• 締切済み

上司の方とそりが合わない気がします・・・

お世話になっております。 半年ほど前に再就職をしたのですが、直属の上司の方とどうもそりが合わず、 あまりに合わないので、本気で再就職を考えています。 現在、事務職をしています。総務兼秘書のような形で業務を行っており、 上司の方とは同じ業務を行っています。 上司の方は14年ほど勤められていて、半年前総務増員の形で私が配属になりました。 上司の方は悪い方ではないと思うのですが、 気分の浮き沈みが激しい方で、よく私が何か悪い事をしたのかな? と思うのですが、思い当たる節がないので、おそらく別の事で気分を害されているようです。 ですが、「私がいけないのか?」という気持ちがほぼ毎日感じるようになってしまいました。 実は、前の会社を2年半ほど勤めたのですが、 その時も上司の方とそりが合わなくて辞めてしまいました。 その時辞めてしまった原因ですが、 それまで社長と一対一で仕事をしていたのですが、 急遽、私の上司の方が現場に出向されている所より戻って来られて、 常駐になりました。 もともとあまり社長と上司の方とはうまくコミュニケーションが取れていなかったのか、 私は上司の方と社長の板ばさみになってしまい、板ばさみの状況が辛くて、 考えた末、退職する事にしたのでした。 もしかして、上司の方とうまくいかないのは自分のせいなのでしょうか? 環境変化等に弱い気がするのですが、それが原因なのでしょうか? アドバイスをお願いいたします。

みんなの回答

  • kinuaki
  • ベストアンサー率16% (129/769)
回答No.3

上司との関係、部下との関係、職場では合う人合わない人が必ず存在します。 私は管理者ですが、離れたところに上司が存在します。今の上司は好きではありませんが、仕事の上では好き嫌いは言えません。割り切るしかないですね。仕事のプロフェッショナルとして前向きに仕事をやっていくだけです。 神様が自分が楽しないように試練を与えているのかなと考えるようにしています。とにかく、与えられた試練から逃げずに乗り越えて行くと灯りが見えると信じています。 ですから、貴方も現在の試練を乗り越えることにチャレンジしましょう。

  • ha_yabusa
  • ベストアンサー率28% (9/32)
回答No.2

一人称と、事務職という肩書から一方的に「女性」と判断しご回答させていただきますことをお許しください。 文章を見る限り物事をネガティブにとらえてしまいがちな意識傾向をお持ちのようですので自身の自身に対する呵責が原因なのではないかと思いました。つまり、回答者さまの「考えすぎ」という可能性も捨てがたいということです。 おそらくよく気を使われる方だとお見受けしましたので、原因は何か自分にあるのではないかと考え、自分で自分の首を絞めてしまうということがよくあるのかもしれません。 昨今問わず上司とのイザコザというものはよくあります。それは人の上に立つ上で必要とされているのは人間性や人柄ではなく、能力であるという前提がいつしか日本の定義となってしまっているからです。 上に立つということは下のものに支えられてこそ成り立ちます。よって上を地位を堅固したければまず地盤というものをしっかりつくっておかなければならないということはご想像にかたくないと思います。 なにがいいたいのかと申しますと、こういったケースは大体が上司に問題がありますので回答者自身が苛むことはないと思いました。 その職場環境を改善しようと努力するのか、耐えることはできないと再就職を探すべく努力するのかどちらがいいのかということは一概に申し上げることはできません。ただ「辞めぐせ」というのはつけないほうがいいと思います。もしついてしまうとどんな些細なことも辞めて解決しようとしてしまうからです。これだと誰にとってもプラスにはなりません。 今の不況、職にありつけるということがどれほど幸せなものかというのをかみしめるチャンスでもありますのでどうぞもう一度ご自身と向き合うのもそれもまた然りかと存じます。 参考意見程度で失礼いたしました。

elza_san
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 ha_yabusaさんのおっしゃる通り、私の性別は女性です。 >ネガティブにとらえてしまいがちな意識傾向をお持ちのようですので 実は自分自身でも非常に感じていました。 普段はあまりネガティブになる事は少ないのですが、 近しい方やコミュニケーションを多く取る方との関係については 「自分が悪いのでは・・・?」とネガティブに考えがちです。 しかし、今までは「考えすぎかな?」と自分で解決できたのですが、 今回の上司の方との間では、 「自分が悪いのでは・・・?」→「考えすぎかな?」 をあまりに多く繰り返しすぎてしまい、最近「考えすぎかな?」が 出来なくなってしまいました。 ちなみに、現在の上司の方は今まで下に部下がついた事がないようで、 今までお一人で仕事をされていたようです。 私自身は部下がいたわけではないのですが、 数人の部署のリーダーのような事を業務として行っていた事があるので、 部下がいる(仕事をまとめる)大変さはすこし分かる気がします。 もしかすると、上に立たれる事に苦闘されているのかもしれませんね。 また、「辞めぐせ」についてですが、 私も癖になってしまうのではないかと非常に危惧しております。 実は何度か転職(事務職の前はプログラマーをしていました)を経験しているので、 期間の短い転職は「辞めぐせ」になってしまう気がします。 現に半年ほどで「辞めよう」と結論に至ってしまっているので、 これはすでに「辞めぐせ」になっているのでは・・・と思う次第です。 現在は不況のため職に就くのは難しいと他方より伺っていますので、 もう少し自分自身に向き合う事に致します。 それからでも結論を出すのは遅くないのかな?と思いました。 ありがとうございました!

  • R48
  • ベストアンサー率24% (683/2741)
回答No.1

質問者さんの仕事はマニュアル化されていますでしょうか? Noならば、書き出してみてください。 特に上司とのコミュニケーションが必要な「報告・連絡・相談」の部分を(無用な相談をなくすためにマニュアル化するのが本当ですけどね)。 そうすれば必要最小限のコミュニケーションする内容がはっきりします。 上司と話す際は、余計な修飾文を入れずに必要な部分を洩れなく伝えるのです。 気分の浮き沈みで突っ込まれる部分は、余計な修飾文が殆どだと思います。 冷静に事務的に仕事をこなしていれば問題はなくなるはずです。 仕事の話に雑談やご機嫌取りは不要です、雑談は仕事とは壁を作って行うのが好ましいです。 また、上司との人間関係で悩む必要はありません。 会社は仲良しクラブではありませんし、上司のほうが部下に気を使うものです。 自分を責めないで、会社は仕事をして金を貰う場所だと割り切りましょう。

elza_san
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 マニュアル化の件ですが、残念ながらマニュアル化はされていません。 もともと現在の上司の方のみで総務兼秘書の仕事をされており、 会社の規模も小企業で、マニュアル化の必要が今までなかったようです。 以前勤めていた会社で、「ほうれんそう」について、 学んだ事があるので、それを生かして極力無駄な「ほうれんそう」は していない(つもりかもしれませんが・・・)のですが、 日によって必要な「ほうれんそう」をした時でも 気分を害されている事があるようです。 気分の浮き沈みで突っ込まれたり、当たられたりするわけではないので、 実害はないのですが、雰囲気(と言ったらよいのでしょうか?)が 「怒り」に近い事が多い様です。 できるだけ仕事以外の事での会話はしないでおこうと思ったのですが、 上司の方から(雑談として)話される事があるので、 おそらく好意を持ってお話されている時もあるので、 すべてに壁を作るのは難しいと思います。 ただ、R48さんのおっしゃる上司とのコミュニケーションの 「ほうれんそう」は非常に大事だと思いました。 少し見直していきたいと思います。 アドバイスありがとうございました。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう