• ベストアンサー

しつこくて困っています。携帯番号変更のデメリットは?

zorroの回答

  • zorro
  • ベストアンサー率25% (12261/49027)
回答No.1

番号を変えるのが一番です。

comstantin
質問者

お礼

ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 携帯番号らしき数字のアドレスのメールが届きます…

    ドコモの携帯を使っています。 最近、迷惑メールが届くようになって困っています。 相手のアドレスが080で始まる11ケタの番号だけなのですが、どういうことなのでしょうか? 携帯番号でメールを送ってきているようなのです。 (@以下が無いのでどこの携帯を使っているのかも分かりません) 誰からかわからないので拒否したいのですが、やり方が分かりません。 また、メールの受信を拒否できたとしても、こちらの番号を知っていて電話がかかってきても困るのであわせて着信拒否もしたいのですが可能なのでしょうか。 携帯電話の操作に詳しくないので、どなたか教えてくださいませんでしょうか。

  • 携帯番号

    最近、彼と別れたモノですm(__)m こちらは、携帯のメールも着信も拒否してるのですが わたしの友達に、しつこく電話やメールを掛けてきているような 状況です。。。 今日、62857103~~と言う 番号から着信がありました。 もちろん出ませんでしたが この番号って、何でしょう??? その人からだと思うのですが どうやって調べればイイのでしょう??? 警察に言った方が早いでしょうか??? 怖くて眠れません(T_T) 628発信って何でしょう???(;O;)

  • 知らない携帯電話番号から頻繁に電話

    知らない携帯電話番号から、頻繁に電話がかかってきます。 今までにも何度かあったのですが、ずっと無視していました。 ところが最近、やたらと不在着信が増えていて、一日に五件くらいかかっ てきます。 知り合いにはあまり電話番号を教えていないし、教えている相手にはメールアドレスも教えてあるので、私が出なければそちらで連絡を取ることも出来ますよね? どうせ電話を取ることはないのでいいですが、気分が悪いです。 着信拒否など、出来るのでしょうか? 教えてください。 ちなみに、携帯はF-08D、ディズニーモバイルを使っています。

  • 携帯番号&メールアドレスからわかること

     半年ほど前に出会い系サイトで知り合った男性とアドレス・番号交換をして、しばらく電話やメールで連絡をとっていましたが、男性と話が合わなくなったり、気分を害するようなことを言われたので、着信拒否、メール受信拒否設定を先週しました。  しかし、教えてgooや探偵業者のhpで、携帯番号だけで居場所がわかる場合もある、と知り、怖くなってきました。もし、住所をつきとめられたら、、、と考えてしまいます。  本当に番号やアドレスから居場所がわかるのでしょうか?  

  • ストーカー被害でケータイ番号等を変えようと思ってるのですが・・・

    ストーカー被害を受けて困っておりまして皆さんのご意見・お知恵を拝借したく投稿させていただきました。 ストーカーの被害は去年の8月からです。 仕事上知り合った人で一度食事に誘われましたが、相手は好意を抱いたようですが、こちらは興味がなく丁重にお断りしたらその後ひどい猥褻・誹謗中傷メールと電話が始まりました。(もとより興味が無い方の誘いに軽くOKしてしまった私も間が差してた・・非があったと深く反省をしております・・・) 現在はケータイのメール受信・着信を拒否にして対処しておりまして、 事実的な被害はケータイの着信拒否の履歴だけです。 うざいですが無視をしていればいつかはやめてくれるだろう…と思って今にいたってます。 それと実は、私は海外と日本の生活が半々で海外のケータイにまで被害があります。以前私の彼が来たときに電話に出てもらいましたら男性の声なのですぐに切り、しばらくは電話が無くホッとしていたのですが、実は昨日も電話がありまして、あまりにも腹が立つのでもう一度だけ勇気をだして出てみたら案の定卑猥なことを言ってきたので「いい加減にやめないと出るとこでるから!」と言ったら切りました。こちらのケータイは日本のように着信拒否するシステムが少し違うので対処するには番号を変える方法が一番とのことです。全てのケータイの番号等を変えるのはとても難儀です...しかし、このうっとうしさから逃れるには変えるしかないと思い始めましたが、その前に相手に何か打つ手はないでしょうか?内容証明を送るとか相手の会社に報告するとか(それは逆恨みされて怖いですね…)。逃げるが勝ち的に自己防衛が一番でしょうか? そこでさらにケータイ番号変更に関する質問なのですが、 (1)ケータイの番号・アドレスを変えるだけで問題解決になるでしょうか?同一ケータイ会社内での番号変更で新しい電話番号の調べようはあるのでしょうか? (2)このような理由で番号変更を依頼すると、連絡しなくてはいけない人達に代行して一括お知らせメールをしてくれるようなサービスはあるのでしょうか?(ソフトバンク利用) 長文になってしまいました、、、 ご助言をよろしくお願いいたします。

  • 携帯番号を変更したいのですが

    ■携帯番号を変更したいのですが、店員さんに理由とか聞かれるという話を耳にしたのですが 本当ですか? 昔付きあってた人からしょっちゅう電話きて着信拒否にしてるけど 画面に『不在着信』が出るのが嫌なんです。 月額100円?払えばそれも表示されないのがあるらしいのですが いっその事、番号変えてしまいたいのです。 そんなプライベートな事を言わないと、番号変更出来ないのでしょうか? ■あと、番号変えたらモバゲーとか登録してる携帯サイトは白紙になってしまうのでしょうか?

  • auの携帯番号について教えて下さい。

    まず、この質問をするにあたって、前段階の説明から始めます。 最近私は、知人と喧嘩をしました。 それが原因で、知人からメールの受け取り拒否、着信拒否をされました。 知人の携帯キャリアはauです。 この着信拒否の内容を説明しますと、一回コールが鳴ると、即座に「おかけになった電話をお呼びしましたがお出になりません」とアナウンスされます。 そして、私の携帯に電話があるとしたら、基本的にその知人からだけです。 今日で着信拒否をされて3日が経ちました。 もう、知人から電話が掛かってくることも、話すことも無いのかなと思っていたところ 先ほど着信がありました。 しかし、知らない番号です。 ちなみに知人の携帯番号は080から始まるのですが、 その知らない番号は090からでした。 私は上記の通り、着信は基本的に知人からのみなので、知人からだと思いすぐ出ました。 しかし、相手は無言です。知人は怒っている時は電話口で無言になる癖があるので、 自分は知人だと判断し、一方的に謝罪をするなどしゃべりました。 しかし、相手があまりにも無言なので、もしかしてイタズラ電話かと不安になり ○○さんじゃないの?と呼びかけました。しかし、無言です。 そして、切られてしまいました。 自分は思い切って、その知らない番号にかけ直しました。しかし出てくれず、 留守番電話サービスに繋がれました。 ちなみに、その知人の携帯も、一定の間出ない場合は、留守番電話サービスに繋がるので、 そこは共通点かなと思いました。 私は、色々な可能性を考えました。 ・ただのイタズラ電話? でもイタズラ電話なら、番号を非通知にするのでは?と考えます。 たまたまうっかり非通知設定を忘れただけでしょうか。 ・では携帯番号を変えた? 知人の番号は元は080~それが090~に変わったと仮定します。 その仮定が正しいなら、元の080~からの番号はもう使われていない番号になります。 そこで080に掛けてみると、相変わらずの着信拒否になります。 つまり、080~の番号は生きていることになります。 ということは、携帯番号を変えた可能性はゼロなのでしょうか。 ・もしかして、携帯番号を二つ持った?でも、二つ持ちの場合、 一つは080だとして、もう一つは050になるはずです。 なのでこの線は考えられませんよね? ちなみにですが、その知らない番号のキャリアを検索してみると auであることが分かりました。 知人のキャリアと同じです。 今考えている一番大きな可能性は、その知人は家族の携帯電話を借りて自分に掛けてきたのかな? と、一つの可能性を考えています。 それとも、ただのイタズラ電話だったのでしょうか? まとまりの無い長文ですみません。 ●要するに最も聞きたいことは、知人の持てる携帯電話は一台のみという前提を基にすると、 その知らない番号が知人携帯のものである可能性はありますか? ということです。 自分は、やはり元の番号である080が生きているということは、 090~が知人の番号である可能性は無いと思っているのですが。 実際のところはどういう可能性が考えられますか? よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • au
  • 知らない番号(携帯電話)からの電話がかかってくる

    ここ最近知らない携帯番号からの電話が1日に1回ほどかかってきます。 話し方というかイントネーションからして関西の方(男性)のようです。 相手「○○ちゃんですか?」(←私の名前です。ちゃんとあってます) 私「いいえ。違いますけど」 と言うと今までは「あ、そうですか」と言って終わりだったのですが、 昨日のは「あ、違う?違ってもいいんですけど…」と言って話し始めました。 私宛にかけてきた電話なのに、違うと言っても話すのっておかしくないですか? 私「あ、いいです。」 相手「セールスの電話とかじゃないので~」 と言ってましたが切っちゃいました。 その番号からまたかかってきてましたが出ませんでした。 何度かかかってきた電話ですがすべて同じような人のような気がします。 (番号はいくつかある) そのしつこかった電話番号は着信拒否設定しました。 これ以上何かしなければいけないことはあるでしょうか? またこれからこういう電話がどんどん増えてくるのでしょうか? (それこそ迷惑メールみたいに)

  • 携帯電話番号を変更しても電話がかかってくるのは?

    携帯電話の着信履歴に心当たりのない固定電話の番号が残っていました。 その後携帯電話を替え、電話会社も変更しましたが、 新しい電話にもその同じ固定電話の電話番号が着信履歴に残っていました。 この場合に考えられる原因にはなにがありますか? 着歴に残っていた固定電話の番号の持ち主(ワン切り等の業者ではありません。)と携帯電話の持ち主と一切関係がないという前提でお願いします。 着信拒否等の対策は済んでいますので考えられる可能性を教えて下さい。

  • ケータイ番号は大切?

    最近、連絡をとっていた男性のケータイが利用停止になっていました。 仕事で使っている番号とメールアドレスだったので、紛失か盗難による利用停止しか考えられません。 会社の社長でもある男性が、ケータイの番号を変えるなんて普通じゃありえないと思います。 でも、もしかして私からのメール(毎日1通)とたまにの電話を拒否するためなのでしょうか…… そのうちに新しい番号を教えてもらえるのかと待っていますが、1週間がたっても何の連絡もありません。 私達は恋人未満で、ケータイ以外に連絡手段がないため困っています。 普通の社会人だったら、恋愛ごときに仕事用のケータイの番号を変えたりしないですよねぇ? 生死さえ心配になってしまいます。