• ベストアンサー

『複葉』の利点は?

授業で、『複葉』の利点を習ったはずなのですが、 ノートを見たところ、 全く見当たりません;笑 どなたか、『複葉』の利点を知っている方、 いらっしゃいますか? テストが明日なので、至急回答お願いします!!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • suiran2
  • ベストアンサー率55% (1516/2748)
回答No.1

下記によれば「同じ葉面積の葉を展開・落葉させるのにエネルギー消費が少なくてすむと考えられている。」そうですよ。 ○単葉と複葉 http://www.biol.tsukuba.ac.jp/~algae/BotanyWEB/compound.html

minnie727
質問者

お礼

とても参考になりました。 ありがとうございました!!!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 大教室で行われる授業の利点とは?

    大きな教室(生徒200~300人)で行われる授業の利点とはなんでしょうか? 講師を増やし、少人数制にした方が良い教育が出来ると思うのですが・・・。 回答よろしくお願いします!

  • 大教室で行われる授業の学生にとっての利点とは?

    先ほど、大教室で行われる授業の利点とは? http://okwave.jp/qa4947326.html という質問をさせて頂いたんですが、 生徒側にとっての利点は何かあるでしょうか? 回答よろしくお願いします!

  • 完了検査が通らない不利点について

    玄関よりリビングに入るドアを輸入物に換えると、完了検査が通らないので受けれない、が、買主に不利益は一切無いと言われました。 とっても素敵なドアでぜひつけたいと思っているのですが(高さがダメらしいです)子供の体質(アレルギーはないか)を聞かれたので何か不利点があるのかな・・・と思いました。 わかる方、至急教えてください!!

  • メモリ増設の利点

    現在ノート型パソコンを使っているのですが、良くメモリを上げた方がいいと耳にするのですが、いまいちメモリ増設することの利点がわかりません。 メモリをあげるとで何がよくなるのでしょうか? 知っている方がいらっしゃれば詳しく教えていただけるとうれしいです。 お願いします。

  • 「教えて! goo」で議論する利点とは?

     議論そのものの利点や必要性に異議を唱える気はありませんが、それが「教えて! goo」というコンテンツで行われているのが気になっていました。 議論をする場としてはあまり適していると思えないのですが、俺もそこまで色んなコミュニティサイトを知っているわけでも利用しているわけでもないので、利点が見えていないだけかもしれません。 質問の性質上、アンケートのほうで質問しようとも思いましたが、議論されていることが比較的多めなこのカテゴリで質問してみることにしました。 ・というわけで、「教えて! goo」で議論する利点をご回答ください。 ・利点が他のコミュニティサイトにあるような利点でも、それが「教えて! goo」のほうが優れているならば結構です(その場合は、優れている理由もお書きください)。 ・利点以外の理由でも、それが「教えて! goo」で議論する理由として充分である(その辺りの判断はお任せします)のならばお書きください。ただ、概念論に主眼を置いて書くのはできれば回避してください。 ・議論そのものの利点や必要性に異議を唱えるつもりで質問したわけではありません。ですので利点を述べず、斜め上からのアプローチでご回答するのはできれば避けてください。他意はない、と解釈していただいてご回答くだされば幸いです。

  • この建物はどこの何ですか?

    こちらアメリカから質問させていただいてます。 明日テストなのですが、この建物の名前がわかりません!! どなたかわかる方おられましたら至急回答願います! よろしくお願いします!

  • この問題わかりませんっ(>_<)

    この問題わかりませんっ(>_<) 208ばんです 明日テストなので至急!回答お願いしますm(__)m

  • ノート(数学)の書き方について

    高校1年生です。 私はとても数学が苦手です。そして数学が得意な方、高校生・大学生などの 学生としての先輩方に質問がしたいです。 数学のノートの書き方って、丁寧に書いた方が良いのでしょうか? ノートというのは問題集を解く用のノートです。授業の板書用ではありません。 授業の板書用のノートは、普通に国語や英語などの他の教科と同じ様に丁寧に書くのですが、 問題集用のノートに問題を解いている時にいつも、丁寧に書くべきなのか否か考えてしまいます。 丁寧に書くといっても、どのくらいの程度で丁寧に書けばようのかが疑問です。例えば、問題文を全て写す、写さなくとも問題文を簡潔にまとめて書いたり、図を書いたりする、式だけを写すなどです。 私的には、どちらにも利点があると思います。 綺麗に書けば見直しやすい、 そして速く書けば問題数をこなせる、という利点です。 私は前のテスト期間は、速く書くことを意識して問題を解くようにしました。 その前のテストより点数は少し伸びましたが、その効果が出たかといえば分かりません。 今、夏休みの宿題は丁寧に書くようにしています。 クラスの賢い友達はみんな丁寧に書いていたのでそうしました。 数学が不得意な私には、どんな書き方が良いか、先輩方教えて下さい!

  • ベストアンサー 賛成派の方、または利点は何か

    goo利用者です。 私はベストアンサー反対派なのですが、 (反対メールを送ったところです) こういう機能になった事には、何か利点があるという判断があったからだと思うのですが、 1.その利点が何か意見をお持ちの方はいらっしゃいますか? 2.または、自分は賛成派なので、○○な所が利点があると思うという方は? 回答に対してお礼がないという、回答者たちの不満に応えるため、 せめてポイントを付けるという方法をとったのかとも思ったのですが。

  • 晩婚の利点・欠点

    男です。 かなり結婚願望が強くなっているこのごろですが、いろいろわけあって、結婚が30代後半になりそうな予感です。 晩婚の利点は、自分の好きなことができる時間が多いいだけのような気がしています。 子供のことを考えると気合入れて70くらいまで働かないといけないな~なんておもっています。 晩婚の利点はあるのでしょうか? また欠点としてどのようなものがあるでしょうか? 経験者の方の回答をよろしくお願いします。 あと、アドバイスがあったらよろしくお願いします。