• ベストアンサー

犬が傷口を舐めてしまいます

roze333の回答

  • roze333
  • ベストアンサー率34% (32/93)
回答No.6

こんにちは、 >犬が傷口を舐めてしまいます 犬は傷口をなめて傷を治そうとする本能があります。 ストレスで舐めているのか、傷を治すために舐めているか見極める方がまず先です。 ストレスでなめているのなら、それを解消する必要があると思いますし、対処の仕方も変わると思います。

kamimurs
質問者

お礼

下の質問も含めて、お礼させていただきます。 非常に参考になりました。ありがとうございました。 様子を見てみたところ、傷はなんだかふさがってるような感じもします。 最近良く体を掻いてたので、もしかしたら体が痒かったせい?かもしれません。 でも一応、時間が開いてるときに病院へ連れて行こうかと思います。 何かあったら一大事なので・・・

関連するQ&A

  • HIVに感染するのはどのくらいの傷口ですか?

    こんにちは HIVに感染した人の血が傷口や皮膚炎などの異常のある肌にふれると感染の可能性があるといいますがその傷と皮膚炎とはどの程度のものをいうのでしょうか? あせもや金属アレルギーで痒くなって掻いてしまい血が出る傷口とかは大丈夫でしょうか? 後冬の乾燥のせいか手が結構乾燥して一部パリッとする感じになっています どの程度の傷、皮膚異常でうつるのかを知りたいです お願いします

  • 傷口の皮膚

    浅い切り傷などにより、皮膚が     ↓ ___\___ ■■■■■■■ このようにめくれてしまった場合、めくれた部分の皮膚ははがしてしまったほうがよいのでしょうか? それとも傷口に被せておいたほうがよいのでしょうか? 先日指先を切ってしまった際に迷ってしまったので質問させていただきました。 よろしくお願いします。

  • 傷口に瞬間接着剤っていいんですか?

    こんにちは、mi_ppiです。 私の兄貴が、指の切り傷にアロンアルファ(瞬間接着剤)を塗って 傷口を塞いでいました。 私はバイキンが入ったまま傷が塞がったら治るより化膿するんじゃないかと 思って驚いたのですが・・・ 兄貴が言うには、アロンアルファは元々は医療用接着剤として作られた物だから 大丈夫なんだそうです。 血が出ても 病院で手当てをするほどではない傷ならば、 接着剤でくっつけたほうが治りが早いのですか? 接着剤の成分は皮膚細胞などに悪影響はないのでしょうか? どうか教えてください!

  • オキシドールは、何故、傷口だけで泡になるの?

    怪我したときに、みなさま。。オキシドールとか塗るでしょーー 観察してたら、切り傷とか擦りむいたところだけで、ブツブツと泡が発生しています。 平常な皮膚のところでは、単に水にぬれているかのようです。。 ●どうして傷口だけで、泡が発生するのでしようか? ●オキシドールはH2O2だったと思うのですが、あの泡は酸素ですか? ●どういう仕組みで傷口だけで、泡が発生するのかが不思議です? 悩んでいます^^ お助けくださいませ。

  • 傷口をキレイに治す方法

    自転車で転び 唇をかんでしまい針で縫う怪我をしてしまった2歳の娘がいます。 口の中と 唇の外側の部分を切ってしまい、口の中は完治が早いけれど外側はやはり 傷をきれいに治せないかと心配しています。 傷口に 卵の薄皮がよいと聞いた事がありますが、どうなのでしょうか? お相撲さんが 傷口に張るときれいに治ると聞いたことがあるのですが、へたにそんなものをはったりせずに自然に完治するのを待ったほうがよいと思いますか? 女の子で顔に痕を残したくないので キレイに治る方法などがあればと思い質問させていただきました。 アドバイスお願いいたします。

  • 犬の傷口縫合について

    犬の傷口縫合について質問です。 昨日、会陰ヘルニアの手術を受けた犬が帰って来ました。 そのこが傷口から血が滲みでるんです。 傷口というか一部なのですが、縫い目(糸が出てる部分)からなのですが、大丈夫なのでしょうか? 血は真っ赤な色ではなく、よく化膿した時に血と混ざって薄くなるような色です。 寝てる間はあまり出ないようなのですが、動くと血が滴るように滲みでてきます。 しかも血の匂いな気付くと、犬が傷口を舐めてしまうんです。 エリザベスカラーは病院からもらっていません。 この場合もう一度病院で見てもらったほうがいいのでしょうか? 初めての犬、初めての手術で神経質になりすぎているだけなのかもしれませんが、不安で仕方ありません。 病院で診て貰わなくても大丈夫だと言う意見がありましたら、その後血が出てる部分の止血法や傷口を舐めないようにエリザベスカラーの代用になるものなど教えて頂けると幸いです。 どうかよろしくお願い致します。

    • ベストアンサー
  • 傷口を掻いてしまう…

    しばらく行方不明だったうちの猫が久しぶりに帰ってきたら首に大きな膿が出来ていました。 病院に連れて行き摘出してもらったのですが、 結果耳から首にかけて5cm程の大きな傷口が出来てしまいました。 傷口は縫ってもらい包帯を巻いていただいたのですが、その部分を掻いてしまうんです。 包帯の上からなので直接掻いてるわけではないのですが、衝撃で糸が取れ傷口が開き出血してしまいます。 色々調べてカラーの事を知ったのですが、 傷の場所が首なので首に巻くカラーは負担になるのではと思ってしまいます。 24時間監視し続ける事は不可能なのでこのままではいつになったら直るのか分かりません… 何かいい方法はないでしょうか?

    • ベストアンサー
  • 犬に傷口を舐められたのですが。

    本日、爪の付け根が逆向け(?)してしまい。 出血していたのですが、家に入ろうとしたときに その傷口を飼い犬に舐められてしまいました; 犬の舌には寄生虫の卵やいろんな菌がついていると 耳にした事があったので、一応消毒はしました。 今のところ身体に異常はないのですが。 これから何か症状がでると考えるべきでしょうか^^; どなたか詳しい方、ご意見聞かせてください。

  • うさぎが傷口を舐めてしまう

      質問失礼します。 1ヶ月くらい前にうさぎの足の一部の毛が抜けていて、よく見ると皮もむけていました。 おそらく自分でかじったのだと思われます。 ただ血は出ていませんし、軽い傷だったので病院には行きませんでした。 しかし、怪我をした部分が気になるのか、頻繁に傷口を舐めてしまいます。 そのせいで傷は治るどころか、どんどん痛々しくなってきてしまいました。 中々治らないので病院に行こうと思うのですが、この場合、食べても大丈夫な包帯を巻いたり、飲み薬が出たりするのでしょうか。 それとも病院に行っても無駄(自然治癒)でしょうか。 よろしくお願いします。 ※因みに傷口はかさぶたになっていて膿んではいません。

  • 傷口に異物

    焼肉屋で板場のアルバイトをしています。 3/3に親指と薬指の二箇所に深い傷を負ってしまいました。 親指は刃物が刺さってしまいました。 刺さった直後はさほど問題はなさそうでした。 しかし、汚れを落とす仕事をしていたので親指の切り傷に異物が入ってしまいました。 薬指は換気扇に指を突っ込んでしまいました。 骨折はなさそうですが痛々しい傷が出来ました。 汚れのひどい換気扇だったため薬指の傷に異物が入り込んでいました。 両方の異物は油成分が強かったせいか洗い流すことが出来ず、家に帰りマキロンを塗って絆創膏を貼っていました。 そのまま二日たって現在に至りますが、右腕に少し麻痺にも似た違和感があります。 ただ、怪我した当日は右腕筋肉を酷使していたので筋肉痛系の異変かもしれません。 痛みは傷口に触れない限りはありません。 正直病院には行きたくないのですが、はやり放置していてはまずいでしょうか・・・?