• ベストアンサー

農協の配属

農協は支所がたくさんありますよね? 地域密着型なので、地元の支所には地元の方が働いていることが多いと思います。 そこで、本所の近くに住んでおられる職員の人も、支所に配属なんてことはありえるのでしょうか?  それと、まったく違う支所に転属なんて事は若い社員にもある事なのでしょうか。 変な質問ですが、回答をお願いします。  

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

うちの親が農協職員でしたが 最初は地元の配属が多いですね! そのあと、ほかの支所に配属されたりして 支所長などを歴任したら、本所になって上位の役付けになってました 本所近くに住んでても最初は支所勤務になると思いますよ

ktgo
質問者

お礼

やはり、最初のうちは地元ですよね・・・。 わかりやすい回答、大変参考になりました。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • zorro
  • ベストアンサー率25% (12261/49027)
回答No.1

あり得ます。転勤は必ずございます。わかいしょくいんもおなじです。

ktgo
質問者

お礼

大きな会社ですものね・・当然ですよね・・ 回答していただき、ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 農協職員との結婚について

    農協職員の方、もしくは詳しい方に質問です。 私の彼は現在農協職員3年目?4年目?です。(今年25歳) 1年目は産直市場で働き、2年目は肥料などの配達をし、今年の4月からは共済部の企画推進課で働いています。(車のローンについて?) 共済に異動になる前に給料について聞いたところ、手取りが16万ほどだと言っていました。 ネットで色々調べると農協(とくに共済)はノルマが厳しく、達成できなかった分は自爆することになり手取りが減ったりボーナスがカットされたり・・・と書いてありました。 正直手取り16万の時点で将来結婚して子どもが出来たときに生活できないな・・・と不安でした。なにより私も彼の収入に口出しできる人間ではなく、契約社員で手取り13万ボーナスなしです。 結婚しても仕事はやめず共働きは覚悟していますが、子どもが出来たときは彼の収入だけでなんとかしなければいけません。 結婚すれば少しは手当てがつくかもしれませんがそれでもノルマ未達成で自爆となるとかなり厳しい生活になるのでは?と不安です。昇給も無いかあっても3,000円ほどみたいです。 しかし農協職員の方でも結婚し家庭を持っている方もたくさんらっしゃいます。 ネットの情報を鵜呑みにするのも・・・と思いつつ、聞く人がいないので色々調べてしまいます。 地域にもよると思いますが、農協職員との結婚についてアドバイスいただけると嬉しいです。 ちなみに田舎の農協で、自己資本率は16.5%です。

  • JA(農協)の臨時職員について。

    こんばんわ。 この度、地元のJA(農協)の臨時職員につきたいと考えている者です。 やはり臨時職員と言う事で、心配なのはズバリ『お給料』です・・。 経験、職種によりばらつきはあるかと思いますが、おおよその『手取り金額』を参考にさせていただきたく、質問いたしました。 経験者の方、ご存知の方がおられましたら、ぜひお教えください。 よろしくお願いします。

  • 新入社員で配属地を希望してもいい?

    新入社員が配属先の勤務地について希望を言ってもいいのでしょうか? 4月から社会人として働きます。 入社する会社は6月いっぱいまでは本社(東京)で新入社員を集めて研修します。 その後、7月から事業部に配属され本格的に働くことになります。 ただ、支所(営業の部署のみ)が全国にあります。 配属は東京になるかわかりません。(ただ1つ上の先輩の配属先は10名全員が東京でした) 人事の人が、一人暮らしをしようとしている同期の人間の話を 聞いて、「配属先がきまってからにしてね。もしかしたら行ってもらう事に なるかもしれないから。」と話してました。 また住宅補助についても、配属先によっては内容が変わる可能性があるので 一ヶ月ごとに申請するそうです。 父は、新人を少数精鋭の地方支所にいきなりまわす分けない。上記の手続きは 万が一のために、一応やっているだけだといっていましたが 私は心配性なので・・ 18人いる同期(関東10人関西8人)のうち誰かは地方に配属されるのではないかと考えています。 しかしある事情で(私的な事情。会社に言ってもわがままにしかならないような内容です) できるなら東京がいいです。 ただ、面接時に総合職なので、全国に転勤なっても大丈夫ですと言っている手前、 配属希望書の「勤務地について希望はありますか?」という欄に、東京がいいです。 とはかけません。これといった理由を書けないからです。またありますと書いたらそれ だけで評価を落とすような気がして・・。 そこでお聞きしたいのですが、 とりあえず、勤務地について希望しますかについては「いいえ」と書いて、 下の「その他何かあれば気軽に書いてください」という欄に 「希望ではないですが、可能ならば勤務地を東京にしていただければ幸いです。」的な 感じで書こうと思ってます。 これって変ですかね? だったら最初から理由を適当に作って 勤務地を東京に希望しますと書いた方がいいでしょうか? また父の言うとおり、全員が東京になる可能性はあるんでしょうか? よろしくお願いします。

  • 農協が経営する病院について

    地元に農協が経営する大きな病院があるのですが、これについて教えてください。 1.その病院の大きな看板には農協の文字、農協を匂わす言葉がひとつもないのですが、したがって、多くの人が農協が経営母体だとは知らないのですが、問題はないのでしょうか。 2.農協はAコープなども経営していて、病院祭のポスターを競合する近隣のスーパーにも貼りますが、おかしくないでしょうか 3.農協自体が信用できません。交通事故のときにひどい目にあいました。情報漏えいも民間ほど徹底していません。そういうところなのに病院の情報は大丈夫でしょうか。 4.消費者センターに確認しましたところ、上記の内容は理解できるとしたものの、どうすればよいのかは回答できませんということでした。 5.私の過去の経験、情報から、農協は融通範囲が広すぎると思います。あるときは公共的、あるときは私的とうまい具合に切り抜けているようで仕方ないです。 私の意見も入ってしまったのですが、今回は、病院に農協の文字を入れるにはどうすればよいかを教えてください。 (追伸 もしかしたら私の偏った見方が強いのかもしれないです。)

  • 公務員の総務へ配属されるには、何を磨けば良い?

    皆様の職場では(民間・公務員系)感じがいい、いい人、気が利く、やさしい社員は 社内でどういう扱いをされるのでしょうか? こういうキャラは、総務などで健康保険や年金等の職員の生活に関わる業務に 向いていると上司や先輩にも仰っていただきまして自分でも思うのですが。 総務への配属は、今春社会人になった同期では自己主張が強く、お化粧も洋服も バッチり印象の目立つ女性が配属されました。 2~3年後に上司や先輩の異動時の配属先推薦はいただけそうですが、 国家公務員の総務(対外交渉以外の業務)で職員相手の業務に配属されるには どのような点を今から磨けばいいですか? 希望の担当係は、共済関係、OB職員関係、健康診断等の職員衛生関係です。

  • 家から近いJA農協で仕事すると…?

    先日、旦那がリストラにあいました。 現在、家の近くにあるJA農協への転職を検討しています。 身内のコネもあるようです。 安月給らしいですが、歳も歳なので贅沢は言えません。 ちなみに、自宅から近い農協に就職した場合、時々、自宅に 忘れ物を取りに来たりしますか? また、昼食などに帰ってきたりする可能性もありますか? 農協は配達の仕事であるようですが、その途中に自宅に寄ったりする事もあるのでしょうか…? 別に変なことをしている訳でもないですけど、突然帰って来られるとちょっと困惑します。 私は子供が小さいため家にいます。 育児や家事に疲れて横になってる時とか 、旦那に突然帰って来られると嫌だなって思って…。 その辺り、どうなのでしょう? 知ってる人いたら、どうか教えて下さいm(_ _)m

  • 確定申告を受ける場所

    確定申告を近くの総合支所で毎年うけてたけど、 地元の総合支所はめちゃくちゃムカツク職員ばかりでイヤです。 eタックス以外、他に受ける場所はないでしょうか? あと時期はいつごろがいいかなど

  • 勤務態度を指摘された内容がオカシイと思うのですが・・

    私は今の職場に高卒で就職して10年目になります。 昔からの地域密着型みたいな職場で職員はコネで入っている人が ほとんどでホントに何事も甘すぎる職場です。 3~4年に1度は人事異動があり、本所や支所へ異動します。 私は現在本所にいるのですが半数以上が役席者、平社員のほとんどが 役席者のお気に入りばかりです。 高校斡旋の一般入社した私にはコネもなく本所に異動させられたのか 全くわかりません。 お金持ちのお坊ちゃん、お嬢さんばかりで話をしても 金銭感覚も違い、全く話も合わずほぼ孤立状態です。 また支所に異動するかもしれないし・・と希望をもって 毎日仕事をするのですが・・。 とりあえず今の私の部署は仕事が少ないのです。 半日あれば1日分の仕事は十分できてしまいます。 ほとんどの人が自分の机にパソコンが設置されてあるので ゲームや趣味のHPをみたり好き放題にしています。 私は仕事の内容からパソコンをあまり使うことがないので 机にはパソコンが設置されていません。 そこで私は空いた時間を試験勉強に使っています。 その試験というのも職場に受験料をだしてもらって 職務に関係する試験なのですが・・ 先日、部長に「あまり勉強していると回りから色々言われるし、あまりしないほうが・・」との指摘がありました。 まわりかわ色々言われる?? ゲームしてる人より、趣味のHPをみている人より 職務に関係する勉強をしている私がなぜ指摘されるのでしょうか? どう考えてもおかしくないでしょうか?? 仕事を放って置いて勉強ばかりしているならわかります。 勉強をして何もしないと言うわけではありません。 仕事はちゃんと済ませてからしています。 勉強しているときも電話が鳴れば一番にとります。 ほかの人はおしゃべり中でも電話をとる気配はありません。 気の弱そうな部長なので、おそらくほかの女子職員から 愚痴のようなものを聞かされたのかもしれませんが そう言った場合「仕事をしてからしているようなので・・」とか なにか言えないのでしょうか!? 言えないなら別にいいですが・・ 私に「勉強するな」みたいなことを言うのは間違っていませんか? いま話がわかりそうな上司にその部長のことは言わず 「勤務中に職務に関する試験の勉強をしてはいけないのか?」と 聞いてみようかと思っているのですがやめたほうがいいでしょうか? もちろんその上司が「いい」と言っても部長にあの人がいいと言ったからとは言うつもりはありません。 一番いいのは仕事があればいいのですが・・本当にありません。 私は空いている時間を無駄に過ごすのが嫌で有効に使いたいのです。 ご意見・アドバイスお願いいたします。

  • 新入職員の配属

    今年の4月から、農協に入職しました。(新大学卒・22歳女子です。)その10日ほど前に、説明会があり、配属が発表されるものかと思っていましたが、その話は出ませんでした。その以降、郵便などで案内があるかと待っていましたものの、話がなく、4月1日に辞令交付式の際、椅子の上に出勤表があったので見ると「総務課」とありました。入職していきなり、本店勤務とは不思議だと思いました。普通は支店をある程度経験してから、本店に異動になると思っていたからです。その後、すぐに配属部署に案内されました。総務課の構成は、課長と男性2名、女性1名で、私を含めて5名です。女性の方が教育係になりましたが、話を聞くとやはり新人で総務課に入った女性(私より2歳上の方・2年目)が3月末で退職した為の後任だそうです。 仕事はもう即戦力と見なされている感じで、意味もわからず前任者の次から次へと仕事が来ています。同期の別の支店配属の子たちは、4月半ばに別の場所で研修が5日間あった時も直帰していいと言われたのに、自分だけ会社に一旦帰るよう言われました。 職場の雰囲気ですが、経理課と総務課が同じ部屋で、決算の時期柄のためかピリピリした雰囲気です。経理課にも、やはり新人の同期の女の子(新専門学校卒・20歳)が配属になりました。やはり、昨年入った女性(1歳上)が退職したそうです。同期の子たちの話を聞いていると、少しずつ仕事を覚えていこうという状況で、皆との温度差を感じます。また、偉い人が多いので、お茶出しやマナーについても色々言われます。仕事もままならず、余裕もないのに…と思います。 更に、噂で聞いた話ですが、新人で本店だった職員は、最初から支店配属の人と比べて、離職が早いと言われています。やはり、人事関係者と顔を合わせることが多いため、目をつけられやすいという点と、支店経験もないのに生意気言うな等と支店の職員に言われたり、数年経ってから支店配属になった時仕事や雰囲気に馴染めなくなる場合があるだそうです。まもなくGWに入りますが、不安な気持ちです。 長々とすみませんでしたが、 (1)なぜ、新人なのに本店配属になるのか?(どのようなタイプの人が本店配属となるのか?) (2)上記のような中で、今後どのようなことに注意すべきか? アドバイスをよろしくお願い致します。 補足:今年は、新入職員が男性15名、女性が9名で合計24名入職しました。昨年度のみで、入職して3年以内の職員が10名くらい(本店・支店含めて)退職しているそうです。 全職員は300名位です。

  • 研究室への配属

    高知県にある某理系の三流大学に通っている三年です。 同じ三年の人はそろそろ、研究室に配属になる時期だと思うのですが、私は今その事で真剣に悩んでいます。 私の中で行きたいと思っている研究室はすでにいくつか決まっているのですが、その研究室には、まあ言ってしまえば、自分が昔好きになってしまった同じ科の先輩と、まだ配属は決まってないですが同じ科で、自分は好きじゃないなって言う人が希望を出す事がわかっています。 その2人の人がいます。またそれ以前にうちの学科は、成績のよい順番に配属が優先的に決まっていき、私は、2番目の権利のレベルで、トップの権利ではないです・・・ しかしその人は学業成績ともトップでとてもじゃないですが勝ち目がないです。それに学科の中でも一番人気のある研究室で、5人の定員に対して必ず30人近くの希望者が出てくるようなところです。 でも、まあ権力のある研究室ですし、設備も雰囲気もいいと思うし、行きたいと言う気がすごいします。 その教授は成績よりもその人の人間性を見ると言っていますが、必ず入れると言う保障はなく、下手すれば、第二、第三の希望からも外れて、まったく興味のない研究室に回される恐れすらあります。 私は、関西や関東のようなマンモス校なわけではないし、同じ学費を払ってるのに、どうして自分の希望する研究室に行けないのだろうと思います。 去年までは人気のある研究室は何十人も入って、人気のないところには学部生がいないと言うところもあります。 しかし今年からはどんな研究室も必ず5人ずつしか入れないと言う決まりになったんです。 もし仮にその研究室に入れても、2年間ぎくしゃくして過ごさなければならないでしょうか・・・汗 もちろん社会に出れば嫌いな人とも仕事をしないといけないのは当然ですが、研究室のころからそのような思いをしなければならないのでしょうか? やはりまぶれる恐れのあるところは省いて希望を出すべきでしょうか? みなさんの意見を聞かせてください。 お願いします。