• 締切済み

夫がうつ病かもしれません

結婚してもうすぐ半年です。共働きをしています。 最近、夫が仕事の関係でとても辛いことがあり、それ以降うつ病のような 振る舞いをするようになりました。 (朝起きれないと訴える。追い詰められているということを表現する。自分はだめだと落ちこくetc…) 実際に心療内科に行き、うつ病の疑いありということで昨日薬をもらってきてました。 (結果がわかるのは、1週間後に病院に行ってからだそうです) 一応、うつ病についての知識は少しだけあります。 だから、うつ病の人に「がんばれ」って言っちゃいけないとか励ましが必要とかいうことも分かってます。 家族のサポートがないと乗り越えられない病気というのも分かっています。 でも頭でわかっていても、実際に私はそう思えないのです。 仕事に行きたくないとか誰だって思うんだから、気の持ちようじゃない?とか なんで、そんなマイナス思考になるのかわからない、とか本人に言ってしまいます。 そういう風に思えないのがうつ病の病気なのはわかってますが、割り切れない自分がいるのです。 掃除や洗い物をすると「きつい」という夫にイライラしてしまい、「私がやればいいんでしょっ」と本人にきつくあたってしまいます。 新婚なのになんでこんな風になるのか、なんてことしか考えれません。 病院に行くずっと前から本人はうつ病のサインを出していたのに、私は夫が家事をちょっと手伝わないくらいでグチグチ文句いったり、責めたりしてました。 洗い物をしてくれたのに、「他にもここに洗い物が残っているじゃない!」とか言い、夫に「そんなに俺ってなにもできないやつなのか!?」と落ち込ませることがよくありました。 うつのきっかけは仕事かもしれませんが、原因を作ったのは私だと思ってます。 夫は私のせいではないと言ってくれていますが、とてもそうは思えません。 夫のお父さんとお母さんにも申し訳ないです。 本人は「うつ病って診断されたほうが、治療で治る見込みがあるから そっちの方が嬉しい。うつ病じゃなかったら、俺の心が弱いってことがわかるだけでどうしたらいいかわからない」なんて言ってます。 だけど私はうつ病と診断されたら、数年も戦わなきゃいけないとか考えると途方にくれます。 私は夫と一緒に暮らしていきたいし、離れて暮らすなんて考えられません。 でもうつに対して冷たい考えしか持てない私がいることで、夫が治らないような気もしてます。 どうしたら、うつに対して正しい態度で接することができるのでしょうか。本当に「病気だから仕方ない」って思えるようになるにはどうすればいいんでしょう。ただただ夫と平和に暮らしたいです。

みんなの回答

  • odekosan
  • ベストアンサー率27% (9/33)
回答No.6

 私も結婚後すぐに主人がうつになりました。原因は仕事内容と職場の人間関係ですが、私も最初の頃、「どんな仕事だってつらいことあるんだから」とか、「悪いところばかり見てないで、いい面にも目を向けようよ」とか、「自分で選んだ仕事なんでしょ」と、叱咤激励して仕事に送り出していました。そんな状態が数ヶ月続き、とうとう通勤電車を途中下車、その駅から私に「どうしても仕事に行けない・・・」と電話をかけてきました。  その瞬間から、私の考えは変わりました。励まされてがんばれているうちは鬱とは言わない、どうしてもパワーが沸いてこないのが鬱なんだ、と、「誰でも落ち込むことはあるから・・・。」という考えを捨てるようになりました。  主人はすぐに仕事を休み、半年後職場の配置換えをしてもらったことで復帰でき、今では元気に、しかも楽しそうに働いています。  鬱はとにかく早く休むことが大切です!心身共にです。奥様の気持ちはものすごくわかります。(私もマイナス思考の人は苦手で、ウジウジしている人を見るとイライラします。) ただ、ここで家族が理解せずに、苦しんでいるご主人のストレスを取り除かないと、どんどん状況は悪化していきます。数年先を見て、今奥様自身がどうすべきかを考えてください。ご主人も、仕事を休んで少し気持ちが楽になれば、自分から家事をしてくれることもあると思います。  心からの感謝じゃなくていいですよ。私も口先だけの慰めや同調の言葉を何度も言ってきました。正直私にもけっこうなストレスだったので、実家の母や信頼できる友人にぶちまけて発散させていました。とにかく、「今無理させると悪化する」ということを肝に銘じて、数ヶ月後、数年後のためにがんばってみて下さい。奥様自身も一人で抱え込みすぎないようにしてくださいね。

8k78xmxz
質問者

お礼

>心からの感謝じゃなくていいですよ そうなんですか?その言葉はとても心強いです。 口先だけの感謝なんて夫を傷つけるだけかと思ってました。 口先だけでもうれしいものかもしれないですね。 数ヵ月後、数年後も一緒にいたいので、「無理させない」ことを心がけたいと思います。 とても楽になりました。ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • babaorange
  • ベストアンサー率24% (446/1842)
回答No.5

40代。既婚者です。私もPTSDなんですよ。 で、その病気が発症するまでは頭の中では「鬱病とか精神の病気って 大変なんだろうな」って思っていながらも「でも、気の持ちようで 何とかなるってこともあるんじゃないの?」と感じていたのも事実です。 でもね、これは本当になった人ではないと分からない。 理解できないものだと実感しました。 だけど、うちのダンナは私の辛さを打ち明けたら一緒に泣いてくれました。 私は薬はどうしても飲みたくなかったので、なんとかカウンセリングを 受けようと色々探していたんですが、その時も「どんなに遠いところでも 連れて行って上げるから。ちゃんとした所を探しなさい。薬がいやなら 俺がお前の薬になるから」と言ってくれました。 これだけで、私の病気は半分治ったようなものです。 心の病気。こればかりは本当に口では説明できない難しさですね。 けがなら傷が大きいとか深いとか。目で見て分かりますけど人の心は 分からない。「察して上げる」しかないんですよね。 きっと「気がゆるんでる」「さぼっている」というふうに映ってしまう のかも知れませんね。カップルカウンセリングというのもあります。 鬱に対しての理解を深めるチャンスにもなるかと思います。 結婚生活というのは幸せを求めるものではないと私は思っています。 幸せというのはそれを感じる心があれば、いつでも何処でも感じることは 出来ます。だけど夫婦に大事なのは、どうやって困難を乗り切るかだと 思います。鬱は字の如く 確かに 鬱陶しい です。何だかイライラして しまうのもよく分かります。でもね、今ここを乗り切れれば二人はきっと もっと良い夫婦になるはずです。あの時は大変だったねーって笑える 時はきっと来ます。 鬱は自殺願望も生み出す病気です。今こんな状態だから「もう死んで くれてもいい」と思いますか?そんなことないですよね。夢のような 平和な新婚生活を夢見ていたときに出鼻をくじかれた思いでしょうが 逆に「いい試練」だと思って、前向きになりませんか。いつかまた 質問者様がダンナさんにお世話になるときもくるでしょう。そんなとき 「自分がされたいように相手にもして上げる」そんな気持ちになって下さい。 二人が結ばれたのも縁ですし、そんな病気になったのも縁です。 苦しい後にきっと何かごほうびが用意されてるのが人生です。 今のダンナさんは少し道草が必要なのかも知れませんね。その手を引っ張って 「早く行くわよ」と言うのではなく、一緒に土手の花でも眺めるゆとりを 持って、ダンナさんを支えて上げて下さい。夫婦は「お互い様」です。

8k78xmxz
質問者

お礼

ステキな旦那様ですね。私もそうなりたいです。 >苦しい後にきっと何かごほうびが用意されてるのが人生です そう思って支えれるような強い心を持ちたいです。

8k78xmxz
質問者

補足

お礼に書きそびれました。 カップルカウンセリングというのは知りませんでした。 (デリケートなことだから、付き添いなんてしちゃいけないって思い込んでました) 来週の受診には一緒に行こうと思います。 本当にありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.4

こんにちは。 私の母がうつ病です。かれこれ7ヶ月近くです。 最初連れて行った病院では「自律神経失調症」とか「適応障害」とかいろいろ言われました。(最初に身体の異常が目立ったので) そのたびにいろんな薬を飲んで、フラフラになって、でも全然良くならなくて・・・。 最近やっといい先生に出会って、「うつ病」と診断されました。 うつ病の診断が下るまでは質問者さん同様「気の持ちよう」って何度も本人に言い聞かせました。 でもダメでした。 何度も同じようなマイナス思考なことを言われて腹が立ったことも多々ありました。 でも、病名がハッキリわかった今、私たち家族が病気を理解し、支えてあげないとダメなんだって気づきました。 それから、うつ病のことをたくさん勉強しました。 心の病気ではないんです。 脳内物質のバランスが乱れることによって起こる不調なんだそうです。 (一度インターネットで検索してください。たくさんヒットします) だから、薬をしっかり飲むことによってちゃんと治る病気です。 今、お世話になってる先生からは「3ヶ月、しっかり薬を飲めば絶対治るから」と言っていただいております。 人によっては何年もかかるかもしれません。 現に睡眠障害だった母は、3週間ほどで眠れるようになってきました。 確かに、健康な人からすれば、毎日同じようなマイナス思考、動けないなど、見たり聞いたりすれば「何で??」と思うかもしれません。 でもやりたくても出来ないんです。 まずはうつ病を理解して下さい。 共働きで大変かもしれませんが、洗い物ぐらいしてあげてください。 出来なくても怒らないでください。 ただ、出来た時は心から感謝してください。 きっとご主人は存在価値が認められるときっと大きく変われると思います。 キツイ文章になってしまいましたが、病気を理解してあげてくださいね。

8k78xmxz
質問者

お礼

おっしゃっていることは、よくわかります。 それを私ができていないこともわかっています。 うつ病の人に「なんでマイナス思考なの?」っていうのは 風邪ひいているひとに「なんで熱が高いの?」っていうのと同じくらい ナンセンスなことも知っています。 薬を飲めば治るかもしれません。だけど数年かけても治っていない人が多いのも現状です。だから不安です。 感謝を口にすることだけならできます。 でも、「心から感謝」できないことに悩んでいます。 「病気だから仕方がない」と心から思えないのです。 どうすればあなたのようになれるでしょうか。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • babumama
  • ベストアンサー率36% (98/265)
回答No.3

もしかして「うつ」を毛嫌い、意識し過ぎではありませんか? 奥様は多少のことでも根性でのりこえられるのでしょう 確かに奥様の言葉は傷付く言葉で、ご主人を追い詰めそうです うつは「環境説」ですよ…遺伝説もありましたが、環境説になってきたと思います→ご結婚したことで「奥様を幸せにしたいという」奥様に対する責任感が加わって、頑張りすぎたのもあるかも知れません→奥様が大切だからこそですので、ご心配なさらずに ご主人は気を遣う方みたいですね 仕事で辛くても、奥様の家事を減らす為に帰宅してからも家事を手伝ったりされているあたりから伺えます 結婚する時に「病める時も健やかなる時も」と愛を誓いますが 幸せな時は何も感じず、トラブルの時に「大変な試練」と感じてしまうものです 私もそうです うつと思う前にご主人だと思って接してはどうでしょうか? 私の義母、義兄が精神的病にかかっていて、嫁いで半年の間に2人の自殺未遂は5回…どう接していいかわからなかったです でも主人のお母様、お兄様…と思ってからは接し方が楽になりました 奥様も「ご主人が病になってご主人の実家に申し訳ない」と自分を責めずに 共倒れになっては大変です 実は職場にうつ病で休職されてた方が移動してきたのですが、私につきっきりで誰かの悪口を言うんです 職場でもこんなことになるなんて…昼休みも向こうが後半なのに、前半の私に話をしにくるんです うつはうっぷんを吐き出すことで楽になるんです 心理カウンセラーもアドバイスせずに、聞き役になると友人(心理カウンセラー)に教わりました 奥様もお仕事をされていて大変な試練ですね 私の主人も精神的に疲れて心療内科にお世話になった時期があります あなたの実家のトラブルを片付けてきたのは私なのに、トラブルに疲れて悩んで通院か?と怒りが出ました でも主人を追い詰めそうで怖くて、何も言えず私もストレスを抱えました こう考えると環境説なんですよね うつは大抵一人になりたいケースがあるのに、職場の方は私にべったり依存しているし、理解してきちんと接するのは難しいです 奥様もあまり考えずに「病はお医者様に任せた」と割りきっていかないと、辛くなりますよ 今ご主人にきつく接してしまうのは、奥様が何とかしようと無意識に頑張っているからかも知れません 結婚して一緒にいられるだけで幸せよ、病める時も健やかなる時も支えあっていこうね、と伝えたら心強いと思います うつの場合真面目な方が多いので自殺はダメとか約束をすると、約束を守らねばと心理が働くそうです 私も私なりに頑張ります、奥様も自分だけで頑張らないでくださいね 人は支えあっている形なんですよ、誰かを頼っていいんです

8k78xmxz
質問者

お礼

>うつを毛嫌い そう言われてハッとしました。確かにうつを毛嫌いしているかもしれません。 原因は職場にうつを理由に休職して、休職手当だけもらおうという人が急増してるのです。 本当にうつの人もいて、それは仕方がないと思うのですが うつの症状を調べて病院に行き診断書を書いてもらって休職中に就職活動をしたり、遊びに行ったりしている人が多いのです。 無意識のうちに、夫とそういう人たちを重ねてたのかもしれません。 職場でもうつの人に頼られているようですが、どうすれば「聞く」ということがストレスなくできますか? 私は「聞く」という簡単なことさえ、ストレスに感じてしまっているのです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • blazin
  • ベストアンサー率50% (20084/39807)
回答No.2

うつ病かどうかという診断よりも、今のご主人が少しストレスや日々の生活に忙殺されてうつ状態になりつつある事をきちんと目を反らさずに向かい合いたいですよね。 別にうつ病だから何年もかかるとか、そういう一般論は当てはまらないんです。心の問題ですから。心の形は個々人それぞれ違う。抱えてる問題の深さやご主人の性格や人間性も微妙に反映されてる。 得てして真面目に日々を頑張ってる人の方が無理をしすぎて自分のバランスを崩してしまう。逆に考えると仕事でとても辛い事があって~とあるように、原因があるわけです。漠然と辛いしんどいではない。 その辛かった事をいかに彼の中で前向きに整理していけるか? それが一つのキーなんですよね。辛いという後ろ向きな状態で今を進んでいくのは厳しいかもしれない。ただ、過去は過去で、今は今なんですよ。辛かった事は確かにあった。でもそれは自分なりに受け止めて、反省点、糧を見出して自分なりに整理する。 その整理が中途半端だと辛かったという思いが微妙に続いたまま今を頑張らないといけなくなりますからね。 貴方がすべき事。それはうつであろうが、無かろうが貴方の価値は何も変わらないんですよと伝えてあげること。それは敢えて言葉にしなくても、ただ受け止めてあげる。それだけで伝わるものなんです。 貴方は何とかしてあげたい気持ちが少しすれ違いや感情的な部分を作り出してしまってる。大切なのは悩む時は一緒に悩んであげるんです。 話を聞いてあげるんです。ただ2人とも沈んでしまうと大変ですからね、そこは貴方は良い意味で彼の心の中には立ち入らない。彼だって戦ってるんですから。貴方はパートナーとしてバランスが崩れてるなと思う部分をケアしてあげれば良い。特別なアドバイスはいらない。 ただ自分が保てなくなっている情況では今の彼の心情を聞いてくれる場所、存在が必要なんですよ。大事な奥さんだからこそ、貴方に心配を掛けたくないという気遣いが働いたりもする。そういう時には病気だからという決め付けではなく、彼の混乱した部分を整理するためと言う前向きな姿勢の中で心療内科やカウンセリングを活用する。 ただ誰かに話をするだけで楽になる事もあるんです。 貴方は別に冷たい訳じゃない。ただ判らないが故に、どうしても自分はこう思うという要素が先に出やすい。彼よりもね。 悩んでるのは彼本人。彼以上にあれこれ動く必要は無いんです。 基本は受け止めてあげる。励ましちゃいけないとかワンパターンの知識も要らない。一番傍にいる貴方だからこそ、自分の為に、2人の為に現実と向かい合ったり、治療を考えていく際には愛ある叱咤が必要になる事もあるんです。うつ病だから~と全てを決め付けてあれこれ考えない。今のご主人にとって、これからの貴方たちにとってどうして行くのがベストなのか?それをしっかり考える。 もしご主人がうつと言われたら、それはパートナーとして一緒に学んでいかないといけない。今の自分では無理だと思うなら余計に彼と手を携えて進んでいく。その気持ちさえあれば、彼が病気であろうと、不安定であろうと二人の道は変わらないんですよ。平和に暮らしたいなら、その平和の礎を創らないと。基礎を築かないと。 その為には今のような局面も2人で乗り切る事が大事ですからね。 焦らずに、焦らせずに、決め付けずに。 同じ目線で受け止めてあげてください☆

8k78xmxz
質問者

お礼

ありがとうございます。 >ワンパターンの知識も要らない 少し救われました。 夫の心情を聞いてくれる場所を提供したいのですが、 私のキャパ容量が小さく、ただ聞くということすら苦痛になってしまってます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

私もうつだそうで薬を服用しています。 酷な言い方ですが、質問者様が旦那さんを追い詰めてしまいましたね。 うつは家族の協力がないと治癒の難しい病気です。 質問者様は気が短いように感じますが、これでは治りませんよ。 もっとおおらかに接しないとやっていけません。 手のかかる大きな子供が居ると思いながら病気と闘う事が出来ませんか。

8k78xmxz
質問者

お礼

確かに気が短いです。 おおらかにならなければならないのは百も承知ですが やっと夫婦になれたばかりなのに「手のかかる大きな子供が…」という心境になれません。 どうしたらなれるでしょうか。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 鬱病の夫

    夫が鬱病で10年近く通院してますが、一向に良くなる気配がありません 鬱病といっても普段は元気です。仕事を前にするとやる気と集中力が なくなるようで「鬱が…」「落ち込む」とか言ってます。 (夫は自由業で自宅で仕事をしてます) 最近は医者でもらってる安定剤が効きすぎてるようで眠ってばかり います。仕事に差し支えるので怒ると落ち込むらしく、もっともらしい 反論をしてきます。 最初の頃こそ気を使ってきましたが、10年もこの状態で疲れてきました 鬱病は治る病気と聞いてますが、10年間薬を飲み続けて平行線状態と いう事はあるんでしょうか?夫は薬があるから安定していると言うの ですが、私には前よりバランスを崩してるように見えるのです。 仕事でも生活でもトラブルを起こしてばかりで、正直ウンザリです。 夫の状態はいったい何なのか?本当にただの鬱病なのでしょうか? 医者はそう言ってるようですが、私は疑問に思ってます。

  • 夫がうつ病です…私は何をしてあげられる?

    夫がうつ病です。私は何をしてあげられる…? 結婚3年。夫、自分(妊娠中・専業主婦)、子供1人の家族です。 真面目で頑張り屋の夫は結婚前からうつ病を患っており通院しています。 原因は仕事(職場での人間関係、仕事内容)が主です。 他人はうつ病とは分からないくらい、普段の性格は普通です。 しかし、本人は家で仕事の事を考えると睡眠不足に陥り、下痢をしたり、会社に行く前に吐いたり…。 以前、上司にも少し相談したようですが、鬱への理解もなく「で、何をどうしたいの?」と逆に聞かれる始末。 そんな上司の元で仕事をしているので、こんな状態になったんだと思います。 そんな毎日に夫も限界を感じているようで「休職したい」と言いだすようになりました。 私としては、一定期間休んで良くなるようなものであれば休んでもらって構わないと思うのですが 今の部署を変えてもらえない限り(元凶を断たない限り)状況は良くならないと思うんです。 今の部署は人が足りないらしく、かといって増員もできない為、なかなか希望(部署移動)は聞き入れてもらえません。 それに現実、来年から住宅ローンも返済していかなくてはいけないし 子供も増えて出費も増えるので、正直収入がなくなるのは困ります…。 休職したとして、万が一そのまま復職できなくなったら…等色々考えてしまいます。 私の中では、夫に治療に専念してもらいたいという気持ちもありつつ なんとか気持ちを切り替えて頑張って欲しいとも思いつつ… とりあえず会社に病院の診断書を持って行き、産業医に相談してみたらとアドバイスはしていますが… 実際、毎朝顔色を悪くして溜息をつく夫を見て、どう接したらよいのか分からず困っています。 なるべく明るく接するように努めてはいますが、私が何を言っても会社に行かなくてはいけない現実。 私にできる事って何かあるのでしょうか? また、ご自身がうつの経験をされていて、家族に言ってもらえて嬉しかった言葉などありますか?

  • うつ病の夫と離婚したい

    うつ病の夫と離婚したい 結婚して1年未満で夫がうつ病になりました しかし、毎晩ビールを4~6本も飲み タバコも止めず、ムダ買いばかりし、土日になると遊びにでかけ 毎日のようにDVDを借りてきては夜中に見ています。 本当にうつ病なのか疑います。 (これがうつの症状なのかもしれませんが) たびたび会社を休んでいたのですが ついに先日うつ病の診断書を貰ってきました。 その夜、義母よりTELがあり 「そういうことだから大変だけどよろしく」と言われ、 どういうことなのか聞くと 「2年位前からうつ病で薬を飲んでいた」そうで 私は結婚時に何も聞いてなかったので驚いて 「結婚する時に何も言ってなかった」と言うと 「本人が言ったと思っていた。だんだん良くなっていたから 結婚するには問題ないと判断した」とのこと。 結婚してから発症したのではなく再発だったのです。 しかも、そのうつ再発に関しても私に直接言わず義母に言い 私には診断書を突き出し、目を通しておけとだけ。 診断書の休職期間1週間ほどは実家へ帰らせましたが 戻ってきても相変わらず会社へは行っていません。 一日中寝ていて、夕方コンビニへ行きます。 結婚してからうつ病になったのであれば私も協力し 回復するよう努めますが結婚前からであれば話は違ってくると思います。 しかも、隠していたわけですから騙されたとしか思えません。 離婚を考えていますが病気の場合、慰謝料は請求できるのでしょうか。

  • 鬱病の夫への接し方

    48歳の夫のことでご相談します。 夫は10年ほど前から不眠症状、不安感などの症状で精神科に通院しています。 3年ほど前から、仕事のミスが増えたり色々な事情で5度ほど転職しています。 夫が仕事で精神科に行けないので、私が夫の薬を貰いに病院に行っていました。(私も鬱病患者です) 三ヶ月ほど前に採用された会社に行っていましたが、仕事内容はきつくないものの、覚えることが多く、異常なくらい記憶力が低下し、周りの同僚に呆れられたり、上司からはクビもどきの言葉も受けたそうで、その頃から鬱の症状が強くなっていきました。 先日、相当しんどかったらしく、自分で精神科の診察を受け、自分の症状を医師に伝え、また、自殺願望もあることから「最低でも一ヶ月間の休職、休養が必要」との診断を受けました。 会社に診断書を提出し、現在は自宅で療養中ですが、今までの仕事でのミスや同僚や上司からの発言を考えますと、退職も有り得ると思います。 夫もそれを気にしており、次の就職先の心配するばかりで、心が休まっていないように思えます。 私は時間はかかっても良いので、ゆっくり回復していってほしいと思っています。 頑張ってという励ましは一切していませんが、つい一緒に乗り越えようというようなことを言ってしまうのですが、これもやめた方がいいのでしょうか…。 私が家事をしていると手伝えない自分が情けないと、言います。 私が勝手にしてることなんだから、あなたは休んでてという言い方もしてしまうのですが、問題ありますでしょうか? 私は難病を抱えており、体力が無いため、夫は家事に積極的な人なので、何も出来ない、私に負担ばかりかけていると、自分を責めています。 今は自殺が心配で、目が離すこともできません。 夫を勇気づけられるような言葉、安心感を持たせることの出来る言葉など、ありましたら教えてください。

  • うつ病の弟について・・・

    うつ病を患っている27歳の弟のことで相談させてください。(弟は実家におり、私は数年前に結婚して実家を出ています) 弟はかれこれ10年くらいひきこもりを繰り返しています。うつ病の傾向も見られたので、数年前に両親が病院に行くのをすすめましたが、最初は拒んでいました。しかし、2年ほど前に自ら「病院に行く」と言い、通院し始めました。 カウンセリングを受け、薬を飲み、少しずつ良くなっているようでした。仕事にも出かけられるほどになり、「治ってきたみたいだ」と本人も喜んでいました。しかし、ある日薬を飲み忘れたまま寝てしまい翌朝目覚めると、またうつの症状が戻っていて、自分は治ったのではなく、ただ薬に助けられていただけなのだと気づき、それ以来だんだんとまた元の症状に戻ってしまいました。両親は薬を飲めば治ると言ったらしいのですが、薬を飲むと確かにうつの症状は改善されるものの、味覚がなくなったり、夜眠れなくなったりという副作用があるようで、もう薬を飲むのも病院に行くのもイヤだと言い、この1年は病院にも行かず仕事もせず、ひたすらひきこもっています。 私も姉としてできることはないだろうかとずっと悩んできましたが、うつ病の人と向き合うというのは想像以上に困難で、結局見守ることしかできませんでした。 うつ病について取り上げているテレビなどを見ると、「うつは必ず治る病気です。まず病院に行ってみてください」と言っています。しかしいつも思うのは、病院に行く意欲もない人はどうしたらいいのだろうかということです。うつは薬を飲めば治る病気=薬を飲まないと治らない病気だとすると、弟はこのままの生活を送っていても治る見込みは少ない気がします。 こういったうつ病の人には、どのように接していけばいいのでしょうか。本人が通院する気になるまでじっと待つしかないのでしょうか。どんなことでも構いません。アドバイスお願いいたします。

  • うつ病と闘っています。

    うつ病と診断されて6年目になります。薬だけではなかなか回復しないので鬱にいいと聞いたものはいろいろ試しています。針灸気功、 カウンセリング、心の悩み110番など続けまして今はやっと回復傾向にあるので仕事もしています。うつ病になって気がついたのは普通の病気と同じで闘病する気で病気と向き合わないと治る病気ま治らないと思います。うつ病患者には「がんばれ」とか言っては負担になるから言ってはいけないなんていいますが私はそんなこはないと思います。応援してもらうとやっぱり嬉しいです。これが私がうつ病になって感じたことですが皆さんはどう思いますか?

  • うつ病の夫との今後…

    以前から体調不良を訴えていた夫。検査をしても悪いところは見つからず、色々な病院を渡り歩き、心療内科をすすめられてかかったところ、うつ病と診断されました。 子供が生まれたばかりなのですが、出産直前にうつ病だと夫から打ち明けられ、まさかうつにかかったとは思ってもいなかったので、私も最初は受け止めることができず…。不安いっぱいの中、子供が誕生してきました。 子供が生まれたとほぼ同時に夫は、会社へ完全に行けなくなりました。 現在は休職中で、自宅と実家を行き来しつつ生活しています。 私だけではささえきれず、私の実家からは金銭的援助や子供を預かってもらったりと助けてもらっています。 夫の両親は、あまり重症とは思っていない、病気を認めようとしないようで…一応協力はしてくれるのですが…本人に「病は気からだ!」「まぁ少し休めば春によくなる」と言っています。 最近になり、目に見えて症状が悪化。私自身、慣れない子育てと夫の世話、そして私に依存しはじめた夫の姿、子供の泣き声に対し「もうだめ」と言う夫に精神的に限界を感じ、夫を実家へ帰しました。 正直、泣いている赤ちゃんに何かしてしまいそうな夫を監視するよえな毎日が辛いです。 夫を実家へ帰したことで、ご両親に深刻さはわかってもらえたようなのですが…まだ、病気と認めたくない気持ちも強いようです。 主治医からは、入院をすすめられてはいますが、夫の両親は受け入れられないようで、入院の話しが進みません。 もう、どうするのが良いのかわかりません…。 本当にこんな日々を過ごしていて、家族三人笑顔で暮らせる日々が来のか? 私の両親からは離婚も考えるように言われています。私も仕事を見つけ、働くことにしたのですが、保育園が決まりません。母子家庭になれば優先的に保育園も決まり、補助金もでるから保育料の心配もないし…などと考えると、離婚したほうが楽だ…とも考える日々です。 収入がなくなるのも時間の問題なので、私自身、毎日不安で、毎夜、布団に入って赤ちゃん眺めつつ涙がぽろぽろと…。 でも、子供の父親はこの人しかいないし…。 こんな現実、みなさまならどうしますか? 離婚しますか?

  • 鬱病の夫に対して…

    私の夫は鬱病です。それは本人もどうにかしようと、 病院で薬をもらったりして、やっとのことでコントロールしている状態です。 が病歴も長く、自殺未遂も何度かあったそうです。 今もあまり良くありません。 私たちはまだ出会って日も浅いのですが、子供に恵まれて結婚しました。 しかし、もうすぐ子供が生まれる不安や、病気で仕事に行けない日も多い事、 派遣社員の為十分な生活費が稼げない、 他に仕事のストレスもあり非常に辛そうです。 鬱に対しては、私の身内にも精神障害の者がいるので、それなりの知識も理解もあるつもりです。 彼の両親は病気に理解がなく、相当な仕打ちを受けてきました。 私は少しでも彼の負担を軽くしてあげたい、そう思って出来るだけの事はしているつもりです。 といってももう臨月なので、大して支えにはなれてないと思いますが… ところが先日、先への不安と責任以外に、『もういいんじゃないか?』という気持ちにかられて、 何か飲もうとしたらしいんです。あるいは飲んだかも?その日から嘔吐がひどく、脱水して病院に行きました。 幸いすぐ元気になりましたが。 前に比べて、いまは家族の理解があり、子孫も出来てものすごく幸せで、生きる事に満足してしまった、 甘えとか逃げだと分かってるけど、自分を止められない。と。 そう言われると、私はどう答えたらいいのか分かりません。 解決策のない問題かも知れませんが、ご意見いただけると嬉しいです。

  • うつ病

    初めまして。 私には、歳が離れた弟がいます。 弟は、かれこれ5~6年前に本人言わく病院に言って鬱病と診断され現在は無職で親の援助を貰い1人暮らしをしております。お金が無くなると実家に帰ってきます。 兄の立場といたしましては、鬱病にはみえずに鬱病を盾にしたニートにしか見えません。 なぜなら弟は病院にも行かず薬も飲まずでの生活をしていて1人で車に乗り買い物に行ったり遊びにも行ってます。 私たちが早く治療を施して欲しく病院に行く事をお願いすると、薬漬けにされてしまうと言って行こうともしません。 挙げ句の果てに自分がこのように鬱になったのは親のせい家族のせいだと言って家に籠ります。 私からみて鬱の人が1人暮らしをし、親の金で遊びに行ってお金が無くなると実家に帰る行動が理解できません。 病院に行ってと頼むと行かないと言い、何故だと問い詰めると、俺の苦しみが理解できるのか俺に死ねと言うのかと言う言動は脅しであり我儘にしか見えないのです。 何とか病院に連れて行きたく説得したいのですが最近では、私とは口も聞いてもらえませんし親に病院に連れて行くよう説得しても中々本人が行きたがらず無理やりには、連れていけないとのことです。 何とか病院に行き適正な診断をして病気なら早く治して社会復帰してもらいたいと思います。 因みに弟は30過ぎており親もそこそこの年齢なので私としては親には楽してもらいたいし弟が病気なら早く治って欲しいです。 何とか病院に行かせる方法がないか知恵をかしてください。 よろしくお願いします。

  • うつ病は医者が作った病気では?

    と思うんです。 いかがですか、みなさん? ほんとうの「うつ」というのはもっと深刻なのですか? ぼくはかなり病みやすいですが、 うつ病の人を理解できません。 うつは医者が作った。 そう感じるのは「うつ病」と診断されることで「自分の精神的におかしな部分は病気のせいだった」 と安心するからです。 自分と自分の行動を切り離せるのです。 これ、心理的にラクになるために理にかなっています。 こんな風に安心を得たいがために「うつ」と診断されることを求める人が多い気がします。 その証拠に質問の答えを基に「うつ」の診断を下します。 極めてあいまいです。 保険金詐欺に使われるほどです。 ぼくはメチャクチャ短気だし、イライラした時は叫んだりします。 部活もしょっちゅう嫌で休んでいました。 「死にたい」と思ったことも限りなくあります。 でも、病院に行ったことはありません。 しかも、日常的にきちんと生きています。 自己啓発書で元気をもらいながら、 自分で自分を慰める術を身に着けたからです。 なにが言いたいかって? 「うつ病」っていう「薬が必要な病気」は、 ほんとうは存在しないのではないかってことです。 メンタルの問題だからです。 心の問題で臓器の異常ではないからです。