• ベストアンサー

書記長はなぜ一番えらい?

Skyline-RSの回答

回答No.4

ロシア革命の後スターリンが書記長のまま政権のトップに立ったので、そのまま政権の長は書記長になったと言う話を聞きました。 だから共産主義の生みの親であるソビエトに右に倣えをしたのでしょう。 故に共産主義国の長は書記長なのです。

関連するQ&A

  • 【旧ソ連の最高指導者のゴルバチョフ書記長が91歳で

    【旧ソ連の最高指導者のゴルバチョフ書記長が91歳でお亡くなりになられました】が、ミハイル・ゴルバチョフをソ連の英雄みたいに報道されていますが、これだとプーチン大統領のゴルバチョフ書記長と同じように神格化される気がします。 プーチン大統領は自分の最期が近いことが分かっていて、ロシア国民のために自分1人だけが世界中の悪者になっても良い覚悟でロシア国民のためにウクライナに戦争を挑んだ英雄となるでしょう。 プーチン大統領無き次期ロシア大統領の足かせになる問題をプーチン大統領が自ら悪役になって解決しようとしている。まさにゴルバチョフと同じ匂いがする英雄になるのでは?

  • 書記長とは?

    こんにちは。政治についてなのですが。まず書記長とよく聞きますが、書記長とは何か?ずっとよくわからないのですが、何を行っているのか?など、大統領や首相とはまたちがうのですか?日本は書記長っていましたっけ?すいません。素朴な質問で。後、ロシアのペレストロイカなのですが、これをきっかけにソ連が滅び、ロシアになったのでしょうか?ペレストロイカについても教えてください。お願いします!!

  • 共産圏では「書記」がなぜ一番偉いんですか?

    ブッシュ大統領が初めて金正日総書記に「ミスター」の敬称を付けて呼んだという記事を読んで、小学生の頃思った疑問をふと思い出したので質問します。 当時、共産圏では共産党の一党独裁で、党の方が国家より上の組織であり、「共産党書記長」が国家元首だと塾で教えてくれました。例えば当時のソ連で言えば、ブレジネフ「共産党書記長」の方がポドゴルヌイ「最高幹部会(議会に相当)議長」より偉い、という風に。 でも、「最高幹部会」なんて名前からしたら一番上の組織のような感じがしましたし、小学校の学級会で言うと議長の方が書記より偉いのになあ、書記なんて黒板にみんなの発言をまとめて書く人じゃん、などと思っていました。 あと、東西冷戦期の東欧の国家(チェコかポーランド?)では、呼称が「第一書記」とかでもとにかく「書記」が国家元首だったことも思い出しました。 もっとも同じ共産圏でも、中国では「国家主席」(但し文革で劉少奇の失脚以降暫く空位)、キューバや旧東独は「議長」(ベトナムは忘れました)が元首で、一概に「書記」=「元首」とは言い切れないのかもしれませんが。 北朝鮮は、金日成は「国家主席」でしたが、金正日は「総書記」のままで、黒板にみんなの発言をまとめて書く人達の中で一番上の人が国家元首ってのも変ですね。 共産党(北朝鮮の場合朝鮮労働党)って、そんなに黒板にみんなの発言をまとめて書く人が大事なんですか?

  • ゴルバチョフ

    1・旧ソ連共産党書記長とは大統領の事ですか?。 2・最高会議の議長とは国会議長の事ですか?。 3・当時のロシア大統領は国会議長も兼任していたんですか?。

  • 総書記て何?

    日本やアメリカでは国家元首を首相や大統領と呼びますが中国や北朝鮮では総書記と呼びますがなぜですか? またなぜ総書記ということになった由来を教えてください。

  • 書記長、大統領、首相、主席などなど誰が一番偉いの?

    新聞、テレビで各国の代表(多分一番権力を持っている人だと思いますが)で 大統領がでたり、首相や書記長がでたりとさまざまです。そこでふと疑問ですが 肩書きと権限は必ずしも一致していないように思えます. たとえば、ドイツには大統領がいるみたいですが国の代表は首相だったり ロシアは首相がいても大統領だったり(ソ連時代は書記長だったり) それぞれの肩書きの役割が良くわかりません、特に書記長って一体どういう仕事をする人なのでしょう(会議の議事録のまとめやく見たいにしか感じません) 国によってもちろん違うと思いますが、それぞれの本来の意味と役割が知りたいのですが。

  • 金正日(キム・ジョンイル)総書記の居場所について

    通常、日本のトップである総理大臣は総理官邸に、米国のトップである大統領はホワイトハウスにいますが、北朝鮮のトップである金正日(キム・ジョンイル)総書記はどこにいるんですか?

  • 我が国の首相に国益・識見は無いのか!相手に同調しか出来ない?

    我が国の首相は幇間なのか?      ↓ 来日中のゴルバチョフ元大統領【旧ソ連】との会談に於いて・・・ 問題の本質・歴史経緯・国益【国民世論】を知らぬのか! 何故、我が国の主張、立場を述べず、不法不当占拠への抗議を語らぬのか。 たとえ、ゴルバチョフ氏は、既に現ロシアでは権限も信望も無い過去の人物だとしても、ロシア政府や国民へメッセージを要請ぐらいせよ! ニコニコして、仰せの通りと同調・承り、同感・共通認識ですとしか言えないのか。 「情けない、呆れる、無能無責任総理よ早く国政から退場せよ!」 ◇北方領土 外交に100点は無い、双方が半分ずつ譲り合い、話し合うことがスタート。 ◇北朝鮮問題 北朝鮮を追い込むばかりでなく、信頼出来る、パートナーと成るようにする事が大切である。 で、質問は・・・ すいません、怒りと憂いで激し→演説みたいに成ってしまいましたが、 Q1:貴方はこのような会談・対応・コメントに対しどう思われますか? Q2:マスコミ【鳩山サポーター】の報道・コメントはどうなるでしょうか?

  • ロシア。

    ソ連が崩壊してかなり経ちますが、 いまだにロシアは北朝鮮とか中国と仲良しみたいですけど。 どうしてですか。 今日、金正日さんが、ロシアに行ってるっていうニュースを見て思いました。 どうしてロシアは、 中国や北朝鮮と仲良しなんですかね。 共産主義はどうにもならんということでソ連は崩壊したんじゃないんですか。

  • 英訳してもらいたいです・・・(かなり難問ですが)

    旧ソ連末期のペレストロイカ(改革)を進め、東西冷戦を終結に導いた立役者の一人、ゴルバチョフ元ソ連大統領が3月2日に80歳の誕生日を迎えた。 ロシアのメドベージェフ大統領は「非常に困難で劇的な時期に国を指導した」と功績をたたえ最高位の国家勲章を授与した。 だが、ロシア国内ではソ連を崩壊させ、経済・社会の混乱を招いたとして厳しい視線もあるという。 かなり難しい問題です。 saysheさんならできると思いますが・・・