• ベストアンサー

会社の危険信号

neurocoの回答

  • ベストアンサー
  • neuroco
  • ベストアンサー率32% (23/71)
回答No.2

平社員より、役員や幹部など偉い人が先に辞めていくと危ないと言われています。 あと「倒産整理屋(倒産した事業所の片付けをする業者)」の社長さんがTVインタビューで話していた例では… 「倒産した会社の仕事場は、なぜかやたらと書類が多い」→直接言えば済む事を、わざわざ書類にする→無駄な会議が多い、形式にとらわれて、実行が伴わない、社員同士の意志疎通がない→行き着く先は業績の悪化。 「積み上げた段ボールの底が潰れている」→在庫がたまっていて、商品が売れていない。 ということでした。 私の経験では(w)、給料が月給から分割払い(週給)になる、です。

noname#100428
質問者

お礼

そう言えば、そんな事が有りました、昔の話ですが、 分割払いは有りませんでしたが、減額は有りましたね 返事有難うございました

関連するQ&A

  • 「青←」信号の交差点って危険ですよね

    「青←」の信号が点灯した場合、他の状況など、何も見ずに左折して行きますが、これって非常に危険なことがあると思います。 左折する時に「歩行者信号が青で歩行横断中の歩行者」が危険ですし、右方向からの直進車も本来危険な筈です。なのに、私は今まで「青←」だと、全く何も見ずに左折していました。今日、危険に気づきました。この危険って、皆さん知っていましたか? もう一度詳しく言いますと、 (1)左折時、その横断歩道の歩行者用信号機が「青」の場合があると言うことです。赤にしておいて欲しいくらいです。 (2)こちらが「青←左折」時、交差した車線側の信号が「青」という場合が有るのを発見してしまいました。この場合、左折する「私」は左からの車にも注意が必要ということになってしまいます。それとも左方優先なので、←側が優先なのでしょうか?すると相手側が注意する必要があるということになりますが、それなら、青色直進であっても左折して合流してくる車に注意が必要ということになってしまいます。これなら、何を注意していいのかわかったものじゃありません。 どうなっているのでしょうか? わかり辛い質問なので、補足必要であればします。

  • これって信号無視?

    先日、50km制限の一般道路を制限速度内で走行していたところ、交差点に差し掛かり、停止線の10m手前で黄色信号に変わったため、後続車はいませんでしたが、急停車しても交差点内で停車することになる可能性が高く安全に停止できないと判断し、そのまま進入したところ、ちょうど横にパトカーがいて、信号無視と判断され捕まってしまいました。 こちらとしては、黄色信号の場合安全に停止できないと判断した場合はそのまま進入してもよいと認識しておりましたので、警察の判断に納得できませんでしたが、反抗しても無駄だろうと思い結局はサインして違反金を払いました。 それ以降、警察に捕まるのがいやなので、黄色信号に差し掛かった場合は後続車両がいても常に急ブレーキしてでも止まるようにしています。また、歩行者信号が赤になったら車両用の信号が青の場合でも速度を落とし停車するようにしていますので、後続車両からすると非常に危険な状態かと思われます。 ただ、そのために警察に捕まるのもシャクですし・・・でも、追突の危険もあるし、どうすればいいかわからなくなってしまいました。 皆さんはどう思われますか? 漠然とした質問で申し訳ありませんが、これを読んでいただいた方々の意見をいただけるとありがたいです。よろしくお願いいたします。

  • BS/UHF/VHF混合信号を分波器を通さずにテレビに接続は危険?

    BS/UHF/VHF混合信号を分波器を通さずにテレビに接続は危険? BS/UHF/VHF混合信号を分波器を通さずにテレビのUHF/VHF端子に接続するのは危険ですか? 今この状態でテレビに繋ぐとテレビが映りました。しかし信号が混合している状態でテレビに 繋ぐのはテレビの故障に繋がりそうな気がするのですが大丈夫でしょうか? やはり分波器を通してテレビにつなげた方が良いでしょうか?電気の事がよくわからないので 教えて頂きたいです。よろしくお願いします。

  • 会社が怖いです

    昨日の午後から、配置転換で 違う部署に配属されました そこで、女性パートのNKが簡単な仕事をしていました 私が午後から、重い物を持ったり大変で危険な仕事をしているのに… 他の人達もNKに優しく接していました そのえこひいき差に頭に来て NKに怒鳴りつけてしまいました その騒ぎを聞いたA部長が 「彼女は妊娠しているから」とNKをかばったのでムカついて A部長に「妊娠しているからって、会社に来て働いている以上男女平等で重い物や危険な仕事でもすべきだと思います」と言ってしまい NKには 「妊娠して会社に来て、みんなに迷惑なんだよ、ちやほやされてムカつく、妊娠わかってんなら、会社辞めればいいじゃん、はっきり言って邪魔」と言ってしまいました 今日、朝の朝礼でこの話が出ると思いますか? 私が言ったと名指しされる可能性ありますか? もし経営者なら名指ししますか? 会社を辞めたく無いので…どうしたら良いですか?

  • カゼインは危険?

    牛乳などの乳製品のタンパク質であるカゼインってそんなに危険ですか? 今は控えていますが、そこまで腸内が悪い状態になった印象がないです。 乳糖はゴロゴロしてダメですが。 カゼインについてみなさんの意見をください。

  • 自転車に乗る方は何故信号を守らない

    こんにちわ。 この頃よく見かけますが、何故自転車に乗っている人は 信号を守らない人が多いのでしょうか? 交差点で信号が赤でも若干減速(中には減速さえしない人も)する 位で平気で走っていきます。 信号を守って発信した自動車の 横腹に突っ込んでいる姿を見たのは1度や2度ではありません。 当てられた自動車が可哀そうです。 道交法が再認識され、自転車が車道を走ることが当たり前の現在、 車道を走るのであれば道交法を守るのは当たり前なのでは ないでしょうか? 何故、信号位守れないのでしょうか? 自転車は超法規的な乗り物なのでしょうか? 良識ある自転車乗りの方、良識の無い自転車乗りの方、意見を 頂ければと思います。

  • 会社の廃業

    ビジネスビザ(3年)を取得し2006年に有限会社を設立をしましたが、この不況の中経営していくのが厳しくなり廃業することにしました。それと税金が滞納している状態で今後どうしていけば分からないのです。 さらに今年の6月に確定申告もあります。さらに必要な出費とか発生してくるのでしょうか?収入がないため支払いができなくて困ってます。何か良い方法があれば教えてほしいのですが?

  • 危険な車

    私は本田技研工業の子会社であるホンダロックで働いていますが、この会社は、クレームを隠し、脱税し、セクハラを揉み消しを経営陣が主導して行っています。ですからホンダ車は危険な車になっています。三菱のようにならないために助けてください。

  • 経営者が会社以外の仕事をする事

    今般の不況で、今にも潰れそうな零細企業に勤めている者です。 業種は自動車製造業です。 会社は経営者夫婦と従業員合わせて15人ほどです。 先週あたりから、それまで毎日出社していた経営者の奥様が来たり来なかったりになりました。 社長に聞いてみたところ 「今、研修に行っている」と。 もともと他の分野の仕事に興味があったみたいで、この不景気を機に研修に行き、いつでも再就職出来るようにしておきたいと言う事でした。 私達、従業員は明日をもしれない会社にいて、しかも、おいそれと有給休暇も取れない環境で就活もままなら無いのに、それって一体どう言う事?! みんな、結構不信感を持ってしまってます。 一般的に見て、経営者のこう言った態度と言うのは良くある事なんでしょうか? また、そう言った行動に出ていると言うのは、会社の経営状態が思わしく無いと言う事なんでしょうか?

  • 先日、会社の帰りに信号待ちをしていたら、同じく信号待ちをしていたと思わ

    先日、会社の帰りに信号待ちをしていたら、同じく信号待ちをしていたと思われる、 自転車に乗った子連れの若い女性が何かの表示に倒れました。 視界から外れていたので、倒れた経緯は分かりませんが、倒れる音で振り向いて気づきました。 それで、私は慌てて近づいて声をかけようとしたところ、急に声をあげられてまるで不審者扱いです。 その声を聞いて、すぐ近くにあった交番からお巡りさんが飛び出てきました。 そのお巡りさんは、私の意見には耳を傾けてくれず、私を一方的に不審者扱いでした。 結局は、妻に迎えに来てもらって説教だけで終わったのですが、(私としては説教される謂れもないのですが) 私は、単純な親切心でとった行動なのに、それを不審者扱いをされてやるせない気持ちでいっぱいです。

専門家に質問してみよう