• ベストアンサー

南京玉すだれはどこで手に入るのでしょうか?

実は以前から南京玉すだれが欲しいっ、と思い続けてます(^^;) ネットで購入してしまえば良いのでしょうが、結構高い(1万以上)ですね。。。 それだけ値の張るものならば、やはり直接眼で見・手に取ってから購入したいのです。 然し、一体どこを探せばよいのか検討もつきません。 どのような系統のお店にあるのか、ご存知の方がいましたら教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • okoa
  • ベストアンサー率50% (129/256)
回答No.6

#3のokoaです。お礼をありがとうございました。 私の持っているのは値段が値段なので、 本当におもちゃという感じです。 24本の竹の割り箸が糸でつながっている・・・というようなのですね。 長さも本物とくらべたら2/3くらいだと思います。 幅もないので玉すだれの幅だけの芸は難しいですが、 流してのばす芸は出来ます。しだれ柳とか、後光は出来ますよ。 #4の方が教えてくれた「日本南京玉すだれ協会」のHPの中に 「*インターネット玉すだれ教室*」というのがあります。 この中の4番の技はうまくできません。幅がないからです。 6番は国旗の幅が出ないためすこしセコクなります。 本当に竹の割り箸のようなので、もしかしたらあめ色のような 塗料を塗ってみたりするといいかも知れないですね。 でもすべりの問題も出てきそうですけど・・・。 ちなみにウチのは横浜の駅ビルの駄菓子屋さんで買いました。 おもちゃもおいてある駄菓子屋さんならもしかして あるかも知れませんよ。 練習したり、初心者にはいいかも知れません。

kitsune88
質問者

お礼

okoaさん、毎度丁寧な回答有難うございます! すごーく参考になりましたm(_ _)m ここで、私なりの結論です。 とりあえず、大型店(ロフトもハンズも無いのでこれが問題なのですが…)のパーティーコーナーや、昔のおもちゃの有りそうな所をぼちぼち当たってみようかと思います。 それでも見つからなかった場合、okoaさんの教えてくださった商品をネット購入してみます。 そしていつかは大物で大技を…(笑) アドバイスをくださった皆様、誠に有難うございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (5)

  • sazami
  • ベストアンサー率20% (2/10)
回答No.5

こんにちわ 私は5年ぐらい前に、浅草で買いました。 当時はやんちゃな子どもだったので、すぐに壊してしまいましたが…(笑) 今も売っているのかどうかわからないのですが……確か3000円から5000円の間ぐらいだったと思いますよ。

kitsune88
質問者

お礼

レス有難うございます。 他の方のコメントを見ても関東地域の情報が多くて、やっぱり九州で購入するのは難しいのかな…。 価格としてはお手頃ですよね。 ますます欲しくなってきました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kuwanomi
  • ベストアンサー率24% (98/398)
回答No.4

一部の東急ハンズ で販売されていますが お近くになければ「日本南京玉すだれ協会」(神戸市)に お問い合わせになってみてはいかがでしょうか。 数年前、イベントにかりだされて(冷や汗) 南京玉すだれの特訓??を受けました。 実際に使ってみますと、中には開きにくいものや 逆に開きやすいものなどもありました。 愛好家の方々にお借りしたのですが 皆さん修理して、大切にお使いになっているとか・・・ 職人さんの手造りですので あまり安価なものはお薦めできないそうです。

参考URL:
http://www.gemini-net.com/tamasudare-a/
kitsune88
質問者

お礼

詳しいコメント有難うございます。 日本南京玉すだれ協会のHPは以前にも見たことがあります。 でも、「極めよう!」とまで思っていない只のヒヨッコがプロに変なこと聞くのも…と躊躇していた次第です^^; 悲しいことに、東急ハンズも、近くに無かったりします。 九州にはロフトもハンズも無く、寂しい限りです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • okoa
  • ベストアンサー率50% (129/256)
回答No.3

小さいものならここにあります。↓(私も持ってますよ) http://www.nihon-no-saijiki.co.jp/kodougu_04.html でもこれは「おもちゃ」ですね~。 本格的なものだとやはり一万円くらいするみたいですね。 ここならありそうです。↓(日本の道具のところ) http://www.naranja.co.jp/cover/index.html 場所は板橋だそうです。 ここならお店で実際に見れるのでは?と思います。 あと、浅草で見かけたことがあるのですが、 すみません、くわしい場所までは覚えていません。

参考URL:
http://www.naranja.co.jp/cover/index.html
kitsune88
質問者

お礼

URLまで載せていただき、有難うございます! 上の安いのはいいですね。この程度の値段ならば、ネット通販でも踏み切れそうです。 ところで、こちらをお持ちだということなので質問させてください。 この商品で、しだれ柳とか、ひととおりの技は出来るのでしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#21649
noname#21649
回答No.2

戦前は歌舞伎座の付近のお店で売っていましたが.最近出かけてないものでわかりません。 芸人が使う道具を取り扱っている店を探してみてください。

kitsune88
質問者

お礼

レス感謝です。 他の方にもアドレスをいくつか載せていただきましたので、そちらを参考に見ております♪

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • asukayan
  • ベストアンサー率34% (129/371)
回答No.1

こんばんわ。 あんまり自信ありませんが以前LOFTのパーティグッズのコーナーで 見たような気がします。 でも1万円もするようなものではなかったので本格的なものでは ないのかも。

kitsune88
質問者

お礼

レス有難うございます。 成程、玉すだれはパーティグッズに属するものといえるのですね~。 然し、LOFTは周辺に無いので無念です。。。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 南京錠付きバッグについて

    CLUB MOMOのデニム南京錠付きバッグをネットショッピングで購入しましたが、届いた翌日に使用したら、何もしていないのに南京錠が外れて落ちてしまい、その後も3回ほど落としたので気になって気になって仕方ありませんでした。結局その1回使ったきりになっています。 南京錠付きバッグの南京錠は、こんなものなのでしょうか?手でも簡単に開きますし、歩く振動で外れてしまうとは思ってませんでした…。一応鍵も付いていますが、それも含め、あくまでも飾りと言うことでしょうか。 同じような南京錠付きバッグをお持ちの方がいらっしゃったら、どんなものか教えて頂きたいのです。 よろしくお願い致します。

  • 南京錠ネックレス

    お世話になります。 シドネックレス(南京錠のネックレス)を探しています。 ネットで調べたところ、ファッション性の高いもの(キラキラしていたり、形が良かったり)は見つかったのですが、 私は本当にシドがしていたようなシンプルな南京錠のネックレスを探しています。 どこかで売っていたり、通販で売っているとうい情報をご存知の方、よろしくお願いいたします。 最終的にはホームセンターなどで、鎖と南京錠を買うしかないのでしょうか(>_<)

  • 南京錠の鍵を紛失

    100円均一で購入した南京錠をマンションのポストに使用していましたが、鍵を紛失してしまいポストが開けれなくなり非常に困っています。 どなたか南京錠の簡単な開け方をご存知の方いらっしゃいませんか? 情報お持ちの方どうぞよろしくお願いします。

  • 「さては南京玉すだれ」の南京はどこ?

    「あ、さて あ、さて さては南京玉すだれ」の南京玉すだれですが、南京玉すだれってそもそも何ですか? 踊りでしょうか? また、ここで出てくる「南京」とは中国の南京でしょうか? ぐぐったら、南京は「先進都市の代名詞」と書いてありましたが、具体的にどこのことかわかりません。

  • 神戸南京中華街でおすすめのお店は?

    神戸南京町の中華街のおすすめのお店を教えてください。 ネット検索ではわからない点が多く、実際に食べられた方のご意見をお願いします。

  • 特大の南京錠を注文(特注)できるお店

    はじめまして。 付き合って、3年9ヶ月の方がおります。 プロポーズを考えているのですが、その際の小道具として 南京錠の特大のものがほしいと思っております。 (サイズはだいたい20cm x 20cm以上のもの) 既製品で特大のものでもいいのですが、 ネットで調べてもそのサイズのものはなく、 せっかくの記念のものなので、 特注で作れるところはないかと探しております。 どなたかご存知ないでしょうか。

  • 終戦直後くらい?の南京についての記事

    実は、終戦直後くらいの朝日新聞(たしか)で、南京大虐殺に関する記事が シリーズで続いたはずなのですが、それを書いたのは本多勝一でしょうか? 記憶ではそうだったと思ったのですが、確認したいんです。 (その記事の扱いがどうなっているのかなど、詳しい情報をご存知の方、 そちらもよろしくお願いします)

  • 神戸南京町の食べ歩き

    今月の中ごろに南京町に行こうかなと思っています。 屋台とか出ているから食べ歩きしたいと思うんですが どんな物が美味しいですか?以前、一杯何百円かで ふかひれ粥を食べ歩きしたんだけど、すごく美味しかった です。あと、行列のできる中華饅頭の店にも並んだ事 あります。それ以外で食べ歩きするなら、コレは美味しいよって一品があったら教えて下さい。 いろいろ食べてみたいので多くの方の回答をお待ち しています。

  • 上海から南京へ新幹線で行きたいです。

    上海から南京へ新幹線で行きたいです。 9月20日から5日間上海に行きます。 新幹線で南京に行ってみたいと思っています。 (日帰りの予定です。) 以前上海に住んでいました。 中国語はほんの少々出来ます。 D車で紹興に行った事はありますが、その時は旅行会社に切符の 手配をお願いしました。 旅行も今日思いついて行く事にしたのでHISの上海支店に問い合わせしたのですが 新幹線の手配は扱っていないとか・・・ 私も事前の調べができていないのに質問するのも恐縮ですが 余り日にちが無いので、ご存知の方がいらっしゃいましたらアドバイスお願いいたします。

  • ギャグを教えて下さい!

     今月末に コンパがあるのですが女子が大爆笑しそうなギャグを教えて下さい!  以前 十八番の南京玉すだれを披露したら 全然 受けませんでした(涙)  女子受けする(20代~40代) ネタ、股は一発芸をご存知の方がいらっしゃいましたら  どなたか ご伝授しては頂けないでしょうか?  それと 併せて 下にある動画の真似をしたら 受けるか?  も 宜しくお願いします。  (因みに ワカメから イヤラシイ連想はしないでくださいね。)

専門家に質問してみよう