• 締切済み

どういうことで、愛されているか分かりますか?

mama4615の回答

  • mama4615
  • ベストアンサー率18% (988/5269)
回答No.6

初めまして 二児の母です。 愛って形が無いですからね。 でも、見えないだけで 本当は日々見えている って思います。 ちょっと矛盾しているのですが、要するに態度とか言葉とか。 《愛してる》とかそう言う言葉では無く、 ちょっとした時でも《大丈夫?》だとか、、、相手の事を思う言葉が 愛情であり愛情表現じゃないかな? >会った初めの時から、キスしたり体を触れたりすることを求められ *****それって、愛はない行動じゃないかな? 始めから そんな事をしたのでは 貴方に軽視される って男の人だって思うはずです。 当然それに応じていたら 貴方も軽視されているでしょうし。 相手を思うのは 応じる事ではありませんよ。 貴方が嫌だと思う事を きちんと伝え どれだけ歩み寄れるのか。って事じゃないかな? 貴方は 何か勘違いしている気がします。 愛があるから一線を越える って。。。 そりゃ 愛があるから が理想ですよね。 でも 残念ながら 一線を越えても愛が無い場合だってあります。 それを区別するには 貴方の今の現状じゃないかな? どぅしても 文面を読む限りでは 愛が無い気がします。

lamowe
質問者

お礼

《大丈夫?》、気にしてみます。場合によっては嘘かもしれませんが。 お互い軽視し合ってる関係なんですね・・・。 一線を越えることがあるのなら、愛を疑わないようになっていたいです。

関連するQ&A

  • 異性との体の関係って、そんなに必要?

    私には、親しくしている男性がいます。 外見は、あまり好みではありませんが、その方の内面に惹かれていっています。 本当に、優しくって、自分の気持ちを押し付けなくって。 これから先、その方とどうなるか・・・・恋人になるとかは、まだ決まっていませんが。 連絡を頻繁に取ったり、休日が合うと会ったり。 その人は、本当に何かと気遣って下さって、心優しい方だなぁ~お話すると落ち着くなぁって思うばかりです。 もし告白されれば、お付き合いしても良いかなぁって思っています。 大切にして下さいそうですし。 このような話を友人としていると、絶対というほど、「その人と恋人になるって事は、体の関係もあるって事だよ?大丈夫?」 っと聞いてきます。 心配してくれてるんだろうけれど、体の関係は、付き合えばあるだろうし、内面を気にいっているので、そんな事どうでも良いような感じなのです。 付き合ってからの性生活が大切なのは、分かっていますが・・・ 付き合う前から、気にしてもしょうがなくないですか?? なんで、そんな事を聞くのか・・・っと思い、質問しました。 どうぞ宜しくお願いします。

  • ある人の内面が好きになりお付き合いしていたんですがデート中に先輩に出会い『お前よくこんなブサイクと付き合ってるな』などとひどい事を言われました… 自分はまったくおかしくないと思うんですが相手の子がその話しを聞いていてすごく可哀想になりました… 皆さん恋人を選ばれる時は外見だけで判断するんですか?

  • 人と話す時に自分の表情が気になります

    人と話す時に、話を聞くよりも自分の表情が気になります。 ある時に、話を合わせようと無理に愛想笑いをしたのですが、 顔がひきつってしまい、それから表情が気になるようになりました。 皆さんは、話をしている時にはどんなことを考えていますか? 自分は相手にどう思われるか、表情がひきつらないか、 そんなことばかり考えるのはやはりおかしいでしょうか。

  • うまく話せないのですが どちらがましですか?

    相手の表情が怖くて自分の感情を表せなくて無表情・無言になってしまいます。相手にとても申し訳ないです。会話になりにくいような話でも話したほうがいいのでしょうか??それとも静かにしている方がいいのでしょうか?無言だと相手に気を使わせてしまってとても悪いと思うのです。 男の人があいての時に多いのですが、緊張してうまく話しがつづかなかったり 何をはなしていいかわからなくなるときがあります。話しかけられても表情にだせなかったり 自分の意思を伝えるのも躊躇してしまいます。  なれた人なら大丈夫なのですが、「こんな事をゆったらなんて思うだろう」とか考えてしまうのです。話をした時の相手の表情が気になります。特に仲良くしたい人と話す時に固まってしまいます。  私の話す内容は子供っぽいのか つまらないのか よく「しょーもな」といわれます。それは気にならないのですが、やはりあまり話したことがない人にいつものように話すのは躊躇してしまいます。  話しかけてもらっても返事がどうも的を得ていないようで会話がかみ合いません。(焦ってしまうからかもしれません)すぐに腰を折ってしまいます。  中身がちんぷんかんぷんでたまに気を悪くしてしまう内容でも(そうならない努力はしていますが)頑張って話したほうが相手にとっては気が楽でしょうか?

  • 別れるタイミングについて

    今、2年半続いている彼氏がいるのですが、他に気になる人ができてしまい悩んでいます。その人はアメリカ人です。人柄がとても魅力的で、相手も好意を持ってくれているようです。 彼氏は来月半ばから留学で半年ほど離れてしまう予定なのですが、私はその期間にその気になる人に気持ちが傾いてしまうであろうことをほぼ確信しています。なのでもう彼氏とは別れ時かな、ということを考えているのですが、今別れを告げると彼氏の楽しみにしていた留学生活が暗いものになってしまうので、そうしたくはありません。しかし黙ったまんまその気になる人との関係を続けることも失礼な話です。 一体どうしたらいいのか悩んでいます。 よろしくお願いします。

  • 女の人は扱いが上手い男に付いて行ってしまう?

    最近、大学生も終盤なのでモテたいなと思って、しばらく女の人を観察してました。 すると、女の人は話と持て囃すのが上手い男を好きなるようです。 たとえその男が体目的でも、女遊びをするとわかっていても、裏で女性を軽蔑してるような人でも。 そんなことは決してしない、相手のことを本当に大事に思ってる男が逆に振られていってました。 彼らが別段、話すのが下手なわけではありません。 女の人は扱いのが上手い男には嬉しくなって付いて行ってしまうのでしょうか? 相手の内面や考え方など二の次にして。

  • 35歳の女性の恋人の有無の尋ね方

    好意を持っている35歳の女性に恋人の有無の尋ね方について質問させていただきます。 自分:26歳 相手:35歳 あまり自分のことを話したがらない。 (趣味とか境遇とか、大方の人なら初対面でも話してくれるようなことでも知るまでに数か月かかった話がたくさんもある。) 例えば(喩え)、「好きな食べ物は?」と聞いても「甘いもの」という答え方をされたり、一般論に話をすりかえられたりします。 こっちに下心を感じたり、嫌われているのならばそういう答え方もあり得ると思いますが、そうじゃないと確信できるような時でもそうだったので… 突っ込んだら、答えてくれるのですが、やはり、相手が嫌がっていないか心配なので、あまり聞けません。 自分のことを話された時もあるにはあるのですが、とっても遠回りな表現で察するのに労力がいることもありました。 あまり嫌がられずに、正直に答えていただくには、どのような聞き方がいいと思いますか? ストレートに「付き合っている人いるの?」と聞くか、さりげなく恋人がいる前提で話をふってみるか(流されそうな気もしますが)。 参考までに、アドバイスをお願いします。 ちなみにその人は右手の薬指にいつも指輪をつけていて、あるセミナーの先生と生徒の関係です。

  • 聞き上手になるための訓練

    私は、相手の話を聞かないといけない!!と暗示を掛ければかけるほど、表情が硬くなって、相手の話の内容より、相手の表情が気になって仕方なくなります。 それは、自分が今どんな表情をして聞いているか、というのが気になって、相手の表情を伺いつつ、聞いたふりをしている感じになっているんだと思います。 そうすると相手にも伝わるのか、相手の表情も段々と引きつってきて、不自然な空気が流れます。 私の場合、聞こうとする真剣さのあまり、かなり不自然さと、威圧感(目をじっと見すぎてしまう)、相手へ居心地の悪さを作っている気がして、逆効果のように思えるのです。 なので、今度は逆に真剣に聞こうとする姿勢を取り除いて、相手の目もあまり見ず、適当な相槌を打ったりすると、これまた相手に不快感を与え、又聞いていないと思わせているようなんです。 どちらの態度にしても、私は人の話を聞かないという風にとらえられてしまいます。 内容を聞かないといけないということは分かっているんですが、どうしても構えてしまいます。 どう答えたら良いかな?とか、色々考えすぎてしまって・・・ 聞き上手の方、教えてください。 何か相手の話を聞くときに、いつも心がけていること、苦手な相手の話でも聞くことが出来る方法・・・アドバイス宜しくお願いします。 コミュニケーションがとれず困っています。

  • 人を見るとき (内面と外見の関係)

    内面がにじみ出て人柄が雰囲気に表れている方っていると思います。 例えば、私の知人で普段から自分のまわりに対していつも親切に接していて、 全く知らない人達にも道端で、わりと頻繁に道を聞かれたり、 旅先で写真を撮ってくれないかと頼まれたりする人がいます。(本当に素敵な方です) 初対面やまだほとんど知らない人と接する時、どんな部分を気をつけて見ていますか? (目を見るとか、話し方、服装etc…) 外見の雰囲気だけでは、人は判断できないと思いますが、 やはり外見にも人柄や内面は表れると思いますか? 口がうまくて八方美人(世渡り上手)タイプの人だったんだぁ。。。と 感じることがあり、今後気をつけなければと思って、皆さんのご経験をお聞きしたいなと思いました。

  • これって普通?

    私には好きな人がいます。 彼の異動で職場では会いませんが、同じ会社の方です。 彼とはほぼ毎日電話やメールをしていて、二人でご飯に行ったりしています。 その中で色々な話をし、彼の人柄や恋愛観がとても似ているので自然と好きになりました。 誠実で、一途な人なんだと思っていました。 彼の気持ちはわかりませんが、私の気持ちには気づいていると思います。 そんな彼は、私に一線を引きます。 「今は仕事が恋人」「好きな人はいない」 脈なしだなと、その度に感じます。 でも、私の気持ちを知っててなぜそんなに連絡してくるのだろうと思ってしまうんです。 確かに私は告白はしていません。 でも、はたからみてもわかるほど、私の気持ちはわかりやすく出てしまっています。 私は、私は好意はないけど私に気がある人から連絡がきたら、無視はしませんが自分から連絡はしないし二人で会いません。 気を持たせたくないからです。 話を聞いていた限り、誠実な彼はそういうことをしないのかと思っていました。 でも、客観的に私が堅すぎるのでしょうか。 告白されたわけじゃなければ、友達なら連絡もするし二人きりでも会うんですか? 彼が不誠実とまでは思いませんが。