• 締切済み

場面緘黙症です。

hensonの回答

  • henson
  • ベストアンサー率24% (19/77)
回答No.4

お母さんは、緘黙症のことを知っていますか? 学校の先生はどうですか? ぜひ、お母さんに相談されてみてください。 まず身近な人が親身になって対処することで、ずいぶん改善が見られることがあります。 ネット上や実際にも緘黙症の方のコミュニティがいくつか存在します。 どうぞ相談してみてください。 わたしの子どもが緘黙症でしたが、親・教師・友人と、皆でサポートしたところ、数年でほぼ完治しました。 勇気を持って助けを得てください。

関連するQ&A

  • 場面緘黙症が辛い

    先日高校を卒業した者です。 幼稚園の頃から場面緘黙症に悩まされてきました。 外でしゃべれないせいで、友達もろくに出来ず、誤解されていじめにあったこともありました。 小学校では、不登校になりかけて、朝から保健室に通うこともしばしばでした。 中学校は部活が楽しくて普通に通えましたが、 高校ではクラスに馴染めず孤独感を覚え、 「こんな自分を変えたい」と思い、途中で転校しました。 通信制の高校で、自分と似た人もいて、心に余裕が生まれました。 唯一、そこにいた先生にだけは素に近い状態でしゃべることができました。 でも、同年代の人は苦手で、少ししかしゃべれませんでした。 当たり前のことが出来ないのが辛くて、一人でいる時はよく泣いていました。 そんな状態のまま、高校を卒業してしまいました。 正直、治してから卒業したいと思っていたので、少し後悔しています。 今からでもどうにかして場面緘黙症を治したいです。 どのようにして克服していったらいいんでしょうか。 このまま大人になるのが怖いです。

  • 私は小学校まで場面緘黙症でした。

    私は小学校まで場面緘黙症でした。 中学校では環境が変わり、友達も出来き、今でもかなりの人見知りですが他人と話せるようになりました。 しかしこの頃から、理由はたぶん、反抗期や家庭内での問題で家族と喋れなくなりました。 家族の前で笑顔になることもできません。 親戚の集まりの時など、全然喋らない、笑わない、私に父親が「喋れ」と怒るのが本当に嫌でたまりません。 昔は学校だけで喋れなかったけど、今(20歳)は家族の前では喋れない、 これも場面緘黙症というのでしょうか? カウンセリングなど行ったほうが良いでしょうか…?

  • 私は小学校まで場面緘黙症でした。

    私は小学校まで場面緘黙症でした。 中学校では環境が変わり、友達も出来き、今でもかなりの人見知りですが他人と話せるようになりました。 しかしこの頃から、理由はたぶん、反抗期や家庭内での問題で家族と喋れなくなりました。 家族の前で笑顔になることもできません。 親戚の集まりの時など、全然喋らない、笑わない、私に父親が「喋れ」と怒るのが本当に嫌でたまりません。 昔は学校だけで喋れなかったけど、今(20歳)は家族の前では喋れない、 これも場面緘黙症というのでしょうか? カウンセリングなど行ったほうが良いでしょうか…?

  • 場面緘黙症でしょうか。

    高2の息子についておたずねします。中2の頃より家族と祖父母とは筆談のみ。会話はありません。 家以外の、学校等では普通に話しています。息子は場面緘黙症でしょうか。回答をよろしくおねがいします。

  • 場面緘黙症

    真剣に悩んでいます。 現在高校生です。 最近、場面緘黙症という病気をネットで知りました。症状を見ていくと私が今まで悩んでいたことの殆どが当てはまっていました。病名がわかって少しスッキリしました。 昔からあまり喋らないし笑顔が少ない大人しい子でした。前で発表することが本当に苦手で発表する度に緊張で頭が真っ白になっていました。仲の良い友達とは普通にお喋り出来るけど、あまり仲良くない子から喋りかけられると何を言っていいのか分からずただただ冷や汗をかいて「あっ…」としか言えなかったのを覚えています。 中学生になってもそれは続き、一週間に2、3回は休んでいました。家では普通に喋れるのになんで…と落ち込んでばかりいました。一番仲が良い友達にすら本当のことが言えず余計に心配させ、自分を追い詰めるばかりで毎晩泣いていました。そして最終的には病んでしまいました。 高校生になって少し症状は治まったと思ったのですが、学校に行く前は必ずお腹を壊したり謎の不安感に襲われて学校に行きづらかったです。人の目を気にしすぎたり気を遣いすぎて、せっかく仲良くなった新しい友達も徐々に離れていきました。 そして外出しても人の目を気にしていました。(最近は少なくなっています。) 周りの友達を見ると何も気にせず、自分を出せていて本当に羨ましいです。 カウンセラーも考えてはいるのですが、他に直す方法はあるのでしょうか?あと自力で治せますでしょうか? 場面緘黙症の方のお話もよければ聞かせてください。

  • 場面緘黙(かんもく)症なのでしょうか?

    5歳の年長の息子がいます。 以前から気になっていたのですが、幼稚園で息子があまりお友達とおしゃべりをしていないことです。家では普通にしゃべりますし、近所のお友達と遊ぶときもおしゃべりしています。この間、幼稚園の親子遠足があり仲の良いお友達のグループで行動したのですが、ほとんどおしゃべりをしていませんでした。仲の良いお友達からも「いつもしゃべらない」といわれてしまいました。先生に聞いてみたところ、特定のお友達とは少ししゃべるようです。でも、お当番などでみんなの前で話すときはしゃべっているようです。あと、幼稚園に行くのは楽しいようで、お友達と走り回っている姿は見られます。ネットでも色々調べていたら場面緘黙(かんもく)症というものがあることを知りました。 息子は場面緘黙症なのでしょうか?そうだとしたら、なにか行動をおこしたほうが良いのでしょうか?来年小学校入学なのでこのまま見守ったほうが良いのかとも思います。アドバイスお願いします。

  • 場面緘黙症の直し方

    私は今中学二年女子です。一年生の頃ぶかつのいじめがあってから人と話すのが怖くてたまりません。 病院に通院して精神科で場面緘黙症と言われました。 人前や学校、病院等に行くと話せなくなります。 話したいとは思いますが自分の声を聞かれると言うことがとても怖いと思ってしまいます。 今は入院して治療していますがまったく話をできなくてとても自分でも困っていますし看護師さんも困ってしまうと思います。 ある日母にあいさつぐらいできないとと言われました。 それは私自身がよくわかっているのですがなかなか話すことができません。 このような症状の方は他にもいますか? またどうすれば話したり人とコミュニケーションをとれますか?

  • 場面緘黙症?

    タイトル通りの質問なのですが、場面緘黙症?なのでしょうか? 症状としては、下記です。 (1)家族や友達(心を許せる人)以外あまり話さない (2)もともと、人見知りがある(初対面の人とは話せる様になる時間が長い) (3)何回会っている人(学校・会社等の人)でもこちらからは話しずらい(相手から話しかけられれば会話ができる程度) (1)~(3)で当てはまる病気がありますか? ただの人見知りなのでしょうか? こういう経験がある方、あった方の回答をお待ちしています。

  • 幼稚園~小3 。8年場面緘黙の症状があって…

    (少し大事なこと書き忘れていたのでつけたしました。出来ればこっちを読んで頂きたいです)幼稚園~小3。 8年場面緘黙の症状があったのにもかかわらず、みんな知っていたのに周りがなんの対策を講じず 8年が経った⇒転向させようで終了。解決した空気にまとめられた本人からすればたまったものじゃないと思う。何も説明しないで転向させられたから、気を遣って話せるようになったって感じだったし。8年…だよ。長かった。 皆さんは簡単には割り切れない一生消える気がしない引きずってる事ありますか? 学校で言いたいことをこらえるのが自分の性格だともはや思ってたんですよ。誰も場面緘黙だって教えてくれなかっただもん。これひどくないですか?ひどいと思うのはわいだけ…?もっとこう、どうして話せないのがいけないのかとか説明してから転校だったら良かったんですよ。だって、こっちからすれば当たり前のことになりつつあってそれを急に排除されたから追い出されたと思って、今でもそれが心の傷で自分はいらない人間って強迫観念があります。その他にも8年一人で感じてきたこととか、聞いて欲しかったのに… 話せるようになったけれど、その代わり悩みが増えてずっと自分の存在で苦しんできた。だから、何やっても上手くいかなくてそんな時に大丈夫だよとか言ってくれてたら、理解してくれてる上で頑張れと言ってるんだってこっちも悩まなくなるのに、ふつうに怒られて 何もなかったかのようにされてるのが悲しいです。私のなかではまだ解決してないのに、まわりにとっては過ぎたことになってる 私がしゃべれているから。おかしいかな?私はもっと心と向き合って欲しかった。そしたら引きずらないのに。確かにふつうの子より世話が焼けるかもしれない、それでも一度だけでも自分は病気だったって気づかせるような行動をとってくれていたなら、その上で頑張って欲しいんだなって受け入れられたのに。自分の存在を受け入れて。でも何も教えてくれないんだもん。どうすればいいのかわからないにしろ、あまりにほうったらかされて育ったので、だんだん精神的に参って学校サボったりしてしました。学校をサボるのは勉強がわからないからでしょ?と母に言われ それだけじゃないのにって。辛くて現実逃避してたから当時は気づかなかったけど、その言葉でとっくに分かれたはずなんだ、私のこと何もわかってないって。ずっと辛いのわかった上でふつうに接してくれてると思ってたから上手くいかなくても頑張って来れたと思ってたけど 母親ですら何もわかってなかったことが一番ショックでした。どうして自分から?って葛藤しつつももう我慢できず伝えました 8年間の思いやその後の本当の心境。みんなが思ってるほど治ってないんだよと。誰のせいだよとか思いながら でも甘えたくて。二十歳になってわかったんです 自分が場面緘黙だったってこと。それを母に伝えたら驚いていました。知らなかったんだって予想をついてたけど悲しかった。なんでだよ。なんで何もしなかったのって聞いたら、「触れてはいけないと思った」と言われた。なんだよそれ…。だってみんなは嫌じゃないの?8年も声が出なくて、周りは見えてるのに何もしてくれず一度も親身に向き合ってくれず 、十分待ったから転校させようで解決されてこっちはそんな簡単に割り切れないよ。 もういいかげん割り切りたいのに割り切れないこの過去に終止符を打ちたいのに!皆さんはどう思いますか。過ぎたことは…とかは無しで。皆さんは終わらせたくても簡単には終わらせられない引きずってることありますか?

  • 場面緘黙症 あがり症 人生相談

    私は場面緘黙症であがり症です。 家ではとてもうるさいと家族に言われてるんですが… 幼少の頃から緘黙の症状が出ていて、学校では人と話すことはもちろん(小学生の時仲の良い子とは話せましたが)作文を書くことや音楽、体育の授業でさえも出来ませんでした。 実技教科の成績は全て1でやむを得ず底辺高に通うことになりました。 そこでは自分含め色んな方がいて、こんな私でもあまり目立たなかったためか、最低限のことは出来るようになりました。 高校が高校の為知識不足もありますが、進路が全く決まらず浪人することになってしまいました。 そんなことになって自分でよく考えてみたんです。 大学では何かと話さなければならない場面も増えると思います。高校で必要最低限のことが出来たのはそこの高校だからであって、大学に行ったら今まで通りの生活に戻ってしまうのではないかと思ってしまうのです… 幼稚園から考えて15年間普通の人とは違う生活を送っていたんです、急に人は変われませんよね?変われますか? こんな病気(性格?)は一生治らないのでしょうか。毎日自分の過去や未来のことを考えては悲観的になり、絶望します。 この状況を打破するにはどうしたら良いのでしょうか。 引っ込み思案な方や対人恐怖症の方が劇団に入って人が変わったという話を聞いたことがあります。 劇団や俳優の養成所みたいな所に入ったら変われますかね?演劇については未経験ですが少し興味はあります。 また緘黙やあがり症のせいで場違い、みたいなことになっちゃうのがオチでしょうか…