• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:疲れが足の裏にでます。対処法をおしえてください。)

足の裏の疲れに対処する方法とは?

gimon2009の回答

  • gimon2009
  • ベストアンサー率42% (24/57)
回答No.6

No.2です。 QQ1:今日も足の裏が痛く、一日寝ている状態でした。 AA1:辛そうですね!この状態から推察すと、かなり免疫力が低下していると思われます。他の症状があるのでしょうか? これから、QOLを改善するための方法を提示します。 ※QOL=クオリティー・オブ・ライフ 後は、ご自身が努力されるかどうです 1、痛みの緩和(一時的対処)  2、直接刺激を与え、活性化を促す 3、体質を改善する。原因を無くす。 です。 1、痛みの緩和(沈静化   他の方も、色々とご回答して下さっていますので、ご自分に合う方法を実践されれば良いと思います。 2、最初の回答で、足の反射区の刺激をする事は、直接その器官に刺激を与える事になります。次の頁等を参考にしてご自分でマッサージを毎日 時間を決めてしてください。 http://www.ashitsubo.com/ashimomi_kenkouhou01.html 3、体質を改善する。原因を無くす、根本治癒です) これが、最も大切で、最も難し事も確かです。しかし体質を改善しなければ、健康になる事はないのです。対処療法は、幾らでもあります、現代医学(外科的切除を除く)の殆どが対処療法と言えます。痛ければ、一時的に緩和する薬、貴方で有れば(アタラックス、緊張緩和剤、等)を投与するれば、一時的に症状が緩和されます。辛い時等は、一時の沈静化としては、有効と言えます。 しかし、症状を抑えても、原因が取り除かれた訳では、ありませんので、又症状が現れます。ここが、医学の限界と言えるのかもしれません。 本当に治癒を望むなら、体質自体を改善しなければ、同じ悩みを抱えたままに成ります。 例えば、近眼の人がいます、その人は、眼鏡、コンタクトレンズで 生活に支障なくして、目が悪い事にも慣れ、気にしなく生活をしています。しかし目が悪いと言う原因を改善した訳では、ないので、眼鏡、コンタクトレンズが壊れたり、使用出来なく成ったら直ぐに不柔な生活を強いられ事に成ります。 さて、体質を改善するには、若ければ、若い程良いです。 20代で1年で改善出来るモノは、30代では、3年かかります。 同じように、30代で1年で改善出来るモノは、40代では、3年かかります 個人差は、ありますが、年齢と共に改善しにくく成る事は、間違いないのです。 では、具体的な短期間でQOLを改善する方法提案をします。 ※QOL(キューオーエル)=クオリティー・オブ・ライフ PDCAに基づき計画的を考えて見ましょう。 但し、喫煙しながらの効果は期待出来ません。強力なタバコの毒と体内に蓄えられた毒素(タール、等)により難しいと言えます吸いながらでは、改善出来ません。禁煙してからも半年以上は、効果を実感する事は、難しいようです。 P:Plan、 体質改善計画=早寝・早起きに心がけ、規則正し生活リズムを作る       食べ物も肉類を出来るだけ避け、ミネラル中心、魚(シャケ、青魚、小エビ)、海藻(モズク、昆布)の食事に変更し、        D:Do、  食生活の改善と、マッサージ、足の血行促進運動、その他、 C:Check  毎日の反省と反射区の刺激及び、マッサージ、数ヶ月毎の検査 A:Act   生活習慣の見直し、改善 ※肉類は、身体を酸性にするので出来るだけ食べない努力をした方がようでしょう。 ビタミン、栄養成分(タンパク質、等)の量の割に、酸性脂肪等の量が多い為。 E1、水分  水なら、アルカリ・イオン水系を、お茶等なら、緑茶は避けて、ウーロン茶、紅茶、等発酵茶にしてください。その他、水分も、スポーツドリンク系(砂糖が多いが難点)なら、ビタミンCを多く含んでいるモノ。黒酢ドリンク(参考:http://www.aeonshop.com/tpshop-bin/tpshop_top.pl?itemlist_max_count=45&plan_sid=5&page_id=50&item_sort_key=0&plan_item_workfile=nwww9_20090705101222_10825&plan_mid=2&plan_lid=0858&itemlist_start_index=45&seqno=199542&purchase=1  たぶんこれが一番安いと思います。 又は、OS-1少し高いですが、 http://www.otsuka-plus1.com/product/medicalfoods/ XXの天然水とか、輸入ボルXX、エビXX等の水は、効果より通常の水道水より良い気休め程度に考えて飲んでください。 E2、ミネラル中心の食事   ひじき http://www.hijiki.org/html/content06.htm   (しかし、海の汚染で問題が!http://www.mhlw.go.jp/topics/2004/07/tp0730-1.html  )魚、小魚、小エビ、等、魚の缶詰、又、煮干しの粉、ミネラルは、不足しがちなので、サプリなどでしっかり補充しましょう。 参考:    http://www.yobou.com/contents/rensai/report/r07_02.html サプリ参考    http://www.dhc.co.jp/goods/cagoods.jsp?cCode=10262004 E3、免疫力強化食品   抗酸化食品、魚類(シャケ(アスタキサンチン))、   青魚(オメガ3=DHA、EPA)、梅干し、酢の物、キムチ等   キノコ類(βグルカン)マイタケ、椎茸。   梅干し、 ※インスタント食品、コーヒーは、酸性食品、避けてください。 ※※Plan(計画)、Do(実施・実行)、Check(点検・評価)Act(処置・改善) これは、ISO(International Organization for Standardization)の中で、品質管理の基本的考え方で有名です。この考え方は、私達の健康を維持する為にも重要と言えます。 参考にして、頑張ってください。 健康とお幸せをお祈りします。

konkon121
質問者

お礼

度々の丁寧なご回答、ありがとうございます。 喫煙は、しています。これが元凶でしょうか? 昨日、あんなに寝たのに、今頃、また足の裏が痛くなってきました。これでは、1週間の仕事が思いやられます。 禁煙は、パッチ、飲み薬(チャンピックス/バレニクリン)と試したのですが、わたしはかなり依存性が強いようで、結局ダメになり、元にもどってしまいました。 毎日、お味噌汁の出汁に、煮干は使っています。また、コーヒーは、胃も荒らすので、飲みません。 食事も、母(いたって健康主義・大の嫌煙家)がつくっているので、昨夜もひじきを頂きましたし、今夜は切干大根です。 ほかの方がご回答くださった運動や、マッサージは続けてみることにします。マッサージは、やはり腎臓のツボあたりが一番効きました。 免疫力強化にも、ミネラルがいいのですね? 体質改善めざし、努力してみます。

konkon121
質問者

補足

書くのを忘れていました。高血圧のため、3年前からノルバスク5mgを朝食後、季節性の喘息のためアゼプチンを朝・晩、吸入のアドエアを朝晩、そして20年前からの極度の睡眠障害のため、書ききれないほどの睡眠薬を常用しています。 それでも疲れは抜けません。 4年前から喫煙を始めたのですが、やはり、それがもとでしょうか?

関連するQ&A

  • 足の裏のコリ?

    30代前半女性です。 もともと、肩こりが激しかったのですが、最近は、足の裏がだるいです。 今は、肩こりは感じません。 たまに、寝そべって、足の裏を踏んで貰うと、少しは解消されます。 体の疲れが溜まってると感じた時は必ず足の裏も痛いです。 気休めに湿布を貼っていますが、何かいい方法はないでしょうか? 宜しくお願いします。

  • 足の裏が熱い(-_-;)

    最近足が 疲れやすいのか 張った感じが します 足の裏が 熱くなる事も 多く気持ち悪いんです 湿布で対応して いますが 足の裏が熱く なるのは何故 なのか・・ とにかく気持ち 悪いです お仕事は介護で 立ちっぱなし 通勤は行き帰り 往復1時間歩き 電車往復40分 立っています ただの疲れで しょうか? わかる方お願い します。

  • 立ち仕事で溜まった疲れを取るマッサージの方法を探しています。

    立ち仕事で溜まった疲れを取るマッサージの方法を探しています。 立ち仕事をすることで溜まった疲れが取れるマッサージ方法を探しています。 自分で自分の足に行うものではなく人に対して行う方法を教えていただけると助かります。 彼が10時から24時頃までほぼ立ちっぱなしの仕事をしています。 帰ってくると足の裏や脹脛が痛むほど疲れがたまっているようなのでマッサージをするのですがなかなか疲れが取れません。 今までは湿布を貼ったりしていましたがほとんど効果がなく最近マッサージを始めました。 現在行っているマッサージは、 足裏を揉み解して脹脛を足首からひざ裏の方向へ指(親指の腹)で滑らすように押していく感じです。 片足ずつ合計30分ほどしています。 気持ちはいいそうなのですが翌朝足の状態を聞いてみても疲れが取れた、軽くなったといったような感覚はないみたいなんです。 ネットで調べてみたのですがお風呂で自分で行うものや起きてる状態で行うものが多く幾つか試しては見ましたが効果はありませんでした。 いつも眠っている彼にマッサージしているので出来れば仰向けで横になり膝を立てた状態の人に対して行えるものだと助かります。 いろいろと条件をつけてしまい申し訳ないのですがマッサージ方法をご存知の方がいれば教えていただければ嬉しいです。 よろしくお願いいたします。

  • 立ち仕事 足の裏

    何か負担を軽くするためのよい靴底に敷くものなどはありますか? 以前は青くて1200~1500円くらいのものを使っていたりしました。 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3373461.html を読んで、激落ちくんというのを買ってつかってみましたが、 調べてみたところ、このスポンジは削って落とすようなもので、 実際にも、足の裏の皮がちょっとだけ靴下を通してそんな感じになってしまった感じです。(皮が少し荒れました。) 激落ちくん自体結構ぺちゃんこになってましたが。 悪意があって上の方は回答したのではないと思いますが‥ 他にクリームを塗るとか、ゴルフボールを足裏で転がしてマッサージするとかの回答もありましたが、足裏に敷けるもので実際に使用してよかったものや、市販の日常品のものなどで効果のあるものがあったらしりたいです。 他にも手ごろで足裏にやさしいよい黒靴(ゴム製でもいいので)があればしりたいです。

  • 足の裏などの痛み、何科にかかれば?(長文です)

    今年3月下旬から、足の裏などに痛みが発生しました。 まず左足裏に鈍い痛みが走るようになり、歩くのが苦痛になりました。 それから数日後、デスクワークをしている最中に腿、腕、手の親指の付け根辺りなどに耐えられない痛みが生じ、早退を繰り返しました。 現在では両足裏をはじめ、ふくらはぎ、すね、膝、腿、腕、肩、親指近くの掌など、身体のあちこちに痛みが出るようになっています。 もちろん仕事はできず、駅まで徒歩往復30分を含むちょっとした外出でも、その後には湿布を一度に10枚以上貼ったりしています。 内科と整形外科を併設した病院、某大学病院、総合病院で「わからない」と言われた後、1ヶ月前にリウマチ外来のある整形外科で「線維筋痛症」と診断され、ステロイド剤を飲んでいますが。 ネットで情報を調べると、どうも自分に当てはまらない気がしてならないのです。 しかし、セカンドオピニオンを聞くにしても、適した科がわからない状況です。 わざわざ足を運んで「病名がわからない」なんて言われるには、身体的にも金銭的にも余裕がないのです。 ●足裏は常に痛みがあり、特に歩くとき、一歩ごとに鈍い痛みが走る ●他の部位は痛みの出る箇所や痛さの度合いが日によって異なる ●足裏以外はごく軽い負荷が加わったときに痛みが発生するらしい (週刊誌を5分間ほど立ち読みすると腕が痛くなり本を持っていられなくなる、自転車を5分間くらい漕ぐと腿が痛くなる、玉杓子でカレーをかき混ぜると掌が痛くなる、など) ●あまり激しい痛みではなく、筋肉痛や肩こり、足がつったときの感じに近い ●足裏を含め発生は、場所も痛さもほぼ左右対称でない ●足裏以外の痛みは市販の湿布で解消するが、両足裏には貼ってもほぼ効果がなく、整形外科でもらった鎮痛剤も効き目が感じられなかった ●腫れなど、痛み以外の症状はなし ●問診、血液検査、X線撮影、MRI撮影では、痛みにつながる異常はなし 以上の情報から「この病気では?」「この科がよいのでは?」など、おわかりになる方、どうぞご回答をお願いいたします。 なお、2年前から糖尿病、高脂血症、鬱病の治療中で、2型糖尿病治療薬、食後血糖抑制剤、高脂血症用剤、胃腸薬、SSRI、三環系抗鬱薬、睡眠薬(2種)を服用しています。 (これらの治療・服薬の情報もそれぞれの医師には伝えています)

  • 原因不明の足の痛み

    幼少期より気になっている足の問題について お伺いしたいと存じます…。 幼稚園の時より足(足の裏、ふくらはぎ、太もも、ひざ辺り)の筋肉が 痛み、日常生活に支障というか 歩くのが辛くなったり、痛さで泣き出したり、寝れなくなったり シップを何度も何度も張り替えて、広範囲にわたってシップを貼り、 毛布で暖めて外気にあたらないようにしていれば 調子の良い日は、翌朝には治っていることもあります。 幼稚園の時には、わがまま病だろうと整形外科も相手にしてはくれませんでした。 小学生の時にも、一度 別の整形外科に行きましたが、成長痛と言われました。 しかし、どうにも痛みは月1ペースでやってくるので 高校時代にもまた、別の整形外科を受診し、触診とレントゲン等を行いましたが、 原因不明です、シップで我慢してくださいと言われてしまいました。 その痛みは、成人をこえた今でも続いているのです…。 一度、立てなくなる程の痛みがあったこともあります。 病気であるのなら、完治させたいのが本心です。 シップで治ることがあるので、筋肉が痛いのかと思いますが、 骨が痛むのか筋肉が痛むのか、 情けのないことに私でも分からないのです…。 このような症状にあたる病気があるのでしょうか? ご回答の程、宜しくお願い申し上げます。

  • 足の裏の痛み・疲れについて

    一時間ぐらい歩くと土踏まずの部分を中心に痛みが広がり、歩けなくなってしまいます。 少し前までは足底筋膜炎も併発していて、踵もかなり痛かったのですが、こちらはかかと用のインソールをいれて靴を変えたらさほど気にならなくなりました。 ここ1年ほどの体重激増とそれに伴う運動不足、そして扁平足であることとX脚であることが原因だそうです。 現在はストレッチと食事制限でゆっくりダイエットをしていますが、土踏まずの痛みまではなかなかとれません。 再度病院にいきたいのですが、元々平日に時間をとること自体が難しいので、行けたとしても大分先になりそうです。 それなのに一ヶ月先にどうしても長時間歩かなければいけない予定があり、今からとても不安に思っています。 一応、足が痛まないような靴を買ってきてためし履きしているのですが、大分楽にはなったものの、やはり一時間程度の歩行が限度のようです。 今からでもできる対応策などありませんでしょうか? 同じような症状の方でインソール使っていらっしゃる方がいましたら、品名などお伺いできればと思います。 また、足底筋膜炎の際は鎮痛剤をもらっていたのですが、今回のような場合でも鎮痛剤は効くのかということもあわせてお伺いしたいです。 よろしくお願いします。

  • 子供の足の怪我

    こんばんは。 3歳の子供が4日前、1メートル半位の 高さの所から飛び降りてしまいました。 普通に着地したようなんですが、 足の裏と甲が痛いとのことでした。 夕方で病院が閉まった後だったのと 痛いと言いながら自分で歩いていたので 翌朝、受診しました。 整形外科に行くべきか 迷ったのですが、自宅近くの医院に電話した ところ外科をやっていてレントゲンが あるので診ますよ、と言われ 受診しました。 結果、レントゲンで骨には異常がないとのことで 「2~3日で治ると思います。」と言われ、 湿布を出していただきました。 ところが、今日3日目ですが、 腫れが全くひいていません。 受診した時よりひどいようです。 また、歩くのが辛そうです。 誤診ではないか?と疑ってしまっています。 明日、病院に行ってみようと思いますが 先日行ったかかり付けに行くべきでしょうか? それとも別の病院の方がいいでしょうか。 別の病院に行くとすると整形外科でいいので しょうか? また、着地したときの衝撃で 痛めたようですが、骨折でもなく、捻挫などでも なくこんなに長引くことがあるのでしょうか。 ご存知の方、教えてくださいませ。

  • 足の裏の水ぶくれの対処法

    慣れないヒール靴で長距離を歩いたためか、 足の裏に水ぶくれができて痛いです。 明日も同じ靴で出かけなければいけない用事があるので、 痛みを緩和させる(又は無くす)方法をご存知の方がいらっしゃいましたらお願いします。

  • 歩きすぎてできた足の裏の豆の対処法

    一昨日歩きすぎて,両足の裏に巨大な豆が出来,歩くと非常に痛いです. さて,この豆はほかっておいてもいいのでしょうか? 早くつぶしたほうがいいでしょうか? 早く治したいのでご存知の方がいればお教えください.