• 締切済み

アルミ容器で食材を加熱すると有害な化学物質が出ますか?

昨日通信版売で購入した家庭用パン焼きできる電器が届きました。開けてみると、その中のパン焼きの容器の材質はアルミです。アルミ容器で食材を高温加熱するとアルミから体に有害な化学物質がでるという話の聞いたことがありますが、本当でしょうか?なにか対策がありますか? ご存知の方、教えて下さい。

  • yyyt
  • お礼率71% (95/132)

みんなの回答

  • windwald
  • ベストアンサー率29% (610/2083)
回答No.2

>アルミに含む有害性物質が加熱による出る可能性が ないとは言い切りませんが、あなたが交通事故に遭う可能性のほうが何億倍も高いし、あなたがこの回答を見ているその瞬間にあなたの家にダンプトラックが飛び込んでくる可能性のほうが高いです。 あなたは、外で隕石が直撃するかもしれない危険性を考えて何か対策を取りますか? さらにはアルミニウム化合物だからという有害性は否定されています。

yyyt
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 結論として気にする必要が全くないですね。わかりました。

  • windwald
  • ベストアンサー率29% (610/2083)
回答No.1

アルミから出る可能性があるといえばアルミニウムの化合物ですが、アルミ化合物だからという毒性・有害性は認められていません。 反応する相手に寄れば有害な物質も出ますが、それはそもそもアルミ容器に有害物質を含んだモノを入れたことが原因です。

yyyt
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 アルミニウムの食材の容器としてはなんの問題もないですが、問題はアルミに含む有害性物質が加熱による出る可能性が、、、、。もちろん例えあると言ってもすぐ体に影響あると考え難いですが、長期にわたって少しづつ溜まると気になります。まあ、心配するなら使うことをやめたらと言うと話が終わりですが、知識として知りたいです。

関連するQ&A

  • アルミ容器で食材を加熱すると有害な化学物質が出ますか?

    家庭用パン焼きできる電器の中のパン焼きの容器の材質はアルミです。アルミ容器で食材を高温加熱するとアルミから体に有害な化学物質がでるという話の聞いたことがありますが、本当でしょうか?なにか対策がありますか? ご存知の方、教えて下さい。

  • 化学物質過敏症用の封止用アルミシート、おすすめは?

    押入れの合板対策に封止用アルミシートを検討しています。 ただ、どういう物をどこから選んできたらいいのかがよく分かりません。 こういうのを見つけましたが・・・ パハロカンパーナ http://a011w.broada.jp/pajarocampana/chemicalP3.html どうでしょうか? 8ミリ、4ミリ、0.2ミリ、 この3種は分厚さと価格は異なりますが、化学物質を封じ込める威力に関しては同等みたいなので、買うなら0.2ミリでいいかな・・・と考えていますが・・・ 使っていらっしゃる方はおられますでしょうか? 他にもお勧めの物はありますでしょうか?

  • 容器内の圧力と蒸気圧の関係

    化学重要問題集(数件出版)P24 52(イ)の問題です。 容積を変えることで圧力を一定に保つことができる密閉容器を純物質で満たし、容器内の圧力を一定に保ちながら物質が固体から気体になるまで加熱した。 このとき、解答によると 「物質が液体である間、蒸気圧は一定である。」 という選択肢は誤っているそうなのですが、そこがわかりません。 圧力を一定に保っているのだから、蒸気圧は一定なのではないのでしょうか? わかる方いらっしゃいましたら教えてください。

  • ポリプロピレン容器の耐熱温度、耐熱時間について

    ポリプロピレン容器の耐熱温度、耐熱時間について こんにちは。 ポリプロピレンについて質問させて下さい。 化学実験で、ポリプロピレン容器の中に溶液を入れて、100℃で24時間置く実験をしたいと思います。 (中の溶液の都合上、ポリプロピレン容器が一番適切だと考えています。) 耐熱温度は、121℃なので大丈夫だと思いますが、この温度で24時間も耐えられるかどうか心配です。 高温で長時間ポリプロピレン容器を加熱しても、容器の変形などしないのでしょうか? よろしくお願い致します。

  • アルミダイカストの腐食について

    当社で扱うアルミダイカスト製品「材質:ADC-12」の表面および取外しネジ部に白色粉末「アルミの酸化現象」が認められ困っています。 製品の設置場所は塩害地区ではなく、また製品表面は特に陽極酸化や化学皮膜処理を実施していません。 応急対策、恒久対策をご教示下さい。

  • 食パンの真空保存容器

    昔どこかの通信販売で一度見たことがあったのですが、食パンの真空保存容器を探しています。 色々検索してみたのですが、食材を入れるものはいくつか見かけるものの、パンを入れて保存するには今ひとつ容量が足りない感じのものが多いのです。 それなので、もしタイトル通りの品物の入手先をご存じの方がおられましたら、購入経路をお教え願えないでしょうか?よろしくお願いします。

  • 家庭の木材をアルミテープで密閉するのは?

    窓と畳との間にある木材を、素人が、アルミテープで密閉して、問題ないものなのでしょうか。 妻が「結露によるカビ」に、長年、苦しんでいまして。 その対策に、木材に漂白剤をかけたところ。以前患ったことがある、化学物質過敏症が再発したようで。寝室にいること自体が辛くなっています。 妻が専門家に電話で問い合わせたところ。「アルミテープのようなもので、木材自体を密閉するのがいいのでは」とだけ助言をもらったようです。 私自身も、「密閉することは、カビ対策にも、化学物質対策にもなって、一石二鳥だ」と考えるのですが。ちなみに、賃貸物件なので、住んでいる間じゅう、テープをずっと貼っておけばいいいのではと、考えました。 しかし、妻は、「密閉し続けると、その中に、いつの間にか、結露がたまったりするのが怖い」と不安があるようで。「寝る前にテープをはって。朝起きるとテープをはがし。昼間は窓を開けて換気したい」と、凄いことを言います。 一般的に、素人が、家庭内の木材を、市販のアルミテープ類で「密閉」した場合。妻が心配するような悪影響が考えられますでしょうか? まわりくどい質問になりましたが。どなたが、ご助言いただけませんでしょうか。

  • 不衛生な食べ物は、加熱すれば無害になる?

    カテゴリ違いかもしれませんが、あえてこちらで質問させていただきます。 ちなみに私は化学の専門知識などはありませんので簡単な回答を希望します。 私たちの周りには、どこでどんなふうに作られているか分からない 食べ物があふれています。 とくに気になるのは、販売社しか表示されていない加工食品、魚などの干物、 屋台や飲食店で食べるものです。 汚れた手で作られたもの、ハエが止まったもの、床に落ちたもの等が 含まれているのではないかと考えてしまいます。 私は少し潔癖性の人間で、細菌の有無に関係なく、生理的な嫌悪感を抱いてしまうのです。 最近のニュースなどもあり、よけいに気にするようになってしまいました。 でも、正直考えすぎると疲れるので、開き直って楽に生きるための理由を探しています。 土、ホコリ、便、腐敗したもの等がわずかに含まれたものを食べることは 体に大して害はないのでしょうか? また、煮る、焼くなどの「加熱」をすれば、ある程度細菌は死ぬと言いますよね? 「加熱」するということは、物質自体が変化して別物になるということなのでしょうか? 例えば、腐敗した食材で作った天ぷらのかき揚げは、揚げた時点で 「腐敗」したものではなくとくに害も栄養もない、炭?のような物質に変化しているのでしょうか? そのように思えば、加熱さえすれば何でも気にせず食べられるのかもしれません。

  • 容器いっぱいに水を入れ密閉し高温にすると?

    小学4年生の息子の質問です。 宜しくお願いいたします。 以前ドライアイスの作り方をご質問させて頂き 納得しておりましたが 『あれ? 圧力をかけると ボ~ン!ってドライアイスができるんだよね。 (←簡単に言っています。) 温度を凝固点(常圧での)まで下げなくても 圧をかけたら 個体にできる・・・。 ってことは、 もし…なんか鉄みたいな硬い入れ物にドライアイスが入ってて・・・それを隙間がないように蓋をして 外から高温にしても・・・鉄の箱の中のドライアイスはもし測れたら熱いけど 個体のドライアイスのまま?ってこと????圧がかかてると昇華しないってこと?』 と ?????状態でおります。 例えば 水(液体)を何かほとんど変化できない材質の容器に隙間がない様に入れて  蓋をして密閉する。 これを冷やしていくと 容器の中で氷(個体)になるのか? 他の物質なら 液体から個体になると容量が少し減るから大丈夫そうだけど・・・でも減圧されるから…減圧されてもへこまない容器だとどうなっちゃうわけ~????? 水の場合は物質の中でも特殊で 個体になると 液体の時の1.1倍になるはずだから… 容器が変形できない場合どうなるの??? どんなに冷却しても液体のまま????? 愚息の 【知りたい病】が始まりました・・・。 もしか高校化学?物理? などを学習すれば解決できるのかもしれませんが・・・ 母には永遠にたどり着けそうもありません。 理科系ダメダメな母 (←といって文科系ができるというわけでもないですが…)と 頭がキレるタイプではない小4年生の子ども でも理解できます様に ご教授いただけますと大変ありがたいです。 何卒宜しくお願いいたします。 

  • デトックス食または発ガン性物質について

    わたくしは発ガン性物質を含んだ化学薬品(液体)をガスコンロで加熱して、そこに金属部品を入れて研磨、加工、光沢をだす職をしています。(一応、化学研磨といいます。) 防毒マスクなど対毒装備がありますし、換気装置があったりして一応安全対策は万全ですが、恐らく毎日目に見えないほどの極々わずかな量を蓄積しているようでなりません。 そこで質問なのですが、そういう発ガン性物質は一度身体に入ると体外にはでないものなのでしょうか? 仮に体外に出せる場合、そのような物質を体外にだす食品、食物、または医薬品はありますか? 反対に出せない場合、そのような物質の身体への影響を弱体化させる、または無力化させる食物、医療はありますか?

専門家に質問してみよう