• ベストアンサー

大学名を聞く=学歴社会を作る原因 かと

今は学歴社会ではないとか学歴は関係ないとかここでもよく聞きますが、全然そうではないと思います。 会社も面接でわかることは学歴とちょっとしたことくらいだし、学歴ないと面接すら受けれないとこも多いし、ネットでも実際の周りの環境でも学歴は重要だとしか思えません。 大学どこ?って会った人に聞くのも学歴を自分と比較したくて気にしてしまうからなんではないのでしょうか?大学どこいってたのかだけが気になるだけな人はいいのですが、多くの環境で学歴社会と思わせる要因があってそう聞こえないのかもしれません。 大学名=自分の名に一生つくブランド とか大学パンフレットに書いてあったし、やっぱり自分も高学歴を手にしたいというのは消えなさそうです。 消したいけど消せないです・・・。なので浪人長引くかもしれません。みなさんは大学名を聞く=学歴社会を作る原因の一つだと思いますか? よろしくお願いします。

noname#95804
noname#95804

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.6

>今は学歴社会ではないとか学歴は関係ないとかここでもよく聞きますが 実際そうです。 本当に学歴が関係ないのは、一部の特殊な分野だけです。 >大学どこ?って会った人に聞くのも学歴を自分と比較したくて気にしてしまうからなんではないのでしょうか?大学どこいってたのかだけが気になるだけな人はいいのですが、多くの環境で学歴社会と思わせる要因があってそう聞こえないのかもしれません。 たいていの人は、話の話題探しです。 そんなくだらないこと(比較)するために聞くような奴は稀ですよ。 学歴コンプレックスを抱いたちっぽけな人か、学歴を自慢したいくだらない人だけです。 >大学名を聞く=学歴社会を作る原因の一つだと思いますか? そんなことはありません。 学歴がある人のほうがすぐれた人間が多いだけです。 企業が大人数の就職希望者を短期間で選別するには、その前に大学受験で選別された高学歴者から選んだほうが楽だから行っているだけです。 もちろん学歴のあるバカもいますが、それは就職試験・面接で落とせばいいだけ。 学歴のない有能な人もいますが、企業としては学歴のある有能な人を拾っておけばいいだけの話ですので、そこまで拾いあげる必要はありません。 大学名を聞かれるから・・・そんなくだらないことで学歴社会は作られませんよ。 あと厳しい言い方をしますが、 >浪人長引くかもしれません。 学歴がある人の方が有能な人が多いという観点ですが、何浪もした奴は学歴のあるバカに近いので、何年もかけて高学歴を手にしても、その先苦労しますよ。 長引く気持ちでの浪人はやめたほうがいいです。 仮に3年の浪人で高学歴を得ても、そいつは現役と比較すると能力は確実に劣っていますからね。 普通に高校の授業だけで受かった奴と、受験勉強に特化して、しかも何年もかけてやっと入学できた奴とでは、根本的な能力差はあるわけですから、 就職先で、「こいつ使えないな、やっぱ3浪野郎か」、という目で見られることもあります。

その他の回答 (8)

  • henmiguei
  • ベストアンサー率45% (1764/3869)
回答No.9

其の通りです 大学名を聞く=学歴社会を作る原因 これは否めない事実です 大学卒業後に社会へ出てから感じたのですが 貴方の考えからもう一つ突っ込んで書くと 私立<公立<国立 です もっと突っ込んで言うと 東大か他の大学かです 学歴は厳然と存在します。

  • selm_mles
  • ベストアンサー率18% (120/632)
回答No.8

 極端に書いてみます。  ストレートで有名大学>ストレートで無名大学≒1浪で有名大学> 1浪で無名大学>2浪>3浪>4浪・・・・  これが学歴社会ですかね。  社会に出てから思うのは、その人の大学名じゃなくて高校から大学 の間が何年あるのか。これを履歴書で見てるんだろうな。と思います。  ちなみに、職歴は勤続年数と無職期間を見ます。 >大学名=自分の名に一生つくブランド とか大学パンフレットに書いてあった  パンフの言う事を気にしてもしょうがないでしょう。  学歴とは、努力の値を見るので高校卒~大学入学までの期間が 短い方が学校の名前以前に大事です。基本的な部分を見落として 格好ばかり気にしてると、そもそもの目的を忘れますよ。  ちなみに、アメリカの大学に入るのは、ある程度簡単らしいです。 得意の英語がTOEIC650点以上(定かじゃないですが)あれば 入学の基準は満たしますよ。もちろん、基礎学力は必要でしょうけど。

noname#88423
noname#88423
回答No.7

相手の大学を聞くことで、少なくとも誰かさんのような 「高学歴を欲しがるばかりで、自分で決めた努力を半年も継続できないヘタレ」を ふるいにかけることができるじゃないですか。 大学名を聞くことも学歴社会ことも十分に意味があります。

回答No.5

学歴を聞いて来るって何か嫌な感じですね。 普通は親しい間柄でも遠慮するものなんですけど、私は 聞いてくる人はちょっと失礼な気がします。 確かに、そういう無遠慮な人が増えてくると、学歴高くしたくなる 意識が高まっていくのかも知れませんね。

  • maive
  • ベストアンサー率16% (43/264)
回答No.4

たまたま今、浪人だから、気にしすぎているだけでしょう。 大学名を聞くのは単に、話の取っ掛かりの一つでしかありません。 何県出身?と聞くのと一緒です。

  • emily-55
  • ベストアンサー率24% (91/377)
回答No.3

学歴社会を作る1つの要因ではあると思いますが、単にお勉強ができることは素晴らしいことですよ! 日本のような小さくて、資源のない極東の島国がここまでの経済力を手にしたのも、研究技術の賜物でしょう。 お勉強があってこそ、医学なども発達しますしね。 学歴、出身大学で相手を差別することは良くないですが、皆が一様に同じでは競争心は生まれないと思います。 学歴だけでは生きていかれませんが、あれば武器になるのは確かです。 私はよく大学どこ?と聞きますが、比較したくてというより何を学んでいたのか気になりますねー どういう勉強をしたのか?何に詳しいのか?などなど。あと、地方大学出身者だと、○○県って△△がおいしいっていうけど本当?とか、有名大学だと、あそこに××さんが当時いたんだね~とか。そういうお話をするための共通点を探すことが多いです。 大学を迷われているなら、ぜひ国立を目指してください。 就職面でかなり有利だと思いますよ。

  • ferox
  • ベストアンサー率17% (42/234)
回答No.2

大学名を聞く=学歴社会を作る、のではなくて、学歴社会の中にある→大学名を聞くだと思います。

noname#102281
noname#102281
回答No.1

こんにちは。 社会に出ると、学歴はほんとに関係なくなります。 むしろ社会人入学で大学の夜間部で勉強したほうがよほどためになるかもしれません。「学士」としては昼間でも夜間でも一緒ですし。 確かに大企業だと学閥とかあるみたいですが 私はそんなのとは無縁の大学にいたので、誰とでも仲良くしています。 私は4大卒ですが、同い年でも短大卒だったら、そのひとのほうが先輩になりますしね。 「大学名を聞いてまわる」のもあまりお行儀のいいことではありませんが、(学歴コンプレックス丸見え感がイタイ) 大学にいける余裕があるなら、行っておいたほうがいいですよ。 いろいろな勉強ができるし、サークルも楽しめるし、自分の時間を大切にできる、現代の日本人のわずかなフリーの時間ですから。 あまりいいアドバイスになってなくてすいません。 勉強頑張ってください!

関連するQ&A

  • 学歴社会ではないのになぜ大学名?

    もはや学歴社会ではないのになぜ未だに履歴書に大学名を書かせる企業が多いのでしょうか? 私の通っている大学は所謂Fランク大学です。 大学名をいうと「へぇ~どこにあるの?」言われます。 まわりも遊びに来ているような人が多いのですが、私はそんななかほとんど休むことなく出席してきました。 ゼミもちゃんと取りました。 それに対し、日本大学とか東洋大学とか有名一流大学に進学した友達はバイト・麻雀三昧の生活でほとんど授業に出ていないそうです。 それなのに大学名だけで評価されるというのは甚だ不当なのではないでしょうか?

  • 学歴社会・・

    学歴社会とは怖いものだと思いました。こんなにも人を変えてしまうのですね。 友人と私はともに女性で商業科の高卒ですが、私は高校時代に簿記や英検の2級を取得し、社会では即戦力として働けたので不満はありません。 友人も当時はそう思っていたと思いますが、男児を儲けてから人が変わったようです。 よい大学=よい企業 そういう構図は確かにありますし、子供の可能性が広がることはとても望ましいことだと思います。可能性は可能性であって、かならずしもそうなると確約されたものでもありませんが、子を思う母としての気持ちは痛いほどわかるのです。 ですが、ある大学を名指しして、偏差値の低い馬鹿大学だと罵るのはどうなのでしょう? 私は悲しくなって何も言えないでいました。 友人は、あんな大学に子供を通わせるくらいなら浪人させて上の大学を目指させるとまで言うのですが、そこまで言うような事でしょうか。 学歴社会とは人の心を荒廃させるもののような気がしました。 本当に悲しいです。 皆さまはどうみていらっしゃいますか?

  • 社会人に学歴について質問。

    社会人に学歴について質問。 19の大学生です。 現在仮面浪人生をしています。 一応浪人生なので、志望校に合格しないといけない圧迫感みたいなのがあります。 しかしぶっちゃけたハナシ、今の何にも義務的なモノが強制されない生活にはとても満足しており、大学に行かないなら行かなくても、それはそれで気が楽だと感じています。 それで質問なのですが、社会人になって学歴などのキャリアはどのくらい役に立ちますか? 結局、損得勘定なのですが、それで有利になるならとっておきたいとも思ってます。 何か社会人になって学歴によってメリットデメリットを感じた方は教えてください。 出来るなら、年齢と職種もお願いします。

  • 過去の学歴は社会へ出ると…

     突然ですが、私は数年前、大学受験に失敗した人間です。結果、偏差値38のFランク大学へ進学することになりました。その後、編入学により高校時代より志望していた某国立大学へ進学しました。 高校時代は将来への夢はありましたが、その夢を達成するために、努力=勉強する意欲がほとんどありませんでした。頭では勉強しないといけないと考え、もちろん、親や先生方からも成績について注意されていましたが、受験に対しては楽観的な考えしかありませんでした。 そのため、当然のように大学受験へ失敗したわけであります。受験を終えた後、自分への不甲斐なさ、情けなさなど、後悔の何ものでもない気持ちになりましたが、最後にはその結果に対して、呆れ果てて、哀れになり涙は出ませんでした。浪人も考えましたが、浪人は出来る経済的な余裕はありまでした。 逆に、親には本当に申し訳ない気持ちでいっぱいでした。当時は塾にも通っていたためその学費はとんでもない額でした。親が汗水流し働いてくれたお金を実験失敗によりとんでもない大学へ進学してしまったために、溝にお金を捨てた思いをさせて本当に本当に心から申し訳なく思っていました。また、親にもそのような大学へ進学してしまった結果、社会的に見て、本当に恥ずかしい気持ちにさせてしまったことを後悔しました。親には心から悔やみきれない気持ちで反省しました。 私自身も実験失敗=Fランク大学進学というコンプレックスが身にしみてしまい、精神的にも非常にまいり極力人と接することを拒んだ時期がありました。 今は、志望大学へ進学してそれなりに胸を張れるようになりました。 このような失敗経験から、前の大学+今の大学では特に勉学に対しては心を込めて一生懸命に取り組むことにしました。その結果、周りとの差はありますが、自分の納得できるまで勉学に取り組むことは出来き、取り組んでいます。 が、しかし、やはり過去の失敗は一生消えないもので、自分がFランク大学へ進学していたというレッテルは学歴に張らざるおえない結果になっています。これは、誰のせいにもすることは出来ず、受験勉強をサボり抜いたという結果、償いとして素直に受け止めるべきだということは承知しています。 長々と書きましたが、私のように自分のせいでFランク大学へ進学した人間は社会では過去の学歴をみて自分に対する社会的地位が下がり、昇給などに対して不利な問題が生じることはありまんか? また、学歴に対して社会からの周りの目を気にし、非難を浴びる恐れはないでしょうか?何とぞよろしくお願いいたします。 ・Fランク大学という不適切な表現を用いて申し訳ございませんでした。

  • 韓国は学歴社会なのでしょうか?

    現在韓国の教育について調べています。韓国の学歴社会と就職の現状について知っている方がいたら教えてください。 韓国は、世界でも有数の学歴社会と言われていて、Wikipediaにも「韓国は学歴社会であり、出身大学によって就職や出世に受験で一生が決まるといわれるほど大きな影響が生じる」と書かれています。 しかしWikipediaには、「高学歴層でも就職ができない人たち、いわゆる学歴難民が現れ、この学歴難民が社会問題化しつつある」とも書かれています。 これは矛盾していませんか?韓国が学歴社会であるなら、高学歴層が一流企業に就職できるはずなのに、学歴難民が現れているということは、学歴社会が崩れているということなのでしょうか? 韓国の学歴社会の現状について知っている方がいましたら教えてください。

  • 社会に出てからの学歴

    私は大学3年なのですが将来の進路を考えるにあたり、今の大学は社会、また世間でどうなのかということを最近気にしています。私は日大の文系なのですが、このまま就職したら、おそらくずっと日大卒の人間としていき続けます。たとえば、これから東大に入ったとして(院や編入)卒業すれば東大卒といわれ続けていい気分を味わえるでしょう。学歴だけで中身がなければ意味がないこともわかっています、ただ一生ものの学歴がこのままで良いのかとも考えます。決して日大が悪いとかではなく、もっと上のものを身につけるには今しかないと思っているのです。しかし、勉学の意欲なく、ただ肩書きのために大学に入りなおすことにも意味を感じません。このまま就職し、社会に出たとき日大卒はどのような立場であり、強み弱みがあるのですか?勉学意欲なく院や編入をすることと、このまま社会に出ることは果たしてどちらがよいと思われますか?もしこれに関して何か思うところがありましたら返事をください、おねがいします。

  • 学歴社会

    私は予備校でマーチクラスに所属している、獨協大志望の浪人です。 将来は英語教員になりたいと考えております。 先日、進学校出身の友達に「明治は良いけど法政は響きが悪いよね」と言われました。 私も一時期学歴思考で、「浪人したのだからせめてマーチには…」と考えていましたが、やはり就職のためではなく、やりたい事をやるために大学に行き、同じような目標をもつ仲間と勉強したいと思い直しました。 大学では留学、語学系の資格取得、部活、習い事、バイト…忙しくても出来るだけやりたい事をやりたいと思っています。 このような考え方は間違っていますか? 今、学歴社会は崩壊したと言われていますが皆さんはどう思いますか?

  • 学歴について

    みなさん、こんにちは。私は今、あることについて調べております。それは、学歴についてです。 現在の日本社会は以前と異なり、少しは学歴なんて気にしないようになりました。 しかし、大半の民間企業では学歴を気にするところが多いのが現状であります。 そこでみなさんからの意見を募集させて頂きます。 学歴は大事なのでしょうか? 例えば就職活動。現在も多くの学生が多くの企業に出向き、面接や試験、説明会に行っています。面接では学校生活についてなど様々なことが聞かれます。学歴では、様々な地方や大学生が来ます。この時、自分よりも学歴が上の人が気になったものです。履歴書もしっかりとしていました。資格も持っていました。 私は、大学に4年間も通いましたが、4年目に大きな壁にぶつかってしまい、中退しました。今は、働いているのですがあの当時は、学歴に異様に執着していたのかもしれません。正直、今でも中退した時の決断は間違っていなかったと思います。 現在の職につくまでの、様々な経験が今の私なのです。 長くなってしまいましたが、学歴社会の日本・学歴についての意見をお聞かせください。 よろしくお願いいたします。

  • 高学歴といわれる大学へ行った人

    自分が入った大学が割と高学歴な方だという方、入ろうと思った理由をお聞かせください。 自分が入りたいと思ったから。親の教育で。学校や社会の環境等の影響。その他。 高学歴大学に入った理由は何でしょうか?動機とか。 また、それは何歳頃から目指したか?

  • やっぱり学歴社会なのかな・・・

     友人などの話を聞くと、いい大学に入学した人は、就職先もいいですし、そうでない大学に入学した人は、就職先も見つからないみたいです。今まで努力すれば必ず報われると思っていたのですが、いい大学に入学すれば、その後も安心した生活を送れるような気がしてきました。やっぱり学歴社会なのでしょうか・・・。