• 締切済み

病院内で動物を飼うって、どうなんですか?

クリニック勤務の事務員です。 勤務先の院長が、院内で猫を放し飼いにすることに憤っています。 また、院長室内では九官鳥を飼っており、時々大きな喋り声が院内にまで響き渡ります。 こちらに就職してまだ1か月ですが、すぐに実態を知り驚きました。 先輩によると、再三、院長に懇願しているけれど、聞く耳を持たず、 無視しつづけたあげく、文句があるなら辞めろ!と言わんばかりの権幕で逆切れするとのことです。 基本的に猫は院長室に放し飼いされていますが、診療時間中であろうがなかろうが、 たびたび脱走しては、スタッフが追いまわして部屋に閉じ込め、そのあとの飛び散った毛の掃除に追われるような有様です。 こんな状態ですから、待合室で猫に鉢合わせをする患者さんもおられ、嫌悪感を出される方、困ったような表情の方、それは当然ですが、反応は様々です。 中には「猫が好きなんです~」と喜んで触る患者さんもいらっしゃいますが、そんな患者さんを院長はとても贔屓するような有様です。 反面、猫が嫌い、と意思表示された患者さんの電子カルテには「猫がダメ!って入力しなさい!」と、あたかもその患者さんが悪者のような言い草です。 新米の私ですが、先輩と共に、ここは病気を治療しにくる人間の病院なのですから、猫や九官鳥を飼うのはご自身の趣味にとどめ、仕事場には連れてこないで下さい、 ましてや、アレルギーを持つ患者さんが居合わせたらどうなさるのですか?と申し上げましたが、 言い訳を連ねたあげく、「その話題は終了!」といなされました。 さらに、近々2匹目の猫を購入予定です。 この件でもめて、長年つとめた優秀なスタッフさんも次々退職されてゆきました。 私はその代わりに採用が決まりましたが、正直、この事実にはついてゆけない気持ちが日に日に強まっています。 これ以上、院長を追及すれば「やめなさい」となるのでしょう。 それはそれで仕方ない、またイチから就職活動をやり直そうという覚悟は出来ましたが、 このままでは引き下がれない気持ちもあります。 私が短慮でコドモなのでしょうが・・・・院内で動物を飼うことは、法律等に触れないのでしょうか? 厚生局に通報・相談することも考えていますが、そこまでする私の方が間違っているのでしょうか。 もし、ご見識ある方がこちらをご覧になって、アドバイスをいただけると幸いです。 よろしくお願いいたします。

みんなの回答

  • terepoisi
  • ベストアンサー率44% (4013/9118)
回答No.2

見識は備えておりませんが、あなたの疑問は当然だと思います。 院内での院長はカミサマみたいなものです。 裁量権の範囲と言われればそれまでのこと。 監督庁への通報は職を賭けてということになるかもしれませんので もっと確かな周囲に相談の上、慎重になさったほうが無難かと思います。

mohea3620
質問者

お礼

ご回答をありがとうございました。 私やほかのスタッフが狭量だったり非常識でないのだ、と思わせていただけただけでも、 ほっとしました。 たしかに、どんな人格であれ、ここで働く以上は、院長がボスであり、その人に不満があるなら、 雇用されている私の方が去るのが、もっともなことだと再確認しています。 動物の放し飼い以外にも、スタッフは勿論、患者さんを傷つけることが日に日に増えていますので、 それに耐えられなくなった時には、しかるべき機関に労働相談や職場相談をした上で、 最終的には再就職を考えようと思います。 適格なご助言をありがとうございました。 心より感謝したします。

回答No.1

あなたの考えのほうが常識的だと思います。 ただ病院で院長というのは絶対なんです。そして責任も負う立場にあります。 ですからあなたなりに一生懸命仕事をしていればそれでいいと思いますよ。 もし猫を見ていやそうな顔をする人にはごめんなさいと言えばいいし、うれしそうな顔をする人には調子を合わせておけばいいでしょう。

mohea3620
質問者

お礼

さっそくのご回答、ありがとうございました。 感情的になっていた自分に気づき、冷静さを取り戻すことができたように思います。 本当にありがとうございます。 私も仕事に関しては融通がきかないところがあるので、 許せない!という気持ちを全面に出して闘ってしまうところでした。 万が一、この事実を他機関より追及されたり、患者さんからのクレームがあがったとしても、 それは最終的には院長が責任を持って対処されればよい、とハラをくくりました。 今朝から2匹目が院内に放されました。 朝イチの新患さんが猫たちに出くわし、かなり引いておられたので、またもや院長への怒りがこみ上げましたが、tarepanda009様のご助言を思い出し、「驚かせて申し訳ありません、すぐに連れ出しますので」と丁寧に謝罪しました。 最年長のスタッフさんを先頭に、飼育は自由ですが、これまでのように、猫のサロン通いや動物病院通い、ペットグッズの買い出し等は、ご自身かご家族にお願いしてください、と、それだけは全員で切り出しました。 不満そうでしたが「できるだけやってみる」とのことですので、 あまり感情的にならずに対応してゆきます。 患者さんに私たちの不満が伝わらぬように、笑顔を心掛けてこれからもがんばります。 ご助言、ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 眼科1年生です。院長について。

    院長、スタッフ10人のクリニック勤務に勤務して1年です。 院長の言動に悩んでいます。 乱暴な物言いで、スタッフには勿論、患者さんに対しても大声で怒鳴ります。 なかなか理解ができない年配の患者さんに、「だからぁ、さっきも言いました!」 など平気で言います。 また年配の方には病気の説明をほとんどしません。自分が緑内障であることを知らない患者さんすらいます。 レーザーをする時はレーザー室にスタッフを介助で入らせます。他院ではスタッフは必ず部屋出るように指示すると聞きました。 何をするにもスタッフが居ないと出来ない人で、オペ中はひとりでパニックになり私達スタッフに当たり散らします。 仕事自体はとてもやりがいがあり、今後も眼科で働きたいのですが、意味無く院長に怒鳴られる日々は辛いです。 とても辞めたいです。 他院はどのような感じですか?

  • 動物病院を選ぶ基準について

    先日、2か月になる猫の健康診断とワクチン注射をしに、初めて動物病院に行きました。 近所にある病院で、知り合いが通ってるので、そこに行ってみたのですが… 2時間ぐらい待ちました。 どこの病院もそうなのでしょうか? 慣れない環境で、あまり長時間待たされるのも、猫にとってどうなのだろうと思いまして… 病院自体は、ご夫婦でやっていて、院長先生以外のスタッフも、動物看護士のようでした。 みなさん動物が好き!という感じでしたし、 飼い主さんとも積極的に色々な話やアドバイスをしていたので、ペットを扱う上での感じは良かったです。 先生自体も猫を飼ってる方のようでしたし、扱いもうまく、スムーズに診察が進みました。 が、説明がわかりにくいというか… もともと尻尾がない奇形?なので、腰痛になりやすいかもね。っと言われて終わりました。 また、検便の検査もした方が良いかもね。 と言われましたが、具体的にはいつかなどの指示はいただけませんでした。 全体的に適当というか… こちらから聞けば答えてくれたので問題はなかったのですが… これってどうなのでしょうか? また、事務系(お会計)などの手際がものすごく悪く感じました。 事務専門のスタッフはいなくて、動物看護士の方が兼任でやってる感じでした。 目薬を処方されたのですが、それを見落とされて会計されたり… 目薬の差し方や取扱いの説明はわかりやすかったのですが、全体的に雑な印象でした。 診察自体には大きな不満はないし、家から近いこともあって、 次回もここで良いかなっと思っているのですが… もっといろいろ見た方が良いのでしょうか? 詳しい方、アドバイスお願いします!

  • 動物病院を辞めたいんです

    この4月から動物病院で獣医師として働き始めました。 2ヶ月が経過しましたが、自分にはこの職場は向いてないと思い始めました。 毎日朝早くから、だいたい夜12時くらいまでは勤務しています。 体力的にもきついのですが、先輩獣医がどうしても苦手です。 とてもきつい先輩で、至らない点があれば厳しく指摘をうけます。 それくらいは新人ならあたりまえだと思い、はやくできるようになりたいと頑張ってきました。でも何か気に入らないことをしてしまうと、 「なんでそんなことするの?」と言われ、理由を答えても 「だからなんで?」とか「まったく意味がわからない。」 「理解できない。」「なに考えてるの?」等々、どんどん追い詰められていきます。とにかく言い方が粘着質なのです。 毎日朝から夜中まで何か言われるんじゃないかと緊張しっぱなしで、ビクビクしています。 1日の勤務が終わると精神的、肉体的疲れでぐったりとしていますが、翌日も早くから勤務なのですぐ寝るしかありません。 週2日の休みはだいたい遅くまで寝ています。 そろそろ時間外診察の当番も始まるらしいのですが、まだ一般外来すらまともにできないのに、時間外なんて不安でそのことに関してもストレスを感じています。体力面も不安です。仕事のことを考えると憂鬱で仕方ありません。 その先輩獣医はあと数ヶ月で辞めるらしいのですが、私自身は明日の仕事さえ憂鬱で仕方ありません。 もうちょっと勉強とかもしたいのですが、毎日疲れてしまい、満足にできていません。 他の病院もこんなものかもしれないし、自分が甘ったれているのかもしれないのですが、今の病院を続けていくのは厳しい気がします。 ただ小動物臨床を辞めたいわけではないんです。 まだ2ヶ月なので、辞めてもまだほとんど何もできない状態だし、他の動物病院で雇ってもらえるかという不安があります。 数ヶ月で辞めて、他の病院に就職というのは可能なのでしょうか? 同じような気持ち、経験をされたかたはいませんか? あと動物病院勤務の方がいらっしゃいましたら、勤務時間や実態など、教えてくださいませんか?

  • 先輩の突然の解雇

    開院時から10年間勤務する先輩が、院長夫人でもある事務長から解雇を言い渡されました。先輩は院長・スタッフはもとより、患者さんからも慕われる、能力・性格ともに有能な医療事務です。 きっかけは昨年、中年の看護師2名(中途採用)のやっかみで、院長が先輩をえこひいきしていると告げ口したことだったようです。それがいつしか、先輩が愛人ではないかと事務長が疑うようになり今回の騒動になりました。 愛車を傷つけられたりと様々な嫌がらせや給与・残業代などのカットは、およそ1年に及びます。 表向きの解雇理由は、不当な残業をしている。不当に残業代を請求している。命令に背く。などでもちろん事実無根ですし、すべての残業は院長も了承していることです。 院長が自宅で事務長を諭して、嫌がらせや解雇をやめさせようとしても、半狂乱となり「彼女を刺してやる」「彼女の家に火をつける」などと脅すらしく、院長も止めようがなく困り果てています。 スタッフ間では、事務長の解任を求めたいのですが、どのように行えば良いのでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • 薬の処方

    歯科で働いてます。 院内処方でインテバンsp25とボルタレン25を一回二錠で患者に指示をして渡してます。 スタッフは私一人で一年前に、辞めるスタッフから、引き継ぎがありそのように教わりました。 最近ネットを見ていたら、一回一錠が規定量と書いてありました。これは、正しい情報ですよね? 院長も一回二錠だと思ってます。 いつから、その処方をしてたのか知らないですが、何十年も続いてる歯医者なので、一回一錠が正しくてもとても言いずらいです……

  • 病院での「お世話になってます」の返答

    宜しくお願いします。 高齢者が主の病院の事務職員です。 事務室より院内を歩き回っていることが多いのですが…。 患者さまのご家族がお見舞いや付き添いにお見えで、院内ですれ違うことが多々あります。 こちらからは「こんにちは」とご挨拶するのに対し、よくお会いする方は当然「こんにちは」と返してくださるのですが、 週末や月に何回かしかお見えにならない方は「お世話になってます」と返してくださいます。 これまで普通の会社で取引先やお客様とお話するときは、 「こちらこそ」とか 「こちらこそお世話になってます」 「いえいえ、こちらこそ」などと返していたように記憶しています。 しかし病院ではなにか変な気がします。 何度か「こちらこそ」と返したのですが、なんか変な空気です。 すれ違いざまなので一瞬のことですが、それでも違和感を感じます。 「はい」とか「はーい」では変ですよね。 「いいえ」とか「いいえ~」とかがよいですか。 先方はわたしが ・病院スタッフであることは認識していらっしゃる。 ・直接患者さまには接していなさそうということもたぶんご承知。 ・白衣でないためDr.等でもないこともわかっていらっしゃる。 …はずです。 わたしはどう応えるのが適当でしょうか。

  • 動物病院の待合室での出来事

    当方、猫を飼っております。 6ヶ月になり、体重も骨格もよいとのことで去勢手術をすることになりました。 動物病院はネットで近所の病院を検索しました。 説明などがしっかりしているところを選んだつもりです。 去勢のために念のため健康診断に行った時のことなのですが、 待合室に大きな犬(人間くらいの大きさがあります)がいて、 とにかくワンワンワンワンワンワン吠えているんです。 子供だったら泣き出すのではないかと思うくらいの大きな吠え方でした。 病院に来ているのだから病気なのかもしれませんが、とにかく元気いっぱいで、飼い主さんの「座れ」の命令も聞きません。 他に猫を連れている方やチワワを連れている方もいましたが、 みなさんも自分の子がおびえているのを一生懸命なだめていました。 わたしの猫もびっくりしたようで、いつもなら鳴かないのに心細そうに鳴いていたので、ずっと撫でていました。 病院なのだし、具合が悪くて来ている人もいるのだから、そこまで大きくてしつけができていないペット場合は順番だけ取って、外で待つなりしてもらえないだろうか、と思いましたが、受付のスタッフも 「あ、○○くんだ、元気~?」 などと話し、カウンターから出てきてその大きい犬を撫でたり飼い主さんと話をしていました。 他の患者さんがおびえていることに気がつかないのかな?と思い、なんとなくその病院が信頼できない気持ちになってしまいました。 考えすぎでしょうか? こういう時皆さんはどう思われますか?

    • ベストアンサー
  • 病院薬剤師さんにお伺いしたいです。

    こんにちわ、いつもお世話になっています! 私は今薬学部の4年生で病院に就職したいと思っています。 病院の募集は全体的に遅いので、 まだどこの病院にするかなどを考えている時期なのですが、 私が就職したい病院の条件(こだわり?)として、 院外処方を出しているということがあります。 仕事に楽を求めている訳ではありませんが 、院外処方を出している病院の方が薬剤師の負担が少なく、 かつ服薬指導にも力を入れようと思えばできる環境だと思ったからです。 (服薬指導を行っているかは病院で違いますが・・><;) しかし、病院に勤めていた方にお話を聞いたところ、 院内処方を出している病院の方が、薬剤師の人数が多くて病院の中で薬剤部として意見を言える(力がある?)と言われました。 あと、患者さんの情報を病院内で管理できるから患者さんにも良いと・・。 そう言われてみるとそうなのかも・・?と思い、 今院内と院外、どっちが薬剤師にとって良いのだろうと悩んでいます。 私は、できれば病床数が300-400の中堅で、 他職の方とも交流があるような病院にいきたいと思っています。 ほとんどの病院が院外処方に切り替わってきていますが、 薬剤師にとって院外処方と院内処方、どっちが良いと思われますか?? みなさんの意見を聞かせてください。 お願いします><

  • 整骨院勤務について

    はじめまして。整骨院勤務について相談させてください。 私は20代前半の柔道整復師です。 先月に転職を決意し、いろいろな整骨院を見学して自分に合いそうな整骨院で面接していただこうと思い、とある整骨院に見学のお願いをしました。 電話でも当日も「まずは見学させてください。」とお伝えしたのですが、「履歴書を持ってきたら見学させる」と告げられたので、履歴書も持っていきました。 そして、何故か採用されてしまいました。 強引だなと思いつつも、心機一転頑張ろうと思ったのですが、どうも院長の人柄や考え方についていけません。 事務の方には「ここの院は院長が原因で今年だけで5人の柔整師が就職したけど皆辞めてったから、つらくなったらすぐ辞めた方が良い」と言われました。 私自身も院長が患者さんに辞めたスタッフの悪口を言っているのを耳にしたり、男性スタッフの前で患者さんに「男は使い物にならない」と発言したり、正直ここで働きたくない気持ちでいっぱいです。 ですが、待遇は以前の整骨院よりも良く、親もまともな待遇の整骨院で就職が決まって良かったと安心しています。 両親に辞めたいと、愚痴をこぼしたところ「あんな甘い気持ちで大丈夫か不安だ」と二人で話しているのもたまたま聞いてしまいました。 親をがっかりさせたくない反面、憧れの職業に就けて以来初めて味わう苦痛の日々に毎日つらいです。 このまま我慢した方が良いのでしょうか? 同じ柔道整復師の方、そうでない方からも、なにかアドバイスいただけたら嬉しいです。

  • 仕事、休んでもいいですか?

    小さな病院に勤務しています。 スタッフは院長、先輩、私の3人です。 2ヶ月程体調が思わしくなく つい3日前病院に行ったところ インフルエンザは否定されましたが マイコプラズマ肺炎を疑われました。 今は急性気管支炎で熱が下がらず 上がってきています。 昨日は院長に休んでいいよと 言われたのでお言葉に甘えましたが 2日休むのはやはり良くないのでしょうか?

専門家に質問してみよう