• ベストアンサー

メモリ増設の利点

現在ノート型パソコンを使っているのですが、良くメモリを上げた方がいいと耳にするのですが、いまいちメモリ増設することの利点がわかりません。 メモリをあげるとで何がよくなるのでしょうか? 知っている方がいらっしゃれば詳しく教えていただけるとうれしいです。 お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • madman
  • ベストアンサー率24% (612/2465)
回答No.6

Meをお使いなら、大量にメモリを積んでもどうしようもありません。 現在使用中のマシンのメモリが64MB程度なら増設をお勧めいたしますが、128MBあれば、増設は不要です。 現在のメモリの確認方法は、デスクトップにあるマイコンピュータ右クリック→プロパティで下のほうにRAMの量が出ます。確認しましょう。 メモリが少ないときの欠点 アプリケーションソフトを起動したときに、メモリにプログラムが展開しきれずに、ハードディスクのSWAP退避します。この作業が発生すると、ハードディスクの書き換えの遅さ分、速度が低下します。 メモリが多いときの利点 上記欠点が補えます。 メモリが多すぎるときの欠点 OSのメモリ管理能力を上回るメモリを搭載しても、速度の向上は望めません。また、費用対効果も低下します。 利用するソフトにもよりますが、今現在特に不都合がないのであれば、128MB目での増設にとどめる方が良いでしょう。

noname#7922
質問者

お礼

調べたら私のメモリは64でした。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (6)

  • kanakyu-
  • ベストアンサー率30% (1916/6194)
回答No.7

こんにちは。ちょっと訂正させてください >ただ、多くあってこまるものではないですよ^^。 と書いてしまいましたが、madmanさんのご指摘どおり、 やたらとつんでも不具合がでる場合もあります。 (参考URL参照) すいません、大変失礼しました。

参考URL:
http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=kb;ja;JP253912
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • shy00
  • ベストアンサー率34% (2081/5977)
回答No.5

>現在使っているもののメモリがどれくらいかは見方がわからないためわかりません 確認方法ですが、デスクトップ上のマイコンピューターを 右クリック→プロパティをクリック 下の方に○○RAMって表示、見つかりましたか? それが、radioradioさんのPCのメモリ容量です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kanakyu-
  • ベストアンサー率30% (1916/6194)
回答No.4

さきほどのkanakyu-です。 Meですか。Meも256MBぐらいあった方が快適ですね。 メモリ容量は、「マイコンピュータ」を右クリックして「プロパティ」の 「全般」タブ中にでてますよ。 (今手元のPCがXPなんですが、たぶん同じだと思います。) ○○○MB RAMと出てます。

noname#7922
質問者

お礼

見方がわかりました。ありがとうございます。早いレスうれしい限りです。とても助かります。 もしわかればでいいのですが、メモリは市場価格はどれくらいかわかりますか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kanakyu-
  • ベストアンサー率30% (1916/6194)
回答No.3

こんにちは。 OSは何を使っていますか?Windows98SEですか? また今のメモリは何MBぐらいですか? Windows98SEだったら128MB以上、 WindowsXPとかだったら256MB以上あったほうがいいと思います。 私は以前、ノートでWin98SE、メモリ64MBでしたが ワードとエクセルとメールソフトを起動したら もうメモリが足りなくて、途中で「不正な処理うんぬん・・」と言われて アプリが落ちてしまいました。 あと64MB増設して、合計128MBにしたらそれなりに快適になりました。 簡単に言うと、一度にできる処理(一緒に立ち上げられるソフトの数など)が 多くなるんです。 ただ、増設の必要があるかどうかは 現在のPCのスペックや、あなたが PCにどのくらいの処理をもとめているか次第だと思います。 ただ、多くあってこまるものではないですよ^^。

noname#7922
質問者

お礼

現在Meを使用しています。現在使っているもののメモリがどれくらいかは見方がわからないためわかりません

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • brassard
  • ベストアンサー率23% (23/99)
回答No.2

PCの起動、ソフトの起動が速くなり、また動作も軽くなります。 ちなみに以前、PCを速くするには、1にメモリ、2にCPU、3にビデオカードだと大学でコンピュータ関係の勉強をしていた知人に聞いたことがあります。

noname#7922
質問者

お礼

ありがとうございます。わからなかったことがようやくわかりました。助かりました。

noname#7922
質問者

補足

ちなみにデメリットはあるのでしょうか? メモリはだいたい市場価格はいくらくらいなんですか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • papayuka
  • ベストアンサー率45% (1388/3066)
回答No.1

こんにちは。 メモリを机、ハードディスクをタンスだとします。 机の上に書類はあまりおけませんが、素早く処理出来ます。 タンスは沢山の書類を保管出来ますが、取り出して処理するので時間が掛かります。 机が広ければ、書類を沢山置いておいても作業スペースが確保出来るので効率良く作業出来ます。 机が狭いと、使う書類以外はタンスにしまっておき、処理がすんだら次の書類を出して済んだ書類をしまう、みたいにしなければなりません。 机(メモリ)が広い(多い)と、早く処理が片付くのです。

noname#7922
質問者

お礼

早いレスありがとうございます。たすかりました 

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • メモリ増設

    DELLノートのメモリ増設をしようと思ってます。 現在128MB×2ですが、一基はパソコンから取り外せないよう なってるらしいです。 512MBまで増設可能らしいですが、384MBのメモリって 売ってますか? なかったら512MBのを入れようと思うのですがそれだと 計640MBになってしまいます。 問題ないのでしょうか? できれば最大限にメモリを入れたいと思ってます。

  • メモリ増設したいのですが

    パソコンのメモリを増設してみたいんですが、自分でできますか?ノートパソコンです。ちなみに現在1Gなんですが、プラス何ギガでも増設できるもんなんですか?1G増設するのにいったいいくらくらいかかるんでしょうか?

  • メモリ増設

    この度、現在使用しているノートパソコンのメモリを増設しようと考えています。 しかし、自分なりに調べはしたんですが、それでもどのメモリが対応しているのか分かりません。 使用パソコンは NEC LL550/HG1E で、メモリは現在の512M×2から1G×2枚に替えたいと考えています。 どなたか、もし分かるかたがいらっしゃいましたらどうか教えていただけないでしょうか?

  • メモリの増設って、どうやってするの?

    ノートパソコンのメモリの増設ってどうやってするんでしょうか? 教えてください。 また、同じ機種から取った部品でも、増設用のメモリとして使えるんでしょうか?

  • メモリを増設したいのですが、どうやってするのですか?

    古い富士通のノートパソコンBIBLOのFMV-5133NA3/Wのモデルモデル13Cを手に入れました。 現在、メモリが24MBしかなく、増設をしたいと思っています。 外観を見たところDRAMカードを挿入するところがありません。 増設はどうやってやるのですか?またこのパソコンに必要なメモリは何でしょうか? 宜しくお願いいたします。

  • メモリの増設をやりたい

    初心者です。 最近、二代目として格安のHP Compaq Business Notebook nx9030/CTのノートパソコンを購入しました。 メモリが128MBを承知の上、購入したのですが、やっぱりイライラしますね。 そこで、メモリの増設に挑戦したいのですが、相性問題のことなどよく耳にします。最近のメモリならば、何を選んでも良いのでしょうか?おすすめのメモリがあれば教えてください。よろしくお願いいたします。

  • メモリ増設

    今のノートパソコンには256Mのメモリが内蔵されていて、メモリの増設をしようか考えています。 メモリを増設するとパソコンが軽くなると表現しますが、パソコン起動時の時間も短縮出来るのでしょうか?(OSはXPです) 又256M+256Mに増設すると通常の2倍のスピードが得られるのでしょうか?メモリ増設のメリットが良く判りません。 パソコン初心者なので宜しくお願いします。

  • メモリの増設について

    現在FMV-BIBLO 3/45LRのノートパソコンを使っています。(5年位前から)OSはWindows XPです。 このパソコンでメモリを増設するにはどうしたらよいでしょうか?

  • メモリ増設について

    今使っているパソコンが6年前に購入したもので、現在新しいノートパソコンの購入を考えています。  色々とサイトを見てまわると、容量の大きいメモリが入っているパソコンを買うよりも、自分でメモリ購入し増設する方がいくらか安いようなので、そうしようかと思っています。  そこで質問なのですが、メモリには 「S.O DIMNとMicro DIMN」や「DDRとDDR2」、といった種類の違いがあるみたいなのですが、BUFFALOなどのサイトでパソコンに対応したメモリを調べて、そのメモリと同じ「~~DIMN」、「DDR~」であればそのメモリもパソコンに対応するのでしょうか?  そして、その対応するメモリの種類で533Mhz や667Mhzといったクロックの違うのがあるのでしょうか?  今、ioPLAZAで「VMN533,667」というメモリが安く売っているのでそのメモリで増設しようかと思ったのですが、IODATAのサイトでパソコンの対応メモリを調べても「SDX533,667」しかでなかったので、この(SDX)メモリに対応しているパソコンに「VMN533,667」を増設することはできないのかと思って質問させて頂きました。

  • メモリを増設するには?

    こんにちわ!今度、ノートパソコンの処理速度を早くするためにメモリを増設しようと思います。そこで、メモリを増設するにはどうすれば良いのでしょうか?初歩的な質問ですみませんが、回答よろしくお願いいたします!

このQ&Aのポイント
  • 下記リンクのPCは光沢なし(Anti-Glare)カバーガラス仕様でしょうか?
  • ARモデルではなく、光沢なし(Anti-Glare)カバーガラス仕様のPCを購入したいのですが、型番から調べてもはっきりしたことが分かりませんでした。
  • 初心者の不躾な質問で申し訳ございませんが、お詳しい方ご教授ください。
回答を見る