• ベストアンサー

これからどうしていったらよいのでしょう?(男性に質問します)

powerbook9の回答

回答No.2

これからはお互いに素直に話せる状況を常に作って下さい。 話し合うことで、現状から抜け出せることもありますので。

関連するQ&A

  • どうやって副業をする時間を作っていますか?

    私はフルタイムで仕事をしているかたわら、Webライターの副業をしていますが、時間がなく、なかなか副業をこなす事ができずヤキモキしています。 皆さんはどうやって副業の時間を確保する工夫をされていますか? 本業の仕事の暇なときにちょこちょこ副業ができたらベストなのですが、なかなか本業の時は副業がしづらい状況です。 もちろん、本業の仕事が終わって、家に帰ってからすればいい話しなのですが、家に帰るとなんだかんだ他にすることがあって、あっという間に時間が経ってしまいます。 少しくらいは遊んだりする時間も欲しいですし、そうなると、本当に副業にとれる時間って限られてきます・・・。

  • 男性の方に質問です☆

    ある男性と二年前に知り合ったのですが、 その人は、人前に出る仕事をしており、 ファンの子も沢山いる方で交流も多い人なんですが、 一回だけ会って出かけました。 お互い違う県に住んでいるので滅多に会う事が出来ません。 メールのやり取りは、私からするくらいで、相手から先に来た事がありません。。 色んな県に行ったりする方なので、 一年ぶりくらいに久々にメールを私からしました。 私「久々に会いたいなーと思って☆近々、○○(私の住んでる県)に来る予定は無いんですか~」とメールをしたところ、 相手「まだないんだ。。○○は来月いくよ」と返事が来たので、 私「もし、○○(私の住んでる県)に来た時は、忙しかったら大丈夫ですけど時間があれば 、その時はどっかでかけましょう~」 とメールをしましたところ、 「はい☆」とだけの返事が来ました。 一応、はいとは答えてくれてますが、なんか返事が寂しく感じたし、なんとなく直感で感じたのですが、これは、会う気は無い社交辞令ですよね? 正直な感想をお願いします。

  • 男性に質問です。

    男性に質問です。 反対される理由が分かりません。(長文です!!) 今現在、私には好きな人がいます。 相手の男性とは今年の初めに友人を介して知り合いました。 彼を知るきっかけとなったのは、その時期、私がある仕事の事で悩んでおり、 専門家としての意見をその彼に聞けたらと思い、 わざわざ友人に頼んで紹介してもらった事からが始まりです。 知り合ってすぐにお互いに仕事上の事で専門的な話し合いが出来る、 ということで、すぐに打ち解ける事が出来、 その後も頻繁に専門的なアドバイスを貰うようになり、 話をする機会が増えたことから、気が付いたら、自分たちの友人を混ぜて遊ぶなど、 プライベートな付き合いへと発展していました。 お互いに派手な世界で活動しているので、 周りには、常々、色々な人間がおります。 それこそ、相手に好意を寄せている女性は山のようにいると思いますし、 私の周りにもつかず離れず、ウロチョロしている男性が居たりします。 しかし数か月ほど前にお互いの恋愛や人生観などについて 徹底的に話をしたときに、相手は、もしも、結婚をするのなら、 なるべく失敗はしたくないし、相手の女性の事も大切にしたい、と思うから、 焦って自分のパートナーは選びたくない。 まずは友人としてつきあい、相手の本質的な部分を見極めてから、 恋愛関係に進み、結婚の対象として考えたい、と言う様な事を言っていました。 この辺に関しては、自分も全くの同感で、 無理をしてまで誰かと付き合いたい、とまでは思っていません。 それこそ、一緒にいて楽で何でも話す事が出来る相手が欲しいと思っています。 こういった点では、お互いに一致しており、現時点では相手にとっても、 自分にとっても、気の置けない相手だと言えると、思います。 しかしながら、近いからこそ、喧嘩になる事もあり、 特に相手は、こちらの仕事関係上の人間を好ましく思っていない節があり、 時おり、辛辣な事を言ってきたりします。 今から数週間ほど前、私がある案件を整えようとしたとき、 彼の方から、『辞めておくべきだ』と言われてしまいました。 理由は仕事に対して相手のいい加減さやズル賢さが見えるし、 上手く行って当たり前で、もしも失敗したら責任をなすりつけられるよ!!と 言う様な事でした。 この事を言われた時、何が何でも仕事を取ろうとしていた私は、 躍起になっていたため、彼と喧嘩してまで、その仕事にこぎつく事が出来ましたが、 結果的に彼の意見が正しく見るも無残にその仕事は損失だけで終わってしまいました。 この仕事に携わっている1カ月間の間、彼とは音信不通にしていました。 それこそ、携帯のメアドを変えてみたり、掛ってくる電話も無視したり。 しかし、時間が経って彼の言った事を思い出すと、 正論であった事もわかり、また、しっかりとこちらを見ていてくれた、 という事が良く理解できました。 その後、どうしても謝りたくなったので彼に誤りのメールを入れると、 『気にしなくて良いよ、ぼくは大丈夫だから』と言ってくれました。 この時に初めて相手の優しさ、というか思い入れをしったような。 ところが、周りの女性たちは皆、彼と付き合う事に反対しています。 理由は訳のわからない理由で、地位がないから、とか、 仕事で活躍している私には、もっと、しっかりとしていて経済的な余裕がある、 年上の男性が似合う、など言ってきます。 少し前まで、私には付き合いかけていた男性がいたのですが、 超多忙なためにコミュニケーションがうまく取れない人で、 忙しくて疲れてるときなど、暴言を吐いたり、また、私の友人がいる前で、 私の事を馬鹿にするような発言をしたりするような人なので、 悲しかったけれど、自分から距離を置くようにしました。 このようなシチューエーションを目撃しているのにもかかわらず、 周りの女の子たちは、それは照れ隠しだし、OOさん(私)には、 彼の方が似合っている、とまで、言ってきたりします。 自分としては終わっているような、実際に終わってしまった話、 として捉えているのですが、なぜ、そのように言われてしまうか、 分かりません。 廻りはこの暴言を吐く彼の方が誠実だというのですが、 コミュニケーションが取れない相手と上手くいくとは思えません。 今は先述した彼とコツコツと仲良くやっていきたいと思うのですが、 反対される理由が全く分かりません。 友達のような恋人のような、つかず離れずの、友情に近い恋愛が 存在しても良いと思うのですが、世の中には、そのような事はあり得ないことなのでしょうか? 長文になってしまいましたが、ご意見のほど、宜しくお願いします。

  • 35歳以上で副業

    本業のほかにアルバイトを2つ3つした、なんていう苦労話を聞きたいです。 (本人は苦労と思ってなくても良くて) 本業じゃなくて毎日バイト3つ掛け持つして1日18時間働いてた。いまもしてるとかそんな話が聞きたいです。 僕も副業を考えているので参考にしたいのです。 キャバ嬢とかホステスとかの副業の回答はいらないです、あんなの仕事じゃないと僕はおもってるので。ご遠慮下さい。すみません。

  • 男性に質問です。

    男性に質問です。 先日、このような質問をさせていただきました。 http://okwave.jp/qa/q6184988.html その後、毎日のようにこの男性からメールが来るようになりました。 実に3週間近く、相手は仕事がらみなのか何なのか訳のわからないメールを こちらに送り続けてきていたのですが、そのメールを貰っていたころ、 かなり、私は多忙な時期をすごしており、睡眠時間が、毎日、わずか4時間程度だったので、 時として相手のメールの内容も良く読んでおらず、適当な返事をしていたところ、 話がどんどんと喰い違っていってしまい、大喧嘩にまで発展して行ってしまいました。 あまりにも、訳のわからない文面が多かったので、 半ば面倒臭くなってしまい、こちらから『さようなら』を告げてしまいました。 すると、相手は私から『さようなら』や誤りは欲しくない。 僕があなたから欲しい答えは、『あなたが僕に何を望んでいるか?』というような内容の メールが送られてきました。 ここまで来ると、もう、好きか嫌いか?の話になるのではないか?と思ったので、 私は、ずっとつかず離れず、OOさんとお付き合いして行きたいと思うのだけれど、 OOさんは?と言って問いただすと、『ぼくも恋愛関係としてではなく、 ずっとお付き合いして行きたい』と言われてしまいました。 このことを友人に話すると、恋愛関係でないんだったら、別につきあう必要もない訳だし、 要は私が彼にからかわれて振られたのだ、という様な言い方をされました。 しかし、自分としては今まで相手の事を追い回した気もないし、 むしろ、他に好きな人間がいて、また、この彼もその相手の存在をも知っているので、 どう考えても、私の友達が言ったような見解にはなり難い、と私は思っております。 といえども、世の中には変わった人がたくさんいるので何とも言えないのですが…。 この彼曰く、自分が人を好きになるとき、まずは、女性としてよりも人として、 どうか、という事を見極めたい、と言っていました。 この見解で行くと、彼の言っている言葉は概ね理解できるのですが、 核心はありません。 結局のところ、今は彼が有意義な立場にたち、こちらが不利な立場になってしまったのですが、 一般的に男性が、一生人として付き合って行って欲しい、という言い方をするときって、 どのような意味で言っているのでしょうか? 最後に『OOさんの事は嫌いではないですよ』とも言っていました。 何だか、立場が逆転してしなったような可笑しな気分ですが、 男性の意見をお願いします。

  • 仕事が忙しい男性に質問です!

    今気になっている彼がいてその彼が今仕事がとても忙しい時期でその彼に邪魔にならない程度にメールを入れたいのですが・・・忙しい時どんなメールが入るとホットしたり頑張るぞ!って気持ちになりますか??男友達に「頑張れ~」と入れるのは逆にプレッシャーになるし「言われなくても頑張ってるよ」って忙しい時は思ってしまうと前言われた事があります。なので頑張ってという言葉以外で何かあったらアドバイスお願いします。できればその彼に好きになって欲しいので・・・

  • 男性に質問です。

    本人30代後半女性。 相手40代前半男性。 バツ一同士。 仕事上の関係で2年近い付き合いになります。 会社は違いますが、同業です。 以前、恋愛話も浮上しましたが、お互いに超多忙でコミュニケーション不足 となり、しばらくの間、音信不通になっていました。 離れてしまった後でも、何か問題や疑問があった時は、必ず彼に助けを求めるたびに、 真摯に答えてくれていたのですが、この度は、私が他の同業者の男性と 彼の知らぬ間に仲良くなっていたので、その事が原因で離れてしまいました。 あれから、5カ月。 久しぶりに相手に仕事の件でメールをしました。 すると、すぐに電話が掛ってきて 『今日だったっら時間があるから、会おう!!』という話になり、 しばらく振りに再会しました。 何の違和感もなく再会できたのですが、 5カ月前に喧嘩別れをした日にした話を持ち出してきました。 今現在彼は大手企業で働いており、それなりのポジションにいるけれど、 いづれは、独立を考えてると、そのときは仕事を手伝って欲しいと言う事を言っていました。 そして、今回、再会した際に以前話をした独立の件だけれど、 このたび、彼から『真面目に考えてるし、お前が一緒に出来る事を考えたけど、 見つけたので、手伝ってもらえるかな?』という様な事を言われました。 確かにそれは、的確に自分に出来る事なので、 正直、そこまで真剣に考えてるとは、と思いビックリしました。 彼は不言実行型で責任感が特別強いタイプです。 子供も自分が引き取って男手ひとつで育ててるような男性です。 そして、5ヶ月間、考えながら来た事に対して正直なところ驚きました。 今の会社を辞めて独立するまでに3年ほどじっくりと時間をかけて考えたいと。 だから、気長に俺についてきて欲しいと言われてしまいました。 これって、仕事上でのことのみでしょうか? それとも、将来的な事を含めてのことでしょうか? ちなみに、お前しか俺の事を幸せにしてくれる人間はいない、とも言われてしまいました。 こちらは、尽くしたこともないし、我儘し放題なのですが、 こんな事ってあるのでしょうか? ご意見をお聞かせください。

  • 副業

    本業の方が暇で、残業も休出もなく 17時定時、ほぼ土・日休みなんで 現在、飲食店で20~24時まで週3ぐらいでバイトしてます。 バイト代が3~4万ほどにしかならないので 辞めて赤帽を始めたいと思ってます。 話しを聞くと、自分の好きな時間に働けるし走った分だけ金に成るしと良い話しを聞きます。 自分の好きな時間に働けると言うのが魅力です。 本業に差し支えないように、副業したいんですが実際の所、両立できますか? 本業が終わってから、3時間ぐらいと土・日は 8時間ぐらい働きたいです。 いくらぐらい稼げますか? 軽貨物の車などは、手配出来そうです。 給料も振り込まれるのは、2ヶ月後と言うのは知ってます。 参考までに情報をお願いします。

  • ECCホームティーチャを副業で始めたいと思っています。

    ECCホームティーチャーを副業で始めたいと思っています。 もすうぐ契約なのですが、生徒募集や本業との両立など、いろいろと考えて決めかねています。 また、契約後の契約破棄の場合、開設のために見込んでいた莫大な宣伝広告費を請求されるともききました。 人様のお子さんを預かる責任ある仕事だと思いますので、副業でやるというのは甘いでしょうか? 本業は建設会社のOLで、ほとんど17時半には終わるので、6時までには帰宅して平日19時位からのクラスと、土曜の午前中にクラスを持ちたいと思っています。 収入は3~5万円をいただければ上出来だと思っています。 ECCのホームティーチャーを副業でされている方がいましたら相談にのってください。特に下記の件など。 ・本業との両立はどうしていますか? ・急な残業、用事などでクラスを休む場合は? ・ECCは副業として長く続けていける仕事でしょうか? やる気・熱意が大事だとは思うのですが、色々と不安で質問させていただきました。ご回答お待ちしております。

  • 社会人男性に質問です!

    メールが来ても返信出来ないくらい忙しい時期はありますか? もしそういう時期があるとしたら、受信した日から時間が経っていてもその返信をしますか? それとも相手から再びメールが来るのを待ちますか? 最近、気になる男性(30代)にメールをしても返信がないんです。 一度「会いたいな」とメールしたのですが、返信がなかったので3日くらい経ってから「この前のメール気にしないで。忙しいのにごめんね」と送ったのですが、もちろん返信はありません。 今の時期は仕事がすごく忙しいと言っていましたが、私は少しくらい返事しても良いんじゃないかな…と思うのです…。 確かに私は大学生なので社会人の忙しさが分からないのですが…。 正直これだけ返事がないと、私からメールが送りにくいのです。 回答よろしくお願いします!