• 締切済み

両親へ現金のプレゼント

engel_blueの回答

回答No.12

自分の息子がそんなことをしてくれたら すっごい嬉しいです。 でも、額の大きさじゃないのでそんなに頑張らないで下さい。 100万は多すぎて気を遣います。 毎月1000円で十分。継続して貯めてくれたことが嬉しいんです。

関連するQ&A

  • 夫の両親へのプレゼント

    来年、夫の両親(60代後半)が結婚40年を迎えるため、お祝いの食事会を夫の父が母に内緒で計画しており、家族みんなでお祝いします。 その際にプリザーブドフラワーをプレゼントしようと思っていたのですが、ありきたりすぎかも?と思い始め、他に何かいいプレゼントはないかなと探しています。 【質問(1)】花やお酒以外で皆さんがプレゼントして喜ばれた、もしくはされて嬉しかったものがあれば教えてください。予算は1万円~5万円です。 また、数年後に私の両親が定年をひかえており、その時には20~30万程度の旅行券を渡そうかと考えています。もちろん、家計からは出せないのでそのために貯めてきた自分のお小遣いから出します。 夫の両親へのプレゼントは、私がしたいならしたら?と夫に言われているので私が勝手に考えているだけで、家計から出すつもりなのですが。。。 【質問(2)】私の両親へのプレゼントが20~30万なのに夫の両親へのプレゼントが安価すぎるでしょうか? 夫の両親が何かの拍子に知ったら嫌な気分になるでしょうか? 結婚してから初めてのイベントなので、悩んでいます。 ぜひ、皆さんのご意見をお聞かせください。 よろしくお願いします。

  • 既婚者の男性さま 結婚5年目のプレゼント

    今年で結婚して5年目になります。 バレンタインや結婚記念日には料理を主人の好きなものを沢山作り物でのプレゼントはしたことがありません。主人は毎年ケーキを買ってきてくれるのですが、 いつも少ないお小遣いで家族のために働いてくれてるのでちょっとしたお礼に主人に内緒でお小遣いを貯めて10万円分貯めました。主人も私も働いていて主人は毎月3万円、私は毎月5000円のお小遣いです。 そこで何かをプレゼントを考えてるのですが記念になるプレゼントは何が良いでしょうか?物をプレゼントするか旅行に行くのが良いのか。 ちなみに主人は掃除機を欲しがってます。掃除機は家庭で使うものなのでプレゼントにはふさわしくないかな?と色々考えてます。趣味はゲームとゴルフですがゴルフ用品は買ったばかりなので。 ちなみに現金を貰ったらうれしいですか?もう結婚して5年になるので現金の方が喜ぶかなとも思ってるのですが、ご意見をお聞かせください。宜しくお願いいたします。

  • 実両親、義両親におこずかいあげてますか?

    お世話になります。結婚5年目30代主婦です。 義母から突然、「あなた、実家のお母さんにたまにはおこずかいでもあげなさいよ。子供は母におこずかい渡すものよ。」と言われました。なぜ義母がそんな事言うんだろうと悩んでます。 私は独身時代は(当たり前の事ですが)給料から毎月親にお金を渡してましたが、嫁に行ってからは特に何もしてません。実家は経済的には少し余裕があるくらいの家庭で父は50後半でまだ働いてます。 でも何か困った時にはいつでもいくらでも渡すつもりではいますし、そんな遠くないので頻繁に帰省していつも気にかけています。 実家のトイレを修理するだとか一部改築するだとか、知らされた時は援助として数万円渡したこともあります。 とは言っても、私の弟夫婦が実家のすぐそばに住んで毎日両親を気にかけているので私の出る幕がないくらいです。 でもそういう話を義母には話した事もないし、おこずかいあげてるかあげてないかも知らない義母がなぜ急にそんな事言うのかな~・・ 余計なお世話って感じなのです。 義母は自分がおこずかい欲しいから言ったのかしら?って思うのです。十中八九そうだと思います。 義母におこずかいあげたくない訳ではないのですが、義両親はとても裕福で私達のほうがギリギリの生活なのでお金をあげようと思った事はないのです。少なくとも嫁の私からは。 夫に「お義母さんにたまにはおこずかいあげた方がいい?」って聞いてみたのですが、「そんなんしなくていいよ。お金に困ってるわけじゃないし」と。 義両親とは車で30分の別居で二人とも60代ですが義父はまだ商売しており、高収入で裕福です。お金もあるし何でも持ってるので父の日・母の日だって何をあげたらいいか困るくらいです。 夫が自分の親におこずかい渡したいって言うのなら、「どうぞ。」って思いますが、夫は何もしないし何も言いません。父の日母の日だって夫ではなく私が選んで買ってます。 主婦の皆様は、義両親(義母だけでも)におこずかいをあげますか?どんな時にどれ位でしょうか?

  • 両親の銀婚式のプレゼントについて

    こんにちは。 23歳、大学4年の者です。 今年の10月、両親がめでたく結婚25年を迎える事になりました。 とても仲の良い夫婦なので、私からも、何か贈り物をしたいなと思っています。でも、何をしていいのかまったく分からなかったので質問させていただくことにしました。 似たような質問も検索したらいくつかあったのですが、どの方も状況が若干違ったりしたので、より正確な意見を聞きたいと思い新しくトピックをたてさせてもらいました。 先日、両親が「北海道に旅行に行きたいねぇ」と話していたのを聞いたので、旅行をプレゼントしようかな、とも考えました。 しかし、九州に住んでいるので結構お金もかかりそうです。また、プレゼントの仕方も迷いました。 旅行券ならはずれがないのですが、なんだか味気ない気もするし・・・でもプランは本人の気に入るものにしたいので、具体的に旅行を計画してプレゼントするとなると、サプライズ的なものは難しく、値段も本人に分かってしまうかと思います。 そこで、旅行を含め、何か良いプレゼントがないか意見をきかせてください。 ちなみに、私は大学1年生の妹と高校1年生の弟が居ます。もちろん3人でお金を出し合って考えようと思いますが、4月から私は社会人になるという事もあり金額は自分ができるだけ多く出すつもりです。 ただ、まだ学生の私には来年お金の余裕がどれくらいあるのか検討がつかず、予算を立てるにも立てづらいです。 今の時点で分かる情報を下に書きますので、アドバイスをよろしくおねがいします。 ・両親は、今年で50歳 ・共働きで時間の余裕はあまりないが、心身健康 ・弟はバイトはしていないが、妹はしている ・現在私の貯金は無いに等しい(すみません・・・) ・来年の自分の金銭的余裕は分からないけれど、初任給は低くはないと思います。 ・故に、予算も立てにくい ・両親の誕生日などは、5000円以内で服や小物をいつもプレゼントしています ・両親は北海道に行きたがっている(住んでいるのは九州) こんな感じでしょうか。 両親の趣味が分からないと応えにくいかもしれませんが、よろしくお願いします。

  • 両親に旅行のプレゼント

    初めて質問させて頂きます。 わたしは大学一年生の19歳で、4月8日に誕生日を迎えハタチになります。 記念すべきハタチの誕生日ですが、最近、長女であるわたしが生まれて20年ってことは わたしの両親が親になって(言葉がおかしいですが)20年ってことに気がつきました。 そこで今までの感謝の意味を込めて両親二人だけで行く旅行を計画プレゼントしたいと思っています。 高1の妹とわたしと犬はお留守番です。 二人の予定くらいは聞きだしますが、プレゼントを用意するってことはもちろん内緒です。 行き先は無難に温泉とかがいいかなと思うんですが、一体どこの温泉が良いのかわかりません。 ならいっそ二人の行きたいところに行けるようにJTBとかのギフト券の方が嬉しいのでしょうか。 そこで皆さんのお力を貸して頂きたいと思います。 まずはわたしがプラン立てた旅行の方が嬉しいのかギフト券の方がいいのか。 もし計画した方がいいのであればどこがオススメか教えて頂ければありがたいです。 東京都下の方に住んでいます。 旅行の時期は4月か5月で期間は一泊二日(土日)、両親は二人とも40代で、車が使えます。 予算は10万までなら出せると言った感じです。もちろん安ければ安いほどありがたいのですがw 回答よろしくお願いします^^*

  • 両親に旅をプレゼント

    今年父は還暦を迎え、来年2月に職場を定年退職します。そしてちょうど両親の結婚35周年にも当てっています。 これまでの感謝の意を込めて私と兄、弟の3人が冬のボーナスを出し合って、両親に旅行をプレゼントすることにしました。 そこでどこかお薦めの場所はありますでしょうか?特に行き先について考えてはいないのですが、ツアーならのんびり出来る物が良いですね。それと子供3人のボーナスでまかなうつもりなので、あまり経費のかかるのも困りますね。兄が50万私が30万弟が10万くらい出して全部で90万円くらいの予算ですね。これで2人が一週間くらいのんびり出来るプランが良いです。

  • 両親へ銀婚式のプレゼントをしたい

    Zabuko54と申します。お世話様になります。 もうすぐ、両親が銀婚式を迎えます。 日が近づいているある日、父が、“お母さんにプレゼントを用意しているんだ”と言うのです。 普段は仲もあまり良いとはいえず、会話すらしない両親ですので 父からそういう話があるとは思ってもいませんでした。 妹とそのことについて話し合い、何かしてあげたいね。旅行をプレゼントしたい ということになりました。 私も、二人が、仲良くなるような何かをしてあげたいとずっと思っていました。 そこで、みなさんにアドバイスをいただきたいと思い質問させて頂きました。 ・両親に内緒で旅行をプレゼントしたい ・両親は共働きなので、旅行日をプレゼント後2人で話し 合って決めるという形を取りたい ・出来れば行き先も2人で決めて欲しい ・予算は5~10万程度 どうしたら、こういうプレゼントができるかわかりません。皆様のご意見、アドバイス よろしくお願いします。 また、経験談なども教えて頂けたらうれしいです。 結婚記念日が11月5日と日が近いため、申し訳ないのですが 出来れば急ぎでお返事頂けると ありがたいです。

  • 両親へ旅行をプレゼントしたいと考えています。

    来年の秋に父が定年退職します。そこで姉弟3人で京都旅行をプレゼントしたいと考えています。 実は25年程前に両親は祖父母に京都旅行をプレゼントしたのです。その時に泊まった宿はとても素晴らしかったと祖父母は何度も何度も話していました。 子供の頃から「あたしたちもいつかお父さんとお母さんにとびっきりの旅行をプレゼントしたいね」と弟達と話していました。 そろそろ具体的に決め始めようと思うので、ご相談させてください。 祖父母が泊まったのは炭屋という旅館です。そこの(多分)一番いい部屋だったらしいのですが、ネットで調べてみると料金1人31500円~となっていて具体的な金額がわかりません。 祖父に聞いてみても「あの部屋は3万円では泊まれないと思う」と言っていました。もっとうんと高いのでしょうか? 旅館に直接電話して聞いてみようかとも思ったのですが、一年半も先の話ですし…。 昔は簡単に予約できたかもしれませんが、もしかしたら今は一見さんお断りとか一般の人はその部屋に泊まれないとかになっているかもしれないと思うと安易に電話して聞くのもよくないのかな等と思ってしまいます。(..) また炭屋以外にも俵屋、柊屋なども考えています。 10年程前から姉弟3人で少しずつ積み立てていて予算は70万円くらいです。 新潟からの交通費、宿代、観光費、おこずかい全て含めて間に合いますでしょうか?3泊位を考えていますが一晩だけでも高級旅館の最高の部屋に泊めてあげたいです。 どなたか詳しい方やお泊まりになった方がいらしたら、料金、部屋の様子等教えていただきたいです。 よろしくお願いいたしますm(__)m

  • 両親へのプレゼント

    こんばんわ。私は21歳の社会人4年目の女性です。 私は、高校卒業後家を出て、一人暮らしをしています。 12月に両親の結婚記念日があるのですが、 今まで特にプレゼントをあげた事もないので、今年は・・・と考えています。 職場の、母と同じくらいの女性に聞いてみたところ、 毎年息子さんがホテルのペア食事券をくれるみたいなんですが、 私の両親が二人きりで外出しているところなど、 私はこの21年間一度も見たことがありません。 結婚してからずっと小さい子供と一緒だというのもあると思いますが・・・(まだ小学生の妹もいます) お金、はそのまま返されそうだし、 一緒にどこか食事に、というのも、時間的に難しく、悩んでいます。 直接聞いても、遠慮して断られるに決まっているし・・・ 父は50歳、母は45歳です。 予算は1万円~2万円くらいで・・・ 両親と同じくらいの方から、こんな物が嬉しい、などありましたら 教えていただけるとありがたいです。

  • 両親へ結婚記念日のプレゼント

    私は、毎年両親の結婚記念日に、姉とお金を出し合ってプレゼントをしています。 過去の質問を参考にさせて頂こうと思い、色々と読ませて頂きました。 銀婚式のプレゼントに銀製品、旅行(又は旅行券)というものが多かったように感じました。 ですが、うちの両親は銀婚式も終わってしまっています(;´▽`A`` 毎年(かれこれ10年以上)プレゼントを続けているので、最近は何を送るか悩んでしまいます。 旅行券も何回かプレゼントしていますが、まだ使い切れていないようです。 父はもう定年退職しているのでネクタイのようなものはあまり必要なくなってきているし、帽子は被りません。セーターや手袋などの衣料品はもうプレゼント済みです(その時は母にも同じものを送ったので母にもプレゼント済みです) 母は貴金属等は興味がないようです。 予算はいつも二人合わせて5万円くらいです。 同じ様なものを送っても、もちろん喜んでくれるとは思うのですが、何か素敵な贈り物をされた方、是非アドバイスお願いします(*- -)(*_ _)ペコリ