• ベストアンサー

効率のよい写真の送り方教えて!

yamato1957の回答

  • yamato1957
  • ベストアンサー率24% (2279/9313)
回答No.1

普通にメール添付はしないのでしょうか?。30枚も100枚も 送るのなら容量的に問題ですが、10枚程度なら問題ないとは 思いますが??。 日々、大量の画像を送ってるのでしょうか?。 どうしても大量に送りたいのなら 「宅ファイル」等の無料ファイル送信サービスを使えばどうでしょうか?。 http://www.filesend.to/ >アップロードした画像が流出しないか心配だったり それを心配しだしたらWeb関係のアクセスは出来なくなりますよ。 大手のちゃんとしたサービスを使うことですね。

mari-n123
質問者

お礼

ありがとうございます。 実際、連絡はよく来ますが、日々送ったりはしていないのです。 なので、たまってしまったりして^^; いろいろ検討してみます。

関連するQ&A

  • ブログの写真版のようなサイト

    質問をご覧いただきありがとうございます。 現在パリにホームステイしていて、デジカメで写真をたくさん撮ります。 それらをアップロードして友人に見せてあげたいのですが、 たとえばアメーバブログなどだとどうしてもアップロードに手間がかかります。 また、instagramではモバイルからしか投稿できないですし、 友人もアプリを持っていなければ閲覧できないですよね。 見る側の登録は不要で、URLを知っているだけで、たまに見れば写真が更新されているような、 つまり、ブログの写真版のようなサイトをご存じの方いらっしゃいませんか? ご回答お待ちしています。 よろしくお願いしますm(__)m

  • 困っています。効率のいい出品方法とは???

    当方、ヤフオクで服を販売しています。 出品時に毎回銀行振り込み等のチェック項目にチェックする作業が手間がかかったり、商品説明はテンプレートにある程度入力するだけですが、やはり大変です。撮影にも結構時間がかかるので、、、 ずっと同じものを仕入れ、販売するのであれば何度も再出品していればいいですが、毎回違う商品ですので、そうも行きません。 現在オークションエキスパートというソフトを使っていて、商品管理は非常に助かっていますが、出品はやはり地道にやっています。 効率よく出品するいい方法やソフトはないでしょうか?? ご回答よろしくお願いします。

  • Google サイトで作ったHPにパスワード

    Google サイトで作成した社内ポータルを閲覧する際にパスワード認証をさせたいのですが、 可能でしょうか? 現状、重要なデータは掲載しておらず(今後も)、社内ポータルのURLを知っていれば閲覧は 誰でも出来る様になっています。アップロード、削除は権限を付けています。 ちょっとどうかなというデータには、データ自体(PDF)をパスワード保護しています。 ただURLが流出した場合を考えて、パスワード認証で閲覧出来る様にした方が 良いのではという意見がありましたが、調べてもよく分りません。 そういった機能がそもそもGoogleサイトにあるのか、また何か他に良い方法があれば 御教授いただきたく。 よろしくお願いいたします。

  • ブログに写真を載せていますが・・・

    楽天でブログを書いています。 画像をときどきUPしますが、手間がかかります。 みなさん、楽天に限らずブログを書かれていて、写真を毎回UPされているのをみますが、どのようにされているのでしょう? ちなみに私は、まずデジカメをパソコンにつなぐ。 フョトショップというソフト?に画像を保存。 すると、自動的に?マイピクチャにも保存された状態になるのでマイピクチャにある画像を縮小 楽天にフフォトをアップロード ブログを書きながら、フォトを記事にのせる。 以上。。。 皆さんも毎回こんなことされてますか? 簡単な方法があれば教えてください。

  • ユーロから円へ効率の良い両替方法

    ヨーロッパ在住で日本に口座がないため、 手持ちのユーロキャッシュを、 効率よく日本円に両替えする方法を探しています。 HSBC(香港上海銀行)のサイトを見ましたが 外貨→日本円は、書留を送って、 自分の口座に日本円で振り込まれるという、 なんか手間がかかり不安です。 "ブルートラスト”という銀座にある会社もレートは良いのですが、 どういう会社か不明で、不安です。 どなたか両替、キャッシュでユーロから円を効率よく、 かつ安全に買える方法、場所をご存知の方ぜひ教えてください。

  • 簡単に写真を閲覧してもらうためのホームページ?を作成したいのですが・・

    簡単に写真を閲覧してもらうためのホームページ?を作成したいのですが・・・ 今度 同窓会をやります。 そこで デジカメで撮った写真をホームページ?掲示板?に貼り付け URLを皆に教え 自由に閲覧し、できれば個々人で 写真プリントも自由にできる。・・・ こういったことをしたいのです。 かっこういいのは、入りません。べたべた写真のみが、貼り付けてあるイメージでよいのですが・・ あくまでも無料かつ簡単に作成できる方法を教えてください。 お願いします。

  • ネットワーク上のファイルをアップロードできるFTPソフトはありますか?

    お世話になります。。 現在使用しているFTPソフト(FFFTP)は、 マイネットワークに行くことができず、 ネットワーク上のファイルをアップロードするには、 一度、マイドキュメントに落として、それをアップロードしています。 ホームページのデータは、すべてネットワーク上にあり、 毎回毎回、アップロードするのが、手間になっています。 ネットワーク上のファイルをアップロードできるFTPソフトはありますか? それとも、何か方法があるのでしょうか? お願いします。

  • 車検、登録について

    現在、山梨にある車検なしのクルマの購入を考えていますが、少しでも出費を抑えたいのですが、車検、登録を行う方法として、効率的な方法を教えて頂ければ幸いです。 ちなみに当方は長崎市在住です。

  • ウィークリーマンションの契約管理の効率化

    私の勤務している会社では頻繁に短中長期の国内出張があり、年間で2000件以上のウィークリー/マンスリーマンション契約が発生しています。(とっても小さな会社なのに・・・) この契約管理の人手が足りずに困っているんですが、少しでも効率化するよい方法はないでしょうか・・・。 今は出張する社員が自由に物件を選んできて、その契約一切を購買部門が代行しているので、相手の不動産屋orウィークリーマンション業者によって契約条件や支払方法等マチマチで、やり取りも面倒だし、急な家賃前払いなどで支払の担当者にも迷惑かけっぱなしです・・・(T_T) 大手の業者数社に取引を絞ればかなり手間は減ると思うんですが、それでも年間2000件の管理は大変です・・・。 契約書のやり取りをできるだけ少なくできる様なサービスはないものかと日々Webで探してますが中々みつかりません。 皆さんの会社では煩雑な契約をどのように管理していますか? また、効率化するよい方法はないでしょうか? お知恵をお貸し下さい。 どうかよろしくお願いします。・・・m(_ _)m

  • トランスの効率について

    海外在住で日本の製品を使用するために常にトランスで電圧を下げて使用しています。 トランスの無負荷電流を測定したらなんと50W近く消費していることがわかりました。 常時付けているわけですから、発熱もありますし月にすると36Kwも消費していることにショックを受け、使用時だけ入れるようにしています。 トランスは 3Kw 220V>100V変換トランス(中国製)です。 こまめに電源を切って使用するのはベストな方法でしょうが、台所で妻が料理するときなどいちいち入れたり切ったりと大変なのですが、無負荷電流の小さなトランスというのはありますでしょうか? 効率が良ければ購入し直してそのまま常時通電の方のが手間がかかりませんよね。 日本製のトランスを確認しましたが無負荷電流とか励磁電流とかが仕様書には載っていないのですが、現代の日本製のトランスって何か規格がある、もしくはおおよそこれ以下には抑えているなんて物はないのでしょうか? 次回は日本製のトランス購入を考えています。

専門家に質問してみよう