• 締切済み

恋人に依存しないってどういうこと?

noname#100864の回答

noname#100864
noname#100864
回答No.8

昔、私も何度か相談者さんと同じ気持ちを味わいました。 私の場合、仕事や生活の基盤が安定せず、自分自身の生活も追い込まれた 状況で孤独感を感じていたせいか、当時自分では意識してなかったのですが 同じような状況の男性と意気投合してしまう(?)事が多かったようで、相手の 男性も安定した仕事ではなかったり、問題を抱えていたりと、連絡がとれにく かったり仕事のために遠くにいってしまったりということが多く自然消滅に近く なっては、数ヵ月後にふらっと「帰ってきたから会いたい」と電話がくる、という 感じでした。(出会い系サイトで知り合った訳ではないのですが・・・) 私の場合はやりきれないので常に複数の男性と交際していました。 相談者さんは恋愛に依存している訳ではありません。「恋人ともう一月以上 も連絡がとれなくなる」状態を心配するのは当たり前で、普通で、でなければ 「恋人同士」ではありません。それでは単なる「知り合い」です。 これは、恋愛の温度差の問題ではないと思います。やはり「きちんとした社会 生活を送っている男性」が、一ヶ月も連絡がとれなくなるという事は普通は考 えにくいものです。 メールのやり取りの頻度が違う、とか、私は長文なのに彼は必要最低事項の 連絡しかしてこない、電話をかけるのはいつも私から・・・なんていうケース なら、単なる価値観の違いや温度差でしょうけど、「交際相手が、しばしば 数ヶ月も連絡がとれない状態になる男性」というのは別の問題だと思います。 私も、そのうちの一人と大揉めにモメたので、不安になり確認してみたのです が、連絡がとれにくかった人たちにはやはり事情があるようで、本当は結婚 していたり(単身赴任などで別居していると調べないとわかりません) 借金を抱えていて督促から逃れるために携帯の電源を切っていたり(自分が 掛けたい時だけ電源を入れて、普段は出張行くときに持って行くのを忘れた とか、電話を落として失くしたとか嘘をついていました) 本当は会社をクビになっていて就職活動中で忙しく、そんなかっこ悪い事は 言いたくないので連絡とれなくなってたり(あまり連絡がとれなくて彼の会社 に電話してみたら判明。金銭的に苦しかったらしく複数の顧客とトラブルに なっていたようで、その件ですか?と会社からいわれました) 会社を辞めて遠距離で季節労働をしていて、帰省してきた時だけ電話をして きていたり・・・。みんな、実際の状況は「いつもの話」とは違っていました。 最初の出会いの段階では仕事で知り合った人なのですが、今の時代、数年 すると状況が変わってしまう事が多いようです。 金銭的に苦しくてデートどころでない状態で、それを打ち明けられないから 連絡できなかったり・・・ 相談者さんはもう長年交際しているようですが、彼は、携帯電話でしか連絡 がとれない人ですか?3年も交際していれば、一人暮らし実家暮らしにかか わらず、お互いの家に気兼ねなく行き来できていてもいいと思うのですが、 彼の周辺の人間(家族や親族、同僚や友人)に、一度も会った事がないと すると「恋愛における価値観やペース」といった以上の問題がある男性だと 思われます。 私はその後、「きちんと安定した収入があって、社会的にも評価されている 真面目で思いやりがあってまともな男性」と出会って恋愛関係になりました。 彼は忙がしい合間にも毎日電話して電話の時間もない時はメールで元気か どうか確認してくれて、休みの日はほとんど会って3ヵ月後には両親に紹介 されて半年たたないうちに結婚しました。結婚した今でも変わりません。 こんなご時勢、給料が減ったりボーナスが減ったりもしてますが、隠す事 なく(?)依存しあい、協力しあって生活しています。 相談者さんも、強くなる努力をするのも大事ですが、恋愛に関しては女性 として「自分を守ってくれて、幸せにしてくれる男性」を見つける努力をした方 がいいと思いますよ!

関連するQ&A

  • 恋人依存症を治すには・・・

    こんばんは、たびたびお世話になります。 私は女子大生で、彼は1回り上の社会人です。遠距離恋愛で付き合い始めて8ヶ月になります。連絡手段は電話(彼はメールアドレスを持っていない)のみです。 彼は元々すごくマイペースな人で着信履歴も気にしないのですが、それでも今まで2,3日に1回電話で話していました。 しかし先週から突然、彼が寝る時(多分自宅に戻るとすぐ?)に携帯の電源を切るようになり、なかなか電話がつながりません。 毎日ドキドキしながら電話しても機械的な女性の声で「電源が入っていないためかかりません。」と冷たく言われるととても悲しいです。 友人は「仕事で忙しいんだよ。そんなに頻繁に電話かけると相手も疲れるし、恋人に依存しすぎだからもっと自立した方が良い!」と言います。 私も彼から自立できたらどんなに気が楽だろうと思います。 ですが想像以上に恋人に依存していて、連絡がつかない夜は落ち込んで、酷い時は泣いてしまいます。 恋人がいなかった時はこんなにやきもきする事はなかったのに・・・。 恋人から自立するにはどうすればよいのでしょう? アドバイスお願いします!!

  • 恋人依存を治したい

    付き合って一年になる恋人がいる女です。 恋人が2週間ほどとても忙しくて会えません。今までは最低でも週に1度はあっていたのでこんなに会わないのは初めてです。 今まで私は恋人に依存していました。そのために恋人ギクシャクもしていました。なので今回2週間会わないことは恋人への依存を治すいい機会と思い、自分から連絡するのも控えたいと考えています。ですが、とても辛いのです。何かしていてもふとした瞬間に会いたいと思ってしまいます。連絡もしたくなってしまいます。私も忙しくしてみたり、いろいろな楽しそうなことをしてみるのですが毎日がむなしいです。毎日苦しんで、やっとの思いで一日一日を過ごしています。あと何日も会えないのかと考えると気分が悪くなります。 連絡をしないと言っておきながら昨日も今日もメールをしてしまいました…お疲れ様だけですが。本当に、私は我慢できないダメなやつです。 この苦しみは依存を治すために必要なものだと考えているのですが、少しでも苦しくなくなりたいです。 どうすれば、少しでも苦しみが和らいで、一人でも楽しく生活できるようになりますか? アドバイスをお願いいたします。

  • 恋愛依存??

    とても悩んでる事があります。昔から異常でした。誰にも相談出来ないので誰かお願いします! 私には付き合って7ヶ月の大切な彼氏が居ます。5ヶ月位まで連絡が凄くマメで仕事の休憩中も友達と居ても何してても電話やメールをしてくれてました。 でも、最近は彼氏からの連絡はほとんどありません。会った時も冷めてるように感じますが、他の女の影はありません。 そんな状況が凄く不安です。30分置き位に問い合わせしたり、連絡くるまでソワソワして何も手につきません。ご飯も食べられなくて吐き気もします(泣) 今までの恋愛では、自分の気持ちを相手に押し付けてきてたんですが、今の彼氏は本当に大切で嫌われたり、ウザがられたりしたくないんで強く言えません。 1日中、彼氏の事で頭の中いっぱいでおかしくなってます。恋愛依存症ですか?これから、私はどうしたらいいんでしょうか?(泣) 彼氏とは別れるべきだと思いますか?

  • やはり依存しすぎでしょうか?

    よく『彼氏に依存してはいけない』といいますが…これってどういうことでしょうか? 私は30前半ですが、半年程付き合っている彼に対してかなり依存してしまっていると思います。 来年あたり結婚を考えているので、彼がいなくなったらどう生きていけばいいのか分からなくなってしまう程です。 彼は毎日マメに連絡をくれるのですが、昨日は仕事でトラブルがあったらしく連絡がなかったんです。 勿論よく眠ることもできなく、今朝きちんと起きて会社に行く準備はしたのですが…結局休むことにしてしまいました。 よく『仕事をしてると救われる』方っていますが、私の場合職場が変わり仕事内容が自分に合わず毎日会社に行くのが苦痛なので、とても仕事が支えになる状態ではありません。 30過ぎて、こんなに弱い自分が本当に情けなくなりますが、やはり私はちょっと依存し過ぎているのでしょうか? 今の彼に限らず、昔から何かあると普通に生活できなくなってしまうんです… みなさん、相手とトラブルがあった場合、どうやって乗り越えているんでしょうか?

  • 私が彼女に依存し過ぎて・・・

    先日、彼女に依存し過ぎて別れました。 私は自分に対して自身が無く付き合っている間も信じきれませんでした。 仕事が忙しく中々会うこともできませんでした。そのかわり電話とメールを毎日することが私にとっては非常に楽しみでした。 しかし、彼女は必要以上にメールや電話に固執し過ぎる私に別れを告げました。 「依存がなくなるまで距離を置きたい」ということでした。 私はその日からメールも電話も一切しないようにすると約束し、君への依存がなくなった時にまた付き合ってくれるのか?待っててくれるのか? と聞くと 待っていると言ってくれました。 ただ彼女は好きで待っているのではなくなぜか分からないけど待っていると言っていました。 彼女への依存を断ち切る為にはどうすればいいのでしょうか? また彼女はどうして待っててくれているのでしょうか?

  • 男性に依存してしまう性格だったのに。

    私は今まで恋愛で恋人や好きな人に 依存してしまう傾向がありました。 好きな人が離れていきそうになると 体だけでもいいから…とお願いするぐらい1人になるのが怖かったです。 2年付き合ってる彼氏がいるのですが 今の彼氏にだけはそんなことなくて 依存もせず、いい距離感で付き合えてます。彼の方が毎日電話やメールをしたいとたくさん連絡をくれます。 付き合った当初より今のほうが 連絡が多くどんどん優しくなってる 気がします。すごく嬉しいです。 でも私はいままでみたいに 依存してないし追っかけてもないし これは依存してないというより 彼のことが、さめてきたのか? 倦怠期なのか?と思い始めました。 彼のこと好きじゃないってことなのでしょうか?自分の気持ちが分からなく なってきました。 もし彼が他の男性なら 私は依存してしまうのでは?と… いままでの彼には浮気されたり 女遊び激しい人だったりで常に 不安がつきまとう恋愛だったので 今が平穏すぎてるのかもしれません。 だからといって彼が浮気したり 他の人を好きになってしまったら すごく悲しいです。

  • 恋人に依存してしまう

    私は彼氏に依存してしまいます。 彼氏がいないときは自分の時間を楽しんだりしていられるんですけど 彼氏ができたとたんその人にはまってしまって 何も他のことができなくなってしまいます。 今では彼がいないときに一人でどうやって過ごしていたのかわからないくらいです。 彼はバイトもしているし友達も先輩もたくさんいます。 それでも寝不足になってでも私が会いたいというと会ってくれます。 でも私はそれでも満たされなくて、不満ばかり言っています。 私は友達も少なくバイトをしていない時間は彼のことばかり考えていて 他のことがなにも手につかずに連絡ばかり待っているといった感じです。 最近は一人で泣いていることも多くてとても辛いです。 たぶん恋人依存症というんですよね? もし過去に同じ症状方だった方 もしくはアドバイスして頂ける方 いたらお願いします。

  • 好きな人に依存するってどういうこと…?

    私は今片思いしている男性がいますが喧嘩してしまいうまくいっていません。 先日ブログに 趣味や仕事に打ち込んでも寂しさは消えない… 側に居てくれることでしか拭えない寂しさがある… と言う内容の記事を載せたところ、あるネット友達から 「あなたは好きな人に依存しているね」 とコメントがありました。 私は 「毎日彼にメールや電話してるわけではないし、今は2週間ほど連絡を経っている。連絡したい気持ちを押さえられているし、自分では依存してるとは思わないのだけど」 と返信しました。 すると相手から 「メールしようとかしないとか思い悩む時点で依存だ。人間みんな依存するものがあるものかもしれないけれど、強い人間は依存するものが少ないものだよ。」 と言われました。 私は相手に 「あなたは男に依存している弱い人間だ」 と言われたような気がして悲しい気持ちになりました。 私は人を好きになったらたくさんメールや電話したい、と思ったり どうしたら仲良くなれるだろうとあれこれ考えることは普通のことだと思っていました。 私の考えは普通じゃないのでしょうか? 私はネット友達がいうように好きな人に依存しているのでしょうか? 好きな人に依存するとはどういう状態を指すのでしょうか? 回答いただけると嬉しいです。

  • 依存している私

    厳しめの回答をお願いします。長文です。 付き合って2か月の彼氏がいます。2つ年下で、 私が30、相手が28です。 会社の共通の知り合いから紹介されお付き合いしました。 友達?期間も長く、私は片思いをこっそりしていたので 告白された時は夢心地でした。 私は過去、6年付き合っていた?彼氏にずっと放置されていました。 キスやハグ、電話もなし。同じ職場でしたがドキドキもなく、 最終的にはお金を勝手に持ち出されて別れました。(当時はLINEもないです) その時の恐怖があり、「私は愛される人間ではない」と思う節があり 今の彼氏にも捨てられてしまうのではないか、と不安になってしまいます。 ですがもう私もいい年だし、相手に依存するような生活はやめたい。 相手には相手の時間がある、プライバシーを侵害したくない。 そう思ってはいるのに、仕事の忙しい相手に「会いに行っていいかな」「電話出来ないかな」と伝えてしまいました。 相手は1日1回は連絡をくれて、それだけでも本当に有難いことなのに 1度ドタキャン(言っても3日前です)されたことで不安になり 相手に怒ってしまいました。(冷静に考えると仕事が忙しかったのだと思います) 本当に自分が情けなくてやるせなくて、涙が出てしまいます。 彼氏を信用してドーン!と構えていられる彼女になりたい。 引くほど重い自分にうんざりしています。 彼氏は私の我儘に「また今度でもいい?」「電話は遅くなっちゃうけどいいの?」と明らかに気を使わせてしまっています。 その時は「忙しいのに連絡ありがとう!電話は大丈夫、ゆっくり休んでね」と送りました。 皆様は彼氏と会えないとき、どう過ごしていますか? 宜しくお願い致します。

  • 恋愛依存でしょうか

    付き合って約1年になる彼氏がいます。 ハイペースで付き合いを進めた上、彼氏が窮屈に感じたようで、少し、距離を保ちながら様子を見ていこうと話し合ったのが先月の終わり頃。 それからというもの、彼氏の仕事の忙しさも重なり、毎週逢っていたのも無理になり、毎日メールして、仕事終わりに電話くれていたのもなくなりました。 忙しいから、仕方ない、距離を置いて、クールダウンしないと先に進めないのは分かってます。 でも、このままメールが来なくなって、自然消滅したらどうしよう。 私の事なんて、どうでも良くなったらどうしよう。 不安で仕方ないんです。 彼氏の事を知っている友達に相談したのですが、自然消滅とか出来るような人じゃないのは、私が一番良く知ってるはずだし、様子みながら付き合っていこうって話したのに、何を不安になる事があるんだと言われました。 確かに分かります。私の事、考えてくれてると思ってますし、仕事が忙しいと連絡の余裕も無くなるのかなと。。。 でも、不安なんです。 恋愛依存症なのかと考えてしまいます。 いまは、たった3日連絡取れず、明日も従兄弟が来るから会えないとメールが来ただけで泣きそうになる。 逢えないのは構わないから、メールとか電話とか、1日1度は連絡取りたいとお願いするのは、やっぱり重いのでしょうか。 逢うペースを落とすっていうのは彼のペースなので、連絡取るペースは私の希望も聞いて欲しい。でも、彼の重荷になりたくない。 いろいろ考えると、頭パニックで今も何を書いているのか分からなくなります。 こんな私ですが、同じような体験をされたなど、ご意見いただければと思います。