同じことが起こると思います。 こんな喧嘩にならないようにはどうしたらいいでしょうか? 未熟者なので自分では分かりません。 アドバイスお願いします。
- 締切済み
- noname#174685
- 夫婦・家族
- 回答数10
- 妻が母を毛嫌いする。
私に対してはとてもやさしい妻が母(つまり妻にとっては姑)のことを嫌っています。4年前父が他界した後、妻に毎夕食を母とともにするようにと言い聞かせて、妻はその通りにしていました。私は仕事で帰りが遅く、妻が実家(母の家:私の家から歩いて3分)でつくった料理を、タッパにいれて持って帰ってこさせて家でそれを食べていました。母と妻の食事の時間は毎日午後8時ごろ、私の食事の時間は毎日午後11時ごろという生活でした。そんな毎日がつづいていたのですが、私の経営する会社が倒産したとたん、妻の態度が変わりました。実家へ行くのを嫌がりだしたのです。母は昔気質の人間で「こっちの良くできた料理は息子に、残り物を女の私たちが食べる」とか時々妻に言っていたそうです。母も悪い面があるとは思いますが、しかし、母も高齢でだんだん自分のことがちゃんとできなくなってきたので、せめて夕食だけでも妻に作ってほしいと思うのですが、いっこうに妻は言うことを聞こうとしません。「なぜ、会社が倒産する前はちゃんとできていたのか。」と質問すると、「だって、そのころはあなたは社長で必死で会社のために働いていたから。」と言います。今ではアルバイトの私もほとんど毎日午後10時ごろまで今の職場で家族のために働いているので必死さは社長の時とかわらないつもりです。毎日帰りが遅いので、自分で料理などできません。夕食つくるどころか、いまでは母と顔を合わせようともしない妻の気持ちをときほどく方法はないものでしょうか。よろしくお願いします。
- 両親ともめてます
遠距離恋愛を実らせ、この度結婚することになっています。 私の家は関西圏でわりと形式にこだわる親です 彼の家は関東圏であまりこだわりはないです 今までの流れ ◇彼が私の家に挨拶にきて、結婚する意思を伝え許しをいただきました。(両親も喜んでくれました) この時、結婚式はあげる予定はないこと。しかしフォトウェディングと父や母や兄弟と食事会はしたいと言ってあります。 ◇私が彼の家に伺いたい、紹介をしてもらい挨拶をしてきました。(こちらは結婚するんだって報告に、そうなんだ頑張りなさいという内容でした) こちらにも、同様にお伝えしました ◇婚約指輪を彼に買ってもらいました。 ◇顔合わせの食事会に、私たち二人が招待するようにしました。 顔合わせの前日には、私たち二人で最終確認をして 待ち合わせや記念撮影など細かい相談をして 来てくれた相手の両親に対してそれぞれ花を連名で翌日に送る手配等しました そして当日、無事にすんだと安心するのもつかの間 次の日、「お前ら結納どうするんだ」という父の質問で父が怒っているのに気付きました…。 二人とも結納をどうするか明確に考えてなく ぼんやりと、式もしないし顔合わせだけでいいかなみたいに思い親に確認すらしていませんでした…。 後から知ったのですが、彼のご両親は結納をしなかったようで そういうのがどんな段取りであるかわかってないみたいでした (会食中、我が家では初めての結婚式でわからないことばかりですと言ってました) 逆に私の両親は、結納どうするのかな?と思っていたらしく 顔合わせのときに、彼のご両親から「結納はいかがいたしますか」みたいに伺いがあるのかと思っていたそうです。 (一般的にそうらしいです) 母も、結納はしないにしろ一言それらの話になると期待していたようです。 なのに、結納どころか結婚についての話題はほとんど触れず 「引っ越しの荷物大変ね~」という彼の親の言葉に 「他人事か!」と怒られました。 父の言い分は、大事な娘を嫁にだす訳だから、相手に大切にしますという誠意をみせてもらうのに結納をする。相手から支度金をもらって必要なものを買い、じゃあこちらからはこれだけの準備をさせて嫁がせますと着物をもたせたりするんだ!と言われました。(確かに、先月着物をつくってもらいました…。) それらがないことで 「バカにしている」と 相手の親に対して、腹をたててしまってます。 彼にその事を伝えたところ、慌てて調べて「大変な失礼をしてしまった」と 二人深く反省しています。 彼のご両親は結納未経験ですし、悪気はなく知らなかった (あと、彼が両親に負担をかけたくないという考えで頼らず自分で決めてきたせいもあります) 私の両親も、子を想う親として普通で、風習として当たり前のことで 悪いのは私達の勉強不足。 その違いを、気配りをして確認をしなければダメだったんですよね…。 今さら後悔しても、後の祭りです。 父の言い分をきいて、考えを改めて結納をしようと決めました。 彼に、ご両親に結納したいと話をしてもらったら 結納するなら式も…と言われたそうです。 今まで彼は親に頼らずしてきたので今回はしっかり親と話してもらいました 次は私の家に来て、父にお詫びをして仕切り直しを申し入れてもらう予定です。 その事を父に伝えたら、友人に今回の話を聞いてもらったら「俺が我慢したらいいはなしだから、謝りにこなくていい。相手の親にもなにもいうな。嫁入りの支度はちゃんと俺がしてやる」と言うんです。 しかし、我慢をさせてしまうのも心苦しく 彼がしこりにならないように、ちゃんとしようと言ってくれてるんですが 頑なに「こなくていい」と父が言います。 はいそうですか、とも言えず どうするべきか悩んでいます…。