• ベストアンサー

二重ガラス(スペーシア)に遮光フィルムを貼れますか。

マンションの2階に住んでいます。 西側の二重ガラス(日本板硝子のスペーシア:二枚のガラスの間が真空になって断熱効果があります)の内側に遮光フィルム(紫外線遮断率98%、色は気がつかない程度の薄さ)を貼りました。 1週間ほどでガラスが斜めに割れてしまいました(4枚の内1枚)。 これは遮光フィルムを貼れなかったということでしょうか。 残りの遮光フィルムを剥がそうか、それとも通常のガラスに入れ替えようか思案しています。

専門家の回答 ( 1 )

回答No.2

ガラス面に均一に日が当らない場合、ガラス面で温度差ができ熱割れしやすくなります。 参考 https://www.mmm.co.jp/mailform/cmd/netuware/info.html 遮熱効果のあるフィルムをはさんだ防犯ガラス(合わせ複層ガラス)や、あらかじめガラスに特殊コーティングされたLow-Eガラスで複層のものなどいろいろあります。取り替える場合そういった商品にしてはどうでしょうか。 http://ecology-glass.jp/

佐藤 直子(@n-space) プロフィール

一級建築設計事務所を開設しています。住まいに関しては、安全で安心、居心地の良さのほか、動線・収納計画や美しいインテリア、コスパの良さなど、様々なご提案をいたしております。店舗や賃貸物件などでは事業計画...

もっと見る
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ガラスを遮光にしたい

    30cmx120cmの縦長の窓があります。  片側開閉式、20cm位開く  壁があるので10cmの奥行き  ガラスは模様が内側に入り、不透明 この窓を遮光したい(ホームシアターの為)のですが、よい方法はありますか?  1.ガラスにペンキを塗る場合は外側?    外から見て怪しい雰囲気になる怖れがある  2.内側に遮光フィルムを張る    値段が高い?  3.内側に黒い遮光の紙を貼る    コストが一番安いですね  4.内側に遮光カーテンを貼り付ける  5.窓壁にすっぽりはまる木枠をつくり、それに遮光カーテンを貼る 外側からの見栄えは気になりますが、室内からは「素人造作」仕様になっても気にしません。 また、内側の壁にレールをして、遮光カーテンをすれば仕様勝手はベストでしょうが、窓は使わないので、「殺して」しまおうと考えています。 よろしくお願いいたします。

  • 真空ガラス「スペーシア」について教えてください

    真空ガラス「スペーシア」をリフォームの際に入れようと思います。既存の単層ガラスを入れ替えるだけだと聞いています。6.2mmの厚さなので、アタッチメントやサッシの交換は不要だそうです。 さて、質問です。 (1):真空ガラス「スペーシアST」の標準価格は\35,000/m2。他の住宅設備(キッチン、ユニットバス)のように、4割、5割と値引きで入る物なのでしょうか?当方、全面改装のため、開口部12箇所、延20m2以上です。 (2):ネットで検索すると、サッシの内側(ガラスが見えているところ)を採寸して、ガラスだけ注文できるのだそうです。(工事は地元の業者で)寸法が合ってさえいれば、ガラスの取り付けには問題がありませんか? (3):(2)ができるとして、おすすめのスペーシア販売店のHPなどご紹介いただければ幸いです。 みなさまのお知恵を拝借させてください。ご回答の程、よろしくお願いします。

  • 窓ガラスの結露防止:スペーシアSTIIについてのご意見を聞かせてくださ

    窓ガラスの結露防止:スペーシアSTIIについてのご意見を聞かせてください。 状況:北側窓の結露に悩んでいます。マンション4階建ての3階部分、アルミ枠取付の不透明板硝子、W750 *H1200 2箇所合計4枚。冬場最低で室内20℃70% 室外0℃程度。遮光厚手カーテン付き。 改装:日本板硝子スペーシアSTII 6.2mm厚不透明 にガラスのみをリニューアルする計画中。  メーカーのデータからガラス部分の結露は無くなると考えている。  アルミ製窓枠部分がどの程度結露するか、スペーシアSTIIにしても意味が無いほど結露が目立つものか、  実際に使用して経験をお持ちの方々のコメントを頂きたい。  (改装前と同じと推測しているが、実際のイメージが沸かないため経験者の教示をお願いしたい。) 別案:TOSTEM等の窓枠メーカーが提供するインナー窓の取付が、結露防止に効果があることは十分に承知  している。二重窓の煩わしさを考えるとき躊躇せざるを得ない。 選択:結露防止は不完全であるが簡便なスペーシアSTIIを選ぶか、不便ではあるが結露防止により効果のあ る二重窓を選ぶかの、選択の問題と考えている。  現在は前者の選択を第一に考えている。 宜しくお願いします。

  • 防音ガラスについて

    AGC旭硝子ラミシヤット30と日本板硝子真空スペーシア静はどちらが防音性はよいですか? 安いのはどちらですか? 教えてくざさい。お願い致します。

  • 夏の断熱対策

    こんばんは。 西日が強く入るので夏の省エネ対策として窓の断熱を考えています。 調べてみると真空ガラスなるものがあるようで2重のガラスを使った 断熱性に優れた窓ガラスだそうです。 なかなかよさそうなのですがやはり高いんですよね。 ホームセンターなどでよく断熱フィルムとかありますがこちらはどうなんでしょうか? 金額はガラスに比べてかなり安く済みますがその分あまり断熱効果は期待できないでしょうか。 皆さんのアドバイスを聞かせていただけませんでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • アルミサッシに高断熱ガラスって意味ありますか?

    昨年都内に新築した高気密高断熱仕様のコンクリート住宅に住んでいます。各居室はアルミ樹脂複合サッシ(トステムのシンフォニー)にペアガラスで十分に快適なのですが、意匠に拘ったために、北側の玄関上にW2500×H2500ほどの大開口2段3連窓サッシ(トステムのビル用アルミサッシ)があり、一応、断熱Low-eガラス仕様なのですが、冬には、玄関ホール周りが結構寒い状況です。 そこで、この大開口サッシの断熱性能を高めるために、2段3連窓の6枚のFIXガラスを、日本板硝子のスペーシアSTまたはスペーシア21に換えようかと検討しています。 スペーシア21は、グラスウール50mmに近い断熱性能があるとのことで、 とっても期待しているのですが、サッシ自体が断熱仕様ではなく 単なるアルミサッシなので、その効果が期待できるものなのか強い不安があります。 結露、防音に不満はありませんので、あくまでも断熱性能に関してのみの心配です。 どなたか、体験者、ならびに詳しい方からアドバイスを頂ければ 幸いです。  ※樹脂製のインナーサッシを検討し、YKKAPの「プラマードU」+   「スペーシア」が取り付け可能だと分かったのですが、   意匠的に少し厳しいものがあり、こちらも躊躇しています。

  • 家の窓のフィルム (熱割れについて)

    窓際の日の差し込む部分の退色がひどい為、ガラスにフィルムを 貼ろうと検討しています。 いろいろ調べてみると『熱割れ』という言葉を目にしました。 どうせ貼るなら断熱タイプ(ほぼ透明で、少しだけゴールドの反射 するタイプ)がいいと思ったのですが、熱割れが心配です。 メーカーで計算してもらうにも基本的にはその店での施工が前提となり、 また無駄に個人情報を流したくない為ここで質問いたしました。 そこで質問なのですが、二層ガラスの内側に上記断熱タイプ(スモーク ではないもの)を貼っても熱割れの心配はありますか? 断熱タイプでない無色透明の紫外線カットフィルムでも熱割れの心配は ありますか? 素人でも簡単に計算できたり、どなたか代わりに計算できる方はいない でしょうか? 素人の為、分かり易くお願いいたします。

  • 結露・防寒対策で窓を交換

    結露・防寒対策で窓を交換することを検討しています。 今のところ日本板硝子の真空ガラス「スペーシア」と 旭硝子の二重窓「インナーウインド・まどまど」で迷っています。 それぞれのメリット・デメリットを教えてください。 また窓だけでなくサッシも結露してしまうのですが、二重窓にすれば 窓ガラスだけではなくサッシも結露は防げるのでしょうか?

  • ペアガラスに断熱フィルムは大丈夫?貼るなら外側?内側?

    最近の寒さのせいかアルミサッシがペアガラスにも関わらず、 窓付近は冷たい空気の流れを感じるため断熱フィルムをDIYで貼ろうと考えています。 (全ての窓に実施しようと考えており費用がかさむサッシの交換などは避けたいため。) ところが、どこかでペアガラスにフィルムを貼ると熱膨張による伸縮によりガラスにヒビが入るなどと聞きました。 そこでなのですが、 ・ペアガラスにフィルムを貼ってよいのかかどうか? ・断熱効果が高いのは外側は内側か? ・ヒビが入りにくいのは内側か外側か? というのが知りたいです。 またアルミサッシ部の断熱のために、薄くウレタン系のものを塗るなどの方法があるとも思うのですが、効果は期待できますでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • Low-Eガラス

    こんにちは。 旭硝子の商品で 遮熱・断熱・複層ガラスには 「サンバランス」と 「サンレーヌ」があります。 サンバランスは 外側ガラスの内側に 遮熱フィルムが貼ってあり、 サンレーヌは 内側ガラスの外側に 遮熱ガラスが貼ってあるということが 理解できました。 質問その1・・・ 遮熱フィルムを貼ったガラスが 2種類あるということは 仕様、機能が多少異なるのだと思います。 そのあたりのことを もう少し補足して説明していただけると とてもうれしいです。 また、 2つの商品の メリット、デメリットなどを 知ることができるとうれしいです。 質問その2・・・ この2つの商品で 複層になっている2枚のガラスのうち 一枚を型ガラスにするときには 遮熱フィルムを貼る都合上、 以下のようになるようです。 サンバランスの場合には 内側のガラスが型ガラスになる。 サンレーヌの場合には 外側のガラスが型ガラスになる。 型ガラスが 内側になる場合と外側になる場合では 見た目はどのような感じでしょうか。 質問その3・・・ 洗面所、トイレ、浴室、玄関ホールに サンバランスかサンレーヌのどちらかを 使おうと思います。 遮熱フィルムの違いによる 仕様、機能の差を考慮するとき 上記の場所については サンバランスとサンレーヌの どちらが適しているでしょうか。 質問その4・・・ そもそも サンバランスとサンレーヌは 価格で考えると どちらが高価なのでしょうか。 長文の質問をお許しください。