• ベストアンサー

病院での「お世話になってます」の返答

宜しくお願いします。 高齢者が主の病院の事務職員です。 事務室より院内を歩き回っていることが多いのですが…。 患者さまのご家族がお見舞いや付き添いにお見えで、院内ですれ違うことが多々あります。 こちらからは「こんにちは」とご挨拶するのに対し、よくお会いする方は当然「こんにちは」と返してくださるのですが、 週末や月に何回かしかお見えにならない方は「お世話になってます」と返してくださいます。 これまで普通の会社で取引先やお客様とお話するときは、 「こちらこそ」とか 「こちらこそお世話になってます」 「いえいえ、こちらこそ」などと返していたように記憶しています。 しかし病院ではなにか変な気がします。 何度か「こちらこそ」と返したのですが、なんか変な空気です。 すれ違いざまなので一瞬のことですが、それでも違和感を感じます。 「はい」とか「はーい」では変ですよね。 「いいえ」とか「いいえ~」とかがよいですか。 先方はわたしが ・病院スタッフであることは認識していらっしゃる。 ・直接患者さまには接していなさそうということもたぶんご承知。 ・白衣でないためDr.等でもないこともわかっていらっしゃる。 …はずです。 わたしはどう応えるのが適当でしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

何とも言えない違和感、分かる気がします。 会社では対取引先でお互い立場は同じなのですが、 病院ともなると「スタッフ」と「患者の家族」では空気が違いますもんね。 「お世話になってます」も「こちらこそ」も病院だと違う気が・・・。 「お大事に」を「また来てくださいね」って言うのと同じような 違和感を感じます。何となくですが。 質問者様から「こんにちは」と声をかけて「お世話になってます」と 言われてかつ立ち止まるほどの話でなければ笑顔で会釈する程度で 良いと思います。 「こんにちは」に対する返答が「お世話になってます」な訳ですから。 立ち止まって話をするのであれば「今日は天気がよくて良かったですね」 「足元の悪い中大変でしたね」「患者さんもきっと会えるのをたのしみに してますよ」とか締めの言葉は色々思い浮かびますが。

その他の回答 (3)

  • Gletscher
  • ベストアンサー率23% (1525/6504)
回答No.4

ニコってするだけで何も言わなくても良いと思いますが、私が入院していた時の担当看護士さんは、10人ほどいたのですが、色々でしたね~ 「は~ぃ、お世話してま~っす(*^_^*)」とか言っている子もいましたよ(笑) 「静かな方なので楽ですよ」とか、「最近は元気になられて動き回っていますよ」とか、「点滴外れましたよ。」など、患者さんの特徴や、最近の出来事を一言で言っている子もいましたよ。

ikedama1970
質問者

お礼

みなさん真摯なお答えありがとうございます。 一週間経ちましたが、いまは「笑顔と会釈」を実践してみます。 比較的違和感ないようです。 しばらくこれで行ってみようと思います。

  • lancru358
  • ベストアンサー率34% (41/119)
回答No.2

No.1です。 早合点したかもしれません。 質問者様から「こんにちは」と声をかけたときに 「お世話になってます」とかえってきて、 さらにそれに返答する言葉ということですか? だとしたら、笑顔で何もいらないと思います。 こちらから先に「こんにちは。」と言っているわけですから。

  • lancru358
  • ベストアンサー率34% (41/119)
回答No.1

私なら「おつかれさまです。」か 「こんにちは」と言います。 基本的に笑顔で気持ちがあれば伝わります。

関連するQ&A

  • 禁煙が進まない大病院

    入院患者も500床以上有る結構大きな病院ですが、禁煙対策が遅れており、職員も患者も分煙にとどまっています。院内各所に喫煙室が設けられていますが、ほぼ一日中満席で「スモッグ部屋」状態です。 しかも、禁煙治療に関心が薄いのか、医師、看護師、職員共にヘビースモーカーが結構いるので、院内に入るとタバコ臭が結構有ります。禁煙外来はありません。 投書箱から禁煙を訴えたのですが、その回答が「職員や患者様からも禁煙の希望は少ない」と書かれていました。 病院の禁煙対策は遅れているのが現状なのでしょうか。

  • 友引の日にお見舞い

    友引の日にお見舞いに行くのは良くないと聞きました。 しかし、どうしても付き添いの人に用があり病院に行かなければなりません。 お見舞いとしては大安の日に改めていく予定ですが、 行けば患者さんに会いますよね。 やっぱり友引は避けた方がいいのでしょうか? 文章が変になってますが、本当に悩んでます。

  • お世話になった方々へのお礼について

    先日、家族の付き添いで病院に行った時、自分が体調不良で倒れ、病院のスタッフにお世話になりました。 お礼を考えておりますが、どのような形(お菓子、商品券、現金)のお礼がふさわしいでしょうか?

  • 病院はヒヤリハット・備品破壊以外で始末書無いの?

    私は、以前、 精神科の病院で、職員に、「病院は、患者さまに著しく、不快な思いをさせたり、機嫌を損ねたら、始末書を書かせるべきだ!!!」 って言いましたが、 そういうのは、「医療倫理的」に無理ですか?? ヒヤリハットを起こしたり、備品を破壊以外で、始末書問題にはならないのですか?? ってか、病院ってのは、「ヒヤリハット」「職員の備品破壊」以外では始末書って書かせないのですか?? 僕は、「それは、断固として違う!!!」って思います。。。 まず、「始末書」は、 「患者を著しく、不愉快にさせたり、不快な思いをさせた場合」にも書かせる物だと、思いますが、 今の病院のドクターに何を言っても、「そんな使い方はしない」 「そんな事では書かせない」 って言い張って、馬鹿ドクターは聞きはしませんが、 そういう理由で、始末書って書かせないのですか?? マジで、納得いかないので、宜しくお願いします!!!>< それから、私は「1ドクター」を問題視してるのでは無くて、 「病院という法人のシステム」を問題としてるのですが・・・ だから、そういうのが、実現されないなら、僕はどうすれば良いですか??

  • 精神病院について

    私は失恋からうつになり薬の副作用でEDになり苦しみました。 入院を勧められて精神病院に入院したとき、たまたま荷物検査でコンドームが入っていて、それを見つけた職員はコンドームを上にかかげ、スタッフ全員に 「おい、こいつこんなんもってきよったど」と大声で言い、私は全員に笑われました。 もし、骨折やがんで病院に入院したとき、外科や内科の職員は、目の前の患者を「こいつ」と呼ぶでしょうか? やはり精神病患者はそういう扱いなんでしょうか? みなさんはどう思われますか?

  • 病院「敷地内禁煙」について

    最近はどこに行っても「禁煙」でタバコを吸うことが出来ません。 病院では「敷地内禁煙」などと告示をされていますが、本当に敷地内 はもちろん、院内でも禁煙なのでしょうか。 総合病院になれば、携わるスタッフの数も相当数になるかと思います。 中にはタバコを吸われる方もいらっしゃると思います。 たとえば、職員専用の裏喫煙室みたいものが極秘にあるのではないかと 疑ってしまいます。 本当のところはいかがなのでしょうか。

  • 病院内で動物を飼うって、どうなんですか?

    クリニック勤務の事務員です。 勤務先の院長が、院内で猫を放し飼いにすることに憤っています。 また、院長室内では九官鳥を飼っており、時々大きな喋り声が院内にまで響き渡ります。 こちらに就職してまだ1か月ですが、すぐに実態を知り驚きました。 先輩によると、再三、院長に懇願しているけれど、聞く耳を持たず、 無視しつづけたあげく、文句があるなら辞めろ!と言わんばかりの権幕で逆切れするとのことです。 基本的に猫は院長室に放し飼いされていますが、診療時間中であろうがなかろうが、 たびたび脱走しては、スタッフが追いまわして部屋に閉じ込め、そのあとの飛び散った毛の掃除に追われるような有様です。 こんな状態ですから、待合室で猫に鉢合わせをする患者さんもおられ、嫌悪感を出される方、困ったような表情の方、それは当然ですが、反応は様々です。 中には「猫が好きなんです~」と喜んで触る患者さんもいらっしゃいますが、そんな患者さんを院長はとても贔屓するような有様です。 反面、猫が嫌い、と意思表示された患者さんの電子カルテには「猫がダメ!って入力しなさい!」と、あたかもその患者さんが悪者のような言い草です。 新米の私ですが、先輩と共に、ここは病気を治療しにくる人間の病院なのですから、猫や九官鳥を飼うのはご自身の趣味にとどめ、仕事場には連れてこないで下さい、 ましてや、アレルギーを持つ患者さんが居合わせたらどうなさるのですか?と申し上げましたが、 言い訳を連ねたあげく、「その話題は終了!」といなされました。 さらに、近々2匹目の猫を購入予定です。 この件でもめて、長年つとめた優秀なスタッフさんも次々退職されてゆきました。 私はその代わりに採用が決まりましたが、正直、この事実にはついてゆけない気持ちが日に日に強まっています。 これ以上、院長を追及すれば「やめなさい」となるのでしょう。 それはそれで仕方ない、またイチから就職活動をやり直そうという覚悟は出来ましたが、 このままでは引き下がれない気持ちもあります。 私が短慮でコドモなのでしょうが・・・・院内で動物を飼うことは、法律等に触れないのでしょうか? 厚生局に通報・相談することも考えていますが、そこまでする私の方が間違っているのでしょうか。 もし、ご見識ある方がこちらをご覧になって、アドバイスをいただけると幸いです。 よろしくお願いいたします。

  • 病院薬剤師さんにお伺いしたいです。

    こんにちわ、いつもお世話になっています! 私は今薬学部の4年生で病院に就職したいと思っています。 病院の募集は全体的に遅いので、 まだどこの病院にするかなどを考えている時期なのですが、 私が就職したい病院の条件(こだわり?)として、 院外処方を出しているということがあります。 仕事に楽を求めている訳ではありませんが 、院外処方を出している病院の方が薬剤師の負担が少なく、 かつ服薬指導にも力を入れようと思えばできる環境だと思ったからです。 (服薬指導を行っているかは病院で違いますが・・><;) しかし、病院に勤めていた方にお話を聞いたところ、 院内処方を出している病院の方が、薬剤師の人数が多くて病院の中で薬剤部として意見を言える(力がある?)と言われました。 あと、患者さんの情報を病院内で管理できるから患者さんにも良いと・・。 そう言われてみるとそうなのかも・・?と思い、 今院内と院外、どっちが薬剤師にとって良いのだろうと悩んでいます。 私は、できれば病床数が300-400の中堅で、 他職の方とも交流があるような病院にいきたいと思っています。 ほとんどの病院が院外処方に切り替わってきていますが、 薬剤師にとって院外処方と院内処方、どっちが良いと思われますか?? みなさんの意見を聞かせてください。 お願いします><

  • どうして白衣なんですか・・。

    日本全国、または世界の多くの国で病院の先生方は 白衣を着ています。 私にはそれがとても不思議でなりません。 そういう事をずっと思っていたら、たまたま知人 から、白い衣服は悪い気が入りにくい・・・と、 病院にいる治療中の患者さん達は、知らずのうち にお見舞いにくる人達から気をもらっていて お見舞い後に少し精神的な疲れがくるのはその ためです・・・と、 そういう人達に囲まれて仕事をしている病院の 病院の先生方は自己防衛?のために白衣を着て いる・・・という話を聞きました。 どこまで本当なのでしょうか。 教えて下さい。

  • お客様に対して「お世話になっております」???

    よく、仕事上のメールや電話で「お世話になっております」って最初に言いますよね。ほとんど挨拶代わりのように使われていますが、あれって業者さん同士で使う言葉ではないでしょうか? 例えば不動産屋さんのスタッフが物件を探してるお客さんに、とか、かかりつけの病院の受付の方が患者さんにとか、設計士さんが家のリフォームを依頼されてる家主さんに、という場合「お世話になっております」はおかしいように思うのですが・・・。 おかしいまたはおかしくない、とその理由を教えて下さい。

専門家に質問してみよう