• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:いじめられているのでしょうか。)

いじめられているのでしょうか

roze333の回答

  • ベストアンサー
  • roze333
  • ベストアンサー率34% (32/93)
回答No.3

こんにちは、 人間関係ほど難しいものはありませんね。 社会に出てからもいじめはあります。 >私はソフトボール部に入部しています。 ソフトボールが好きなんですか。部活まで一緒だとそれはたまりませんね。 思い切って他の部活に変えたらどうでしょうか。 >毎日が苦痛です。 少し距離を置くようにしたらどうでしょうか。その方が気分が変わっていいと思います。そのうち学校にも行きたくないと思うようになるかも知れません。登校拒否になるともっと厄介です。 選ぶのはあなた自身です。 良く考えて自分にとって何が一番大切な事か考えて、あれもこれも取ろうとせず、一つ一番大切にしたい物を選んでください。 辛いでしょうけど、解決出来なかったらまたこの掲示板で逢いましょう。 応援してますからね。あなたは一人じゃないですよ。(*^。^*)

関連するQ&A

  • 部活について(退部) 長文です

    私は中ニでソフトボール部に入っています。 一年前、親友や仲の良かった友達がソフト部にする! といったのでじゃあ私も・・・みたいな感じで入部しました。 小学校の頃からボールが苦手でボールもろくに取れず打つ事もできなくて今まで全く試合にでれた事がありません。 ピッチャーから来るボールじたいが怖くていつもよけてしまいます。 みんなはどんどん上達し下手な私は先輩や友達から嫌われていきました。 もう一人そんなに上手くないコがいて、私はそのコと仲良くしていたのですが、その子が部活を辞める!と言いました。 前からそのコとは辞めたい・・とよく話していたのですが 突然本当に辞めると言ったのでびっくりしました。 その子が辞めてしまうと、部活にはソフトが好きな人しかいないんです。 親にも前から相談していたのですが「受験の時に不利になるでしょう。部活は続けてたかをみてるんだよ。」と言っています。 朝はソフト部の子(その親友だった人)と登校し、そのうちの一人はクラスが同じなので人間関係が気まずくなりそうで怖いです。 うちの中学は一年ごとに入部届をだしているので今が辞めるチャンスなのかなと思います。。。締め切りが今週中なんです。 部活はほんとにつらいです。友達につられて入ったのをすごく後悔しています。アドバイスお願いします。

  • 入部させたくない

    以前友達Aが僕の所属するソフトボールに体験で来たとき[ソフトボールは合わない]ということで友達Bが所属する草野球チームに入部しました。 その後草野球チーム内のいざこざで友達Bが辞め僕の所属するソフトボールに入部しました。その途端、友達Aもソフトボールに入部したいと言ってきました。 僕としてはこんな中途半端な奴入ってほしくないのですが、僕が気にし過ぎなのでしょうか?

  • ピッチャーになりたいというのは変ですか?

    私は今年中学校に入学しました。私は小学生の頃ドッジボールのキャプテンで、投げることには自信があったので、ソフトボール部に入りました。ソフトボールの経験はないけれど肩は強い方だと思うのでピッチャーになりたいと、入部してからずっと友達や、部活の先輩に言っていました。しかし先日、同じ部活の同級生からあんたうざいよ?みないなこと言われたのでなんで?と聞いたら、ピッチャーとか、目立ちたがり屋なだけやろ。などと言ってきたので正直にだって投げることしか得意なことないもん!と言ったら絶対格好つけたいだけやーんとか言ってきました。私は格好つけたいとか、そんなこと考えてません。なのにそんな風に勝手に思われてとてもムカつきます。でもその人は好かれているわけではないのですが、五年生の時にいじめられていて、なんとも言えません…どのようにいったらいいですか?又無経験でピッチャーになりたいというのは生意気と思いますか?

  • 高校1年なのですが、部活を変えたいです。

    私は高校で仲良くなった2人の友達といっしょにソフトボール部へ入部しました。入部するとき、中学のときからやっていた陸上部にするかすごく悩みましたが友達がいないと不安だったのでソフトボール部にしました。しかし、私は委員会でなかなか部活に行けず、ほかの部員においていかれるばかりです。しかも、ソフトボール部の部員で委員会をやっている人は少なく、私のように委員会で部活に行けないのは駄目なことだと思っている人が多いです。 そして、今頃ながら陸上部にすればよかったと思うようになりました。陸上部は委員会に入ってる人も結構いて、委員会のせいで部活に遅れたりいけなかったりする人が多いみたいです。また、陸上部の1年女子の部員は1人しかいません。4月の仮入部での先輩たちはとても優しかったです。それに、ソフトボール部とは違って朝練がないので、朝が弱い私にはちょうどいいです。また、ソフトボール部には現在2年4人、1年は私を含めると8人いるので、私が1人抜けても問題はないと思います。 ですが、部活をやめるにあたっていくつかの問題点もあります。 1つ目は金銭的な問題。私の家は裕福ではないのに、親にはグローブ、靴、ジャージ、ユニフォームなど、約35000円ほどのお金を遣わせてしまいました。もしこれから陸上部にはいることになったら、アップシューズ、スパイク、ユニフォーム、部活Tシャツなど、約35000円の遣わせてしまうとなると、親に言い出せません。 2つ目は人間関係の問題。いっしょに部活にはいった2人の友達と、陸上部にはいってからも仲良くしていられる自信がありません。友達のうちの1人(以後Aとします)はクラスでも部活でもほどものすごい影響力を持っていて、言うならばクラスにおいても部活においても1軍といった感じです。すごくおもしろくて、仲は良いのですが、Aは嫌いな人に対してはとことん嫌な態度もとる子でもあります。(つい最近までけがのせいで部活を2週間ほど休んでいた同級生の部員はすでに嫌われています。)なので、もし私が陸上部に変えたら、すごく嫌われてしまうと思います。そして、最悪の場合クラスでBと仲の良い女子みんなに無視されることもあるかもしれません。それから、下手な私にも指導してくださった先輩たちや、顧問の先生にも申し訳ない気持ちでいっぱいです。 問題点もありますが、それでも私は陸上がしたいです。 私は部活を変えてもいいのでしょうか・・? できれば、どのようにして親や友達、顧問の先生にいいだせばよいかも教えてください。 どうかよろしくお願いします。 乱文長文失礼しました。

  • 部活でいじめられています

    私は今年入学したばかりの中1です。 部活は、小学生の時からずっとやりたかったソフトボール部に入ったんですけど、私の他に、中1の仲のいいMちゃんと他に私とMちゃんとは違う小学校だったの女子6人がいます。入ってみて先輩たちはやさしいし楽しかったんですが、あの女子6人に私とMちゃんはいじめられました。 私の前で「うざうざうざ」と連発していたり、 私とMちゃんがボールをキャッチすると、「チッはずせばいいのにうざ」とか言ってきます 陰口・舌打ち・睨むなんてしょっちゅうです。 もう耐えられなくなって部活に行かなくなりました。でも行かなかったら、その人たちに、「なんで部活こなかったの?」など言ってきます。もう限界です。部活はやめることにしました。ずっとやりたかったソフトをやめるのはホントにつらいです。 でも限界過ぎて学校で泣いてしまいました。 その人達とは違うクラスなんですけど、廊下とかであったりすると睨んでくるしコソコソしてるし・・・もうどうしたらいいですか??限界過ぎて死にたいと思うようになりました。 一応学校のカウンセラーの先生には言ったんですけど何も変わらないので、 お願いしますどうしたらいいでしょうか もう死にたいです

  • 友だちの非難が気になり部活をやめられません

    私は小学校の高学年です。 今期、友達のAに強く誘われ、ソフトボール部に入りました。 ところが4ケ月を過ぎるとどうしたわけか、あからさまに無視する、私の目の前で私の悪口をいう、三人で組んで練習するときにもわたしをいれようとしないなどAの態度が冷たくなってきました。ソフトボールは特に好きなわけでもなかったのですが、周囲が皆、部活に入りはじめ放課後遊ぶ友達がいなかったので入りました。 Aとはクラスも同じで帰り道も同じです。また、私は特にソフトボールがうまいというわけではないので妬みをかっているわけではないと思います。 帰り道でもイヤな態度をとられるので耐えられなくなってきました。部活は二月まであるのですがそれまで続けたくありません。親に相談したところ辞めることには賛成してくれました。顧問の先生には話してないのですが、顧問の先生は部活の指導はしてくれますが、そういう悩みはアドバイスしてくれそうにないような感じです。 ここからが本題ですが辞めた場合同じ部活の仲間たちに辞めたことを非難され追求されると思います。それが怖くて辞めるに辞められません。同じ部活の仲間たちは同じクラス、土日に一緒に遊ぶこも多いです。つまり辞めてもこの先ずっと顔を合わせることになるのです。うまくかわす方法や言い方はないでしょうか?

  • 私がひねくれてるだけですか?

    入学して1ヶ月弱の高校1年女子です。 私には入りたい部活があり、体験入部などにも何回か行っていました。そんな中、入部が確定している子達の間でトラブルがあり、いじめのような雰囲気になってきていました。私はそこで入部するか迷っており、もう1人私と同じく入部するか迷っている子がいます。その子と入部のことについて何回か話した末、その子はある日私に「〜部やめるわ」と言いました。 その子をAとします。私は部活のいじめにも悩んでいますが、Aの性格にも悩んできています。 Aは教室では優しい態度を取るのに対し、部活ではいじめられるのが嫌なのか、めちゃくちゃ口が悪くなります。しかもこの前は、「入部するか早く決めないと他の子に迷惑だし、辞めちゃえばいいじゃん」などと私に対して明らかに入部しないで欲しいようなことを言ってきました。Aの言ったことは事実ですし、迷惑かけるのがいちばんダメなのも分かっていますが、さすがに傷つきました。 私は入学する前からその部活が気になっていたので最初は諦めまいと仮入部員として部活に行ってましたが、いじめやAのこともあり、入部を諦める方向に向かっており、最近は部活にも行っていません。。Aは部活を辞めると言っていた割には毎日部活に行くし、「今日私も部活休もうかな〜、、」とか言う日もありましたが普通に部活行ってました。それはAの自由ですし、私が決めることでは無いのでいいかもしれませんが、退部を促しといて部活には積極的なんです。 その頃から私は、Aは自身は入部するけど、私のことは入部させたくないのではないかと思うようになりました。ひねくれすぎかもしれませんが、Aは日頃から自分の言ったことに責任を持たない人です。その可能性もないとは言いきれないなと思います。 私の希望では、いじめなんてなく、部員どうし思いやれる仲のいい部活にしたかったのでとてもざんねんですし、Aのことも信用しきれません。 語彙力のない説明で本当に申し訳ないのですが、是非とも意見やアドバイスをくれるとありがたいです。

  • 部活で迷ってまーす。

    ぼくは、徳島県立城ノ内中学校の一年生です。今、硬式テニス部かソフトボール部、どちらの部活に入ろうか、迷っています。       硬式テニスは、小5からやっていましたが小学校を卒業する時にやめました。                             ソフトボールは、経験はありませんが野球のルールは分かりますし、小学校の体力テストでは、ソフトボールを55メートル飛ばせました。キャッチボールも父さんとよく軟式ボールでやっています。どちらに入ればよいのでしょうか?                       申し訳ないのですが、早めの回答をお待ちしております。お願いします。

  • 退部の理由

    僕は中高一貫の学校です。その学校には小学校からの友達が二人いて、一人はラグビー部でもう一人はソフトボール部なんですけど僕はラグビー部に入っている友達とは小1からの友達で今まで何をするにもどこかに遊びに行くにも誘われていつもしょうがなくついていったりしてあげていました。でも中学からはその子とは違う部活に入ろうと思っていました。でもいつもの様に「ラグビー一緒に入らん?」とゆわれたんですが僕はずっと断っていたんですが無理やり入部届けを持ってきてラグビー部に入れられてしまいました。でもすぐにやめようと思っていたんですが先輩との付き合いもいろいろあって、なかなかやめれませんでも今、三年の先輩がいっきにやめたので、二年の先輩だけになりました。チャンスだと思ってやめようと思ったんですが、試合がかさなり、人数が少ないのでここでやめると先輩に迷惑をかけることになるのでその時は退部届けを出しませんでしたが、練習などもきつくなってきてもうそろそろやめようかと思うのですが、顧問の先生にいいずらいのでなかなかいいだせませんでも頑張ってみようと思っているのですが、誰か良い理由を教えてください。ちなみに部活をやめてからは帰宅部になるつもりです。

  • サッカー 部活 練習 

    今月にサッカー部の入部を考えている中二です。 自分は体格はいいほうですが172cm 56K 部活を長期間していなかったため体力がありません。足は速いほうです。 質問したいことはどのような練習、自主練をすればほかの人に追いつけるのか。 また小学校のころのボールを蹴ってみると結構飛ぶのですが学校のグラウンド〔人工芝〕で中学ボールを蹴るとたまにしか飛ばずコロコロ行ってしまいます。人工芝になれてないからなのかボールが重いのかもよく分かりません。ということでボールを速く飛ばすフォーム〔?〕蹴り方をアドバイスお願いします。